2013年01月15日 17:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356064377/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~69章~
- 615 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 00:44:07.74 ID:x4JZWNFf
- 私の実家で姑との同居が決まりそうですごく嫌。
現在は婿に来た夫と私の両親との4人暮らし。
夫は普段から帰りが遅くてお風呂にも入らず就寝することが多いし
トイレの電気をつけっぱなしにしたり
元あった場所に戻すと言うことすら出来ないくらいずぼら。
それが嫌でケンカもしばしば。
そんな夫を掴んだ私が悪いんだろうけど、姑は良いじゃない、出来ないこともあるわよウフフみたいな人
しかも重度の鬱病で片付けられない入浴できない月1の通院がやっとのくせに
私が夫の実家へ行くと、ものすごく元気。
初顔合わせの時も鬱だって訊いていたわりにものすごく元気でテンション高く
私何々なのー!とか言って関わりづらい。
ことある毎に私の息子はね、こーんな小さいときからこんな事が出来て
あーでこーで本当に天才なのと言うようなことしか話さないし
私のところで良かったら使ってねと送ってきた海苔が開封済みだったりと
もう本当に常識が通じない人で一緒にいると凄くストレスフル
因みに夫は元引きこもりで31にしてようやくFラン理系大学を卒業したばかりのSE
稼ぎもまだ安定してないし、そんな夫だけど愛しているので子供も欲しいと思ってる。
そうしたらこれがまた姑が、赤ちゃん産まれたら私が面倒見るわね、
奪っちゃうかもーと冗談じゃないだろうというようなことを平気で言う。
そのくせ鬱だから出来ないとか言い出す。しんどいなら姑自身の実家に帰って
静養すればいいのに私は東京じゃなきゃ嫌、お友達も居るし楽しい事もたくさんあるとのたまう。
同居しますか?と最初に言ったら息子が行ったからって私までお世話になるのはおかしいと
言っていたのに一年近く経った今になって急にやっぱり私もお世話になるわ!とか
ホントもうどうしたら良いの状態。
同居を希望するなら昨年中に返事して下さいと言ったのに
今頃になってそんな話を勝手に進めてる夫にも嫌気がさす。
完全に一人暮らしになるように実家リフォームしようかな…
スポンサーリンク
- 616 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 00:57:20.20 ID:GL1pjjh4
- 夫と姑で東京でふたり暮らししてもらえば万事解決!
- 617 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 01:08:40.96 ID:H2sZdF1h
- こう言っちゃなんだけど、まだ年が明けて半月程なのに「今頃になって」というのもなんだかなあ。
元々嫌だったぽいのになんで毅然とした態度を示さなかったんだろう。
厳しいようだけど、下手にいい顔した自分が招いた結果なのでは・・・。 - 619 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 01:44:27.08 ID:gwfQHBeT
- >>617
私もそう思う
同居が嫌だったっぽいのに最初に「同居しますか?」って聞いちゃってるしね…
しかし嫁実家で同居って、姑さんすごい神経だなぁ
などと書いている私も、義父母に対して同居する気が無いとハッキリ伝えられてないw
いずれは私達が義実家を建て直すことは既に約束済みなんだけど、
その時に当然同居するものだと思っているかもしれない
まだ先のことだし詳しく話し合ったことは無いから本当のところは分からないけど、
現実的に考えたらそういう流れになると思う
でも私としては、義実家はうちが建て直すけど私達家族は今の家に住み続けて、
近距離別居を継続させたいところ
とりあえず夫には「悪いが同居は絶対にしたくない、
私の性格的にも他人と一緒に住んだら三日で爆発して失踪すると思う」と伝えてみたら
「だろうねw嫁子の性格だと俺も同居は無理だと思うw」と賛成してくれたので、
このまま地道に洗脳活動を続けようと思う… - 620 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 07:45:35.03 ID:V82neg0O
- >>615
愛してるといいつつ下げまくりで難有りにしか見えない旦那と
初顔合わせの前から母親が鬱と聞きながら
なんの理解も対策もないまま結婚しておいて
今さらうざがるってのがよくわからん
メンヘラなんだからテンションおかしかったり
言動にムラがあったり一貫性なくて振り回されるなんて当たり前だし
結婚前から問題物件なの丸わかりじゃん
他の人も言ってるけどそんなに嫌ならなんで同居なんかもちかけたんだろ - 621 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 07:50:43.13 ID:BMqQ6S2G
- >>615
大変そうだね。
実の両親との同居さえいろいろあるのに、姑までもとは・・
精神的に問題を抱えてる人との同居は、想像以上に大変ですよ。
文面をうかがうと、その姑は躁鬱の可能性アリだと思う。
躁の時はとにかくハイテンション、鬱の時はだらしない、
躁の時には気が大きくなって、大きな買い物などしてしまう程。
だから、同居するのであれば、よくよくご主人と話し合ってからの方がいいかと。
これからお子さんをもうけるのであれば、なお慎重にね。
ご主人を愛しているのなら、どんな姑でも愛を持って解決してほしい。
子供が生まれたら、何をもってでも子どものために、
一番いい環境の中で育ててほしいです。
両親、特に母親の生き方は子どもにとっての一番の環境だと思います。 - 622 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 07:53:03.14 ID:hcwWnBGj
- >>615
>同居を希望するなら昨年中に返事して下さいと言った
それで昨年内に「よろしくね」って返事されてたら
もちろん同居するつもりだったんだよね?
