2021年04月08日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 722 :名無しさん@おーぷん : 21/04/04(日)22:41:12 ID:fB.cg.L1
- 不快な話
親が対話がきちんと出来ないとか、癖の強い性格の人間をすぐ障害者扱いする
別に疾患を持ってなくても自分と違う=障害者と考えるから、話を聞いてて不快。
スポンサーリンク
- 愚痴の合間に二言目には障害者みたいな、障害者の癖に、あいつは障害者etc
友達にとにかくクセが強い人がいるが、その子の話をすると
「あいつは障害者みたいに気持ち悪いから名前を聞くだけでも不快。
イライラする。なんで障害者なんかとつるむの?」
学生時代によく遊んでた子も「あの障害者の?」
「あの障害もちの変な子だよね」
「あんたがよく遊んでた障害者の変なやついたじゃん」
と複数名障害者扱い。
人の友達に対しても障害のある人に対しても失礼で
その話題が出る度にこっちは口をとざす
五体満足健康体で生まれた自分だけど、
自分の子に何かあったらこの人はどういう対応したんだろうって最近思う - 723 :名無しさん@おーぷん : 21/04/04(日)23:59:48 ID:1l.64.L1
- >>722
>>どういう対応したんだろう
かたくなに自分の子供と認めずに施設送りにしようとするか、
手のひらクルックルしてアテクシノ可愛いテンスチャン状態になると思う - 728 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)07:14:07 ID:D4.tn.L13
- >>722
過去に障害のある人に不快な目に遭わされたとか?
しかも相手に落ち度があっても健常者が引くべきと言われたとか?
何度もそういうことがあって極度に毛嫌いすることもありますよ
でも何でもかんでも障害に引っ付けようとするのは自己紹介っぽく思えます
コメント
自己紹介?
ボーダーかギリ健なんじゃないの。
癖だろ
古い世代だか知らないけど昭和だとか昔の人間は偏見だとか差別の勉強をあまり今ほどには
受けてこなかったので最大の侮辱が「障害者」だと信じ込んでるんだろうし
こういっとけば傷つけられるんだと単純に思ってるんだろうけど
昔の子供の野次り言葉でも「ショーガイシャー♬」なんてのもあっただろうし
タケシさんのギャグでも「こんなんなっちゃってますね」だとかあったし
自己紹介だな
本人による同族嫌悪かも。
あるいは、なんでも「障害認定する障害」があるのかも。
色んなまとめのコメ欄に出没するあいつを思い出すな
「障害」って言葉が書かれてるだけで書き込んであるし
周囲の民度が低すぎるとしか
面と向かって障害者差別を口にするなんて場面
ネットならともかく現実社会であるか?
>>7
周囲って書いてるけど、この人と親の間だけだぞ
そして家庭内では差別意識バンバン出す人って現実に結構いる
自分の子供がって言うより、なんかの拍子に線引きの基準が変わって自分自身が障害者だと宣告されたらこういうすぐ他人を障害者呼ばわりする人ってどうなるんだろ?って思うわ。
他のコメントでも言及されてるけど、ある程度の民度の高さがあって分を弁えられる普通の神経してたら、障害者差別と捉えられかねない危険な公言なんて家庭内であったところでそうそうできないしね。
もしかしたら、既に向こう側へ片足以上を突っ込んでいる立場に居るorギリ健常のボーダースレスレに居る自覚があるからこそ吠え声を上げて抵抗してる最中なんかも知れんけど。
そんな奴に限って、自身が昔そう言われてトラウマになっている事が多い。
※7
底辺だと人前で公言する奴も多いよ
恐ろしい事に学校や職場で差別発言をしても咎められない世界もあるんだ
そういうセリフを言えるのが格好いいと思って言ってるアホと
マジで気に入らない奴みんな障害者だと信じてるヤバイ人の2種類いるよな
親戚が前者で糞めんどくさい
なんJにスレでアスペ連呼してたけど自分がアスペでしたって人いたなぁ
職場の人に勧められて病院行ったら発覚したとか
重度だと自覚できないんだろうね
※13
自分も身内にアスペが居るけど
あいつら本当に一ミリも自覚が無くて、「自分はまともで周りの人がおかしい」って本気で信じてるからね
発言や行動の間違いを指摘すると「侮辱しやがって」ってガチギレして来るからマジで面倒臭い
なんでそんななのに友達の話するの?
何か聞かれてもふわっと答えとくだけにしとけばいいのに。
別に不便を感じないのであれば万が一本当に障害があったとしても
なんでもないのにね。
報告者親自身何かしらの問題が脳みそにあるんじゃないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。