2021年02月27日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.3
- 475 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)02:16:32 ID:u09
- 吐き出しです。
もう自分の味付けに飽きました。
自分が作った物を食べたくないです。
仕事終わり8時過ぎてて自分で作るしかないんだけど、爆発しそうです。
せめてもの救いは「美味しいよ」と言ってくれる夫の言葉だけど。
仕事中も飯の献立に悩まされる日々にうんざりです。
スポンサーリンク
- 476 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)03:20:47 ID:KqT
- >>475
たまにはクックパッド見てみたりようつべで検索したりでいつもと違う味付けに挑戦してみては?
少し味が違うだけでも気分が違うものだよ
後は旦那さんに作って貰うor一緒に作ってみるのもいいかも - 477 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)06:01:40 ID:BYx
- >>475
疲れてんだよ。
私はクックドゥや「キャベツだけあればできる」みたいな惣菜のもとで逃げる。
もしくは焼き餃子買ってきてすます。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)06:18:35 ID:vow
- >>475
うん、これまでの頑張りで疲れてんだよね
皆んなが言ってくれてる通りだよ
昔とは違う
クックパッド、ネットや雑誌、本のレシピ、助けになるものは沢山あります
クックドゥも旨いし、書いてくれてる焼餃子など、お総菜、それに今の時代の冷凍食品もレトルトも凄いよ
調理も短時間、バリエーションも豊富で味も旨いですよ - 479 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)07:23:03 ID:u09
- >>476
>>477
>>478
あたたかいコメントありがとうございます。
救われます。
今までは外食に頼っていたので、どちらかっていうと皿洗いの方が苦手でしたが、
外食が出来なくなった今は皿洗いよりも献立を考えるのが
こんなに大変な事だったなんて思ってもいませんでした。
難しい料理は出来ないけど、クックパッドや惣菜の素に頼ってみます。
本当に爆発しそうでした。
皆さん悩みを聞いてくれてありがとうございました。 - 480 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)08:34:19 ID:vow
- >>479
手をかけなくてもよろしいところはかけなくても良いと思うのです
スーパー、商店、デパ地下他のお総菜も手早くて旨いですよ
手をかけなくちゃとか、喜んでもらえたらとか、自分も前は思ってましたから
やはり潰れそうになってたのですけど
ゆるゆるとでも良い時は良いです
(それと皿洗い、既に使ってらっしゃるかも知れませんが、
食洗機も今は小型のものから使い良いものが結構あります、
あれは乾燥洗濯機と同様に人生が変わります) - 481 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)08:52:37 ID:SuQ
- >>479
献立考えるのって憂鬱だよね
ヨシケイとか献立決めてくれて食材配達してくれるのもいいんじゃないかな
ずっとじゃなくてもたまに使うとかで息抜きするっていうのでもいいと思う - 482 :名無しさん@おーぷん : 21/02/23(火)09:54:32 ID:NFL
- 旦那に献立だけは考えてと言ってみては
- 483 :478 : 21/02/23(火)11:19:29 ID:vow
- >>479 >>481
そう、ヨシケイとかセブンイレブンのセブンミールでしたっけ?献立考えて材料も届けてくれるの
ああいうのも便利でありですよね
他にも1週間、何週間かの朝昼晩すべての献立を考えてくれてて、
必要な食材フルセットで宅配の会社なんかも今の世の中沢山あります
クックドゥ、クックパッド、冷食等の他にも選択肢はた~くさんあるので
試しにあちこち使ってみればどうでしょう
コメント
分かりみ深し
自分の手料理はいつも自分好みの味付けで美味しいけど流石に年900食以上食べてたら飽きる
料理をしなきゃいけない、献立考えるのも苦痛って感じで精神的に追い詰められてたのかな
コロナ禍だけどテイクオフとかして料理サボる日もあってもいいと思う
自分の味付けに飽きるの分かる。多少好みじゃなくても人が作ってくれた手料理は美味しく感じるね。多分作ってもらう立場だったらブクブク太ってしまいそうw
>>2
地味に飛行機離陸してて草生えた
スーパーのミールキット、いいよ。
素材切ったり調味料測ったりする手間省けるし美味しい。
クックパッドじゃなくたってクラシルとかデリッシュキッチンみたいなのもあるじゃんか
ああいうのを活用しようよ
自分の好みに調理できるから自分で作ったものが一番旨いと思ってたけど、こんな人もいるんだね。
夫さんと交代で作ってもらうとか?
