2021年04月20日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 627 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)12:23:37 ID:Qw.jt.L1
- 90代後半の曽祖母(父の祖母)が施設に入った。
祖母がいうにはそこの介護士さんの1人が目がくりっとしていて可愛い21歳の女性らしい。
こう書くと察しがつくと思うが80歳の祖母がその介護士さんを
「息子ちゃん(私の父。55歳。母と死別)のお嫁さんにどうかしら?」
と提案してきて鳥肌立った。
スポンサーリンク
- 父は常識的で「娘達(24歳の私と26歳の姉)より若い女とそんなことを考えるなんて失礼だ。」
「介護士だから介護を丸投げしたいだけだろう」
「そもそも妻を愛しているから再婚するつもりはない」
と祖母を叱りつけ施設への出入りは祖母ではなく父がやってくれることになった。
しかし、同じ施設に夫を預けたご近所さんから
「あの可愛い介護士さんだったら、もう結婚してるわよ。」
「旦那さんは年が離れているけどイケメンなのよ。」
と聞かされたらしくてショックを受けていた。
祖母は介護士さんに結婚しているか、うちの息子はどうか聞いた時に
「去年の秋に結婚したんですよ。」
「夫は同じ職場で出会ったんですが結婚した時に職場が変わって今は系列の介護施設で働いています」
と何度も言われたらしいが若いから結婚しているというのは冗談だと思ったらしい。
第三者から聞いて本当だと信じてショックを受けてた。
しかも介護士さんの夫が12歳年上だったらしく
「年の差を気にしない子だったら息子ちゃんともっと早く出会えてたら良かったのにね」
と残念そうに言ってる。
12歳上と31歳上を同列に語るなよ…。
父は祖母を叱る際に「母さんの孫達が30も年上の人と結婚したいと言い出したらどう思う?」
と聞いた時は「えー、おじさんおばさんなんて嫌よ。」
「あなたは男前だし筋トレが趣味で若々しいから問題ないけど」と答えていたのも意味わからん。
介護士さんとか看護師さんってこういう被害多いんだろうなと思う。
介護士さんには本当に申し訳ない。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)12:56:24 ID:Qw.jt.L1
- >>627
間違えた、31歳じゃなく34歳差です。 - 629 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)13:07:20 ID:Wd.ff.L19
- 受け答えはできてても相手に失礼なことを平然と口にするようになったら
やっぱりボケてるんだよ
マナーや相手の立場になって考えることは思考エネルギー使うもんね
脳が衰えてくるとそういうもんから切り捨てていく
コメント
彼が出てきませんように
タイトル読まずに最初の2行だけ読んで察しがつく人いる?
いいじゃねえか夢見るくらい。俺様だって夢のまた夢よ?
ボケだろうね、歳は取りたくないな。
>>3
歳は取りたくないな。
接客業だと、まれによくある話らしい
知人もうちの息子の嫁に是非!とか粘着されてバイト辞めてた
※2
何となく察しついたよ
自分は介護士を経て看護師になったけどその手の軽口(と受け止めて流すことにしてる)はたまにある
男性側が30歳以上年上(女性の父親より上)の恋愛結婚も2例知ってるしそれはそれで全然いいと思うけど
赤の他人の婆さんに勧められてホイホイ乗り気になる奴はさすがにいないだろうと
ボケ始めてるだけじゃないかなぁ
しっかりしてた頃を知ってるから受け入れにくいんだろうけど
叱り飛ばさずに認知症検査に連れて行った方がよさげ
息子と結婚させたいくらい素敵だと思ってるのに、その素敵な介護士さん本人から結婚してるって言われても信じないのって潜在的に馬鹿にしてるんだろうな
一人の人間じゃなくて息子に与えたい可愛いペットぐらいにしか感じてない
年寄りの人間性なんてそんなもんよ
介護士や看護師相手に「うちの息子の嫁に~」とか言い出すジジババは結構いるみたいだねえ
向こうは仕事でやってるのに何を勘違いするんだか…
当人達の気持ちも年齢差も無視してる訳だしやっぱりどこかボケてるんだろうけど、たまに元々自己中で自分の都合だけ考えてこういう事平気で言う人もいるから怖いわ
明るくて感じが良くて器量も良い介護士看護師だとこういう被害はよくあるんだろうね…
私も介護士やってたけどデブスな上に空気読めないところがあるからそんな被害は皆無だったw
認知症というか、お年寄りはナチュラルに失礼な事を言う人も多いように思う。良い人も多いけど。
脳が老化してるから思ったことをすぐ口に出すんだな
それを言ったら相手がどう思うかとか考えられない
ボケというか、年寄りの頭の中では50代でも息子・孫のイメージが若い時のままなんだよね。
あと年寄りにとって「息子の嫁に」「娘の婿に」ってのは誉め言葉なんだよね。
「うちの子と結婚してほしいくらい素晴らしい人」って意味。
たまーに本気で言う・本気にとる人がいるけどほぼ社交辞令。
これが社交辞令で褒めてるつもりだっていうなら痴呆でなく老害って奴だな。ボケてることにしてあげて。
血が繋がってるって事実が悲しいんだよね
「もうーーーーー」ってさ。
(相手に)迷惑掛けないでよ、失礼な事しないでって。
看護師や医者に対してうちの息子や娘の嫁婿に~って利用者はよくいる
歳をとると人は壊れてゆくという事を実感している
老化ではないとは言わんけど、昔からこういう人間だったんだろうとは思う
昔の気質のノーデリカシーがまだ生き残っているだけで
指舐め族が淘汰される頃の老人はもう少しマシになってるといいな
20代前半の頃、銭湯で80才くらいのお婆ちゃんに「うちの末っ子の嫁にならない?」って言われたことある
いやあれは恐怖だよ
コンビニバイトにすら似たような事言うからな爺婆
価値観が昭和以前で止まってるうえにボケてるから自分にとって都合良い事しか頭に入らんねや
ボケてるといえばその通りなんだろうけど、小さい頃から可愛がって育ててきた母親にとっては息子はいつまでも自分が守ってきた頼りない息子のまんまで止まってんだよ。だから30歳差だって指摘されてもああそうだっけ?くらいにしか思わない。身内贔屓は仕方ない、この父親みたく周りが止めてやらんといけんが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。