2021年04月20日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
- 576 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)17:21:19 ID:2I.nk.L1
- 誰か分かる人ちょっと教えてほしい。
AmongUs(通称:宇宙人狼)ってアプリゲームにハマってるんだけど、
最近プレイ中に動悸が起きるようになった。
特にインポスター(人狼)になった時に起きやすい。
この症状なんだろう??
調べてもイマイチピンとくるものがなくて困ってる。
スポンサーリンク
- 578 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)17:57:27 ID:kH.fh.L1
- >>576
嫌疑恐怖症とか
>>578
調べてみた。近い気がする。
確かに人狼になったとき、『バレないかな…』って不安になってるし。
嘘下手くそなもんで。 - 579 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)18:35:07 ID:4p.3l.L36
- >>576
パニック障害の症状に近い気もするね
高ストレス状況下(人狼になった)で発症(動悸が激しくなる)わけだし。
回数制限するとか、悪化する前に少し休養を挟んだ方が良いのでは。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)18:49:56 ID:2I.6o.L1
- >>579
パニックのキャリア持ちだから確かに症状似てるけど、限定的すぎたから考えてなかった。
けどAmong Us楽しいんだよー(´;ω;`) - 584 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)18:59:37 ID:P9.a8.L1
- >>576
やめれ
>>584
河野太郎で脳内再生されたw - 585 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)18:59:49 ID:4p.3l.L36
- >>582
るる鯖やったことあるから気持ちはわかるけど。
精神は結婚や昇進などの幸せで楽しいことでも負荷がかかる。
発症が限定的なら原因がはっきりしているわけで対処は楽なうちに、
動悸がおきたらその日はおしまいにするとかさ。
脳が楽しくて出しているGOサインに従うなら、
心臓が出してるストップサインにも少しは耳を傾けてあげないと。
人狼と心臓なら心臓の方が大事でしょ。 - 588 :576,582 : 21/04/16(金)19:58:04 ID:2I.6o.L1
- >>585
誰かもわからんのに親切なレスありがとう。
そうやな。確かに命大事。
楽しくても、体のこと考えるなら少しは離れないとな。
コメント
このゲームが役職任意で選べるのか知らんけど、人狼側やらないとかだめなんかね
これはやってないけど、グノーシアって一人用人狼遊んでたけど楽しかった
プレイ動画見てる分にはすごく楽しいんだけど、自分があれできる気がしない
自分で動き回ってアリバイ作って計画的にコロしていかなきゃだから、
通常のカード人狼よりも嘘をついたり他人に濡れ衣を着せたり、罪悪感がすごそうなんだよね
そこまで症状って言えるほどではないけどイン ポスター(人狼)になると動悸&手に汗かくからわかるわw
適度な距離感で楽しめるといいねえ
ところでイ ンポが禁止ワードにかかって笑ってしまった
※1
ゲーム開始時にランダムで振り分けられるから選べないんだよね
同じ症状ではないけど自分もそのゲームで体調崩すから分かる。
楽しくても負けたり騙したりにストレスを感じるからねぇ。
整腸剤飲んだり連日で遊ぶのや長時間はやらないようにしてるよ。楽しく遊ぼう。
※4
そうなんだ、まあ人狼側やりたがらない人多そうだから仕方ないのか
リアルに存在する人を意識的に騙さないといけないから、結構負担かかりそうだよね
真らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
※6
視覚情報も活用する分、普通の人狼よりスリリングだからね
はまる人ははまるし、苦手な人はとことん苦手だと思う
ただ、ゲームのシステムに慣れてくると人狼の方が楽しいって人は多いよ
ほとんどの人が「嘘はよくない」って教え込まれて生きてきてるから、今更その逆をしろって言われても心が追い付かないのは分かる。
対人ゲームは手が震えるからやらない
突然の河野太郎でフイタ。
最近の職場の流行ワードだ。
「〇〇(労基とか社保とか)の書類の提出、どうした?代表印は?」
「あー、今年からオンライン提出なので、印いらないっす。河野大臣のおかげでwww」って。
自分もハマってるけど、人狼になったときのバレるかも、犯行現場を見られるかもしれないっていうスリルがたまらなくて人狼側のほうが好き
ただ万引き繰り返す人がスリル目的でやってるっていう感覚がこんな感じなのかなと思うとちょっと怖くなったね
人狼ゲームに向いてないタイプなのかも。
オンライン人狼ではたまに
疑いをかけられた・信じてもらえない・正体がバレた・噛まれたりした時に
ゲーム放棄して逃げたりキレて暴言吐いたりがっくり落ち込んだりする人もいる。
個人的には所詮ゲーム、例えばアドリブ演劇の舞台に立ってる感じ。
人狼がストレスになる人は「推理ドラマの犯人役を演じてる高橋一生(例)になったつもり」
みたいに、役柄と自分の間にワンクッションいれると気が楽になるかも。
占い師になった時は「トリックの仲間由紀恵」になったつもりになると捗る。
判断を間違えても「まあ山田だから…」で気が楽になる。
多分この人止めないだろうな〜
他の病気で悩んでる人が知人でいたけど、止めなきゃ止めなきゃと言いつつ深夜までやってることがほとんどだったし。
アホらしいから勝手にせいw
パニックもちがあんなゲームやるなよ
他プレイヤーも怖いわ
人狼になりかかってる症状
追いかけっこのホラー対人ゲーやってて自律神経失調症なったよw
スリルが楽しかったけど、過度な興奮はなんだかで体にとってはストレスなんだなって思う
心臓弁膜症だよ
自分もゲーセンの対戦ゲームが楽しいときに動悸がすごいなって思ってたら心臓弁膜症だったよ
病院いって心臓の超音波エコーとってもらったほうがいいよ
わたしも人狼ひくと歯の根が合わなくなって手もガタガタ震える
向いてないんだろなー
恐怖や強いストレス時に出るアドレナリンの依存症になってない?
そういうのも含めたゲームだろうし楽しんでるなら別にいいけどパニックのキャリア持ちだと症状悪化しそう
るる鯖一時期遊んでたけど私怨晒し叩きが酷すぎてやめた
はまりすぎてるんだろうなぁ
やるならエンジョイプレイにとどめておくのはどうかな?
ガチ勢のギチギチ議論は精神的にしんどいよあれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。