2013年01月08日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1356571097/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活159
- 753 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:09:02.14
- 新年の挨拶を兼ねて義実家に集まった
俺と嫁と長女と長男・義弟家族(子供・小学生二人)に義父母が集まった
俺と長女と義弟、義父でお酒を飲んでたんだけど
「お父さん、もうお酒やめな」という長女の言葉を最後に記憶がない
気が付いたらトイレで戻している俺と、それを片付けている長女と嫁
飲みすぎて寝ていた俺が、急に起き上がったと思ったら「気持ち悪い」と言って
トイレにギリギリ間に合わなかったらしい
義実家で戻しちゃうのはこれで数回目
「なぜ勧められて断らない!年なんだから考えなさい!」
と嫁に怒られたと思ったらそれ以来口をきいてくれない
弁当やシャツにアイロン、夕飯に弁当など準備をしてくれるものの
口を全く聞いてくれない
どうしたら許してくれるのかな…
スポンサーリンク
- 754 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:11:41.54
- >>753
禁酒すれば?嫁さんに協力求めて義実家でも勧めないようにしてもらう。
醜態何度も見てるから嫁さんが頼めばきっと協力してくれる。 - 755 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:15:21.70
- >>753
いったいどれくらい飲んだの?
記憶がないって相当だよ。娘さんは強いみたいだけど
禁酒しかないかなー - 756 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:26:54.41
- 四人で一升瓶を二本空にしたらしい…ビールもその前に飲んでた
長女は酒強いね。多分あの時も俺より飲んでいるかもしれない
義父は今回長女からも怒られたみたいで(というのも、長女が
お酒をやめさせるように言っても義父が飲みなさいと言っていたらしい)
君には最低限のお酒しか勧めないと言われた
禁酒コースだよね
酒が好きな分、辛い - 757 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:46:38.90
- 禁酒宣言して、離婚届にサインしたやつを嫁に渡しておけばいいんじゃね。
次に俺が酒で失敗したら出していいよってさ。 - 758 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 02:51:38.15
- 酒が好きなら他人に迷惑掛けて平気なんだ
酒が好きでも自制して人に迷惑掛けない人だって沢山居るのにね
自制できてなかったから禁酒しないといけない状況になった事実はスルーしちゃうんだ - 759 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:04:03.35
- 酒飲まない人間だからわからないんだけど
753の量は多いの? - 760 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:05:40.63
- >>759
多いね。
それに酒の量はその人の耐性によるから、自分の適量以上ならコップいっぱいでも
多すぎになる。 - 761 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:05:43.06
- 平気だとは思ってない
好きだから辛いけど、さすがにやめなきゃなと反省するよ
スルーとかするつもりはないよ
離婚届は厳しいな… - 762 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:08:29.09
- >>761
真摯な反省を伝える為だよ。
それに同じ間違いしないなら、離婚届け渡しても問題ないでしょう?それとも
禁酒に自信がないか、隠れて飲んじゃう気?
誘惑に負けない為にも離婚届が飲みたい気持ちをけん制してくれる。 - 763 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:28:47.26
- 酒が好きなら、美味しく飲める許容量を覚えようよ
勧められて断れないなら、酔いつぶれたふりして寝てしまえ - 764 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 03:56:29.77
- 離婚届も書くからって嫁に伝えたら
「私こそ子供っぽい態度でごめん」と逆に謝られた
禁酒はしなくていいけど、量をわきまえる。
それでまた同じ失敗したらまず別居させてもらうと言われた
ということで明日離婚届を取りに行くよ
娘がピンピンしてて全然酔っているように見えなくて、どうでもいい反抗心があったのかもしれない
酒には本当に気を付けるようにするよ - 765 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 07:02:56.67
- 成人した娘がいる歳になっても自分の許容酒量がわからないんじゃ無理じゃね?
