2021年03月11日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 37 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)23:34:01 ID:ln.ct.L1
- 一昨年にあった出来事を書いてみる
とある料理教室の体験を受けたんだけど、酷かった
入会凄い勧められたけど、とりあえず体験をしてから検討したいと話していざスタート
スポンサーリンク
- 元々2時間かかるって話だったんだけど、入会の説明するから2時間30分かかるって言われた
この時点で意味わからんのだけど問題はその後
先生の想定以上に料理が出来ないのが原因なんだろうけど、
3時間以上かかった上に殆ど先生にやってもらった
調理中の待ち時間に詳しい入会の説明をするって話だったんだけど、
時間がかかり過ぎたから殆どやってもらった上に調理中の説明はなし
時間かかってるから後はやっとくねっていうのが殆ど
別に怒られるとかそういうのはなかったけど、めちゃくちゃ惨めで辛かった
楽しく料理教室に通えるって思ったのに殆ど手伝って貰って完成とか
全然楽しくないし身にもつきそうにない
体験じゃなければもっと調理出来る時間あるって言われたけど、
想定時間より1時間以上かかるような状態じゃ通えないって思った
後日別の料理教室にも体験行ったんだけど、そこはちゃんと調理の時間取ってくれたし、
早く家事をする方法も教えてくれて良かったからそこに入会した
コロナの影響で修了まで時間かかったけど、
何とか無事に料理が出来るようになったから記念カキコ
勧誘凄いするのはわかるけど、
殆ど調理出来ない上に予定時間より1時間以上かかって作業したのに
入会して貰えると思っているのかって話 - 41 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)01:15:20 ID:B8.cd.L12
- >>37
お疲れさん
何であれそうだが、料理教室にも悪いのもあると巷では聞くよ
教えてくれる筈の内容もさることながら、他にも色々まずい会社もあるそう
宗教、マルチ商法みたいに生徒を勧誘とか講師?養成課程へ勧誘すると、
した人間たちに歩合金が渡されるとか
だから金のために、あの手この手で必死に勧誘をしてくるところもあるそうだ
別の良いところへご縁があったなら何より
楽しく料理ができるようになれると良いね
コメント
まあ酷かったのは当の本人だったというお話だったのさ
入会の説明に30分かけるのが意味わからんというような頭も
「殆ど」を連発する文章力もナントカしとけ
うむ、読みづらい文章だった
ただ、料理教室に当たりはずれが多いのはよく聞く
いいところだとプロならではのひと手間とかコツを教えてもらえるし
そうでないとレシピに書いているのをそのままするだけとかあるらしい
報告者のはそれよりひどいみたいだけど
いまいち意味が分からんな。
全く同じ料理を作ったのなら最初の料理教室の段取りが悪いという話になるけど、そうじゃないなら単純に2番目の料理教室で作ったものが簡単なだけだったんじゃないの?
周りより手際が悪くて惨めだったのは分かるけど
それ料理教室側の責任じゃないよね
これで体験申し込んだのが中・上級者用だったら笑う
>元々2時間かかるって話だったんだけど、入会の説明するから2時間30分かかるって言われた
いやこれは意味分かるだろ
説明の分時間かかるのは当然では?
料理教室にも、レシピを教えるところからねこの手って何?な人向けのところもあるから
行った教室のレベルが合わなかっただけでは
無事に料理も出来ない奴に家事のコツ教えても身につかなさそう
アルファベット料理教室でしょ
あそこは講師コース取らせて、人員募集ノルマが主な仕事だもん
アルファベット料理教室でしょ
あそこは講師コース取らせて、人員募集ノルマが主な仕事だもん
※7
別のまとめサイトでも内部関係者らしき人が似たような文章で報告者叩き始めてて笑ったわ。
報告者の料理スキルが低いせいだとか文章が悪くて頭悪そうとか。
あそこネットだけはすごくチェックしてるから、すぐに擁護入るんだよね。
ABCクッキングスタジオは哀れに見える講師が多そうで辛い。
献立がわからんけど、クラスレベルが合ってないとかで壊滅的にスキルがなかったようにも読めてしまう。最後に何とか無事に料理できるようになったと書いてあるくらいだし。教室ってレベルも色々だよね。包丁の持ち方からやる初心者向けもあれば、ひと通り炊事出来る人向けに隠れたコツやプラスアルファを教えるトコもあるし。
所詮は商売
セイコの着付け教室よりは多少マシだろw
体験なのに生徒のスキルヒアリングもせずにレベルあわないクラス受けさせたのなら
教室の運営と講師が相当無能としか言いようがないんだよなあ
でもコイツ鈍臭すぎて無理だわって勧誘されなくても怒るんでしょ?
仕事なんだからマニュアル通り、設定された時間をなるべく厳守して勧誘もした
それだけの話よ
なんちゃら教室ってほんと要注意だわ
教室自体は安くても高い道具とか服とかをしつこく売りつけてくるところあるし
なんか違和感あったら、気まずい空気になったとしても毅然と断ること!
まともな教室もあるし、変なところに引っかからないようみんな注意して!
普通に作るだけなら2時間
入会についての説明に30分
手際が悪すぎてプラス30分で「(トータルで)3時間以上かかった」
かかってしまった時間には何もおかしいところは特にない気がするんだが
こういう時間について考えられないから料理が壊滅的だったのかな
料理に限らずいろんなことで躓いてグチグチ言ってそう
説明の30分は置いといて、本来2時間で終わるはずのものを30分も延長してくれたと思ってもいいのにね。
その分追加で払ってる訳でもないんだろうし、「手際の悪い自分のために30分も割いてくれた」と考えた方が幸せだよ。
講師にとって、時間は有限で有料
手際が悪い体験希望者のために時間をかけてくれたのに、こういう愚痴になるのか
でもまあ報告主のレベルに合っていなかっただけかもしれないから、合うとこ見つかって良かったな
ABCかなと思ったがやっぱりABCなのかな
昔の職場の同期で研修の段階で点数足りなくて落とされた女が
某料理教室に私の情報を流して会社に勧誘電話かかってきて大問題になってたわ草
料理教室行くやつってあんな高いし意味もないのによくお金使うよな、手間のかかる調理法かつ普段使いしないような材料、調味料の数々
最低限基礎をおさえたらレシピ本やクックパッド見てひたすら食べたいもの作り続けるだけだろ
自分の無能を相手に責任転嫁したところまで読んだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。