2013年01月15日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349614176/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18
- 775 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:45:43.93
- うちの家族が、安易な言い方ですが、本当に"終わってる"のですけど
どうすればこのような状態から抜け出せるか、
一人で考えても解決策がうまくまとまらないので一緒に考えてもらえませんか?
うちは父、母、20歳の兄(自分)、17歳の弟の4人家族なのですが家族喧嘩といいますか...
争いが絶えずグチャグチャです
とりあえず家族一人一人の情報を書いて見ます
まず、一番の問題児である弟。
彼は発達障害であるらしく、人より中身が成長するのが遅いらしいのですが一応高校には通っています。
ただ成績が良くない上に遅刻癖があるので授業の単位も落としまくっています。
また障害のせいなのか生来の性格なのか、すぐに暴力をふるったりする上、非常にわがままな性格で
人になんでもやらせようとするし、それを拒否すればすぐにキレて暴力をふるったりしてきます
また論理的な思考が出来ないのかわけのわからん理由でいちゃもんつけてきたりして、
それがまた家族喧嘩の火種のなったりします
次に自分(兄)は4年程前から家族(主に弟と母)から受ける精神的ストレスにより、うつ的状態が続いていて、
何にもやる気が起きず、高校時代はやっぱり弟と同じように遅刻癖があり、さらに原因不明の睡眠障害で
常に眠い状態であることもあって、大学付属の私立高校だったのですが、成績的に行けなくなり、
母に半ば無理矢理自分が望んでいない海外に行くような大学にいれさせられ、
結局半年でその大学も辞めてしまいそのあと何にも希望がもてなくて、自○未遂を繰り返したため
4ヶ月程精神科で入院し、
結局うつ的状態から完全には抜け出せなかったものの、同じように苦しむ人をこれ以上増やさせたくない
と思い、大学受験しようとその後の春から予備校に通い出して今まで受験生として勉強してきました。
しかし予備校でもお得意の遅刻癖で何度も授業時間を無駄にしたり、またうつ的状態が酷くなって
しまった時には3週間程休んでしてしまったクズ野郎です
また普段はなるべく衝突を避けるために感情を抑えて怒ったり怒鳴ったり反論したりしないように
努力しているのですが、今日あったように些細な批判の言葉でも溜めてきた不満が一気に爆発して
しまったりして、それで空気をぶち壊してしまったことを後悔して泣き続けたりとにかく頭おかしい野郎です
スポンサーリンク
- 776 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:46:08.92
- 次に母ですが、会社で働きながら食事から洗濯掃除などあらゆる家事をしてくれていて
とても立派な人だとは思います。
ただ、弟と兄(自分)が遅刻しまくってることや成績のことで学校に何度も呼び出されたりして
そのことで多大なストレスを感じており、また父親が家事もほとんどしてくれない上に
子供達(兄と弟)のこと(成績や進路など)についてもあまり母親程熱心に考えていないように見えることも
あって、そのことについても多く不満を感じているようです
そういったストレスからか、しょっちゅう愚痴をこぼす、といいますか主に兄(自分)に対して
家族全員に対する不満をぐちぐちぐちぐち言い続け、また兄自身の生活態度(遅刻ややる気のなさ)などに
対してしょっちゅう怒ります
この愚痴の言い方や怒り方がまた素晴らしく人の神経を逆なでするので聞かされる人に対して
かなりの精神的苦痛を与えるため、弟は怒り狂い、兄は落ち込みうつ状態を加速させられ、
父は「うるさいっ!!」といつも言ったりします
また彼女自身は何も悪いとは思っていないのですが、色々な場面で使われる催促の仕方が、
また安易な言い方になりますが、"ウザったく"少なくとも弟と兄はとても不快に感じています
また、たまに兄が不満を爆発させたりした時にはいつも異常に怒り狂ったり、激しく泣き喚いたりして、
とりあえず彼女も精神的にだいぶヤバそうです
最後に父親ですが、兄を唯一ある程度は理解してくれる人です。あとやはり遅刻癖があります
今はある企業でそれなりの重役をしていますが、会社が忙しく家に帰るのが遅いので家事もあまりできなく、
休みの日は趣味のために毎週でかけてきます。
そのことに対して母は家族のことを考えてないように感じ、不満を覚えているようです
またこの前他の女の人と母に対しての不満を漏らしている類のメールを見つけられ浮気疑惑がかかっています
正直言えばあんな愚痴しか言わないような妻がいれば他の人にすがりたくなる気持ちもわかります、
がやはり家族のことを考えて浮気してようがしてまいがそのような行動は謹んで欲しかったと自分は思います
そのせいもあって最近家族間の対立といいますか、喧嘩がますますヒートアップしてしまっています。 - 778 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:47:25.93
- 以上長々と家族の一人ひとりについての話でしたが、このようなわけで、
母の愚痴、兄の発狂、弟の暴力、父の無関心、これらの行動が他のそれぞれの行動を引き起こすトリガー
となってしまっていて、まさしく負のスパイラルといった感じになってしまっています
このような状態から抜け出して、平和な家庭環境に変えることは出来ますでしょうか?