- 766 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 07:09:16.45
- 節度を持って飲めない人に限ってかならず言うんだよね。気をつけるとか節度持って
飲むようにするって。でも飲みだしたらそんな意識は飛んでしまう。
現にこの種の失敗は初めてじゃなくて数回やってるのに。自分でブレーキ掛けられたら
一回失敗したら後は繰り返さないよ。
本人的には酒が好きだから辛いって禁酒には及び腰だったから、渡りに船だろうけど。 - 767 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 07:42:11.58
- 酒好きだけど酒に飲まれるようじゃおしまいだなと思ってる
量を飲むとこれを超えちゃヤバイって感覚があるはずなんだけど
そこでブレーキがかからないならコップに2杯なら2杯と決めて
それ以上は飲まないってルールを自分で決めたほうがいいね
周りにもお願いしてさ - 768 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 09:02:05.68
- 年も年だし、そろそろ控える時期だよ。
- 769 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 09:05:56.95
- 嫁さんが許してくれても、義実家に行く一晩ぐらい禁酒した方がいいのに。
より反省も伝わるし、相手にも気遣いさせなくてもいい。
娘が酔わないから反抗したなんてガキっぽい理由で火がついたなら、今度酒が
入ったとき何で火がつくか分からないし。
たった一日我慢できないのかな?としたらだけど依存症も心配した方がいいかも。 - 770 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 09:08:15.25
- 同意
アル中に足がかかっていると思う - 771 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 09:18:31.24
- 吐くまで飲むって、バカ過ぎだろ。
自分でも口聞きたくなくなるわ - 774 :名無しさん@HOME : 2013/01/08(火) 09:35:28.46
- 飲み始めたばかりの大学生じゃあるまいし。
トイレまで間に合わず片付けさせたのが数回目なら終わってる。
絶対一緒に飲みたくないタイプ。酒が不味くなる。だらしないアル中のおっさんにしか見えない。
奥さんは寛大で優しいね。
またやらかしたら間違いなく別居コースだから頑張んなさい。
コメント
悪酔いとか、酒ではめはずしたこと1度もないから真面目にこういう人種理解できないし、真性の馬鹿にしか見えない。
4人で一升瓶2本なら若い時ゃ余裕でいけたな
今はせいぜい2~3合だ
日本酒は飲みやすいが後からドンと来て
悪酔いするから気をつけないといかんのに
責任もとれないくせにやたら勧めてくるやつもバカだよね。
これからは嫁父に酒を勧められても「離婚届用意しましたので」
と言えばさすがに勧めてこないだろ
責任もとれないくせにやたら勧めてくるやつもバカだよね。
人を酔い潰すのが楽しくて仕方がないクズ。
離婚届用意しとけ。これで嫁父が酒を勧めてくるようなら縁が切れる
自分の許容量くらい把握しとけよ・・・
家族がいる年齢で情けない・・・
報告者と義父が大馬鹿。
離婚届けのくだりは嫁に言わない方が良かったんじゃ…
何度もやらかしたことのある婿にシツコク酒勧める義父もアレだろ
なるほど嫁は「父親に似た男」を選んだわけだなw
離婚届を簡単に勧めすぎじゃない?
まあこの人はそれを実行してるんだけどさ
離婚届ちらつかせたら次喧嘩したとき本当に離婚しちゃうよ
成人した娘がいる人間のやる事と思えない…
食生活から来る病や通風の男女比とか見ても思うけど
なんでこうも男は自制心が無いのか
※8
嫁は実親を締めるべきだよな
男女逆なら、旦那は何してるんだ空気夫か何故酒を勧めるのを止めさせないって
旦那がフルボッコになるところだ
学生じゃあるまいし勿体ない酒の飲み方すんなよ
意識を手放すってことにあんまり抵抗のない人っているよね。
そういうタイプが酒に飲まれちゃったり、いけない薬に手を出したり
するんじゃないかなあ。
じゃなけりゃ、ちょっとでもいつもと違う感覚になってくると
恐ろしくて即やめるから。
>>774に丸ごと同意。
付き合いでの飲みを覚え出したばかりの新社会人なら失敗にも同情の余地があるけど、
子供が成人する年になるまで酒での失敗を繰り返し続けてるような
学習能力のなさ、自制・自省のできなさって一体何なの…。
こういう奴って必ず「酒が好き」って言うけど
本当に酒が好きなら、ちゃんと味わって飲むはず
記憶を無くすまで飲んだり、ただ騒ぎたいだけなら
「酒好き」を名乗るのはマジで止めろと思う
多分この人は何故お酒を辞めろって言われたか本当の意味わかってないんじゃない?
