2021年04月18日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
- 501 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)16:53:11 ID:EF.fp.L1
- 情報の一部だけで決めつけがちな人ってなんだろ
もちろんイメージがあるって話はわかるけど、
それにしたってすぐ確認できる情報見ずに決めるのは違うでしょと
スポンサーリンク
- 職場でAさんが入院したって情報が入って、皆が心配だねって話ししてたらBさんが
Aさんがコロナ?に変換して話してた
しばらくマシンガントークでその前提で話してた
入院とは言ったけど、コロナなんて単語は一つも言ってなかった
ちなみに腫瘍が見つかって入院なんだけど、
あまりにも勢いがすごくて誤解を解くのに時間がかかった
他の事例としては、ネットニュースとかでも題名省略されるから中まで見たら全然違うのに、
そこだけ見て決めたりする人
「サッカーJリーグ◯◯!2得点……」(…は表示されない部分)というニュースがあったとして、
これを見て「◯◯が2得点入れて◯◯の居るチームが勝利した」まで決めつけたりもする
「◯◯さんが2得点に絡むもチームは敗北」かもしれないし、
「◯◯さんが2得点目を決めた」かもしれないし、
「◯◯さんが2得点を決めたXXとガッツポーズ」かもしれない
もちろん予想通り「◯◯さんが2得点決めて勝利」かもしれないし、
この場合は雑談範囲だからまだいいけども…
周りにこういう人がちょくちょくいる
情報をタップや前後聞けば精査できるのに、
それすらせずに「未確認の単語が正しい前提で話す」人はなんでだろう - 502 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)17:49:12 ID:22.lz.L1
- >>501
早合点な人だから、という理由で納得できないの?
もっと詳しく学術的に認知心理を知りたいなら専門板で質問しなよ。 - 503 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)18:15:00 ID:ca.lz.L1
- ただの愚痴じゃないの?
心理学的な話をしたいわけじゃないだろうに
突っかかり方がおかしい - 504 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)18:21:13 ID:aj.tt.L1
- >>503
> ただの皮肉なんじゃないの?
> 心理学的な話をしたい質問だとは本人も思ってないと思うよ - 505 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)18:21:59 ID:Ms.ud.L17
- なんでそんな皮肉を
- 506 :名無しさん@おーぷん : 21/04/13(火)18:23:41 ID:qy.ud.L1
- 正論でも無ければ皮肉にもなってないし
共感して同情も無いから文字通り全く生産性の無い駄文だな
コメント
最近では、「ストリップ劇場、とうとう廃れそう」
みたいなタイトルで、新規顧客が来ないから発展性がない、
芸術性を求めて女性ファンが増えていて劇場を支えるクラファンも
出資者の半分は女性だった、みたいなネットニュースで
タイトルだけ読んで「フェミが、女が、お気持ちで文化を破壊する!」
みたいなコメントつけてたのに同じこと思ったわ
勢いよく決めつけで啖呵切って間違ってたら恥ずかしくないんか?
1の情報から勝手に10まで妄想が飛躍して、喋りだしたら止まらないって奴、身近にいたわ。職場にいるとそいつのせいで仕事がストップして進まないし、マジで五月蠅いし、自分のことで妄想されるととんでもない噂を広げられるから放置もできない。
思い込みも激しいから否定しても、本人はお構いなし。
周りに根回しして結託して、そいつの言うこと一切信じないようにするしかない。皆に無視されると結構効く。
愚痴や悩みを投下してくスレに生産性のない駄文とかレスしちゃう奴って生きづらそう
ネットの掲示板やまとめに生産性を求めてんの?
銀蠅の自覚がないのかな
癖になっている人って毎回失敗して恥ずかしいと思わないのかな。学習能力ないのか?
愚痴もろくに吐けないのか…(困惑)
502は何でこのスレに来てしまったんだろうか
クソアドバイスしたくて待ち構えてるんだろうか
なんでも障害とか病気に繋げるのは良くないけど
こういう人って(特にネットさらに言えばSNS)よくいるから一種の障害かと思うわ
早合点をすぐ認める人はただのうっかりだけど、こういう人の場合は訂正に時間がかかる、間違いを認めない、間違ったのは自分のせいでなく相手が悪い(言い方が分かりにくいとか長いとか)と主張、みたいな特徴ある
日本語が読めることと日本語が理解できることは全くの別物
日本語理解できない人増えてる
これ発達の症状だよ
知能には問題ないから、周りからは単に早合点な人で片付けられがちだけど
立派なコミュニケーション障害
例えばBさんの例えで言うと、Bさん以外のみんなが「Aさん入院したらしいよ」「へえ、そうなんだ」って話をしてるのに
Bさんは脳内で「なんで入院したの?」「コロナらしいよ」って会話を妄想して、みんながその話を共有してると思い込んで喋り出す
だから会話が嚙み合わなくなる
ただの愚痴吐き掲示板なのに絡んでる502は何か頭に問題があるのでは
全てのネット記事を正しく理解している者だけ石を投げなさい
最後まできっちり読んで、記者の意図まで考えないと釣られるの多い
>>10
発達障害の主たる特性は、「言われたことを言われたままに取り、
その裏に隠された意図が読めない」というもの
「時計を見て(そして時刻を教えて)」と言われて、本当に時計を見るだけで終わる、
とかいうのが発達障害者の典型的な行動パターン(ここまでの典型例は成人だとほぼ見られんが)
だから、相手の言ってないことを勝手に付け加えるとか、言った内容を歪んだ形で受け取る、
といった方向性の人間は、発達障害であることは考えづらいよ
※6
愚痴を言う=解決策を求めてると勘違いしてる502みたいなのいるよな。
米4
便所の落書きの生産性って何だろうな……
※4
生産性はなくてもせめて書いてることを書いてる通りには読もうなと言う話では
※13
逆ベクトルなだけでは?
日本語の意味を違う認識してるんだと思う
この時期に入院
と言う単語を
コロナ
という意味だと認識してるだけだから、ある意味ではそいつの頭の中の言葉通りではあるんだと思うよ
最後の「なんでだろう」を読んで文章全体を質問であると思ってしまうんだろうか
502自身も一種の早合点な人だよね
>>17
そういう人間はいるんだろうが、そいつは「発達障害」ではない、
っていうだけの話
>「◯◯さんが2得点を決めたXXとガッツポーズ」かもしれない
このアホみたいな例で報告者がアホにしか思えなくなった
1つの事実だけを見て、真実を見ようとしない人と同じだろう。
ただ、大多数の人はこんなもんだよ。
自分もそうだし。
※13
話が飛ぶとか、無関係な事を話し出すって言うのも発達の症状であるよ
コメント欄でもたくさんいるじゃん、お前本文のどの部分だけ読んだの?って奴
※20
パフォーマンス一緒にするぐらいは良くある話じゃん
何言ってんの?
噂話なんてそんなもんだろ
アホな人はそんなもんです
スレ民ガシャ大外れだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。