2021年04月09日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 746 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)18:28:13 ID:O3.hv.L1
- ホットペッパービューティーから個別メッセージ来て嫌な予感してたけど
案の定指名してた美容師さんが退職されてた…
新しい美容師さん探すの苦手だから憂鬱
時々びっくりするくらい下手な人いるからフリーは怖い
スポンサーリンク
- 747 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)18:49:39 ID:D4.tn.L13
- >>746
巧い美容師さんが退職って確かに辛い
お洒落に興味がない私でも過去に一人だけ神がかりな美容師さんが担当だったのでわかる
寿退職だから仕方ないけどS木さんカムバッークッ! - 748 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:59:35 ID:jD.gr.L18
- >>747
同じくずっとお世話になっていた美容師さんが結婚して遠方にお引っ越し
お店変わっても着いていってたけど、海峡を越えると無理だわ - 752 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)20:51:09 ID:D4.tn.L13
- >>748
かなり前に聞いた話ですが大阪から六本木まで新幹線で通うって人もいたみたいです(バブル期)
さすがにそこまでのオシャレ費は無理だし往復時間だけでも相当だし
何よりかにより禿げてきたからオシャレ費よりワカメ/昆布費のが大事……悪あがき - 753 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)20:53:57 ID:D4.tn.L13
- ツッコミ入る前に752の補足
新大阪~東京駅が新幹線移動で東京駅からは地下鉄乗り継ぎして六本木か
タクシーあたりを利用だったのだろうと推測
コメント
20年同じ美容師に切ってもらってるわ
途中浮気もしたけどやっぱり相性もあるし戻る
独立して通勤経路から外れて通いにくくなったけどそれでも頑張って通ってる
QBハウスでいいじゃんw
一番最初の探り探り状態が嫌いだから美容師さんは基本変えたくない
「お仕事は」「ご家族は」「ご趣味は」お見合いかよ!
>>2
ネタにマジレスかもしれないけど
正直それで満足な人は、こういう悩みに反応しないで欲しいわ
部分くせ毛だったり毛量や毛質だったりで悩み抱えてて
それを美容師さんの腕や経験で御してもらってる人は結構いると思う
男の頭はQBで充分だと思うけど女性の頭はそれじゃなぁ
美容院と歯医者はなかなか他の人に見てもらいたくないよね
お世話になってた美容師さんがこの春で辞めて飛行機の距離の地元に帰って開業したって。
コロナ禍もあって東京から地元に帰る美容師さん多そうだなあ。
基本は「前回と同じで」とか「前回よりちょっと長めに」とかで通じるし
ちょっと冒険したいときも髪質とかわかっててくれてるから的確なアドバイスもらえるし
行きつけの美容院はほんとありがたい
今まで電車で1時間かけて通ってた美容院があったんだけど
コロナで店の規模を縮小して予約が取れなくなってしまったので
仕方ないのでホットペッパーでよさげなところを探してるんだが
なかなか納得がいくお店が見つからない
>>753
そんなもん言われんでも分かるわ
刃物を持った人が自分の背後に立つんだもん、人間的にも持術的にも信頼できる人に髪を切ってもらいたい
髪を梳くのに頭皮に痛みを感じるくらい下手な美容師もいたし、
私の髪が多いからってカットの最中5回も6回も「髪多いですねぇ(半笑)」って言ってくる美容師もいた
トークでも技術でもストレスがない美容師は貴重だから追いかけたい気持ちわかる
>>5
本当に上手い人に切ってもらったことないでしょ?
