2021年04月11日 06:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353741036/
ほのぼのするスレ ほのぼのしたい人専用
- 543 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/04/06(火) 09:49:58
- 会社に住み着いてる猫が朝から鳴いていた
そのうち赤ちゃんの泣き声のような声になって、
猫を可愛がっていた事務員さんが様子を見に行った
スポンサーリンク
- 猫は会社の斜め前の家の車の上でずーっと鳴いて動こうとしない
事務員さんが車の中を見ると顔を真っ赤にして痙攣した赤ちゃんがいた
社長が金属の棒でガラスを叩き割って助けて救急車を呼んだ
春だから大丈夫だろうと世話を任された父親が放置していたらしい
それ以後、赤ちゃんも奥さんも、なぜか住み着いてたはずの猫も見てないwww
春でも車の中に子供は放置しちゃだめよ!!
- 544 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/04/06(火) 11:14:57
- 父親がクズ過ぎるけど、奥さんどころか近所の野良猫にすら劣るとか逆に可哀想www
- 545 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/04/06(火) 20:23:57
- 猫って可愛がってくれた人間をバッサリするところがいいよね(´;ω;`)
コメント
猫は件の奥さんと子供と一緒ってことでメデタシメデタシ
4月頭に夏日かよ!ってくらい暑い週末があったがあの時かな
窓を叩きわった社長がいいな
気持ちよく働けそうな職場だ
※1
我が子の恩人だから奥さんが一緒に連れて行った
猫が、赤ちゃんが心配でついてきた
どちらもあり得るな
この時期、こういう事故ってホントに多いのよ
春先の、晴れで、長袖のシャツを着てそよ風が気持ち良いなくらいの日だと
外は涼しいんだけど、車内は日差しでサウナ状態になるので
親が「涼しいからちょっとくらい大丈夫」って子供を車内放置して死なせてしまう
545は何言ってるの?
そしてどこがほのぼのだ!
※4
545は往来自由なヌコを可愛がった経験のある人ならわかるけど、
毎日のように擦り寄って撫でてきたヌコでも、ある日ふと来なくなり、
それっきり二度と現れない…という猫あるあるの事では?
事故や怪我、猫同士の喧嘩なんかで弱って隠れているうちに
そのまま死んでしまう場合もあるだろうし、
縄張り争いに負けてその地域に戻れなくなった場合もあるだろう
幸せな顛末としては、同じように可愛いがっていた行きつけの家で
正式に飼い猫に迎えられてぬくぬく暮らしている事もある
この猫はもしかしたら恩猫として赤ちゃんとお母さんの家族に迎えられたのかもね
親父の所業が胸クソすぎて、猫の出来る子ぶりが際立つなぁ
赤ちゃん可哀そう。文章でもぞっとするわ。
スーパーの駐車場で、小型犬が車内に残されているのをたまに見る。
犬も人とかわりなく熱中症になるんだから、止めてほしいと思う。
ほのぼのスレにこれを書き込むほうが気になる
どうしても連れて行きたくなかったのか、真夏日の車の中に
エアコン+水もたっぷり用意した上で放置されてた小型犬なら見た事ある
(窓にメモ付き)
超元気そうに尻尾振ってきた
車の上で待機とかケツが熱々になってそうだな
特に暖かくも寒くもない春の日でも、車に乗ると汗ばむ~ちょっと暑いなぁ、ってくらいの温度になってること多いのにね
ネコにも劣る父親か…
ネコにも劣るって、ネコ様に優る人間なんざ存在しないんだよそもそもが
※11
たしかに
ネコキチきっしょいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。