2013年01月08日 19:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349548507/
【リストラ】旦那が無職・失業中2人目【大不況】
- 838 :可愛い奥様 : 2013/01/06(日) 22:57:31.79 ID:SceQHfC/
- 結婚した時に勤めてた会社を辞めてから、3年近くぶらぶらしてた夫
就職しても長続きせず、入った給料は全部小遣いにした
離婚しようにも私の給料は生活費に消えて、引越の費用がなかなかたまらなかったけど、
この正月でやっと別居することが出来た~♪
夫がゴネて、私が嫁入りの時に買った家財道具を置いて出たのは悔しいが、
猫を引き取れたから、まぁ良しとしよう
義父母からは「無職の時ならともかく、今は真面目に働いてるのに」と随分文句を言われたけど、
働いても働かなくても、生活費を入れなくなってるんだから、私の状況は変わらないんだよ
無収入の夫を置いて出たら良心がとがめるけど、今の仕事は続いてるんだし、
次に無職になった時のことを思えば、定収入のある今がチャンスとしか思えない
このまま離婚に向けて頑張ります
スポンサーリンク
- 839 :可愛い奥様 : 2013/01/07(月) 09:49:27.61 ID:QbHpx6at
- >>838
良かったねぇ。やっとホッとできたんじゃない?
これからも頑張ってね。 - 840 :可愛い奥様 : 2013/01/07(月) 11:46:43.22 ID:Hdvu4naJ
- >>838
賢い奥様だね、自分ならつい「今働いてるなら‥」と、ずるずる行きそう。
そして、また無職になった時に慌てそう。
良い時に離婚しておく方が「捨てた」と言われないしね。 - 841 :可愛い奥様 : 2013/01/07(月) 12:08:25.69 ID:uHFgG0Nb
- >>838
猫たんを引き取れて本当に良かったね!!
置いて行ったら、超不幸な動物をつくってしまうところだったよ。
猫たんがあなたを慕って、必死で家出したりね。 - 842 :838 : 2013/01/07(月) 23:53:02.33 ID:lYrt4V9D
- >>839-841
ありがとう
義父母は善い人なんだけど、やっぱり息子のことが可愛いんだね
話し合いの時に、今まで言われなかったことを結構言われたよ
しぶしぶだけど、別居を認めてくれたのは↓のセリフです
「もし、義妹ちゃんが私と同じように、生活費を入れない夫と暮らして、家事も全部やってたら、
お義父さんとお義母さんは何と言いますか?義妹ちゃんの我慢が足りないと言いますか?
離婚しろと言いますか?」
この言葉を言ってからは義父母は静かになりました
本当は一気に離婚まで持っていきたかったけど、弁護士と相談した結果、一年近く仕事が続いてるので、
状況の改善がみられる以上、別居して様子見すると向こうに言ってます
これで仕事を辞めたら、やっぱり無理で離婚
仕事が続いても、なんとか離婚に持ち込みたいと思います
コメント
生活費を入れない時点で離婚出来るでしょ?
弁護士にもいろいろ考え方や方針の違いはあるから、他の弁護士にも相談したら?
感情的にならずに淡々と義妹ちゃんの話をしたのなら賢いな
さっさと切ったほうが
この手の話って大体どれくらい盛ってるんだろ?
義両親に娘が居たから例を挙げれて納得して貰って良かった。
てか結婚してからずっと生活費入れてない時点で離婚出来るんじゃないの?
それとも弁護士が無能なの?
子供がいないのに、別居して様子見とか、弁護士の方針の意味がわからないんだけど…?
それに、義両親はちっとも善人じゃないよ。
息子が三年間ほぼ無職なのに、経済的な手助けは何もせず、嫁に任せて知らん顔だったんでしょ? 嫁に申し訳ないと感じない時点で駄目だし、娘には息子みたいな屑旦那は許せないけど、嫁には屑旦那をこれからも背負うべきとか、最悪じゃん。
>無収入の夫を置いて出たら良心がとがめるけど、
病気とかで無収入なら良心とがめるかもだけど、
単に夫がニート気質だっただけでしょ?
かえって離婚理由になるよ。
結局どっちでも離婚したいんだったらなんだよその無駄な時間。
この嫁はネトヲチ気質なのか?
離婚するには結婚する以上のエネルギーが必要なんだよ。
なにもしないでコメントでつぶやくだけなら、離婚でも
フルマラソンでも簡単に言えるけどね。
無収入だけの理由でなく、積り積もったものがあったのでは・・・・?