今精神的にかなり参っている状態なので、長くて要点がまとまっていない上に文章的に
おかしなところだらけになっているとは思いますが、もし読んでくださった方がいれば
一緒に考えていただけるとありがたいです - 777 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:46:25.79
- 家を出て縁を切る
- 783 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:18:49.89
- >>777
確かにそうすれば自分は助かりますが、できれば家族の方をどうにかしてあげたいです
自分が出れば母親の愚痴聞き役もいなくなり更なる家庭環境の悪化に繋がりそうで
なかなか思い切れません
とはいえこのままだと自分がジサツに追い込まれてしまいますし...うーん - 779 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:51:33.01
- まともなのは母親1人か。なら母親が家を出れば母親だけは大丈夫だね。
高い予備校代払っても全然勉強しないで無駄にする息子さえいなければ
経済力もあるしから十分暮らせる。
自分は自立する事だね。これ以上予備校とか大学にお金掛けても甘えて
行かずに無駄になるだけ。病気のせいにしていいわけばっかりしてるけど
結局はただの甘えだよ。 - 786 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:32:58.91
- >>779
そうですね
彼女にはせめてこんなクソ家族すててしまって欲しいのですが、
やはりそう簡単には切り捨てられないようです
確かに甘えでしょう
親に小学生の頃は暴力やら恐怖やらで従わされていましたが、中学はいってからは
かなり自由にさせてくれましたし、そんでもって甘えに甘えた結果こんなゴミ野郎が出るんですから、
本当にもったいないことをしているし、またさせてしまっていたと思います
母親が出て行ってくれれば自分もあまり心配なく家を出れそうですが、正直ただ食って寝るだけの生活なら
死んだほうがマシだとは思っています
大学をでなくとも人を助けることが出来る仕事につけるなら嬉しいことなのですが... - 780 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 22:53:47.65
- >平和な家庭環境に変えることは出来ますでしょうか?
世の中には不可能な事もある。これがその例。
弟は無論自分が悪いのを棚に上げていて、人に聞いた魔法の呪文で思い通り
行くほど甘くないよ。不満も感情の爆発も自分が原因でもあるのに。 - 788 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:50:26.14
- >>780
やっぱりこの状態から平和な家庭環境にというのは中々に高望みなようですね
自分を棚にあげて書いたつもりはなかったのですが無意識に病気を理由にしていたようでした。
やはり自分を甘やかしてしまっているようですね。本当にクズ野郎です。申し訳ないです。
ただ、人に全て任せるのは流石に虫が良すぎるし、そもそも人の言うことをただ鵜呑みにして
受け入れるのは愚の骨頂だと思っていますし、あくまで一緒に考えてほしい、
自分一人の思考ではたどり着けない解法もあるのかもしれないと思っての質問と言うことは
わかっていただけたら嬉しいです
あと不満や感情の爆発はどうしたら抑えられると思いますか?
正直あの母親の言い方やら目つきやら...かなり温厚な自分でも相当ムカついてしまいます...
それにいろいろ考えていたのですが、そもそも家族間の仲を悪くしないためにはどうしたらいいのでしょう?