最近はお取り寄せ料理が色々充実してるからお取り寄せでも良いんじゃないの?前は外食してたんだから、お取り寄せしてもそんなに負担じゃないよね。話題の機内食通販とか、自分はあり得ないと思ってたけど、この人なら楽しめそう。
レタスクラブの献立カレンダーとかも便利だよ
週ごとの買い物リストもまとめてあるからマンネリが辛い、献立考えるのが大変だけど作るのは作業と割り切れる程度なら十分使える
慣れると結局そこから更に手を抜いて自分の料理に戻ってしまうけどね…
Uber Eats「WELCOME!(いらっしゃいませ)」
冷凍食品、コンビニのおかずだけとかたまに買うとか
お取り寄せ豪華グルメを取り寄せるとかとかかな
で、旦那は何してんの?僕食べる人?
自分の味付けに飽きるなんて感覚が無かったから衝撃。
使う酒を変えたり調味料を変えたりするとかじゃダメなの?
もっと根本的な問題なのだろうか?
自分の味付けに飽きたんじゃなくて料理をすること、献立を考えることに疲れただけでしょ
飽きたなら味付けなんていくらでもやりようがあるのに疲れてるからそれが面倒なんだよ
わかりみが深い
クックパッドやミールキット使っても炒め方とかで自分の料理が味に出るから嫌だ
わかりすぎる。なんだか時々無性に「よその人が作った家庭料理」が食べたくなって切なくなる。
外食・宅配でもないし、○○の素とかネットレシピとかを利用しても自分が作った時点で頭が「よその人が作った料理じゃない」って判断しちゃう。面倒な上に贅沢な話だけどもう心の問題なんだよね。
有体に言うと実家に行って久々に親が作った料理を食べたい。自分が関東住まいだからこのご時世的に無理な話なんだけど…
わかる気がする。
だからついテレビショッピングの食品ばかり見て買ってしまう。
花畑牧場とか菰田シェフとかの冷凍総菜を使うようになったら、ちょっと気が楽になった。
日頃より豪華で家族も満足みたいだし、かと言って外食よりは手ごろな値段だし
気分転換にもなっている。
わかる!
癖が出るんだよね
普段と違う調味料使っても
※13
分かって無いなー
面倒なだけならお惣菜でいいんだよ
そうじゃ無いんだよ
献立だけ考えてもらえってアドバイスは意味無いよね
作らない人が食べたい物言うだけなら簡単
作る人がその料理にかかる手間と冷蔵庫の中身にその日の自分のコンディションと使える時間照らし合わせてその中で可能な料理選ばないと無理
さらに相手の好き嫌いや献立かぶりや栄養だの考え出したら本当に面倒
他の人が作ったものが食べたいんだよ
わかれよそれくらい
※4
タイムリーだな
機内食工場の稼働率が激減したからANA機内食のネット販売やっとるで
テイクオフをテイクアウト可能や
24日に売り出して即完という超人気商品だが
この人はもともと料理自体好きじゃないんだろう
献立考えたり皿洗い面倒なのは同意するが味に飽きるは無いなあ
宅配やテイクアウト、惣菜にミールキットも試したけど、結局自分の好みの物を選ぶので飽きてきた
ワガママだけど誰かが選んだいつもと違う美味しい食べ物が食べたい
作ってる時に味見するから、その後食卓で食べても
同じもの2回食べてるような気にもなるんだよね…
食べる前から味がわかってて安心は安心なんだけど新鮮味はない
出前とかウーバーとか週一位で挟んでるわ
飽きちゃうよね
米22
わかる
誰かが「ハイ食べて!」って出したメニューを食べてた生活が時々無性に懐かしくなる
給食とか親の手料理とか
手術で入院した時もご飯美味しかったわ
近くに20時過ぎてもテイクアウトやデリバリーしてくれる飲食店が数軒あってほんと助かってる…飽きるよねえ、自分の味…
〇〇の素を使おう
SBやhouseやら丸美屋とか1つの料理でも色んな味とアレンジが楽しめるよ
毎日の料理って疲れるよね、ちょっと位楽してほしい
ほんと、凄くわかりみ
家庭の事情で小学校低学年から自炊してるんだけど、何作っても自分の味、「想像内」の味に
なるからつまらなくて飽きる。クックパッドのレシピにどれだけ助けられたことか…
街中に住んでいた時は出前とか頼めたけど、ド田舎に住んでる今は範囲外で全部ムリ
移住する時にはこんなことまで考えなきゃいけなかったんだね…
