2021年03月10日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 456 :名無しさん@おーぷん : 21/03/06(土)21:35:25 ID:DM.7l.L1
- 昆虫の話につき注意
トカゲのごはんにGを飼っている。
最初は嫌々だったがトカゲが今まで食べていた人工飼料を
食べなくなったので切り替えた。
スポンサーリンク
- 因みに通販で買う。
注文すると指定日に届く。
それは厳重に包装されて。
開けるときに逃げないようにそっーと開ける。
後は用意しておいたケージに入れる。
因みに丈夫なのでちょっとやそっとでは死なない。
3回くらい買ったが死んでいた個体はいない。
さて飼育方法はプラスチックの容器で育てる。
ご飯は色々あるが、好評なのは金魚の餌とウサギの餌
たまに補充してる。
食べてないと心配になり調べてやっと最近安定してきた。
安定してきたらドンドン増える。
チビGがコンニチワしてる。
不思議なモノで可愛いのだ
「あらやだ見慣れない成虫がいるわ。脱皮して大人になったのね」
って見分けついてしまう…。
因みにトカゲにあげるのは中くらいのサイズ
成虫はデカすぎるのと繁殖に使うので
小さいのはそもそもトカゲが食べにくいので
中くらいのサイズ見つけてあげる。
最期は食べられる運命なので生きている間は…って
思って環境は出来るだけ整えてる。
「増えすぎてストックの為に冷凍してる」っていうのも
見たことあるけど可哀想で出来ない。
昼間は動かないけど夜中はガサガサ動いてる音がする。
電気を付けて見てみると
ご飯食べてるもの、求愛してるもの、喧嘩してるもの
様々である。
しかし思ったより増えてきたので
もう1匹トカゲをお迎えしようか悩み中です
コメント
俺もドラム缶押したりゴキブリ呼ばわりされたりしたものさ
ゴキだとなんとも思わないのに、ウズラ育てて餌にしてるのは無理だった。
そしてひっくり返して大惨事までが爬虫類あるある
ゴキっつっても忌み嫌われてるタイプじゃなくて、デュビアとか動きが遅くてメタリックな格好いいやつだろ?
よくよく考えると昆虫って皆同じ感じだよね
アフリカ方面のでっかくて大人しくて動きも緩い個体がバナナ食ってるの見た時は可愛いと思ってしまったわ
ちっさくてカサカサ動くからㇶェってなるのね
おぎゃばぎゃうぎゃおあう
読んでて正気を保てない
最初はトカゲの為にG飼ってたのにいつの間にかGの為にトカゲを飼う仕様w(しかも最後は食べられる)
お願い…逃がさないで…うう
あいつら脱皮するんだ…
餌のためとはいえゴキブリ飼ってるってだけでもはやキチ○イにしか見えないから、ネットでしか言えないだろうなこれ
>>11
youtubeで「ゴキブリ 飼育」で検索かけたら発狂するぞ
きしょすぎ
職場にいたら避けるレベルにキモい
業者が飼育しているGだから、そこらの野良Gとは違ってばい菌持ってない奴だろう。
清潔なG、それなら愛せる・・・わけないなw
ト モ ダ チ
動きが早いからダメなのよ。
Gもダンゴムシくらいのスピードなら怖くないのに。
うちは人工飼料に頼りきってるから、もし食べなくなったら地獄だわ
その場合、夏場はともかく冬場は冬眠させないなら生きた昆虫は必須
トカゲはコオロギも大好きだからゴキは買いたくないな
でも餌増やすならゴキの方が飼育が簡単なんだよね・・・
神というものがいるなら結構こんな感じかも
※10
そりゃ昆虫なんだから脱皮しますわよ
youtubeで食べ放題コースで検索すると捗るゾ
トカゲとかの爬虫類系は可愛いと思ってるから動画見たりするんだけど
どうしてもやっぱりエサはGだったりするから動画にも出てくるんだよね。
それは仕方ないと思う。でもサムネに出すんじゃねぇと思う。
タイトルにもG注意とか書いといてくれ。オススメに出てきてGだと気持ち悪くなるわ。
餌用に飼育されるGって逃げないように動きがとろくて壁も登れない、羽も無くて飛べないやつで家に出るGとは全然違う
速い・飛ぶ・壁だろうが天井だろうが縦横無尽に走り回るというキモ特性がない
何かの生き物をペットとして飼育するために
そのエサを繁殖で増やす行為ってなんか嫌悪感あるなぁ
求愛、気になって調べてみた。おもしろかった。
食べ放題動画見てみた。トカゲが愛せなくなった。
トカゲもGも好きだからわかるw虫の生き餌動画も好き
Gってそりゃ家に突然出てきたらびっくりするしイヤだけど
昆虫としてはすごく魅力的なんだよね。奥が深いよ。G展やってる昆虫館もあるし。
今では可愛い奥様でもGの飼育は一般的ですよ
怖がる女性はまずチャレンジしてみては?
こちかめネタをぶっこむのは止めるんだ
笑ってしまう
こういう飼育用のゴゴゴゴは下水に住んでるわけじゃないので
衛生的ではあるんだよな。
それにしても何でも食べるわけではないのか。
今どき珍しくも無い話だろ
爬虫類好きの友達居なかったのかな
きつい…めちゃ美男美女とかでもヤバい…
のぞき屋?って漫画のゴキの話の時漫画捨てたの思い出した。
※7が可愛いw
まあ平静には読めないよね
そのかわいいゴキブリたちを食べさせちゃうんだ
猟奇だな
大学の頃の先輩に、同じく爬虫類のエサとしてゴキブリを自家繁殖している人がいたけれど、その人の場合は徐々に愛着がわいてペットになっていたな
※22
デュビアは飛ぶ
プラケースとかガラス水槽みたいにつるつるした垂直の壁を登れないけれど、飛ぶ
デュビアは飛ぶ
※33
ちょっとポエムっぽい
※33
飛ぶのか…
家に出るGは自分も苦手だけど
実は人家に住み着く種類はGのうちのほんの一部で、大部分の種類は森の中とかにいて
落ち葉などを食べる分解者として生きてるんだってね
それでもやっぱり苦手だが
まぁレッドローチとか飛ばないし早くないし見慣れれば可愛くなくもない
youtubeでもスーパーで買ってきたブロッコリに赤ちゃんゴキブリが入っていて
それを飼っている人がいたな
理解はできるけど読んでて胃がムカムカしてきた ('、3_ヽ)_
女ムツゴロウといわれてる篠原かをりさんは
観賞用の品種を飼ってて
「ブリジストン」「ブリトニー」って名前つけてたねw
なんかこのコメント欄の阿鼻叫喚も含めておもろくて笑ってしまった いろんな趣味の人がいるものだ
爬虫類好きだけど虫はニガテだから飼えないなあ
イヤアアアアアアアアアアアア
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。