皆が皆、本音を漏らさないように、きれたりしないように常に家族との間に緊張感をもって接していたら、
それはそれでなにか違和感を感じますし、かと言って皆が皆、それぞれの思うことを大声で主張しつづけたら
確実に争いになりますし...
やはり誰かが生贄として耐え続ける役をこなさなければ平穏は維持できないのでしょうか... - 781 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:07:47.70
- 素人の思い付きだけど…
取り敢えずあなたは、脳波検査を受けてみたらいいんじゃないか、と思った
薬のせいで眠気が取れないのかもしれないけど、理由があるかもしれない
私は、家族全員が上手くいく魔法はないと思う
あなた自身が社会生活に順応出来る健康を取り戻す事を最優先にしてはどうでしょうか? - 792 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:07:40.07
- >>781
脳波検査は2年ぐらいかけて念入り検査してもらって、結局原因不明の突発性睡眠障害と診断されました
あとうつ状態ではあるもののうつ病ではないらしく、またうつ病の為の薬は服用していると
さらに眠くなる感じで今現在服用していません
ちゃんと書かなくてすみません
やはり全てがうまく行くような方法はないですよね...
ただ本格的にうつ状態になって4年、その前からもうつ的な傾向が長くあったので
自分が健康な状態になることが出来るのか、自身がなくなってしまいました
ただこのままではどのみち社会生活を満足に送ることも出来ないとは思うのでどうにかしたいとは思ってます - 782 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:11:15.99
- もともと父親が発達障害で、それが兄弟に遺伝してて、
そこに一人だけ普通の…というか、いわゆる「定型」の母親が挟まれて
疲れ果てている…という家庭に見えるなぁ。
確かに、母親が家を出れば、母親だけは助かるだろうね。 - 793 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:09:32.73
- >>782
父親の遺伝子がなんかおかしかったりするんですかね...
まあ母親はまだやり直せる気がするのでなんとかしてあげたいです - 784 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:21:40.06
- すぐに家を出ろ、自立しろ、とかよく見る回答だけど安直だよね
色々理由があって出来ない人だっているのに - 785 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:32:10.37
- 家族を助けたいなら、健康な人じゃないと無理だよ
健康になる為に家族を切り捨てる必要性があるのなら、家を出るのも有りだと思うよ - 794 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:10:56.69
- >>785
そうかもしれませんね
もし家を出て健康になれれば家族間のことも何とかできるようになれるかもしれませんし... - 787 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:49:02.10
- 普通にショップの店員でも事務員でも人を助けたりすることはできるよ
毎月給料からあしなが育英会等に1000円でも寄付するのも人助けだと思う。
文章読んだ印象だけで、頭でっかちな感じがした。
取り敢えず動いてみたら? - 795 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:13:55.17
- >>787
確かに仕事として直接人を助けられなくてもお金という形でも支援したりはできますね
とりあえず、動いてみます
部屋にこもっていたって何も良くはならないでしょうし - 789 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:50:55.40
- ある意味お前が一番終わってる
というか遅刻グセって何様だクズが - 796 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:15:10.84
- >>789
なぜか遅刻しなきゃいけない気がしちゃったとするんですよね
マジで意味不明ですね
本当にクズ野郎です - 790 :名無しさん@HOME : 2013/01/14(月) 23:54:49.99
- 家族を変えたい、といっても人を変えるのは難しい。
まずは自分が変わること。
とりあえず遅刻癖は直す。就職する。
自分で自分のことクズ野郎と思っているなら改善しなよ。
あなた一人が変わるだけでもお母さんはだいぶ楽になると思うよ。 - 797 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:15:46.78
- >>790
そうですね
親の負担を減らすためにも自分がなんとかしないと - 791 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:00:35.02
- うーん…その、いけにえとして耐え続ける役、というのを、自分だと思っているようだけど、
はたから見ると、長年、これだけやっかいな家族を支えているなら、
母親がヒステリーになっても仕方ないだろ、と感じられてしまうんだよなぁ。
家族が本年を漏らさないように、きれたりしないように緊張感、といっても、
実際は、父親も兄弟も緊張感どころか、もうちょっと大人としてしっかりしろよ、としか
思えないし。
でも、それだと違和感を感じるというんだよね。変だよなぁ…。 - 799 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:32:50.89
- >>791
生贄ってのは母親と自分って感じで書いてました
母親もこんなクズの中でいままで生贄になり続けてくれて、そんでもって今度は自分もその役目を
担わなきゃいけないのかなーと思った感じです
あと母親はこれだけダメ人間達に囲まれたらヒステリーおこしても仕方が無いと思います
マジでかわいそうです
あと下の部分の緊張感うんぬんは自分の家族のことではなく、「本音を~」のモデルと
「それぞれ思う~」のモデル二つを例に出して見てどちらも平穏な家族という意味では
違和感を感じてしまうような関係だよねってことを言いたかっただけです
すみません - 800 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:37:08.07
- 起きれない、遅刻は本当にただの面倒くさがり
自己管理出来てないからでしょ
社会にでたらそんな言い訳きかない - 801 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:42:52.21
- >確かにそうすれば自分は助かりますが、できれば家族の方をどうにかしてあげたいです
自分が出れば母親の愚痴聞き役もいなくなり
何かしてあげる、母親の愚痴の聞き役がいなくなる?
