2021年03月05日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART371
- 402 :【吉】 【1841円】 : 21/03/01(月)10:45:22
- 掃除したいんだけどー、学校休みの子がー、勉強から逃避でー、大掃除しているわ
掃除機1枚しかないしー、できないわね
仕方がないわ
スポンサーリンク
- 403 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:45:52
- >>402
掃除機の単位は枚っと…( ..)φ - 406 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:47:09
- >>402
なんだか奥様んちの掃除機ペラくないかしら? - 407 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:47:37
- >>406
(クイックルを掃除機と言い張るとか) - 408 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:48:24
- >>407
クイックルっぽい型の掃除機見たことあるわ、そういえば - 438 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)11:31:16
- ラッキーですわ
本人の部屋の掃除が終わって家の中の掃除はじめだしたわよ
誰の子かしら?
私の子よ
おかしいなぁ、行動が違いすぎるわ - 414 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:49:23
- 実母曰く
「小回りが効く小さい掃除機は吸い込む量が少ないからイヤ」
だそうです - 415 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:50:19
- 昨日阿佐ヶ谷姉妹の密着でコードレス掃除機がぶっ壊れて切ポタン押しても切れなくて
充電切れるまでタオルに包んでこたつの中に放り込んでたのを思い出したわ - 416 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:50:44
- >>415
何それ使いにくいw
充電したら一回使い切りなのね - 418 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:51:09
- >>415
空気清浄機代わりにならない… わね - 423 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:52:13
- >>418
美穂さんが掃除機のホースを洗ったら排気が生乾き臭になったらしいから… - 420 :【吉】【1066円】 : 21/03/01(月)10:51:27
- >>415
バッテリー外せばいいんじゃないの? - 422 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:52:08
- >>420
動いてる状態のバッテリー外すの怖くない? - 425 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:53:02
- >>420
阿佐ヶ谷姉妹の二人にそれを要求するのは無茶な話だわ
お姉さんも私生活ではポンコツだし - 417 :【吉】【842円】 : 21/03/01(月)10:50:46
- こないだコードレスに掃除機に買い替えたけど家中かけようと思ったらバッテリー足りないのよ
コード有りも買い足さなきゃだわ - 421 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:51:42
- 引っ越した時に吸引力が変わらないアレ買ったんだけど
ゴミは良く取れて気持ちいけど電池がすぐなくなるのが面倒だわ
しかも充電長いし - 424 :【超大凶】【707円】 : 21/03/01(月)10:52:23
- 色々な掃除機使ったけどコード有りの紙パック式が1番な気がするわ
- 426 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:53:04
- >>424
わかりみ - 427 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:53:21
- >>424
それよね - 428 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:53:44
- >>424
紙パックは嫌だわ
使おうと思ったらパックがないし
少量で捨てたいゴミ吸ったときにもったいない気持ちになるの
ケチなのよ - 430 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:55:10
- >>428
少量で捨てたいゴミって何? - 432 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)10:57:06
- >>430
虫がわきそうな食べ物類
子どもがこぼすのよ
だからいつでもパカッと捨てて中綺麗にできるのが良いわ - 437 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)11:30:47
- 普段はハンディタイプクリーナーで手軽に使って、あとはコード有りの紙パック式がいいかも
狭い家でもコードレスはバッテリーが足りないわ
コメント
掃除機1枚…モップかな
これは報告者が…
つーかまさか連日子供が掃除し続けるわけでもなし、掃除機ねーなら他のことすればいいだけで。
やっぱりコードあり紙パック式が、いいのかあ。
毎回パカッと捨てる奴、手入れをしてもフィルター直ぐにつまるんだよねえ。
女がバカと分かる文章だね。
※5
女でくくるなよ
この報告者が頭おかしい障害者なだけだ
コードレス掃除機買ったけど、充電長いわりのはすぐ電池なくなるのが困る。
結局コードあり紙パック掃除機に戻したな。
今掃除しない言い訳ができたわーという冗談を婉曲に言ってるだけなのに、文脈を理解出来ずに報告者がどうとか書いてる人がコメ欄に複数いるのが怖い
4時間充電で10分使えるみたいなやつ案外良い
充電切れるまで掃除機掛けるを日々のルーチンにしたら
10分だけでも割と掃除できると分かった
コメ9
なるほど、そういう家事のモチベーション保つ考え方も良いなあ。
掃除機って、何年ぐらいが寿命なんだろうな。
コードありパカッって奴は、それなりに手入れしても2年で直ぐに詰まり表示になるのよな。
※8
本人?バカとしか思えない文章の書き方して冗談も糞も無いよ
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
「やろうと思ってたのに先にやられたからできないわー、あー残念残念(棒読み)」
みたいなもので面白くはないが狂人まではいかないと思う
ちゃんと国語の勉強してない人が増えたね
卒業式終わったからかな
ダイソンかっこいい~って買ったけど
とにかくゴミというかホコリが扱いにくくて
コードあり紙パックに戻したわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。