2021年03月08日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 18 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)09:10:48 ID:zi.xb.L1
- 少し前に独居の義母さん(嫁母)が倒れた為に1人娘の嫁さんが地元に帰ったんだ。
(不要不急ではないけど、この時期に県をまたぐ移動をした事についての
是非は今回スルーしてくれ。)
スポンサーリンク
- なんとか落ち着いて先日嫁さんが2ヶ月振りに帰ってきたんだが、
また方言どっぷりになっててそれが嫌だ…。
嫁さん地元が女性でも自身の事を「おれ」とか「おら」と呼ぶようなとこで、
俺と話をする時は気が抜けてるのかついつい「おれ」が出てくる。
結婚3年でなんとか標準語に直させたのに元の木阿弥感がすごい…。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)09:38:16 ID:QA.di.L2
- >>18
それは一からまた頑張るしかないな。
方言の矯正は利き手の矯正と似ていて、方言を忘れることはないからね。
うちの父が母の方言を嫌がっていつも文句言ってたが
(同じ地方出身なんだが別地方で出るのが嫌だったらしい)
いつも喧嘩の種だったよ。
子供の立場から言うと、家の中だし理解できるんだから
父親が我慢すりゃいいじゃないかと父親の株が下がってたもんだが。 - 21 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)09:46:44 ID:bu.wq.L1
- >>18
交際も入れたら3年以上も一緒にいてまだ慣れてないの?
方言話してた女に惚れておいてなに言ってんの?って感じ。
一度抜けた時期があるなら、方言は耳から入らなければまたすぐ抜けるから、
それまでお前が気にしなくする方が早いよ
絶対に嫌な顔せずがんばれよ、男ならそれくらいできるだろ?
コメント
こいつも自分の配偶者嫁とか呼ぶ汚い方言使ってるしどっちもどっちでは
曽祖母を訪問した日は古い言い回し伝染ってたこと思い出す、悪いことじゃないやん。
家で方言出ることのなにがいけない
気を抜くことができない家なんて価値がない
それこそ今流行りの「差別するな!」って感じだよね
地方ナメんじゃねぇぞ
甲斐性のない男だなあ
>直させた
強制してるんじゃん
そのうちそれがモラハラと言われて離婚理由になりそうなご夫婦ですこと
※1
嫁のどこが汚い方言なんだ?あぁ?
この人は自分の父親そっくりに育ったということか
普段聞かない配偶者の方言聞くと、可愛いなあって思うけどなあ
言葉を直させる方が無理
というか、お母さんが倒れたことが不要不急じゃないとか言っちゃうのモラハラ臭するんだけど
嫌ならそういう地方の人と結婚しなきゃいいのに
馬鹿なのかな
うちは逆でたまには自分の方言が出て、嫁に大爆笑されたり、「へ~」ってなったりしてるな
嫁曰く、普段の姿を四六時中目にしてるから方言が出た時のギャップが面白いそうだ。
>>10
「不要不急ではない」ってのは必要かつ急ぎってことだよ
標準語を上に見てて地方を見下しているんだろうな。
親が倒れた世話をするのは必要だし急ぎだと思うけど。
方言直させるって意味わかんない。
意味が汲み取れないレベルの方言じゃなくてイントネーションだけの問題ならそのままでもいいと思う。仕事先の人がそうでも気にしない。流石に外ではオレとは言わないだろうし。
家でもくつろいでしゃべれないって結構ストレスだと思う。
昔の知り合いがモデル(もどき)をしてた。地方遠征に来てたプロ野球選手と付き合ってた(現地妻?)んだけど「方言が嫌だ」という理由でフラれてた。熊本弁で「腹ん空いたーー」と言ったら「腹って言うな!」とキレられたらしい。
方言可愛いと思うけどな
確かに厨二病俺女みたいでいい気分はしないけど、だったらその地域の人と結婚しちゃいかんよなあ
スレ主は「はんなりギロリの頼子さん」を読むといい
個人を全否定してるよね。
なんで方言しゃべる女と結婚したの?不思議。
自分はわかりやすい方言のない地域住みだから方言っていいなと思うけどな
「直させた」っていうほど嫌なら結婚しなきゃよかったのに
一人称オレってことは福島か宮城あたりかな
しかし「直させた」とか言う方が気持ち悪いわな
博多弁ならウエルカムなんでしょ?あれ可愛いよね
方言喋るのわかってて付き合ってたはずなのに
「方言嫌だからしゃべんな」って意味わかんない
へぇーーぶっちゃけ、都心で方言ってモテると思ってた(笑)
田舎もんでごめんね(笑)
気ーつけよっ
おらとか言われたら萎えるのはちょっと分かるかな。
うちは相手も方言ドップリで、普段はお互いほぼ標準語だけど、帰省したらうつる(笑)
方言って見に染み付いてるからねー
3年以上の付き合いで結婚までしてて方言が嫌とかお前の頭蓋の中身は何なんだって思うわ
>>13
「緊急事態だから」なら何とも思わないけど「不要不急ではない」っていう言い方が引っかかる、ってことだと思う
個人的には「やっちゃいけない事ではないけどさあ……(やらせたくない)」みたいな印象
嫁の親なら、死に目でなければ不要不急ではないと思ってそう
>>26
いや、単に間違えてるだけだと思うよ
実際そういう人かなり多い
現に>>27も間違えてるし
>>26
追記
報告者の文脈的にも「不要不急の外出を控える」状況だからこそ、あえて同じ表現を使って「不要不急ではない」って前置きしてるだけで、あなたの持ってる印象のように受け取るのは勘繰りが過ぎると思う
モラハラっぽい人だから気持ちも分かるけど
今でもそういう地域あるんだ
もうそこまですごい方言は老人だけで現役世代は多少の訛りはあれど標準語話せるんだと思ってた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。