>>20
おーええやん、まだ買えそうにないのが惜しいわね
でも日本には四季があるからwwww
お疲れ過ぎてアレだってんなら
レンジ対応鍋・マグカップにインスタントスープ、野菜、肉類入れてチンすればいい
二つ種類混ぜると味が深くなる
適当にトマト缶で野菜と肉煮込んどいて、そこから上のやつやるとさらに手軽だし
というか私、「自分の味」が無いから飽きる事がないなぁ。
味見もしないし(ズボラで衛生的じゃない事しちゃうから先に調味料の濃さ覚えた)
レタスクラブで種類自体は増えてってるし
「プチっと」シリーズ(キムチ鍋や鱧鍋、すだちおろしうどん好き)とかマーボー豆腐の素(ほぼ野菜炒めになる)、
プルコギの素とか、大葉風味のめんつゆとかで簡単に他人の家の料理になる
飽きたって人は料理の過程から見直して、一度ガラッと冒険してみたら幸せになれる事もあるんじゃない?
共働きなら外注すりゃいいのに
味の想像ができるから美味しくないと感じちゃうのわかる
そういう時は海外の味付けにしてる、スパイスとか調味料にエスキックなも一個買っとくといい。
「誰か」が自分の為に作ってくれた料理を食べたくなる気持ちわかる
外食や買ってきた総菜でも満足できないんだよね
自分は病後に体力低下でホットクックを使うようになったら楽になったよ
下拵え等はしなきゃならないけど、調理を任せられるので「作ってもらった」気分になれる
ミールキットの定期便が良さそうかな
それか献立サイトで週末にパパっと決めちゃうとか
ご飯作り終わっても次の献立考えてて、ずっとそれがループしてるとストレスたまるよね
たまに出前使ったりしてストレス発散してほしい
たまに旦那に適当に野菜買ってきて、適当に肉買ってきて、って頼むと普段自分では手を出さないものを買ってくるから、ちょっとは気分転換になって面白いよ。
米25
正にあなわた!
給食も病院食も好きだったよ
頑張って作るから誰かと晩御飯交換したい
旦那はなにしてんの?
料理は女の役割ってか?wwwwww
女がちょっと愚痴ったら「旦那にやらせろ」って言えば済むと思ってる風潮なんだろ
思考停止してるの?
ミールキットいいよ!買い出しに行く必要がなくて、手順とか味付けを指示してもらえるだけで圧倒的に負担が減る。料理なんて一定レベル越えたら趣味だって割り切ったら気持ちも楽になったよ。
逆にコンビニ飯続きで飽きた
たまには自分で作ったカレーや餃子が食いたい
けど作る気力も時間もない
味に飽きるって無いかな。
調味料の種類少ないんじゃないかな。例えば味噌一つとっても1種類ではないね。何種類か常備してる。お味噌汁でも具材によって味噌変えると飽きない。
色んな調味料とかスパイスとか試すと世界が広がるよ。
今は市販の鍋スープも美味しいのいっぱいあって楽しいね
いつもどんなの作ってるんだろう。
料理作ること自体じゃなくて味に飽きてるんだ。
たまにお取り寄せしてもいいかもね。今ならオトクな価格設定してるとこもありそうだし。
住んでるとこで許されるのなら鉄板焼とかで食卓に置いて各自焼く炒めるするとか
でも気分が変わっていいと思うわ。
私も自分の料理に飽き飽きしてるんだけど夫も子どもも飽きていないらしい
お弁当の中身なんて汁物入れられないからもっとバリエーションないのに「お弁当とはそういった物」と思ってるので特に不満はないんだって
でもよく考えてみたら社食のメニューもそんなにメニューの種類はなかったから、自分は作ってもいるからうんざりなんだろうね
たまに惣菜やデリバリー使うなど自身のガス抜きをするしかないんだと思う
すごくわかる
なんか自分の作った味になっちゃうんだよね
幸いなことに旦那も自分の味に飽きるタイプで理解してちょこちょこ作ってくれるから助かってる
しかも後片付け完璧で味も絶品な神なのよドヤ
共働きなら半分は夫に用意させればいいじゃないの
持ち帰りだけなら20時以降やってるとこもあるし。割高でも出前館なりウーバーイーツなり。コンビニ飯、冷凍食品も最近はバリエーション豊かだからありかも。
スーパー以外選択肢がない田舎だとどれもなかなか難しいけどさ…
10歳位からの手伝い込みでもう40年位作り続けてもう疲れた...