生活費を入れないだけじゃ離婚できないだろ。
専業主婦だって生活費入れてないんだから。
「家事をやらない」ってのは、実績を作るのに結構な時間がかかるし、まだ難しかったんじゃね?
で、別居して婚姻関係破綻で離婚が現実線と判断したと。
>一年近く仕事が続いてるので、 状況の改善がみられる以上
お金が無いから生活費は出さない→お金はあるけど生活費は出さない
どう考えても悪化してますがな
※11
何の実績?何が難しいの?
いや、別に否定してるわけじゃなくてさ
お前が何を言ってるのかさっぱり分からん
「もしも義妹ちゃんが」
言われるまで気付かないのか。客観性がないというか。
離婚も明らかなDVや不倫なんかの有責の材料があればいいけど、今回の場合は実績作りの為に別居なんだろうな
高嶋家のように結婚期間短かったら離婚できたかもしれないけど、相談者の場合、無職の時からずっと一緒に住んでるし、旦那も一応、仕事についてるからすぐには離婚できない。相手も離婚に同意してくれないと難しい。別居で時間を稼いで、一定の期間経てば裁判起こしても「もうこんな長期間、別居で婚姻関係はほとんどないといっていい」で明らかな有責が無くても離婚認められるだろうし
今はまだ裁判に行く前に調停になるんだろうけど「相談者さんも働いてるし、夫婦で支え合っていけば?」と言われるよ
離婚は基本的に互いの合意で行われるから、一方的に「離婚する!」と言っても無理。
相手が反対したら説得か再構築か調停・裁判で判断
調停と裁判も結局人間が決めるわけだから、はっきりとした離婚を認めるにふさわしい条件や理由が必要なんだよ。DVや不倫、逮捕など「離婚した方がいいね」って証拠があればいいけど
何も有責がなくても申し立ては出来るけど、凄く時間がかかるよ。あと弁護士頼むならそれの費用もかかる
※13
「家事をしませんでした」を調停なり裁判なりで立証するのって、想像するだに結構難しそうじゃない?
立証するには日記とかつけて、「家事をしなかった記録」(実績)を残さなきゃならない。
で、その実績を残してる期間が短いと、「就職活動で忙しかった」とか言い訳が立っちゃうわけだ。
だから、言い訳が立たないくらいの長期間、日記なりメモなりで証拠を積み上げなきゃならんのよ。
それがまだ「確実に離婚できる」というレベルまで積み上がってなかったんじゃね? と言いたい。
その弁護士は、どうせすぐに離婚させてもあんまり報酬もらえないから、長引かせて月々の安定した定期収入にしたいのではと予測。
「別居して仕事を続くか1年様子見、仕事が続いてても離婚」が出来るなら、今でも離婚できるはずだよ。
※18
顧問弁護士になるわけじゃないんだから、月々の安定した収入になんてならんだろ。
委任で一案件なんぼの契約が普通だぞ。
今は離婚につながる決定的な事由がなくても、長く別居してれば婚姻関係の破綻が認められて離婚出来ることがある。
今は離婚できないけど一年後出来るって事も十分ありえる。
ご祝儀返して離婚しろ。
離婚するなら最初からするな。
馬鹿野郎。
生活費やらない夫に見えた
※17
なるほど
把握した
男女逆ならよくあること
ちゃんと慰謝料を旦那にはらってきっちり離婚しな。
良かったね!
第二の人生は、幸せに。
一見すると酷い案件に見えるが、男女逆だと普通になる件。
男の立場って奴隷じゃん。
自分の娘に置き換えて話をされた途端に黙るって短慮過ぎるな
生活費を入れない 「妻」 を置いて、この正月でやっと別居することが出来た~♪
これだと日本の夫婦の80%以上が別居・離婚してるだろwwwwwwwwwwwww
やっぱ男は結婚するべきじゃないなw
ここにいる醜いオバサンたちも
別れることを全員一致で推奨してるしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここのオバサンたちも捨てられればいいのにwww
自分がどれだけ醜いか理解できてないのが
痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>生活費を入れない夫と暮らして、家事も全部やってたら、
この文言が目に入らない人たちがいるようだな。
まあ「旦那が生活費を入れてないなら即離婚できる」と考える短絡的な人もいるようだが。
※1
出来ないよ、婚姻関係なら養う義務があるからね
普通に経済DVで離婚事由になるよ
この手の読むたびに思うんだが、仕事しない・家事しない・子供の世話しない(いない)・介護なども無い
って人は1日何してるんだろう
同年代の友達はみんな働いてるだろうし、趣味に没頭してるような描写も見たことがない
自分なら発狂してしまいそうだ
報告者叩いてるアホは身に覚えでもあるのか?