いやいや、自分がまさしく母親のストレスの原因でしょう。家族の問題の半分近くは
自分が原因。なのに棚にそれを上げて「どうにかしてあげる」「愚痴きいてあげる」って
どれだけえらそうなの。自分が甘えで迷惑掛けてるの棚に上げてやってあげてるって
調子だよ。
もっともそれ口実に家にしがみついて、学校口実に浪人と言う甘えを続けたい下心
見え見えだけど。 - 802 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 00:58:37.99
- 普通って言い方は適切ではないけれど、「普通な子」になってからお母さんの心配したら?
今アレコレしてあげようとしたって、出来てないんだからさぁ~ - 803 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 01:08:55.82
- 働いて独立する自信はないようだけど、
本心から自分自身に自信が持てないタイプではないように見えるね。
自分をとりつくろったり、良く見せようとする意識もうまく働いてるし、
頼る親から離れなくてはならない状況に追いまれれば、
けっこうしぶとく生きていけるんじゃないかな。
コメント
お前が包丁で家族に引導を渡そうぜ
長文なのにずいぶん読みやすい文章書くんだなあ
無理やり家を出るとしたら、裕福な家庭のようだから
父親に援助してもらうしかないだろうな
最大の原因は弟なのでは
要するに「障害のある弟に迷惑かけられてるボクちゃんがかわいそうなんでちゅ」ってことでしょ?マジできもいんでw家族ともども家から出ないでもらえるかしら?両親もマジキチみたいですしwww
遅刻は甘え。
自分が待たされるのが嫌なんでしょ。
ただ基本的には父親のDVから子供がおかしくなってる感じはあるね。
弟をまず、周囲がどう処理するのかが決め手かな。
弟自身を変えるのは難しいけど、弟は思わずに「家にいる基地外」と思えれば精神的に兄は救われそう。
この母のどこがまともなのかさっぱり全くわからない
そもそも子がそんなになってるのは明らかに母が原因だろ
んー、でも父親の発達障害が兄弟に遺伝してる気がする。
うつ病はうつ病とは表記しないことがほとんどだよ
うつ病と診断されて会社に提出するための書類にもうつ状態と書かれた
家族が揃ってて負のスパイラルになってるなら揃わなきゃいいじゃん
やりたいことも明確になってないのに何となくで大学行かない方がいいよ
時間とお金を無駄にする、ソースは俺
なんで自分を「兄」と呼ぶんだろ…
最初から「私」または「僕」でいいのに
わざとおかしな3人称で呼ぶ話し方が自分を「当方」と言う腐女子たちの気味悪さに通じるものがある
自分が自分であることを認めずに常に3人称的な立場から考えている若者の悪癖
常に恥かいたり傷つくのを恐れる体勢がそうさせるんだろう
わかったみんな死のうぜ
パッと見て、機能性低血糖症だと思った。
※9
関係あるのかないのかわからないけど、自分は普段一人称が「私」なんだけど、私って私私言ってるなあと感じてしまって鬱陶しいなあと思ってしまうのね。
周りの人も口にしないだけで、鬱陶しいと思っているんじゃないかなって。
だからか、別の言葉で代用したりする。
それはそうと、「当方」ってそんなにおかしい?