もちろん良い年したオッサンが自制もきかずに飲みまくって吐いて片付けさせられた怒りもあると思うけど、それより身体が心配だからだろうに。
多分今回だけじゃないと思うよ、酒辞めろとか控えろって言われたこと。
身体が心配じゃなかったら、むしろどんどん酒をすすめるよw
酒量をコントロールできないのは立派な依存性。依存性は精神病で、本人の意志の弱さとか人間性とかではなくあくまで病気です。
医者に行けで終わる話。
酒呑むなまでは言わないから自制してくれー
うちの父が同じタイプだけど、足腰立たなくなるまで潰れると母と自分と二人がかりで頑張っても運べないんだわ
酔っ払いを宥めながら必死に布団まで運ぶのどんだけ大変だと思ってんの?
外で潰れられるとまたいっそう最悪、ちょっと持ち上げ損ねただけで頭打つし、下手すりゃ支えきれないこっちも共倒れで怪我をする
布団に入れてやっと落ち着いてはーやれやれと思ってから人の吐瀉物や粗相を処理する人の気持ち解るのかよ、次の日仕事や予定が入ってればより最悪だわ
一回、同じように人に迷惑かけられてみればいいよ、解るから
酒入ったら、ノーマル時に作ったルールも鉄の意志もたぶん意味ないぜ
飲んで吐いて後悔するを三度やっちまったらもうそういうタイプだと判断したほうがいい
自分の中に抑制ルールを置くんじゃなくて外に置け
飲んだら意志が弱くなって歯止め利かなくなっちまうから、○杯以上飲もうとしたら止めてくれとな
まあ、相手を選ばんと翌日には連絡つかなくなっちまうけどな。どうせ止められたらごねるし
相談者は、自分の意志の力じゃ弁える事が出来ないんだよね。
酒に飲まれて、嘔吐塗れのオッサンなんて、本人も汚物じゃないか?
アルコール依存症かは、分からないが、そういう外来で診察して貰えよ。断酒会とか、色々あるみたいだぞ。
家族だろうとなんだろうと酔った醜態を見せたくないわ
酒好きだからこそ飲酒量に気を使う
役所行く前にアルコール外来池よ
良い年して許容量判らんなんてもうそれおかしいから
醜態晒してなおかつ酒やめない宣言してる奴はアル中だよ
認めたくないだけだろうけど完全なアル中これに反論してる奴もアル中だよ
俺は酒飲めるけど嫌いだから飲まないけど
>禁酒宣言して、離婚届にサインしたやつを嫁に渡しておけばいいんじゃね。
>次に俺が酒で失敗したら出していいよってさ。
>奥さんは寛大で優しいね。
>またやらかしたら間違いなく別居コースだから頑張んなさい。
すげーな
男は奴隷か?
醜いババアこそ
結婚する価値ないだろw
しかも、結婚前から酒が嫌いな女で
酒を飲む男が嫌いで付き合わない女が言うならいいけど
たいていの女は自分も酒好きで
自分のアル中を正当化するために
「酒飲めない男は情け無い!」と貶めるクズ女が多いのに・・・
アル中ババアどものダブルスタンダードのほうがクズだろ
離婚届なんて用意したら普通逆にキレるんじゃね?
酔っ払った本人より、勧める義父を気をつけさせるべきだろ。
自制というけど、立場が上のものに勧められたら断れない。
嫁いびりと変わらないのに旦那が悪いことになる不思議。
飲み過ぎで意識無くしてゲロなんて、大学生ならいざ知らず
いい年こいた大人がする事じゃないでしょ。
酒飲みに甘い文化というのか、酒が飲める、酒が強い、っていうのを
何か偉い事みたいに考える傾向って日本人特有なんだろうか。
家族とはいえ、人に自分のゲロを何度も始末させるなんて
信じられない!!
