2021年04月13日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
- 896 :名無しさん@おーぷん : 21/04/08(木)00:31:00 ID:5q.e2.L1
- フェイクあり。つい先日ある男性にCOされた。
趣味繋がりで知り合って、話してると楽しくて時間も忘れるくらいの人で、
こちらが緊張気味でもうまく会話を繋げてくれる人。
精神科にかかっているという話だったけど全くそんな気配も見せず、
寛解に近いのかなって勝手に思ってた。
スポンサーリンク
- でも、ある日いきなりあまりにも支離滅裂な話をし始めて私は困惑
(天気の話をしてたはずなのにいきなりポ◯モンの話とか、
あとは銀行の引き落としが、とか言ってた気がする)
別にまだ正式に交際してるわけでもなかったし、
別の人と混同してるだけならいいけどそうじゃないなら落ち着いて、と返したら
疑われたのが辛いから、とブロックされた。
別の人と混同してるなら……のくだりが私が疑ったことになるらしい。
翌日メールがきて
・昨日のことは何も覚えていない
・疑われたのが辛かったのは微かに覚えてる
・リストから私の名前が消えててショックだった
だからもう連絡しないから。という内容。
昨日はおかしくてごめんとか覚えてないんだけど何があったの、とかなら理解できたけど
向こうがブロックしたのに私がブロックしたことになってるし、そもそもが何を疑うのかって話だし、
私が悪いのが原因でもう連絡しませんみたいや文面も腹がたって仕方がない。
でも、同じ現実で生きてるのにそのベクトルがずれてるような気味の悪さも感じた。
一応メールで事実を伝えたけど返事がない辺り私が悪くなくなるのが嫌なんだろうな。
最初は落ち込んだけど、完全に絆される前に本性が解って良かったと思ってる。 - 897 :名無しさん@おーぷん : 21/04/08(木)20:45:34 ID:a7.vk.L1
- >>896
解離性同一性障害ってやつかな? - 898 :名無しさん@おーぷん : 21/04/08(木)21:19:13 ID:Fm.e2.L1
- >>897
詳しく聞く前にこんなことになったので何とも言えませんが…
本人曰く鬱で薬は過剰摂取はもうしていない、迷惑はかけない、とは聞いていました。
コメント
一酸化炭素がどうかしたのか?
もっと関係が深まってうっかり婚約とか結婚の話になる前に分かってよかった
鬱の薬に詳しくないんだけど、内服でハイになって記憶飛ぶ、とかそういうことはあるものなの?
疑心暗鬼からの妄想、統一性障害じゃないかな
鬱があるなら今まで調子が良かった間はずっと躁状態だったんだろう
縁が切れてよかったよ
他の精神疾患と言いたくないから比較的聞こえの言い(警戒されにくい)うつ病を詐称するケースは多いよ
双極性障害ならうつ病期もあるし躁転することもある
米3
あるよ
薬は相性があるので合わないと悪化する
ラリっている間のことは覚えてない
デパスとか眠剤飲んだことある人なら分かると思うけど、心が弛緩してハイになって思いもかけない言動をとったりすることは普通にあるよ。
そんでそのことを大部分忘れてしまう。
俺も眠剤飲んでるけど、起きた時に料理して食事した後があって、そのことを全く覚えてないとかザラにある。
しかも鬱でもなく軽度の不眠症。
やばいのはその男ではなく薬の方。
私も不眠症が酷くてかなり強いのを数種類飲んでる。
物忘れが多くなって年のせいか病気によるものかと思ってたが、睡眠薬として出される物にはてんかんの薬や向精神薬もあるんよね。
その男性の病気が何なのかも分からないけど薬の影響もあるんだろうね。
ブロックを報告者がしたと決め付けられるのは気分が悪いだろうけど、離れてくれて良かったと思おう。
離れたいのにべっとりくっついて粘着されて困ってるってならずに済んで
良かったね。
でも油断は禁物だよね。そういう切り方してくるんだもん。
自分の都合で何食わぬ顔してまた接触を図ってくるかも知れないよ。
報告者は悪くないけどその男性可哀想だな
精神病って完治できるもん?
※7
薬の影響出るって分かってるのに全部報告者のせいにしてるけど
ここにもお薬ダメ絶対! の信者が出たのか
用法・用量を守って、医師の指示通りに服用すれば
そんな大きな問題なんて出ないよ
だが、本人の気分でめちゃくちゃな使い方をすれば、
そりゃ変な副作用も出て当たり前
それに、仮に解離性障害(解離性同一性障害は、その中のひとつだが
同一の概念ではない)だとしたら、記憶が飛ぶことも病気の症状そのものであり、
薬の副作用なんかじゃないからな。こういう、「そもそもの病気の症状を
薬の副作用だと勘違い」というのも、精神科分野ではやたら多い誤解だ
内容から推察するに、最も可能性が大きいのはパーソナリティ障害系
だと思うよ。この系統の人間は、浅く付き合う限りでは魅力的に
見えることも多いが(外面がいいDV男、などは典型的なタイプ)、
内面に空虚感や弱さを抱えているため、ストレスを処理できず
解離を起こして記憶が飛んだり、空虚感を埋めるための
処方薬乱用、アルコール依存、違法薬物使用といった行動によって、
脳が壊れて「まだらボケ」のような状態になることも多い
ほぼ確実に、「うつ病」ではないと思っていいだろう
ブロックって自分がブロックしたアカウント一覧見れるのでは?
と思ったけどそのへんも含めて病気なんだね
躁状態だったんじゃないの
話コロコロ変わるところとか
躁鬱でこんな知り合いいたなあ
どっちかっていうと本性なんかじゃなくて症状なんだと思うんだけど、
どちらにせよ周囲はまじで大変……
本人もきついんだろうけどね
悪い事言わないから、そいつともう付き合わないほうがいい
他人なんだし、奇麗事では済まされない
きっかけとなった出来事自体は病気由来(薬も含む)の
めぐりあわせの悪さと流せなくもないけど、そのあとの対処がな
それも症状のうちかもしれないけど、そんな症状が出るようでは
これから付き合って信頼を積み重ねていくような段階ではきついだろうし
本性だったら言うに及ばず
人の精神はどうしてこんなふうになってしまうのだろう
悪者にされてモヤモヤするのはわかるけど
向こうから離れてくれてよかったと思おう
メンタル関係はほんと関わらない方がいい
中途半端に同情したり優しくすると
全力で依存されて地獄ぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。