2021年03月11日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 483 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)13:21:39 ID:Mz.fo.L1
- 婚活の書き込みが結構あるけど、
アラフォーだとなかなか成婚しないのも無理はないかなと思う。
自分は既婚者だけど、20代だったから他人との新生活とかも比較的早くなじめたと思うし、
若いから変なこだわりも少なかった
スポンサーリンク
- 自分がアラフォーになるあたりから正直他人に合わせて付き合うのが面倒臭くなった。
配偶者はもう何年も一緒にいるだけあって、程よい距離感が保たれているし、
一緒にいて楽だから苦ではない、結局一緒に居た時間の積み重ねが
今の状態を作っているわけで
こういうことを想像したらいけないけど、
もし配偶者と離別したり死別したら、寂しいだろうけど、
じゃあ別の誰かと結婚するかと言われると、正直面倒でやりたくない。
20年もの間にいろいろこだわりが出てきたし、
今更他人に合わせて1つ1つの関係性を調整するのが面倒としか思えない。
ある種、自分も枯れてきたんだなと思う。
燃え上がるような恋をしたいとか、今更思えないし。
本当に40を超えたあたりから遊びに行くとかそういうことが少しずつ億劫になってきた。
だから20代の婚活と同じに毎週あってどこかに出かけて、、っていうのが
面倒になるんじゃないかな。
多分アラフォーにはアラフォーのやり方で婚活したほうがいいのかもしれない。
そのやり方が何かというのは自分には答えられないけど。
結婚するために人と会って何かをやるというより、
自分の日常とか趣味で会って付き合いを深めた方がいいのかもしれない - 484 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)13:32:49 ID:5A.fo.L1
- >>483
独身アラフィフで婚活したこと無いけど同感だわ
20代~は築き上げる時期、40代~は削ぎ落としていく時期だと思う
持ち物も生活習慣も人間関係も - 485 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)13:43:37 ID:jC.fv.L1
- 大人になるということは残酷なことよ
若い頃のひた向きさ・がむしゃらさを失い、自身の限界を悟り諦めるということを憶えてしまう - 490 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)17:57:26 ID:Wd.fv.L1
- >>483
30代前半のアラサーですが、全くもってその通りだと思います。
数年前に30代半ばで結婚した友人が全く同じことを言っていました。
若いうちならそんなもんかなと思って納得できたであろうことが、
自分ももういい大人なのでカチンときてしまうと。
その友人は順応性がある性格なのでなんとかやっていますが、
自分はあまり柔軟性がないタイプなのでもう結婚は難しいだろうなと思っています。
そもそも、結婚の前に誰かと付き合って定期的にデートを重ねるのを考えただけで億劫です。
コロナ前は休みの度に友人と遊んだり出かけたりしていましたが、
コロナが騒がれてからめっきり外出しなくなったので余計に。
あと、自分が女性だからかもしれませんが、
男性って自分に合わせて欲しいタイプが多い気がするので尚更億劫になりますね。
将来は自分の地元で生活したいとか、
家業を手伝ってくれて義両親ともうまくやってくれる相手が欲しいとか。
数十年前ならそれが当たり前だったのかもしれませんが、
今は女性も仕事を持っているのが当たり前で自分なりのライフスタイルが確立しているので、
今更他県で生活できる気もしません。
地元や近郊で若いうちに気の合うパートナーを見つけて結婚しておくべきだったと思いますが、
もう後の祭り感があるので数年前から一人でどう生きていくかを考えて生きています。
コメント
そんなにこきおろしたりしているわけでもないけど
自分の老化を独身者へのマウントにすり替えるのはなぜだろう
※1
マウントというかなんかズレてる感じは思った
年齢に合った活動があるのはわかるけどね
マウントというか本音だと思う
婚活してた経験あるけど年齢上がれば上がるほど成婚率が下がるのは事実だしね
結婚も離婚も勢いが必要で、特に離婚は莫大なエネルギーが無いとできないって以前聞いたことがある
条件は大事だけど、それにとらわれ過ぎたら結婚できないと思う
絶対譲れない条件は死守して、後は柔軟に考えていけばとおばちゃんはアドバイスするわ
490は年齢というより性格だろ?
まだ築きあげていく時期だから!アラフォーになった時削ぎ落とす物なくるぞ?