報告者と義父(嫁父)がアホすぎる。
嫁も父親止めろよ、旦那からしたら気を使う相手だし飲め飲めしつこく言われたら断るのが気まずくて飲んでしまったりあるのは分からんでは無い。
嫁と旦那が逆なら旦那が空気過ぎ!とかいって旦那がすごく叩かれるだろって嫁側の私も思うわ。
ただ私も20代前半とかならともかく結婚して家族もいる人がこんなになるまで飲んだりした事ないから酒で記憶が飛ぶとか粗相するヤツは理解出来ないし無理。
酒覚えた20なりたての頃は自分もよく吐いてたなぁ
離婚届書くのが何で厳しいのよ
約束守ればいいだけの話じゃん
それができないからってことでしょ?
つまりハナっから反省も改善もする気すらないわけだ
元々どうしたら酒で失敗しないだろうじゃなくて
どうしたら怒ってる妻が口きいてくれるだろうだもんね
いい年こいて自分の酒量も知らずに飲みたいだけ飲む奴は馬鹿
ガキが
俺は義父と仲良く酔い潰れるから全く問題ないな
つかこれ、ホームレスとかああいう系のおっちゃんじゃないの?
まともな中高年と思えない
20~30代かと思ったら成人の娘がいるオッサンかよ
これはねーわ・・・
自分の酒量って学生時代か、せめて社会人1~2年目で覚えるもんだと思ってた
後年寄りって酒とか料理とかめちゃめちゃ進めてくる
しかもそれがイイ事だと思ってるから、やめないだろうなぁ
いやいや、離婚届け渡される嫁さんの気持ちにもなってみてよ
やり過ぎ、そこまでしないと酒を自制することすら出来ないのかと
間違いなく別居コースとか言っててワロタw
2ちゃん裁判官は何でもお見通しですなぁwww
これは普通のアル中だよな
酒飲んで急性で大事になったらどうするつもりなんだろう。
酔ったら何が良いの?
娘が酒飲めるような年になっても自分の許容酒量わきまえてねーのかよ
すっげー恥ずかしいな
本当に酒好きなの?
理性とばす感覚が好きなら、その悪癖まず治らないよ
とっととアル中外来行け
うちの親父が年とっても大量に飲む→アル中→暴れる
離婚→60代で糖尿であぼんコースだったからな
酒は適度に控えとけ
結婚4,5年ならまだしも
成人するガキ持つおっさんが
やすやすと離婚届出すのは失礼だと思う
決意とかそういう問題じゃないわ、情けない
奥さんだってそんなもん望んでない
酒を飲むなとは言わんが
みっともない姿を見せないようにしないとな
※44
この報告者はもう無理だろ
もし長女が結婚したら式場で泥酔して吐き散らすぞ
数回目なら義実家も酷いな
この人アスペだと思う。
うちのアスペ旦那と全く一緒。
深刻なアルコール依存症だよ。
自分でコントロールなんてできないし、病院行くしかないね。
でも、肝臓障害→若くして死ぬ、のコースをほとんどの人が辿るよ。
まず別居って言われてるのに何で離婚届けを取りに行くんだ?
離婚ちらつかせて文句言わせないようにしてるのかと
そもそもアル中ってカスしかならないよね
義父から勧められて断りきれなかったのに、全部旦那のせいなのか?
それはおかしいだろ
嫁も責めるなら自分の父親も責めろよ
何度もあったなら、義父も知ってるはずだろ
義父が長女に怒られて、最低限のお酒しか勧めないって言ってるから来年は大丈夫なんじゃね?
義父に怒ったって事は実力行使に出たんだし、最悪酒取り上げておしまいだろw
>義実家で戻しちゃうのはこれで数回目
嫁実家連中もなんだかなって感じ。
誰も何も反省しないのか?