男でも美容師の腕ですごい差が出るのよ
ベリショにしてても伸びてきたときの野暮ったさとか、全体のフォルムとかで一目瞭然、素人目に見ても腕の差がはっきり分かるよ
おれも15年近く同じ人に同じ髪型で切ってもらってるけど、年齢やファッションの変化で微妙にマイナーチェンジしてくれてるのよね
安いとこはすぐバリカン使うけどちゃんとしたとこはバリカン使わないからすごく仕上がりもきれいだよ
一回でいいからそういう店で切ってもらったら違いがわかると思う
通い出した頃学生だったけど今は息子も切ってもらってる
1000円カットとかチェーンの美容室は下手すぎて絶対無理、2度と行かない
10年以上贔屓にしてるお店があって、 お店の雰囲気も好きだからそこにしてる。
最初のうちは指名とかもしてたけど、指名してた人がほぼ離職(病気、家業、寿遠方)していくので最近は恐くて指名しなくなったな~。
美容師が出世すると伴って指名料も上がる。
長年の付き合いだからしょうがないとあきらめている。
今更新しい人、探せないし。
お任せにするだけで好みの髪型に仕上げてくれる美容師さんがいたんだけど
結婚を機に地元に戻ってしまって以来、美容室ジプシーだわ…
ホットペッパービューティーの口コミ見てよさげな所を探しているんだけど
なかなかコレというところが見つからない。
でもたまーに紹介でもない初来店客だと明らかに手を抜くとこがあるんだよねぇ。
そうそう。おなじボブでも、仕上がりが全然ちがう!
ずっと同じ人にお願いしていたんだけど、ある日友達から知人のカットモデル(国家試験受ける前の修行中の人?)頼まれて切ってもらったんだけど…。
「今はもうこのカットは古いんですよ~」とか、「今は〇〇なやり方してて~」とか、何気に今行きつけの美容師さんをdisるから気分悪くて。
古いやり方でも、私には合ってるんだからいいでしょうよ。客が満足してりゃ、古いも新しいもないわい!とフンガーしちゃったわ。
修行中の彼が無事、試験に通ったと彼の所属する美容院からお知らせがきて、カットモデルのお礼に彼を指名すると1年間1000円引きになる券をもらったけど、全く行かなかったわ。
インスタとかで美容院のアカウント見てると
カラーとかウェーブとかその店の方針の差があるのが面白い
それで近所のおしゃれな美容院のアカウント覗いてみたらドライフラワーと店内内装の写真ばっかりで
全然どんな雰囲気のカラーやカットが得意なのか分かんなくてこれが美容院の意識高い系かと発見したわ
髪が伸びてきたときにその理容師や美容師のカット技術の差がめちゃくちゃ出る
あと、センスも
今切ってもらっている人が引退したりしたらもうショートやボブにすることはないわ
結構強めの癖毛で超髪多いので
担当した美容師さんはみんな困っている
こんな髪質でゴメンね美容師さん
歯医者と美容院(師)は良い所見つけるの大変よね。
どちらも数年前に大当たりを発見して一生ついていきますって思ってたのに
近い未来引っ越す事が決まって今から不安だわ。
本スレ752を読んで思い出したけど、知人の弟さんが普段は東北の片田舎で美容室を経営してるが
定期的に東京の指名客の所まで通ってるって言ってたなぁ(指名料・出張費も勿論かかる)
よっぽど腕の良い美容師さんだったんだろうか
※2
そこではない、安いが指名可能なカット専門店に通ってるけど、カットしかしないんだから担当者の腕の良し悪しはむしろ如実に出るよ
なかなか指名取れない腕のいいお兄さんに夫婦してお世話になってたけど、新規の海外支店を任されていなくなってしまったよ……現地で人気らしい……
ロングの私はともかく旦那の髪は確実に悪くなった
見た目はあまり変わらないけど伸びてボサボサになる速度が全然違うよお兄さん帰ってきてくれ……
電車乗って隣県の美容師に切ってもらってた(電車乗り継いで40分程度だし)けど、コロナ患者の多い地区に店があるから地元で仕方なく切ったらひっでえ髪型にされたことあったなあ
結局伸びてから馴染みに行きなおしたけど「こんな酷いのやったの誰ですか、本当にプロですか?料金返してもらっていいくらいですよ!」と呆れてて、ですよね…ってなった
一応評判のいい店だったんだけど、やっぱり合わなきゃそれまでだ
私はうなじにひどいクセがあるので初めての人は大抵苦戦してるのだけど
ついついいつも「あー別に指命ないっす」って言っちゃうw
指名料ケチってるわけではないのだがあの空間自体がひどく苦手で
誰でもいいから早く終わらせてって感じなんだよねぇ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。