男女逆ならよくあるとかほざいてる奴は、仕事に加えて家事その他全部やってるってこと?
へー、そんな男性日本にそんなにたくさんいらっしゃったんだー知らなかったわ~
むしろ家事育児しながら自分のパート代まで全額家計に注いでる主婦の方が多いんじゃないですかね~世間知らずなんですかね~
生活費稼いできてくれる上に家事育児もこなしてくれるのが日本男子のデフォなのか。どこの平行世界の話だよ
※31
ならない。
経済DVは「片方が金を全部管理して、配偶者に必要な生活費を渡さない」ってことだから、自分の給料を両者とも
自分で管理してるこの件とはあんま関係ない。
あとついでに、夫婦はお互い扶助義務があるから、片方が金を入れないだけでは離婚事由にはならない。
問題は金を入れないのに家事をしないとこ。
※35
日本男子すげーな
もう女は結婚しまくりのはずなのになんでみんな結婚しないんだろうなふしぎ!
「もし、義妹ちゃんが私と同じように、生活費を入れない夫と暮らして、家事も全部やってたら、
お義父さんとお義母さんは何と言いますか?義妹ちゃんの我慢が足りないと言いますか?
離婚しろと言いますか?」
姑「うちの娘ちゃんの相手がそんなゴミムシのわけないでしょ、ムキー」
州都「嫁は我慢するものだ、ただし娘がそんな目にあったら許してはおかん」
経済的DVって収入の低いほうが家計に入れなくても成立するんだっけ
パートは自分のお小遣い、な主婦は多そうだけど
まあ順調にいってるんなら何よりです
専業がどうとかは各家庭いいようにやってんだしそれぞれだよねえ
自分は専業→自宅で開業して稼ぐようになったのはいいけど
結局家にいるから家事は年中休みなく全部やる感じは変わらないw
※40
奴隷乙w
※41
嫌ならやめてるw
※17
立証責任を負うのは家事をやっていたと主張する側
主張したところで実際にやってないなら内容スッカスカの主張になって馬鹿でも分かる
実際にやってた妻の説明と照らし合わせればなおのこと明らか
この弁護士が待ったをかけてるのは離婚原因に対する改善努力が原因だって書いてあるだろ・・・
仕事しない、生活費入れない、家事もやらないって状態だから離婚できるんであって
「今は真面目に仕事してます生活費もこれだけ入れますだからチャンスを~」とか言い出されたら
妻に向かってゴニョゴニョ言い出す調停委員や裁判官も少なくない
今調停を起こしてもそれで粘られるから、夫が本性出して仕事辞めるなり
報告者に対する未練が薄れるなりするのを待った方が
結果的に解決早くて弁護士費用も安上がりになるかもしれんから、それも一つの選択だろ
※43
>立証責任を負うのは家事をやっていたと主張する側
そう思う理由は何?
俺は※17が正しいと思うんだが、民事刑事で証明責任が変わるというソースでもあるのかい?
報告者叩きしてるやつはこの旦那と専業主婦が同じに見えるんだろう
だが専業主婦は家事全部をやってるがこの旦那は半フリーター状態な上家事してない
よって「男女逆なら~」は通用しない
※44
おそらくだが、※43は推定無罪の理論を勘違いしてるんじゃないか?
「やった」と主張する側が立証しなきゃならないっていう部分を誤認して「家事をやった」と主張する側が
立証しなきゃならないと思いこんでる。
もし裁判になった場合、論点は「離婚事由の有無」だから、推定無罪の理論で推定されるのは「離婚事由は
なかった」ということ。
「離婚事由があった(=生活費も入れず、家事もしなかった」と主張する方に立証責任はある。
「家事をやった/やらなかった」は推定される論点じゃないんだよね。
私は離婚調停経験者です!
この旦那の場合は二年間の別居期間が、ないと離婚は難しいのです…
弁護士さんは適正なアドバイスですし、自治体には無料で相談出来る弁護士さんもいます!!
今のところ相手の浮気、暴力、借金、犯罪でもない限りなかびきます。
お子さんが居ないのなら貴方の人生を大切にしてください!!
※46
だよな。
先入観に縛られ易いんだろうね。
弁護士が待ったをかけたなんて書いちゃってるし向いて無いと思う。
義妹の話でグヌヌとなっただけでもマシな義理親だったね。
決して善い人ではないが、まともじゃない奴らは当然のごとくダブスタだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。