自分の方、とかこちらって意味なんだし、別におかしくはないと思うんだけど。
それはもう難癖というか、偏見じゃない?
スレや※でも指摘されてるけど、父親の発達障害(こんなこと安易に言いたくないけど)が兄弟に遺伝している印象。
お母さん一人は健常者だから、葛藤したり衝突があったりするのかなあと思う。
まずは自分をクズ人間と言って下げまくって現実から逃げるのをやめようか
学校なんか行かずにおとなしくニートしてればいいじゃん
無理でしょ
うつ病だけどうつ病ではなくて、だから薬飲んでない?
自己判断で勝手に断薬してたら治るもんも治らないよ
つか薬飲んでないなら通院も途中でやめてるのでは
この件とか、遅刻魔とか、学校途中で辞めたりとか、なんかもう本気で良くなりたいとか、変わりたいとは思ってなさそう
質問も自分が楽になるために、周りに「変わって欲しいからアドバイスください」だもんね
どんだけ他力本願なんだよ
そのくせ人の役に立ちたいとかようゆうわ~
幼児の心理的な本に
くだらないことで叱ってると
子どもが自分を「叱られるための存在」、そのために居ると誤認する
ってあったな。
だから叱られるような行動するんだってさ。無意識に、叱られるために。
自分をやたら下げる割には、
自分が一番まともって考えがすけてみえるね。
都合が悪くなると自分はクズですよーって逃げてるだけ。
人を助けるとかおこがましいわ。
愚痴ってたぶん周りが思っている以上に聞き役の精神を削るよ…
とりあえず自分で家事をやって母親の負担を減らすことと、愚痴をシャットアウトしないとどんどん泥沼にはまっていくだろうな。
機能不全家庭の中ではある意味一番典型的なタイプだな。
解決法は案外簡単で、今まで家庭から逃げてた父親が家庭ときちんと向き合うこと。
結果が出るのは早く、面白いくらい180度変わるよ。
いい歳した大の男が、家庭を作ってながらフルタイム労働の妻に家事育児教育(学校から呼び出される問題児×2)を全て丸投げ。当然妻からは愚痴愚痴言われる。それが面白くないから他の女性に走る。
甘ったれ過ぎ。問題から逃げてれば解決するほど子育ては甘くないよ。
子はすでに20才と高校生だけど、中身はせいぜい小学校高学年から中学生くらいの精神年齢だよ。早く父親が家に帰らないと大変だと思うよ。
あと、現段階で相談者には受験したり大学卒業するメンタル体力はない。回り道みたいに思えるだろうが一旦就職した方がいい。給料安くてもいいから、夜勤がなく休みが規則的、定時上がり、ノルマ制や営業じゃないとこで。
子供を愚痴のごみ箱にしてる時点で母親もろくなもんじゃないと思うけど……
しかも長男が精神異常起こすまで追い詰めてるしさ。
779で答えでてるじゃん。
まあ、775は病気を理由になんにもしないんだろうね。可愛そうだねー。
相談者の文章を見てわかると思うが、相談者もなんらかの発達障害があるだろ。
父親が発達障害で相談者と弟に遺伝してしまったんだな。
でも弟と違い、暴力的傾向が無かっただけマシだよ。(発達障害でもいろんなタイプがいるからね)
決して甘えている訳では無いと思うよ。病気を理由に何もしない訳では無くて、基本的に「できない」だけ。
だから無理に「自分の力でなんとかしよう」と思わずに、できる事だけやれば良い。
