2021年03月01日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
- 481 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)19:05:00 ID:lh.ee.L1
- 上司次第で職場の快適さが変わることを実感したこと。
新卒で入社したときの上司は怒鳴ったりしない人だったがレスポンスも遅く、
部下に頼まれたこともすぐ忘れる。
更にその責任を部下に押し付ける(何度も言ってるのにえ?俺聞いてないよー、
○君言ってくれよー笑みたいな)ところがあった。
それを真似して先輩からすべての仕事を押付けられ、
先輩たちは早く上がって新卒の私ばかり残るようになり、
更に出来ていないと責められ続け、鬱になり休職。
スポンサーリンク
- その間もメンバーの退職が数件相次ぎ、私の復職するタイミングで上司が入れ替わることに。
私は逃げたくなくてもう一度同じ部署で再チャレンジ。
久しぶりに顔を出したとき、元からいたメンバーが落ち込んで「もう辞めたい」とこぼしていた。
なんでも新しい上司は、グループ会社の取締役。
しかも長年部下を持たず、ソロでやってきた人。
なので期待値ゼロ。
そして新しい上司が来た。
その当日の終礼、先輩と上司が言い争いに。
上司「A君が請け負ってる仕事、進捗があまりにもなさ過ぎない?」
A「俺が悪いって言いたいんすか!?」
上司「そうはいってないだろう!」
A「どうせ俺のせいにして押し付けるつもりだろ!!」
上司「そんなら最低限やらなきゃいけないこれはやったのか?」
A「いえ………」
上司「だろ?だから俺こうやって指摘したんだよ。○さん(前の上司)は押し付けたのか」
A「確認してくれって何度も言ったのに…何もしてくれなかったです…
だから俺の仕事大したことないんだと…」
要は上司から軽んじられて腐ってしまったということらしい。
周りも「確かに何回も確認してたのを見た」と証言。
それなら、と上司はすぐに前の上司に電話。
上司「Aが何回も確認をしてんのに何で聞かなかったんですか!!
この作業に関しては何も問題ないと仰ってましたがAの何を見てたんですか!
それで責任者ですか!」
とAの目の前で抗議。
電話を切って「抗議しといたよ。A君がやらなかったのもだめだけど責任者はもっとだめだったわ」
それ以降先輩は真面目に取り組むようになり、私のことも助けてくれた。
後は部下をとにかく褒めまくる。
私が「郵便出しますがいいですかー?」と聞いただけで「周りよく見てんじゃん」と褒める。
私が顧客リストの整理をしたときなんか「すげー!!!マジですげーよ、助かるー!!」と大喜び。
部署の空気がとても良くなっていくのを毎日感じた。
そして上司は復職したばかりの私に、とある仕事を任せてくれた。
その中に前任は前の責任者だった案件も混じってた。その案件は中身も長年かけてグチャグチャ。
そこで私は半年かけてその案件を整理した。
その間、ペーペーの女では太刀打ちできない他社のお偉いさんに
抗議しなきゃいけない場面もあった。
その時は必ず上司が守ってくれ、直接対決の場も設けてくれた。
そして全て解決し、私は全社員の中で最優秀だと表彰された。
上司が推薦してくれた。
すごい自信につながった。
休職し、遅れを取った社員が最優秀!とみんなが驚いていた。
上司の良し悪しって、ここまで人生が変わるレベルなんだと衝撃だった。私本当に運がいいと思う。 - 482 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)19:31:38 ID:w1.mz.L1
- カタルシス~。読んでて気持ちよかったわ
- 483 :名無しさん@おーぷん : 21/02/26(金)03:08:56 ID:U3.3z.L1
- >>481
その上司うちの会社に下さい
コメント
盛ったろ
ああ、素晴らしい上司だ。
人当たりはいいけど部下をダメにする人っているよね。
前上司ののらりくらりは攻撃させない為の手段だなぁ
こういう態度の人に抗議すると正当な抗議でもする側がキツイ人って感じになったりするのを恐れる
だから抗議出来ない
今上司が「ほら抗議したよ」ってやった所、こういう方に対処するんだっていうまさにお手本
常時ボイレコ回しとけば楽
無能な上司の下で働くほど不毛なことはないよね。
有能な新しい上司を大切にみんなでしっかり経済支えて
ほしい。
報告者さんこれからも頑張れ
こんな話が現実ならいいよねぇ・・
どうしてその新上司さんはソロだったのかねえ
ワンマンアーミーのほうがお金になる人だったのか
※7
いい上司に恵まれてないようですね。
腐る前に周りに頼る方法とか視野を広げる努力してみたらいいぞ。
ドラマ化 俳優誰がいいかな
旧上司
新上司
報告者
A
この前上司みたいなのらりくらりして責任押し付けるタイプの上司いるよなぁ
確認してくださいって言っても君に任せるから~信頼してるよ~って体の良いこと言ってて、もしミスが出たら一任してたから俺は知らないって言われそうですごい嫌だった
運良くミスらしいミスはしなかったから良かったけどさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。