2021年04月26日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 353 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)20:22:31 ID:5Z.zv.L1
- 混んでる100均で、未就学児か低学年の子供2人に財布を持たせて、
自分でお金を払わせる×2をやってる人がいた
スポンサーリンク
- 1人目にめっちゃ時間かかった上に、2人目がお財布から小銭ぶちまけて
さらに時間がかかりそうだったから、
すいません!お金の勉強は混んでないときのほうがいいと思いますよ!
とか言って先に会計させてもらった
そしたら相手のお母さんの反応が「あなた子供います?」だったw
からの、
いますよ→なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないんですか?
→混んでるから→じゃあ、いつすればいいんですか?→混んでないとき
というやり取りののち
娘さんに「もうそんなの買わなくていい!なんであんな変なおばさんに絡まれなきゃいけないの!」
と怒りつつ行ってしまった。
娘さんはスルーして、お金を拾い集めて私の後に会計してた。
正直、余計なこと言ったなとは思うが
あの状況で、べつに子の有無関係ないよね
急いでるときに、レジを長時間ふさがれちゃ困るってだけで
つーか、やなババに絡まれて「あなた子供います?!」で撃退できることってありえる?
なんか、スカッと系レディコミ(そういうジャンルがあるか知らんけど)の
悪役みたいな言い負かしやすいキレ方だなぁ
と思いました。
コメント
ウォルマートのセルフレジで娘にやらせている父親に嫌み言ったら似たようなこと言われたw
決め付けてんじゃねーよ、いねーけどな!
これ、報告者もちょっと言い方が悪いような気がする
レジの人に、急いでいるのですが先に会計してもらえますか?とか聞くべきなんじゃないのかな
イラつくのは分かるが、お金の勉強は〜とかは余計な一言で、ケンカ売ってるみたいだと思った
わざわざ目くじらたてて言うことかね。
混んでる中でやるのもどうかと思うが、
子供が金出す作業に何時間もかかるわけでも無し。
「…まぁいいか」ぐらいで待っておけばいいだろ。
親は空気読めない無能、この女は狭量のポンコツだわ。
子どもいないけど何をそんなにカリカリしてんの?としか
何となく妊婦や子連れに席を譲る感覚と似たようなもんだと思うが
>1人目にめっちゃ時間かかった上に、2人目がお財布から小銭ぶちまけて
さらに時間がかかりそうだったから、
すいません!お金の勉強は混んでないときのほうがいいと思いますよ!
とか言って先に会計させてもらった
強制的に割り込んだらスレ主も人の事言うこと出来ないわな。
急いでる時に100均行かなきゃいいのに
待たせている人に迷惑をかけないようにする、
というのも社会教育の一つだけどね
急いでるって他人や店員には関係ないのに早くしろって言うのはどうかと思う
余裕があるときに買い物行けばいい
出来る母親は後ろにがたくさん人が待ってるから今度にしようねって
お金を出したがる子供に言い聞かせたりして自分で支払う
混んでる店では迷惑かもしれないけど子供がやる気を出すにもタイミングとかあるから社会全体でゆとりある心でバックアップしてあげたいところ。
子供の成功体験の価値はその子にとっても社会にとっても大きい。
どうしても急ぐのなら店員さんに言うのが筋かな。
駅やレジで人が多い時に同じ光景をたまに見る。
まん様は周囲が見えないし迷惑なんて関係ないからな。社会の邪魔で迷惑。
異常に自分のことしか見えてない奴っているよね
会計でそういう事されたらずっと睨みつける自信あるわ
喧嘩腰すぎ
これ付き添いが父親かDQN系の母親なら黙ってたんじゃないの?