半月遅れの返事ぐらい、どうってことないじゃん。 - 623 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 09:10:49.07 ID:37GATzng
- 大変だなーと思いながら読んでたら
自分から同居を申し出たのかw
同居生活がんばれとしか思わないな - 625 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 09:28:17.96 ID:yHSqaMMy
- 普通は姑と同居するならせめて嫁実家を出るわなw
夫の稼ぎで部屋借りて夫婦+姑で暮らす方が丸く収まるよね。
犠牲者は嫁一人で済む。
自分なら親にそんな事まで迷惑かけたくないと思う。 - 627 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 09:42:45.77 ID:PDAz0eOq
- 男女逆の場合を考えるとちょっと切ないなー。
夫の実家で夫両親と同居してて、普段は日常生活の細々した事に文句を言われて、
実家で一人暮らししてる親を心配してたら、引き取り同居する?って言ってくれて、
親はためらってたけど、やっと決心ついて同居するために話を詰めてたら、
半月前までは同居する気があったけど今更言われてもと難色を示される…。
これ男女逆で、旦那の立場の人が書き込んでたら、モラハラされてんじゃない?とか、
どっちの親とも別居すれば平等でいいじゃん!とかレスついてると思う。
コメント
相談者が同居申し出てるんだし同情できない
愛してるなら夫を再教育するか犠牲になるか、とりあえず夫と話し合えばいいのに
だいたい実家リフォームって報告者所有の家じゃないだろ、そもそも
自分の親も住んでて勝手にリフォームって…、しかもその金はどこから?
前言撤回して夫婦喧嘩なり夫婦別居なりするか、いいとこしいの自分を恨んで諦めるかしかもうないんじゃない?
分からん
昨年中に返事をしろと告げてあったのに、年が明けてからいきなり同居OKと言い出されて困ってるという話なのに
どうして「先に同居OKしたの相談者でしょ」って話になるの?
期日までに返事しなかったのに、それを過ぎてから決まったことのように対処されたら困って当然だろ?
仕事で同じことやられたら、二度とそことは仕事したくないって気分になるぞ
(実際には大丈夫だったなら、いくらでも「いや、大丈夫ですよ」て言うけどな)
馬鹿の愚痴こぼしか
変な女だな
報告者の両親が出てこないんだけど、なんで?
口先だけ同居オッケーと言いながら、絶対うんなんて言うんじゃねーぞ的なオーラを出していたとゲスパー
姑が断っていれば万事丸く収まったのにとか思ってそう
とりあえず31でようやく就職したばっかりの男と結婚した時点で同情すべき点がまったくない
イミフ
なんか投稿者が、自分と両親だけがマトモな人間って感じで色々書いてるけど
登場人物の全員が変な件(この人放置してる時点で両親もねえ…)
昨年内に返事しろっていって一年近くたったのに今頃になってってことは
相談者にしてみれば一年たってもいってこないからってことで
もう完全に同居の方向性はきえてただろ
しかも年が明けて半月っていうが実際は年末は忙しく、
普通の人間なら年内に返事出せといわれたら少なくとも12月上旬までに結論を返すだろ
今頃になって重要な決断を返すような人間は信用ならない
どう考えても返事を年末までに返さなかった姑の方が悪いのに期限の件で相談者が責められてるのがわけわかめ
※3
一日を争うような納期の話じゃないし、取引関係でもない
約一年の幅があったところ数日遅れたくらいで特に事情が変わる性質のものでないんだから
嫌いとか思いながら自分から同居を申し出たのに、今頃になって…なんて建前言われてもってことでしょ
普通は「報告者にも落ち度はあるけどそれにしても周りが酷いね」と言ってあげたくなる相談が多いけど
これは自業自得すぎてどう頑張っても擁護できない
香ばしすぎるわ
いつまでにとか言って期限守るような家族じゃないと思う全員
まったく同情できなくてワロタ
男女逆にしたって「義実家のとこでお世話になっちゃお☆だって東京って便利だもの☆」なババアなんざ嫌がられると思うんだが
全部自業自得すぎる
しかし社会の産廃を2人も世話してくれて感謝します
責任持って死ぬまで面倒みてやってください
嫁実家によく行こうと思うよなあ。
嫁親がいたら普通は気を使うだけで落ち着く生活はできないと思う。
嫁いびりなんてしたら追い出されるし、嫁と嫁母に家事させてダラダラお客さんしてるわけにも普通はいかないし。
かなり変な姑だとは思う。
姑の事がなければ、旦那が一番気の毒。
嫁家でアウェーの旦那だけが、細かい生活習慣違うのは仕方ない。
それを家族でグチグチやってるのは、完全に婿イビリ。
この嫁は将来絶対、我が家のやり方が~って嫁いびりするタイプ。
自分の親と住んでるから、普通の嫁の苦労をわかってなさそうだし。
姑も変な女だなー
嫁実家に居候とか
路頭に迷う寸前でもなきゃしたくないわ
超肩身狭いやん
「同居しますか?」は、めっちゃ皮肉交じりに言ったんだろうけど
躁鬱で天然の姑には通じなかったんだろうなw
同居しますか?