変に追い詰められて箍が外れでもしたら、それこそ周囲も自分自身もドツボにハマるぞ。
相談者叩かれ過ぎわろた
甘え甘えって言う人は、自分や身内が鬱になったり子どもが発達障害で生まれてきてもおんなじ台詞を言えるのかね。
睡眠障害抱えて、おそらく発達障害もあるだろうし、かなり生きづらさはあると思う。たしかに甘い部分もあるけど、いきなり定型の人と同じことができるわけじゃないでしょ。もう大人だし。
母親もいらつくんだろうけど、精神つぶすほど愚痴を子どもに聞かせてるじゃん。
父親がもう少し母親に向き合ってやれば母親が落ち着きそうな気もするけど、難しそうだね
小さいころに暴力振るわれていたなら暴力的な人間に育つのは当たり前だろ
暴力でしつけしたら暴力で相手をコントロールすることを覚えてしまうのは当たり前
そもそも家庭環境が終わってる
いったいその普通の母親と父親に小さい頃兄や弟、スレ主はどのように育てられたか気になるね
あとこんなにわかりやすく簡潔に第三者の目線で感情を込めず文章を書けるのがおもしろいな
父親を無関心と書いているが兄や弟からしたら父親はそこまでうっとうしい存在ではないような気がする
むしろ母親が家族に過干渉でそれで兄と弟がそうのようになったかもしれないね
母親は大変教育熱心だそうだし
あとスレ主のことがほとんど書かれていないのもおもしろいね
なぜか母親のことばかりいい風に書かれているのも
もしかしたら、もしかしたらですよ
これは母親という人が書いてるのではと考えてしまいますね
母親中心の書き方って言うのも気になります
彼女自身って母親に対してつかいますか
個人的な感想ですけどすごくおもしろい文章やね
あとこの人は構ってチャンやと勝手に思っています
かかわらない方がいいね
※13
同じこと思った。
自分をクズ呼ばわりしても、免罪符にも魔法の呪文にもならねーわ。
最大の原因は父親なんだろうけど、
母親も、もはやまともじゃないな。
母親はこの状況に精神的に依存してるから家族を捨てるなんてできないと思うよ
※16
遅刻癖も叱られてばかりで育った人が多いらしいな
ごめん
半島人の人かと思った。
遺伝子に問題ありじゃないの?
こんなんじゃいっそ家庭崩壊して全員解散した方がスッキリするだろ
家族として固まってるから苦しんでるのに家族の形を保ちつづける必要はない
話がグダグダ長すぎ
書き込み主ADHDじゃね?
ADHDは睡眠障害あるし、時間の感覚や計画性がないから遅刻もする
早く病院池、今は大人でも薬を出してもらえるから
ADHDなら、治る見込みがあるね。家庭環境とか、学校環境とか、
内側にいると爆発しそうな感情を抱えてしまうものなんだろうね。
でも、社会に出て、自分の稼ぎで自分を生かしていく作業をしているうちに、
家庭や学校での窮屈な鬱積も、過去のものにできると思う。
未来の自分はたくましくなっている思うので、負けないで欲しい。
病気は医者に頼るほかあるまい。
弟は父親がなんとかするしかないんじゃないか? 母に何とかするのは無理だろ。
母は家を出て少し距離を老いても良さそうだが・・まあ、その間に家族がどうなるかは知らないが。
家族始末してこの世から消えろ
生きてる価値なんかねーよ
最終的には34が言ってるように全滅しかないわなー
誰一人としてまともじゃないもん
うつ状態は発達障害の二次障害とか?