自分の前でやれたら舌打ちしちゃうわ
急いでいるんじゃなくて他人に余計な時間使わされるのがむかつくんだよ
なんでお前ら親子のお遊びに5分も無駄にされないといけないんだよ
しかもその無駄遣いを3,4人とかにさせてるんだからちょっとは考えろよ馬鹿
これで急いでいるんなら100均行くなとかいってる連中はとんでもない大馬鹿自己中だよ
混雑までいかなくとも、人が待っている状況で子供にチンタラやらせないわ……
飼い主さんは何やってんの……
ペットだけで放牧なんて無責任にもほどがある
※4
確かにそんなにカリカリするなよとは思うが、
>妊婦や子連れに席を譲る感覚
これは違うだろう。子供に教育させたいなら場所を考えろよ。
これで報告者を叩くのが分からん
一部の子持ちって非常識な行動して批判されると子無し&不妊の嫉妬ガー子育てに厳しい社会ガーとか騒げばいいと思ってるのがいるね
コメ欄にびっくり
100均に限らずスーパーでもよく言われることやね
練習させるのは良いと思うけど混んでる時はNGだなあ。
コンビニで前に並んでる親子がやろうとしてたけど私が後ろに並んだら「お先にどうぞ」って順番譲ってくれたわ。
「いえいえ…大丈夫ですよ」って答えたら「子供が支払いしたいみたいで時間かかっちゃうと思うので…」って教えてくれたけど店員さんが横のレジも開けてくれてお子さんに「僕、こっちへどうぞ」って。
凄い良いお母さんで微笑ましかった。
>>2>>3>>4>>5>>6>>9
お前らスレの母親みたいなことやらかしてるんだろ?
まともな>>14>>15のコメ見て反省しとけ
スーパーの混んでる時間に野菜の名前当てクイズやってる親子いた。躾とかお勉強は家でやれ。
回避できるリスクから子供を回避させるのも親の務めでしょ
今回は嫌なババア()だったからこれで済んだけど、報告者がキチ入ってるような手が出る系のヤバい人だったらどうすんの?女親が小さい子供二人、守り切れないよね
子供のためにわざわざ「今じゃない」ときにわざわざ周りに迷惑かけるって、結局子供を要らんリスクに晒してるわ
金の出し方より先に周りに迷惑かけてはいけませんって教えろよ
別のところで、ラッシュの時間帯に子供に改札を通る練習させてた親の話があったな
この母親もそういう周りの状況おかまいなしな人なんだろうね
もしくは、「頑張ってる家の子かわいいでしょー!!」ってみせびらかしてるのか
自分の品性を犠牲にしてることは気にならないんだろうな
報告者叩いてる馬鹿がいて唖然
>>11
ところが、自分しか見えてないわけだから他人の視線など何も感じないわけで
それも何の意味もない行動になってしまう
>>5
じゃあ何?小銭拾い終わるまでぼーっと待ってなきゃならんのか?ど阿呆
べつに報告者が狭量とは思わないわ
混んでる時にそんなことさせるな
嫌な思いさせて正解
その嫌な思いをずっと覚えていてくれたら
少なくとも混んでるときには、子供に支払いをさせないはず
※29
どうせこの母親にとっては「変な人に絡まれた、運が悪かった」ぐらいの認識しかないよ。
自分に非があるなんてこれっポチも思わないし、報告者がキ○ガイぐらいにしか思わない。
そしてまた別の所でやらかして子供だけが肩身狭い思いするんだよ「僕のせいで怒られた」って。
母親を擁護しないけど報告者が相手が弱そうな普通の子連れのお母さんだから強く言ったのが見え透けてすっきりしない
どうせギャルママやDQNママ、父親ならダンマリだったんだろ
報告者の気持ちはわかるわ。
混んでない時にやればいいだけだしね。
そういうタイミングを教えるのも躾のうちだと思うし。
先日、朝の通勤ラッシュ時の駅で、2歳くらいの子供に階段を昇る練習をさせてた母親がいた。
今じゃなくて混雑しない時間にすればいいのにと思った。