4~5年前から献立考えるのも苦痛で仕方ない
これでも作るの好きだったんだけどな~いい加減自分の味にも飽きたし家族の為だけど食事っていうか給食?エサ作り?みたいな気持ちで作ってる
心身とも年取っちゃったんだろうな~、あれこれ作るのが楽しかった頃に戻りたいわ
家族が美味しいって言ってくれるのが救いで唯一のモチベーションになってる
元々料理や食事が好きなタイプでもなさそうだな
真面目だし皆の言う通り疲れちゃったんだろう
色々利用して適当にできるようになるといいね
私は料理も好きだし食事も好き
味噌も作るし、梅干しもたくあん作った
でも季節ごとの仕込みはできるけど、毎日の献立は本当に面倒くさい
作ってる時に味見するじゃん
それに炒めたり煮たりしてる時に匂い嗅いでるじゃん
そんで料理が出来上がって、さあ食べよう~となった時にはもう半分以上食べた気になってんだよね
新鮮味がないというかさ
カレーなんか特にそうで、自分が作ったカレーなんかもう食べたくないわ
※52
すごくわかる!作ってる最中にもうお腹いっぱい胸いっぱいな気持ちになって食べたくなくなる
実家にいる時たまに簡単な夕ご飯作ってたけど母親が「あ〜〜〜ほんっとにおいしい!!」みたいに食べてくれてたわ
ただの野菜炒めとかなのにそんなにおいしい?って思ってたけど今思うと人の作ったご飯がおいしかったんだろうな
分かりすぎる。誰かが作った料理が食べたい。自分で決めた献立で、味見で味の予想もついてる料理なんて飽き飽きなんだよ。簡単なので良いから誰かが作った料理が食べたい。でもスーパーでお惣菜ってのもなんか違う。スレでもコメでもなんか的外れな内容が散見されるけど。違うよね、そうじゃないんだよね。私たまに知り合いとタッパーに好き勝手おかず入れて交換してる。どて煮ドーン!とかで別に洒落っ気なし。でもやっぱりどて煮だって自分で作るのとちょっと味違うしさ、冷蔵庫の塩梅で決めた献立じゃないから予想できないしさ、誰かが作ってくれて全然自分の味じゃない料理めっちゃ幸せだよ。
料理担当あるあるですw
作ってる間に匂い見た目味見で半分食べた位の感覚になっちゃう
なので自分の予想と違うかもしれないみたいな福袋的な楽しさが欲しくなるんですよね
テレワークになって1年、会社の社員食堂は廃止されてしまった。
学校給食や社食のご飯食べたい。
人が作ってくれたご飯はインスタントラーメンでも美味しい
コロナ禍で外食の頻度がくっと落ちてしばらくしてから、妙にカルディなんかで売ってるようなちょっと変わり種の調味料や○○の素買い漁ってた時期あったわ
今思えば自分以外の味付けで食べたかったんだろうな
ランチでたまに外食するくらいだったけど、意識してないだけで日々の慰めになってたんだろうと思う
そのしばらく後、たまたま作ったじゅわじゅわのだし巻き玉子食べたら何故かものっすごく美味しくて、また自炊が苦じゃなくなってきた
おそらく今年もどこかで同じように繰り返すんだろうなと思ってる
旦那が作れば解決なのにそうはしないのは何故だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。