兄は診断はつかなかったのかな。
本人辛そうだし、みんなの状態が好転するといいよね。
発達障害だから眠いんだろう、遅刻癖も特徴だし。
勉強多少できても仕事が出来ないからかなり悩みそう
母親もヒステリーもちなら何か持ってるだろうし。
とにかく自立するしかない。けど発達障害だと自立も難しそうで詰んでるわ
自分のことを遅刻癖とか、自分に甘すぎる点で引いた。
勝手に不幸にでも何でもなりやがれ。
自分がどうしようもないやつほど周りを変えたがる。
自分は悪くないと思いたいんだろうがそもそもの発端が自分なことが多い。
とりあえずこの欝兄は家をでろとしか。
偽欝でもなんでも欝な奴は身近な人間に害しか与えないんで。
自分が家を出るとわかると思うよ。全てが自分のせいだったと。
この状況で、三人を一人の家族が変えられるもんではないでしょう。
第三者が介入するか、家族を見捨てるかだよ。
家族を変えるよりも、報告者が自立できる環境を整えるのがいいと思うから、病院で診断なり、催眠セラピーなり、受けてみるほうがいいと思う。
遅刻癖は立派な病気だよ
そうじゃない人にはなかなか理解してもらえないけどね
それから、うつって言葉が広まりすぎて収拾つかなくなってるけど
死にたいとかネガティブな感情が長く続いてしまうのは大概ボーダー(境界例)
前頭葉が委縮してるからCTスキャンしてもらえばすぐわかる
まずは設備の整った精神科へ行くこと、治療方針が決まれば先も見える
普通の人が普通にできることに多大な困難がかかって、
できるかぎりのことをしたくてもどうすればいいのか
分からなくて、助けを求めようとしたら普通に普通のことを
こなせる人から「本気じゃない」だの「甘えだ」だのと
責められる苦しさ、よく分かる。
可哀想に。
ACっぽい
家族の心配よりまずは自分がよくなったほうがいいかと。
障害持ちが健常者に病が故の苦しみをどう改善すべきかなんて、わかるわけがない。
医者かしかるべき専門所に相談しかないって。
性格や考え方で何とかなるわけないよ、障害が原因なんだから。
病に合う生活環境を知るのが先決だよね。
本でも書け
ノンフィクション部門の賞が取れる
文章が特徴的すぎる。
おたく相手の商売やってるけど、こういう文章のお客様多いよ。
発達障害の人が結構いるから、きっとそうなんだろう。
自立できるといいんだろうけど、できるかな。本人だけじゃ無理だよね。
大丈夫かな。心配だ。
親が現実把握して、対応していかないと。
以下、推測します。
この人も悪い、けれど元は親が悪い(特に父親)。
この人は障害はあるんだろうけど、甘えが多い気がする。自己弁護してる。
どこか自分は悪くない、家族が悪いと言ってるようにみえる。
どこか他人事みたいに書いてる。
母親を思いやる反面、母親への悪口がすごく多い。父は自分に文句を言わないから否定しない。
「母親は被害者」みたいに他人事のように言ってるけど、本当に被害者に思うなら、普通は「お母さんごめんなさい」でしょう。自分が原因だというのに客観的・他人事みたいにしてるのが責任逃れ。というかその第三者視点はおかしいと気付いていない?
でも、両親に根本の責任があるから、家族で話し合って全員で病院行った方がいいと思う。この人も両親に本音を言った方がいいと思う。両親への不満や恨みがあるのに無理にいい子になってるような…。本人と弟には治療と指導、両親には障害への理解が必要…。
このままでは大学とか無理そうだと思う。
そして、一番反省しないといけないのは家族を見ようとしなかった父親。
最終的には自立するのが良いと思うけど、できるのか分からない。
とにかく病院で適切な診断を。(兄も弟も)
うちの弟、アスペルガーでADHDだけど、普通に会社員やって独り暮らししてるよ
親父がまともだったからかもしれないなあ
私も相談者はADHDかもと思った。
情報が少ないけど、父親と兄も。
遅刻癖の辛さってやっぱり理解され辛いよな。
※48
父親が家族とちゃんと向き合う、って結構すごい事なんだと思うわ
うちも父親が自分の子供の持病から逃げ回りまくってるから実感してるけど
父親って子供の病気だの障害から逃亡しやすいんだって、見たくないらしい
それが男女の受け止め方の差なのか産む性産まない性の違いだからなのか知らんけど
まずは自分が家族のストレスの原因から外れろよ
母親の愚痴も弟が暴れるのもダメ兄貴がいることが原因のひとつになってると思うけど
この兄も何か障害持ちっぽいんだよなー
発想っていうか考え方が
母親の目つきやら言葉やらがキツイ的な書き方してるけど
本人がそう感じてるだけの思い込みな気もする
ヒステリー起こすのはしょうがないだろ
父兄弟が障害持ちで囲まれて暮せばおかしくもなる
一番いい解決法は全員が自立して家族を「解散」させる事だな
発達障害で適切な治療や教育がなされず、単なる怠け者や出来ない子扱いを受け続けてると、今度は精神的な病気になってしまう…ってこともあるらしいからね。
この人は発達障害にプラスして自己愛だとかボダとか言われる病気に近い気がするよ。
もっと発達障害の治療が広まって、みんながもう少し生きやすくなればいいなと思わせる人だわ…。
自分は屑ですって言ってれば免罪符になるとでも思ってんのか
発達障害が遺伝するという発言に関して他の誰も疑問を言及してないことが怖い……遺伝するものとしないものがあるのに相談者が正確な病名を言っていない以上不確かな言及をすべきではないのに。
猫を飼うといいんだよ!
