2021年03月01日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 778 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)12:20:09 ID:1g.ee.L1
- 私要領が悪くて物を数えるのが苦手で会計ミスを起こしてしまうことがあるから、
今入社予定の会社でバイトしてるんだけど、ミスをしないようにしつつ、
せめて他のできる仕事を頑張って仕事内容の勉強もして、
売り上げや月毎のノルマに貢献しようと努めてた。
スポンサーリンク
- 今では先輩に「私さんのおかげで今月のノルマも達成できた」と言ってもらえる。
でもどんなに仕事頑張っても所詮苦手な仕事の時は要領悪いとこが出てしまって、
「勉強も仕事も頑張ってるのにミスるやつ」という接しづらい人間になってしまってる。
入社当時先輩方皆沢山お話してくれたり私が勉強してるのを知って色々質問して下さったり、
仕事を教えてくれたけど、今はもう腫れ物に触れるような感じで、
距離を置かれてる状態になった。
他に頑張れるところがあるかどうかは関係なかったんだな、
しばらく勉強や他の得意な仕事に逃げるのをやめて
もっと会計ミスみたいな些細なミスを減らしていこうと思うけど、
またミスしたらもっと嫌な思いを先輩たちにさせてしまうと思うと
本当に自分が嫌で仕方ない。 - 791 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)15:35:50 ID:yy.oe.L3
- >>778
> 物を数えるのが苦手で会計ミスを起こしてしまうことがある
コレ、先輩達にちゃんと話たことあるのかな - 793 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)16:10:50 ID:1g.gq.L1
- >>791
そういえばちゃんとはないかも、
会計点検後に「本当に数字を数えることが病的に苦手なので申し訳なくて仕方ないです」
とかちょくちょく話してはいるけど、しっかり言ったことはないかも
次の店舗に移る時はしっかり言った方がいいか - 794 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)16:32:07 ID:yy.oe.L3
- >>793
伝えるだけじゃなくて相談してな
793の文のままだと「だから何?」とか「だから配慮して(そっちがなんとかして)」に取られかねないよ - 796 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)16:44:15 ID:yy.oe.L3
- >>793
手順のどこが難しいと感じるか、とか自分でももう少し具体的にした方がいい
申し訳ないは当たり前で、困ってる、どうしたらいいかわからない、
どうにかしたいので助けて欲しいを伝えなきゃ
例えば10ある手順のうち少しでも手伝ってもらったり、何か道具を使わせてもらったり、
余分に時間をもらったり、そうしたらできるのか
またはもう他の事でリカバリーすることで良しとしてもらうのか
でもそれらは全てあなた一人で考えて決める事ではないからね
あなたと周りにとってちょうど良い所を、協力してもらって探すんだよ
私さんのおかげって言ってくれる先輩もいるんだから、大丈夫、
あなたから相談のってください、といえば相手も安心するよ - 804 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)19:19:13 ID:1g.gq.L1
- >>796
ありがとう、先輩に「私の会計点検してる様子がどう見えるか」聞いてみようかな、
会計ミスのことも、確認したらどういう時により沢山ミスしてるかわかるかも。
自分では忙しくてダブルチェックを怠ってる時かなと思うから、
とりあえずどんな状況でもダブルチェックを徹底しよう。
今まで先輩に聞いても困らせてしまうことかもしれないと思ったけど、
先輩からしても相談もされないんじゃ対応に困るよね。
聞いてみようと思った。 - 805 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)20:05:04 ID:yy.oe.L3
- >>804
謙虚と卑屈はちがうからね
助けてもらうのも、立派な対処法のひとつだよ
前向きなきもちが何よりだよ、素晴らしい
コメント
「頑張った」を褒めてもらえるのは年齢一桁の間までじゃないの?
結果を出せないどころか足を引っ張ってるのに「頑張った人を責めるな」なんて態度で被害者ぶられたら、頑張るアピールとかいらんし何もせずマイナスを作らない方がマシって扱いにするよ
前向きな気持ちとやらで他人の仕事の成果を台無しにされたら困るんだよ
致命的に物を数えるのが苦手なら、もう会計事務とか無理だろ
学習障害とかあるのかな?
もっと違う仕事探した方が良さそう
能力的に不向きなだけだから別の部門に行けばすぐ解決しそう。
数かぞえるのが病的な程に苦手なのに会計に廻されてるって異常やろ
努力云々の前に会社と話しろよ
文読む限り求められる技術が高いだけで病的に出来ないわけじゃないね
ビジョントレーニングで検索してコツコツやっていけば問題ないレベルにまでは行きそうだけど
ようは数字飛ばしても気づかないわけだから見えてないだけだよ
スレ住民の助言いいな
発達認定されておしまいかと思った
こういう身になる発言を心がけたいや
一番求められる実務がダメで、雑務では大活躍か…
これは距離を置かれるだろうね
なんで適性のない業界に来てしまったのか
○実務がダメ
△雑務では大活躍
◎雑務以外に関わらせたくないから煽てとこう
会計でどんなに忙しくてもダブルチェック怠る奴はそりゃミスるよ。
レジ並ばせても会計ミスしない方が最終的に評価高いんだから、初心者のうちは「やっちいけないミス」の方を対策しとけ。
ダブルチェック怠ってるでズゴーってなった。
失礼だけど「勉強も仕事も頑張ってるのにミスるやつ」じゃなくて、
一緒運命やってるアピールばかりで仕事が雑。改善する気も無い。って思われてるから腫れ物扱いなんだよ…。
数字を数えることが苦手なんじゃくて、苦手だから雑でいいだろと思ってないか。
苦手と言うなら丁寧にやろうってなるだろ普通。
ダブルチェックって計算関係ないじゃん!!!
必要とされる業務をないがしろにしてるだけじゃん
そういうの個人的には一番イラッとするわ
優しかったスレ民もとんでもない後出しにズコーだったんじゃ…
ミスが多い人って
やっぱりどこか開き直ってるか手を抜いてるんだよな…
もしかして 「発達障害」
肝心な仕事でミスばっかりしてるのに改められないのは
要領が悪いとかそういうレベルではない。
他の雑用でいくら頑張ったって本来の仕事から逃げてるだけなのに
それを評価しろってのも無茶な話だわ。
穴の空いたバケツに一生懸命に水を入れて、頑張ってるのに水がたまらないって言っている。
バケツの穴を直す努力をしろって話。
エースをねらえで学んだよ。
「会計チェックしてる時の私ってどう見えますか?」
って質問がトンチンカンというか
そんなの他人に聞かずに自分で考えなよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。