2021年04月06日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 641 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)21:36:02 ID:cd.ds.L1
- 母の実家の近くに石だけ置いてあるお店があった。
大きい石から小さな石まで沢山。
隣のお店は雑貨屋みたいだった。
正直気になっていたが石なんて興味ないし売りつけられても
困るので行けずに長年の謎だった。
母も知らなかった。
スポンサーリンク
- ある時テレビを見てるとそのお店が「謎の店」的な感じで出ていた。
ワクテカしながら見てたら
本当に石だけ売ってるお店だった。
因みに石のお店は旦那さん、隣の雑貨屋は奥さんのお店だった。
みたいな話しを職場でしたら
まさかの職場の近くにも全く同じ様な店があることが判明。
因みに母の実家と職場は全く違うところ。
石だけ打ってる店ってまだあることにびっくりした - 642 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)22:13:51 ID:b4.nh.L1
- 石を売る店
昔新宿紀伊国屋書店の下のスペースにあったな
鉱物標本用の石や化石が入った石なんか売ってた - 644 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)22:40:49 ID:FZ.xb.L1
- >>642
あったね
母にフローライトの玉買ってもらったわ - 643 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)22:34:20 ID:Pw.yf.L13
- アメジストドームを売ってる店があったので冷やかしで見てみたことがある
安くはないにしてもかなり頑張れば買えなくはない金額ではあったのだけど
置く場所がないから諦めた
コメント
石は石でも何の石だよ
変わった形や色してるマニア好みなのかね
おじゃる丸のカズマの未来か。
嫁さんが石集めしている
色々な石があって綺麗だよ
石、石って言うから、本当に河原の石みたいなのを売ってるのなと思ったら、鉱物とか岩石標本のお店?
住宅地にあったら珍しいけど、割とあるよね
石だけの店って造園用の石とか?
そうでなければスピリチュアルブームのときに流行ってたパワーストーンを並べてるのかな
鉱石とかの珍しいタイプを置いてる店なのか
造園用なのか気になるわ
石って鉱石とかパワーストーンじゃなく?
でも文章の書き方だと多分ただの石っぽいな
店内インテリアとか造園やアクアリウム、ジオラマにも使えるから一定数需要はあるんだろうな
パワーストーンならキラキラしてるから女性ならちょっと近寄って見てこういうお店かと理解しそう
造園用か岩石系か化石だな
うちの近所にも石屋さんがあるけど
墓石とか石を色んな形に加工したのとか売ってる
鉱物とか綺麗な天然石ではなく、灰色の普通の石
粉末にして固めてるのか、石を削ってるのかは分からないけど
大小様々な蛙や亀や壺が可愛くて欲しくなるけど
いくらするのか分からないし、部屋に置いたら重くて移動出来なそうだから
たまに通りかかった時に見るだけにしてる
石の店って子供もなりに考えたらちょっとはわかるんじゃないの?
庭石でしょ
造園業を相手に商売してるところだから一般人がふらっと行って買い物する所じゃないよ
北投石かバドガシュタイン鉱石有る?
ネットでも普通にその辺で拾ったような石売ってるやついるよ
見るからに普通の石っぽいのがたまに売れてて驚きなんだが
つげ義春『無能の人』
報告者の視野や価値観が狭いだけだな
おれはとうとう石屋になってしまった。
その店も年始には福袋売り出すのかなあ
漠然と石売ってるって言われても
いわゆる普通の石材屋なのか、
パワーストーンみたいな奴売ってんのか、
ナイトスクープに出てくる秘宝館の類なのか、全然わからん。
石材屋さんかね、近所じゃないけど、少し離れた場所にあるなぁ
元は墓石屋さんだったらしい
庭に日本庭園ぽいゾーン作りたくてちょうど石ほしかったんだ
川まで行って運ぶの大変だし
自分みたいなのには需要あるよ
石屋に通って天然石を買い集めた時があった。
パワーストーンの非科学的な力を信じてたわけじゃなくて、ただ綺麗だから手に入れたくなってしまう。ハマる人はハマる。
墓石を売る石材店なら外から見えるところに墓石を置いてるだろうから
造園用の岩を置いてるとこ?
※21
デカイ岩の方が見映えがするけど、あなたやその子供世代が
庭のリフォームや建て替え等で岩を移動・処分するかもしれない土地なら
あんまり巨大なのはやめとけ
子々孫々までそこに置いとける土地ならデカくてもいいが、処分するとなったら色々面倒だから
>>22
天然石集め、私もやってた。
もう集めてないけど当時手に入れたものは宝物だよ。
たまに磨いてはニヤニヤ眺めてるw
よかった、無能の人思い出したの私だけじゃなかった
あの石を見る趣味は子供心に衝撃的だった
紀伊國屋に入ってる鉱物標本店はパワーストーン系の店じゃなくてちゃんとした標本屋さんだからな?
ちなみに五反田の某店の標本が何日かすると紀伊國屋で倍の値段で売られていることがあるという噂がある
パワーストーン売ってるお店ならよくあるけどね。
うちの近所にも2店舗はあるよ。報告者の言う石屋ってなんの石?
水槽用にたまに石だの木だの買うぞ
アホらしいと思いつつも買っちゃう…
度が過ぎる川からの採取は怒られるぞ
気をつけろよ
鉱物屋かな?以外とその辺に落ちてそうな石にも名前があって値段が付いてたりするよね。子どもの頃住んでた場所が新興住宅地で空き地がいっぱいあってでかい石がゴロゴロ置いてある場所があった。石材店の青空倉庫だったみたい。庭石用で値段もそこそこするんだろうけど、みんなで秘密基地ごっことか石器時代ごっことかして遊んでたわ。
つげのお陰でメジャーな趣味になったと思う。
ペット・ロックブームと言うのが昔あったらしいね
田舎だから造園用の石屋もあったし(田舎故に庭作りが趣味の家も普通にアチコチあった)天然石を売る所もあったし、墓石や石像なんかを扱う石材店もあったし、近所にアメジストとかの最初の加工をする工場もあったから
「石を売ってる店」は特に珍しく思わないなぁ
自分のじいちゃん世代は庭用に石を買ったりしてたし
※23
今は持ち出し禁止になっている中国のなんとか石が
庭においてある家がある
禁止になる前に中国の政府筋からお礼としてもらったそうな
断ることもできない案件
めっちゃでかくて塀から上に出ているサイズ
代替わりが近いがあれどうするんだろうと近所で噂になっている
石って石材屋かと思ったらミネラルショップだったってこと?
鉱物標本とか天然石とか売ってる店ちゃうの?
昔ウチの近所にもあったわ
その店には隕石も売ってたw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。