こいつが母親以外なんとかして最後に自分も何かすればいいんじゃないの
家族をどうにかしたいなんてのはもっと余裕と能力のある奴が言えるセリフであって、今回の報告者には絶対に無理だよ
※55
普通の発達障害は遺伝するからさ。
いわゆるアスペなんて、ほぼ遺伝だし。
遺伝しないものってさ、成長したあと事故に遭って高次脳機能障害で発達障害様の症状が出るのと同じで、要するに出産時のトラブルなんかが原因だったりするんだよね。
でも、そのトラブルがハッキリ分からないものもあったりする。
で、遺伝からのものか、そうじゃないのか見分けはつかない。
ただ、この報告者の案件は遺伝だろうと大方予測できるよ。
父親も弟も、そして本人も発達障害様の症状が出てる。
軽重があるので、障害域に入ってない可能性のある報告者ってところだろう。
アスぺが遺伝て誰が言ってたの?
そもそもアスぺって「考え方が普通の人(定型)と異なる」というだけで、脳波も遺伝子も定型とまったく変わりないんだけど
遅刻癖を病気や障害のせいにするのは●製造機の免罪符テンプレ
自分でクズクズいってるけど本当はそう思ってないのが伝わる
こんなのは社会に出てくること自体が迷惑
よって一家心中がオヌヌメ
そもそも共働きなのに仕事以外何もしない親父がクズ。
仕事と家事を母親がやってるならせめて子供と向き合うべきだろ。
報告者は家に居てもお互いの為にならないし、何の助けにもならないから親捨てる覚悟で別居して自分の病気とか治して精神的に自立。
それだけでも母親の負担は多少減るだろうよ。
つかこんな家族に囲まれて愚痴や嫌みで済んでるんだから、母親は強いよ。
兄弟が自立してくれたら離婚できそうだけどな。
面倒になると人のせいにする楽さを覚えた根性の無いただのガキ。
まずその最低な自己中心的な遅刻癖を治す。
何かを最後までやり遂げる。
人を心配してる場合か、お前の将来のがヤバいわ。
発達は脳の障害だろ
発達は遺伝しないとか、育て方が悪いと発症するとか、治るとか、
ACと勘違いしてるケースが多すぎるんだと思うわ
まぁ、ACに育てられた子供がACになるのは良くある話だから混同され易いのかもしらんが
しかし一度病院で相談はしてみるべきだろう
俺は特に病気じゃないけど、腹具合一つでもひどい眠気や無力感に襲われるもの
まして何かしら慢性の病気を抱えてたらこんなもんじゃあるまい
手順を踏まずに気合入れるだけじゃ解決しない状況ってあるよ
普通に気分変調性障害なんじゃないの?
抑うつも睡眠障害も遅刻癖も薬がいまいち効かないのもそのせい。
別に甘えてないでしょ。
両親ともおかしいし、影響受けてないはずがない。
自分もお荷物なのに家族を助けてあげたいとか何を言ってるんだ?
まず自分が自立してから言えよ。
うつ病は国民病なのに、未だに甘え厨ばっかりっていう
アルコールに弱い体質の人が世界でも有数の多さなのにアルハラ問題が最近になって糾弾されてるわけだし、甘え厨が消えるのは何百年先だろうな
報告主、立派なウツだわ
ウツの睡眠障害は2通り
1、不眠症 2、常に眠い、起きれない
家族間のストレスで精神が疲弊しきってて眠いんだと思う
とりあえず家出て、医者行った方がいいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。