2021年04月02日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 413 :名無しさん@おーぷん : 21/03/29(月)01:13:15 ID:rl.eq.L1
- 数年前の話になるが、当時駅から徒歩7分程の場所に一人暮らしをしていた。
駅までの道程の途中にケーキ屋が出来て、、度々通う内に
店員のお兄さん(多分、パティシエ見習いさん)と軽く世間話をするようになった。
ちなみにケーキ屋は駅から徒歩2分程の場所。
スポンサーリンク
- ある日の夜、仕事帰りに雨に降られた。
駅前にコンビニとかスーパー(店内に100均あり)とかあるのだが、
夜遅い時間だったし面倒臭いのでビニール傘購入をケチって濡れたままブラブラ歩いていた。
ちょうど件のケーキ屋の前に差し掛かった時、店じまい準備中のお兄さんに出くわした。
濡れた私を見て、店内からビニール傘を持ってきて貸してくれた。
その気持ちが嬉しくで何度もお礼を行ってありがたくお借りした。
しかし。帰宅して考えた。
これ返しに行く時どうしよう・・・と。
何かお礼をしたい・・・と思ったのだが、
こういう時お菓子を付けてお返しとなるパターン適当に思うが、
ケーキ屋さんに他店のお菓子を渡す?のも失礼だ。
かといって、そこの店??というのもおかしな話。
じゃあ、何か他のモノを?と思ったが適当なモノが思いつかない。
そもそも傘の108円だが、400円をケチった結果、
お礼に倍額????使うというのも意味がわからない。
結果、妙案が思いつかぬまま週末手ぶらに返しにいった。
(仕事の終わる時間が遅いので、週末まで営業時間内に行けなかった)
見習いのお兄さんは、その後独立したのか姿を見せなくなった。
とても感謝はしているが、こういう場合何を送るのが良かったのか未だにわからない。 - 414 :名無しさん@おーぷん : 21/03/29(月)01:17:25 ID:Xv.fy.L1
- >>413
その店でケーキと追加で焼き菓子を買えば良いと思う。
そしてあのケーキ屋美味しいと口コミする。売り上げに貢献がお礼になる。 - 415 :名無しさん@おーぷん : 21/03/29(月)06:47:05 ID:bG.fs.L1
- 紅茶の茶葉セットとか?
- 457 :名無しさん@おーぷん : 21/03/29(月)21:42:53 ID:rl.eq.L1
- >>413
う~ん、ケーキと焼き菓子はコンスタントに買っていたので・・・
焼き菓子は下手したと当人が焼いていそう
口コミ応援は、今以上に流行ると私が益々買えなくなるので広めたくはない(涙)
日曜日なんて14時くらいの時点で、ケーキは1~2種類しか残っていない
>>415
紅茶葉のセットって高いイメージありますが、そんなに安いセットもあるんですか? - 458 :名無しさん@おーぷん : 21/03/29(月)22:10:49 ID:Pn.kg.L1
- >>457
逆の立場だけど、学生時代のバイト先の常連のお爺さんにタオルと傘を貸したら
後日返しに来てくれた時に、お礼だとガーベラを一輪くれたよ。
花を愛でる様な人間では無いけど、やっぱり嬉しかったよ。 - 462 :名無しさん@おーぷん : 21/03/30(火)00:33:26 ID:W3.wd.L1
- >>458
!!!ソレだ
花なんてまったく思いつかなかった。
そういう粋なお返しが出来るって素敵なお爺さんですね。
そういう人気遣いが出来る人を目指したい。
ありがとうございます。
コメント
イケおじに全部もっていかれた
傘返してちゃんとお礼言ったらそんなにお返し気にしなくていい
お礼の品の値段を倍額使うのも意味わからんとか
茶葉はセットは高いとか、安く済ませたいなら何もあげなくていいと思う
なんかお礼をケチる人って人生損してそう。
あれこれケチるくらいなら何も考えずありがとうと一言だけでいいような。
なんかフラグへし折ってる感じもするし。
※3
傘貸したくらいでフラグって…
何の気も無いんならいつも通り買い物していけばいいと思うわ
傘より高いとか悩むならチロルチョコでいいじゃん。絶対何か渡したいならだけど。
いや、店にある数年経った忘れ物的な置き傘かもしれないし変な気遣いは微妙な空気になるからいらんわ。
まぁ傘貸す事自体報告者が良客だからのお礼なんだし
仰々しくしなくてもまたちょっと多めに購入ぐらいでいいんじゃないか
日頃良客だから貸したんだろうし
常識的にお礼を言いまくったからOKでしょ
それ以上何か物で返そうとすると無粋か過剰ととられる可能性がある
お菓子ダメなら個包装のドリップコーヒーとか紅茶とか1つあげたらいいんでない
いつもここのケーキと一緒に飲んでるです〜とか言ってさ
別に何もいらないと思う
店の置き傘と仮定するけど店のもの貸して自分の懐に入れるわけにもいかないし
お礼言って買い物して帰ればいいよ
お花一輪はお店に飾れるし素敵だね
気持ちがうれしかったとかいう割に
金額だのなんだの持ち出してるのが不思議だわ
傘を普通に買ったら数百円なことと
その時その嬉しかった気持ちとなんか関係あんの?
