2021年03月09日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 45 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)20:22:10 ID:b7.ma.L1
- 転職して3ヶ月経ちました
今配属された課のリーダー兼指導役の人、かなり人を選ぶというか
好き嫌いが激しい人だなとは思っていましたが、
見事に自分は「嫌い」サイドの人間に認定されたようです
スポンサーリンク
- 仕事は渡さないのに、こちらが楽な仕事ばかりしてる事にイライラしてるようです
ならばと(ならばの前から言ってますが)できそうな仕事をやっていいかと聞けば
おいおいね、とはぐらかされて渡す気は0です
渡す気がないのに自分の業務が減らないとイライラされてどうしたらいいのかわかりません
この先どうアプローチすればよいでしょうか
このままでは確実に無能評価されて昇給できない雰囲気です
その人の攻略方法について何かお知恵をいただければと思います
ネックなのは、もう自分と話すのもその人自身が嫌になってそうなところですね - 47 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)21:14:28 ID:E0.ma.L12
- >>45
日々、顔を付き合わせなければならない人間関係の中だと辛いですよね
貴方の側についてくれてる人、助けてくれる人はいますか?
他にもいろいろされてそうだけど、もう所謂ハラスメントになってると見えますので、
気になってる人達もいるような気がしてますが
もうすぐ年度末、期末も来ます
異動とか配置変更は出来ないですか?
- 48 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)21:50:10 ID:QS.fc.L1
- >>45
リーダーさんに「リーダーさんに負担かけて申し訳ないので、コレやらせてもらえますか?
私には難しいですか、じゃあコレはどうでしょうか?」を繰り返す
自分はリーダーさんに寄り添ってやる気があることを、周囲にアピール
そして「どうしたらリーダーさんのお役に立てるでしょうか?」と周囲に相談
自分ならとりあえず上記の行動を起こします
もうやってるかな、だとしたらごめんなさい
そのリーダーさんに評価されるというのは確かに困りますが、
とりあえず日々の業務で自分で自分の首を絞めてるのはあちらです
ハッキリ言って賢く無い人だと思います
好かれなくてもいいしあなたも好きになる必要は無い、
ただあなたのせいで業務に支障が出ないように(そう見られないように)気をつけて、
少なくても振られた業務はしっかりこなして、周りと協力していってください
そのリーダーさんは小物です
その向こうをあなた見据えて頑張ってください
コメント
嫌いでも結構ですが公私は別でお願いします
ってハッキリ何度も大きい声で言うとしぶしぶ平等にしてくれたりするけど
勇気は要る
その人の上を入れて第三者を入れて話し合う。
上司という名のお子様に当たると大変だ
その人以外の周囲の人にちゃんと評価されるといいけど
基本的に、中途を求人するのって前の人がトラブルで辞めたからだもんな
いわゆる社員が居付かない会社ってやつで
しかも会社ごと感覚がマヒしてるから、中途で入って来た人が短期間で辞めても「またいなくなったかハハハ」って感じで深刻さを理解してない事が多い
※1
「私が公私混同してるとでも言うの?!」
ってキレられる未来が見える
>>48
いいアドバイスだな
周りも味方につけなきゃね
※5
そうじゃないという証明をして下さいって言う
客観的に検証しましょうよとかも言う
まずは自分の仕事を完璧にこなして、信用得ることだよね。
電話率先してでるとかさ。
いまの職場は新人さんは頼まないと電話出てくれないからもやる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。