ずっと独身バリキャリだった古い知人女性が40代も半ばになって突然不倫略奪婚したりとかもあるので、人生ほんとわからないなとは思うけど。
このおばさんにとっては既婚であることが数少ない拠り所なんだろうな
男性も女性も年をとればとるほど相手に求める理想が高くなる
自分は年とって結婚相手としての価値は衰えているのにねw
あるいは理想が高くなる人だけ売れ残りつづけるだけかもしれない
20代後半あたりから周囲も似たようなこと言ってたなぁ
今の恋人に不満があるが、新しい恋をするのは面倒くさいから惰性で付き合ってる…みたいな
30超えて婚活がうまくいかないのは年齢のせいではなく
その年まで自由恋愛で誰からも求められなかった何か問題がある人ばかりがあまりものとして
30歳未婚になり、問題があるので婚活してもじぶんのひどさを棚に上げて、異性をこき下ろしたり上から目線で評価し始めるのでいつまでたっても成婚しない。
あまりもの同士で妥協すればいいのに、お互い偉そうに批判して結局カップリングにならない
あまりもの同士仲良くしろって感じ
>あまりもの同士仲良くしろって感じ
あまりもの同士マッチングしないんだ、そりゃそうか。で終わるなら分かるけど、なぜ他人にくっついて欲しいのか謎。
結婚してくれたらなんか得する?少子化対策というなら惰性で結婚した親に生まれる子どものことも考えないといけないだろうし、税金に関してはそれぞれ働けば納税するだろうし。
希望のレベルの人と結婚できなかったから結婚しない選択をずっとしてきた人が、希望しない相手と結婚しないのは自明w
結婚相手について書かれてるけど、友人関係もあてはまると思った
自分に非がなさそうでも、友達の機嫌を損ねたと感じたら、学生の時は謝ったりすぐに出来たけど
おっさんになったら「うーんもうええわ」と手放していってる
良いことかどうかはわからん
10みたいなバカみたいな考えの奴がいるからダメなんだよ。
自由恋愛で求められて、問題が無かった人でも3組に1組は離婚する時代だぞ。
無理して結婚しなくても良いし、無理に仲良くせろって言うのはバカ。
自分の酷さが分かってるから結婚しない人もいる訳だし。
余計なお世話。
離婚率はデキ婚の半数が離婚しているから普通の人を入れた率から言えば、そこまで離婚していないよw
あと酷いのになると同じカップルが4回も5回も結婚と離婚を繰り返したりw
沖縄とか北海道が離婚率高いんでしょ?
人口の比率とは合っていない
偏った考えだよ
あと婚活と恋愛を一緒に考えているのも不思議
婚活は条件だし、自由恋愛は落ちるんだよw
デートが面倒っていうだけで向いていないじゃんw
20代で結婚してるならいちいち40代の婚活の話題に興味持つなよw
たまたま目についたそういった報告のコメント欄に書くならわかるけど
「婚活の書き込みが結構あるけど」とか自分からわざわざ持ちだして語るような話か?
※11
全く同感
そもそも40代の結婚に子供期待してもねぇw
ありのままの自分を受け入れてほしい人は、たいてい、相手のありのままを受け止めるだけの器を持っていないのはどういうことなのか。
20代だから、40代だから、長いあいだ一緒にいたから・・・じゃなくて
結婚した(したい)相手だから面倒くさくないし、一緒にいて楽なんじゃないか?
とおもうのはBBAだからか
自分はアラフォーになってからのほうが人を許せるようになったし
一方で人のことをあんまり気にせず自分の好きなことをするようになったし、
それで人が離れていっても「しょうがないね、ご縁が切れたね」と思うようになった。
若いころのほうが「また次があるでしょ」的な考えで恋愛ぶった切ってたわ。
※16
「ありのままの自分を受け入れてくれない」という
「ありのままの相手」を受け入れられないんだから当たり前じゃん
※17
おっさんだが同意
自分は若い頃の方が話も聞かずツンツンして自己中心的だった
40代になった今の方が周りを見渡せてるし、相手に合わせられるようになった
年取って丸くなったがゆえに、他人は他人と認められるようになることもあると思う
むしろアラフォーのほうが余計な一言は飲み込んで言わないし喧嘩にならないんだけどw
いちいち相手に合わせるとか考えないし一緒にいて楽な人と結婚するよ
20年とか25年連れ添ったからではなくてフィーリングが合うってそういうこと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。