普通に気持ちを返したいなら
お礼の手紙一言添えるとかさ
クチコミ応援すらまわりまわって自分が不利益になる可能性があって嫌とか
こいつのセコすぎる人間性がマジでないわ
店の傘は客の忘れ物の可能性大やから気にせんでもいいと思う
わかる、気持ちが嬉しかったとかいうわりにお金のことを考えてるのがケチくさい。
世の中のこと全てお金に換算して考えてるのかな。
お礼の言葉だけで、ええんやで。いやまじで。
菓子とか紅茶とかは嗜好の違いもあるから、難しいと思うのよ。
どうしても、と思うなら、あまり高くないハンカチとかがええんじゃないかな。
とはいえ、百均のならないほうがマシかも。
一人暮らし中ならケチにもなるわ
でもお礼の意味を込めて、なんだから金額でモノ考えちゃいかんな
でも自分もプレゼントセンス無い人間だから悩むの分かる
????
お店の商品をいくつか買うだけで良いんじゃないの?
特に焼き菓子をその人が焼いてるなら買ったら喜ばれると思うけど何でダメだと思ったんだろう
貸してくれた人が作った商品買って、美味しかったと伝えたら喜んでもらえるでしょ
お花はいいね
そのうち枯れるから重くない
おじいちゃんはお礼代ケチってガーベラ選んだんじゃ無いと思うわ
この人ガーベラに飛びついてるけど安く済むしカッコつけられるからという自己満を感じる
口コミは自分の損になるから嫌、たかが1000円以下のお礼すら嫌、だったら言葉だけにすればいいのに
その見習いさんだけじゃなく店長さんにも感謝を伝えれば良かったのに。
お客様の声ってクレームはすぐくるけど感謝される系のはみんな投函しないんだよね。
※11
そこまで言えるあなたの人間性もだいぶあれですけどね
ケーキ屋で働く男って想像以上に体育会系だから
花を渡しても持て余して枯らすだけとも思う
※16
見習いさんが焼いた(であろう)お菓子を買って、見習いさん(当人)に渡すのはアレだよねぇ…ってことかと。
※21
切り花は枯れる前提じゃん?家に帰るまでに放置して萎れそうって意味?体育会系なのはわかる、
花一輪なら重さもなく感謝を伝えられそうでいいなって思ったけどな。
パティシエなら綺麗で繊細なモノ好きそうだし。
その店の売り上げに貢献してあげる意味で「焼き菓子かケーキ買えば」に対して、買った物を相手(=店員)に渡すつもりだから値段やら誰が焼いたやら愚痴愚痴言ってアンジャッシュコントになってる
花一輪は、そんな高額じゃないし負担にならなくて粋で良いね
まあ、手ぶらでも大丈夫だよ
私も昔いきつけのコロッケ屋さんが傘貸してくれたことがある。
傘を返しに行くついでにビールをお礼にもっていったよ
いつも買ってるお店ならお礼言うだけでもいいだろうけど、
花一輪は粋だねえ
なんてスマートなおじいさんなんだ…かっこいいなあ
まあ深く考えないでお礼の言葉と返却だけで十分よかったと思うけどね
ケチケチ騒いでる人おるけど、100円傘貸したくらいで仰々しいお返しもらっても
恐縮してしまうと思うけどなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。