って自分から言ったんか。
そりゃ同情出来ないって。
それに姑は躁鬱なんだろうよ。
鬱状態のときは何も出来ない、躁状態の時にはハイテンション。
躁鬱病ってそういうもんだろ。
普通、伴侶の親の病気のことなんだから、
同居しなかったとしても調べて気を配るくらいの配慮があるもんだけどなぁ。
旦那さんのことを「ズボラ」という割には、自分はそういう配慮も思いやりも無くてすごいわ。
姑も「肩身の狭い思いをするであろう嫁実家によく行こうと言う気になったもんだ、
不思議な人だな~」
とは思うけど、嫁の性格の悪さが際立ってしまって、姑のユニークさが霞んでしまうわ。
? 報告者が一度は同居申し出たんだから
今更嫌とかいう方が無いんじゃね?
自分の言った事くらい責任やてよ
そんな男でさえ結婚しているというのに、俺ときたら・・・
流石に結婚前に見抜く見抜かない以前のレベルで
旦那に罵詈雑言だし、元々言いだしっぺは報告者だしで
こんな感じの旦那&姑と同レベルって事は
報告者も相当ひどいんだろうなぁという感じ
姑は躁状態で「嫁実家で大勢で楽しく暮らせる!」って舞い上がってるんでね?
また1か月経ったら別の事言い出しそう
そのくらいの予想すら立てられない相談者もバカ
※3、※11に同意
仕事じゃないんだから半月ぐらい~とか、随分いいかげんな考え方の人が多いんだなと驚いた
つか、ここのまとめのクソトメ報告に慣れたせいか、
この姑が特に悪質に思えず、
逆に嫁がクソに思えてしまう。
投稿者は考えなしだな
躁鬱は結構遺伝するよ
まあ、たまった愚痴を吐き出すだけのスレだからね
実際には旦那&姑の意向に従わざるを得ないからこその愚痴なんだよ
相談者は最初っから旦那と旦那の親を見下げている。
こういう性格悪い察してチャンは・・・・
女の嫌なところを凝縮してみせられているようで、同じ女として気分が悪くなるのです。
>因みに夫は元引きこもりで31にしてようやくFラン理系大学を卒業したばかりのSE
そんなあまりカスのような男性としか結婚できなかったわけで…
躁病の人間に自分から伺いたててアホかと
そんな旦那を選んだ娘を、親御さんは情けないと思ってるだろうな
子供が出来ない内に別れたら?
鬱の治療中って、薬が効いてるときは一時的に躁状態になってるときがあるよ。
同居するか聞いて、同居するなら昨年中に返事をくださいと言ってあって、
今更同居希望されても困る
ってことは、恐らく昨年までは夫母とも暮らせる余地があったが
昨年中に希望されなかったのでもう夫母とは同居なしとして、
妻親と二世帯住宅に着手しはじめて後戻りできないとか、
何かしら理由があったのでは?
でも鬱の人に正常は判断力求めてもなと思う…夫母は躁鬱なんじゃないの?
躁鬱の人はできることできないことの判断は自力じゃ無理だよ
※26
いいかげんというなら同居をどうするか決める期間が1年間というのもだらしないしいいかげんだよ
旦那のどこがいいのか、書いてないな
愛してる、とだけ
まさかあっちがいいとかか
>旦那が好き。
だそうだ。
鬱の病理を理解していない、攻撃性鬱病の症状 鬱憤晴らし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。