掛け捨ての生命保険で億の奴に入るのがいいと思う
品よく飲めよ。
自分の家じゃないんだから、意識失うまで飲むとか迷惑すぎ。
こんな父親は恥ずかしいわ
いい年してまるで駄目なおっさんだな
嫁はまず自分の親を締めるべきだよなぁ
今度同じ事したら別居することにしたから、娘を離婚させたいなら夫に酒を飲ませてくださいって
汚い酒飲みは、社会や家庭の迷惑なんだよね。
記憶なくす・節度ある飲み方ができないって、すでにアル中ですよ。
自分はアル中で、治療が必要だと自覚しないと、同じ事を繰り返す。
今度お酒で失敗したら、知らないうちに離婚届を出されるんじゃないwww
自分も酒で失敗した事があるけど、恥ずかしくてみっともなくて、酒なんて見たくもなくなったよ。
投稿者は、全然懲りてないよ。まだ飲む気まんまんじゃん。
これね、嫁さんも悪いんだよ。吐いた後始末は自分でさせなきゃ。
気がついたら綺麗になっている→まあどうにかなるか
って甘えさせてんのよ。このままじゃ改善しないよ。
この旦那、必ずまたやるよ。
成人した子供がいる年なのに自分の酒量が弁えられないって終わってんな
別居待ったなし
しねばいいのに
自分より酒に強い娘に対抗して吐くまで飲んで片付けまでさせるとかないわー
人に吐いたもの片付けさせる方が辛いだろうが
吐いた原因も自業自得だし
人前で戻したりするようなみっともない酔っ払いが許されるのって先進国で日本ぐらいのもんらしいね
酒を飲んだ後に風呂に入って、血が上って死亡した父親持ちを
数名知っている。
この報告者もそのうちこういうことになりそうだから、気をつけたほうがいいと思う。
義実家なんだから嫁が防波堤になって止めるもんだろ
嫁や娘が止めても、爺が勧めて、当人がハイハイしてたら
それは当人の問題
ぶっちゃけ、うちの旦那と弟が同じタイプ。
弟は場によって禁酒と節度を決めて実行して改善だけど、旦那はダメダメ。
真面目に離婚を考えている。
この人はアルコール依存症だよ。
記憶なくすまで飲む時点で病気だから。「ちょっと飲みすぎた」レベルじゃない。
脳の血管が切れるか肝臓ダメにするか糖尿になるか時間の問題。
義実家なんだし当人ハイハイになるでしょ
義父を止めるのが一番だよ
>成人した娘がいる歳になって
成人した娘がいる歳になったから飲めなくなってるんだよ。
まずそこに気づくべき。
飲酒できる年齢の娘がいるってことは、かなり若いときの子供だと考えても30代は超えてるわけだよね
酒飲み始めて何年になるのさ
云十年飲み続けてそれでもまだ自分の適量がわからないって、ただの阿呆だろ
妻の親父が悪いんだろ
妻の責任だね
嫁も子供も優しいな
初めてだったらともかくいい大人が自制できずに吐くまで飲むとか馬鹿か
アル中になってそう、もしくはいずれなりそうだから気をつけな
みんな結構優しいなw
報告者がアホなのは言わずもがなとして、娘が止めてるのに勧め続ける義理父もどうよ
前科ありってことはその前も同じパターンでやってんじゃないの?
こいつはまた同じことをするよ。
アルコールで頭がイカれてる
この妻は父親と同じタイプの駄目な男を好きになったんだな
吐くまで飲むとか酒飲みの風上にも置けない屑
屑は酒を飲むな、もったいない
ゲロ吐いて酔いつぶれてる姿を写真に撮って、大きく引き伸ばして部屋に貼ってやれ。
若い頃は一升なんて2人もいりゃあけてたな
今は一人ワイン一本程度に落ち着いたよ、うん
ウチも父親(68)がアル中でさ。
親父は家族に迷惑(主に暴言)かけまくって開き直るからタチ悪い。
反省する素振りも見せない。
酔って足腰立たなくてよく家の中で転んでる。
まだ親父に対する愛情が残ってるうちに逝って欲しいと思う自分に自己嫌悪。
>義実家で戻しちゃうのはこれで数回目
義父さんは戻すのを楽しみにしてるね
投稿者はヤングかよ
そして何故嫁は飲んでる時に止めないのか
飲んでしまってからギャーギャー文句言うなと…
義父が一番タチ悪いが
一升瓶の中身を薄めた甘酒にすり替えちゃえw
てのはさておき、娘が自分より飲めるのが悔しくてムキになる所がアホ。
自分は今41、20代の頃より弱くなっているのは実感する。
若い頃に何回か失敗し、適量と呑まない方が良い日の判断が出来るようになった。
料理をよりよく味わい、話に花を咲かせる為のものじゃないの?酒って。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。