2021年03月05日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635/
□□□チラシの裏(ID非表示)□□□
- 11 :名無しさん@おーぷん : 21/02/01(月)19:01:50
- やだわー
また主人とお義母さんが跡取りのことで揉めてる
お義母さんが長女で自由にできなかったから子どもには自由にって言ってたら跡取りいなくなっちゃった
知らねぇ、オラ聞いてないだ
義兄、頑張ってくれなっせ
我が家は許可とってこっちに家買ったんだからね
帰らないからね
スポンサーリンク
- 帰るんだったら上の子が小学校上がるまでがリミットだからねって伝えてあったのに
もう、大学の志望校選択してるよ
ムリムリムリムリムリ
義兄のお見合い頑張ってください
言われたことならできる人なら、結婚して跡継ぎ生んでもらってくれって言えばよかったのにね - 12 :名無しさん@おーぷん : 21/02/02(火)17:54:42
- 跡取りが必要な理由が墓守なのか事業継承なのかで大分話が違う気がする
- 13 :名無しさん@おーぷん : 21/02/02(火)18:10:19
- >>12
家業を継ぐ人が義兄の代まででその下がいなくなったのよ
お婆が外孫は嫌だって駄々こねてるの
義母は長女で中卒で婿取りした
とにかく末っ子次男の嫁はあちらでは暮らせない理由がありますからね
結婚するときに私に強く言ったこと、お婆が実行できてないんだから仕方ないじゃん - 14 :名無しさん@おーぷん : 21/02/02(火)18:17:49
- なるほど
ならしかたない
義母はそんなだとして、義兄さんはどう思ってるんだろうね - 15 :名無しさん@おーぷん : 21/02/02(火)19:31:13
- >>14
義母には出来ればうちの男子を1人跡継ぎにほしいと言ってるらしい
旦那がやらんけどそういう大切なことは自分で言うべきだろって激怒してます
義母もそうよねぇとは言ってる
お婆は私に男産めって会って1発目に言ったからね
女ばっかり7人も生んでんじゃないよ
あとは我が家の名前は絶やさないように名字は嫁子が変えるようにって言われたかな
コメント
コロナ禍で結構老舗も畳んじゃったけど大丈夫
無けりゃ無いで平気平気
消えてゆくのも歴史の流れよ
それが嫌なら外孫でもがまんせえ
外孫とか内孫とかよくわからないけどさ、その家に直接所以のある孫が継いでくれるのなら僥倖じゃないのかね。
世間じゃ親戚ですら無い赤の他人でも、継いでくれるってだけで大歓喜な継ぎ手不足に悩んでるところも多いのに。外の方の孫じゃ嫌じゃとか贅沢な。
ゴミが経営している家業なんて、消滅した方が世の為だろ
末っ子次男の子供が高校生で、義兄がこれから見合いwとか
もう40代だろ
無理だろ
義母も諦めろよ
憶測だが、お婆というのはもしかしたら義母の実母の大トメのことかね
7人の女を産んだのがお婆こと大トメで、義母=長女が婿取りしたというの
外孫は、他家に嫁いだ娘が生んだ子のこと
内孫と外孫は、父系制の家族制度のもとで相続できるかどうか変わってくる
もっとも、天皇家や王家でなければ、外孫が継いで支障があるわけではない
めちゃくちゃ不景気になって報告者の息子の就職先がなければ自然と後継ぎになるでしょ
倒産してなければね
女ばっかり7人って、どこかに男子をいくつか挟んでんのか?
文盲ですまん。
突然出てきた婆という義母とは別の人間の情報に混乱する
多分姑は長男→女7人→末っ子次男(報告者の旦那)の9人産んだんだと思う
義母が7人姉妹なの?息子は旦那で二人兄弟なの?婆は誰ね…んあ?わからん!
大トメが女7人産む(うち1人が姑)、姑が義兄と報告者旦那を産んでいる
姑以外の6人の娘はよそに嫁いで苗字が変わり、そちら側の外孫は跡取りにしたくない
一般的に女性が姓を変更する事が多いのにわざわざ報告者に苗字変えろと言ったのもこのへんの感情の拗れからくると思う
ごねてる大トメ本人が男産んでりゃ母数が増える分、候補の内孫たくさんいただろうがよという話
解説ありがとう。やっと分かったよ
家業を潰したくないなら、外孫だろうが赤の他人だろうがどっちでもええじゃろがい。
内孫&男子にだけ拘ってるうちは、まあ姑の代で潰れるのは必須でしょ。
この手の老害は、継がせたがる割には継がせた後の事には責任を取らないからなあ
例えば、まあコロナ前の話だけど温泉旅館とかで強引に後を継がされて
出社して見たら無謀な改装の借金の保証人にされて、客は社員旅行離れで居なくてガラガラで
経営改革しようとしたら板前も仲居も後継ぎを舐め切ってて言う事を聞かないとか良くあったなあ
お義母さん自体が7人姉妹の長女で跡継ぎにならざるをえず
自由に生きられなかったから
息子たちには自由に生きてほしいとか言ってたのかと思ったが
お婆って誰だし。
女7人産んでんじゃないわよって言われたのは報告者なんじゃないの?
サッパリわからん。
・義祖母(お婆)、義母、叔母×6、義父(婿養子)、義兄、旦那(次男)、私、息子がいて、義兄(独身)が後とって事業している。
・結婚するときに私に強く言ったこと(息子梅)、お婆が実行できてない(産んだの娘7人)
義母は中卒で婿取りさせられ、自由がなかったので子は自由にさせたかった。
思うとこあって、次男一家は子が小学校上がる前なら戻ると言ってた。が、いいとうので家建てた。
ところが言ったことなら出来る子()の跡取り長男は、言われなかったから結婚せず、後継がいない。
でもお婆は後継は内孫じゃないとイヤとだだこねて叔母のとこの孫除外、私家の男子1人よこせと義母経由で言ってる、てことでしょう。
戻るのは絶対無理なので、せいぜい義兄(推定40半ば~アラフィフ)の嫁取り頑張れや、と。
頭ごなしに拒否らんでも、成人した息子が望むなら後取らせてもいいと思うけどねえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。