後ろから来る人には小さい子どもは見えないこともあるし、
階段練習の前に大人とぶつかって転ぶ危険性とか考えた方がいいと思う。
そういうの(お金のおべんきょう)は、キッザニアですればいいとおもうの。
実社会で、しかも混んでるときにやったら、負の感情もろ受けして子供がしんどいよ。
>>31
逆に注意してきたのがガチムチとか強面だったらママwもさっさと退散すんだろうよw
いやー混んでるところで練習させるのはないわー。
この母親は心臓が鉄でできているのだろうか。
人を待たせてるのに、自分の子どもが時間かけて
会計するという状況が自分には耐えられない。
子の有無も関係ないでしょ。
腹立つ母親だなー。
コメント欄にも擁護の人が湧いててびっくりした。
スーパーのレジに並んでたら、すぐ後ろにいた小学生の女の子が急に
「今からお買い物するんだよ!」と首からお財布下げて持ってるお菓子を見せてくれて、
「そっか、えらいねぇ!」なんて会話してほっこりしたなぁ。
その後ろにいたお母さんがまさか子供が見知らぬ女に話しかけると思わなかったみたいで
「ちょっとw何言ってるのwwごめんなさい!」って困ってるのもセットでほっこりした。
当然の権利のように割り込んでるキチが偉そうにしてて草w
きっと周りの視線に耐えかねて逆ギレして『子供置いて』さっさと
行っちゃったんだろうなぁ。
娘さんは親がバカでかわいそうだ。
小さい子供の母だけど、混んでるレジでやらせないわ。
ファミレスでレジ前のドリンクバーの空間まで人が密集してて何事かと思ったら
子供(小学校低学年)20数人と大人1人の集団(多分学校の集まり?)が会計別にして一人ずつドリンクバー料金払ってた。
もう、現場大混乱。ドリンクバー取りにきた人も近寄れないしお会計の人も混み過ぎてて並べない状態。なのに付き添いの大人は知らん振り。普通ここまで混んできたら代表してまとめて払って後で回収とかするだろうにと呆れた事があったわ。
やっぱ子供の練習とかは混んでない時以外は遠慮してほしいよね。
二十数人全部佃煮にして食ってやろうかと思えるレベルだね
内心イライラしつつも一緒にお金拾ってあげるのが普通な大人な気がするけど、泥棒だと思われる?
いや混んでる時にさせんなや。
報告者叩いてんのはその母親と同類か?
レジでのお金の払い方なんて手元がおぼつかない小さいうちに練習しなくても
そこそこ大きくなったらどうしても必要になるし嫌でもできるようになるでしょ…
小さいうちにやらせなかったから2ケタの年齢になってもできません!とかならんでしょ
拾ってあげるのは、最近はコロナ的にビミョーかも、と思ってる
レジ前で大量にぶちまけ、かつ、暇なら手伝うかな
混んでる時にレジでお金出したいって言ったら、母に「周りを見なさい。迷惑になるでしょ」って言われたけどな。
ほのぼのしてくれる人ばかりじゃないんだよ。
そのうち店の方で
「混雑時にお子様がお会計するのはご遠慮ください」
みたいな張り紙するよ
うちも混んでてレジを待ってる人がいるときはダメだよって言われたな
その代わり家帰ってからお店ごっこをしてもらって
お金払いたい欲を昇華してもらった
近所のイオンのセルフレジのとこに火曜日は混むから子供にさせるな的な注意書きあるわ
たぶんクレーム来たり客同士で揉めたんだろうねってのとわざわざ書かないと理解できない馬鹿が親やってる絶望感よ
こないだスーパーでアイス買おうとしてたら、前に並んでたおばちゃんが「溶けちゃうから先にどーぞ」って
おばちゃんさんきゅーな
俺も誰かに優しくするわ
子供を水戸黄門の印籠かなにかと間違ってるバカ親いるよね
この状況は親が自分の判断が甘かった事を子供に謝るべきだわ
まぁまずそんな事しないだろうから子供からの信頼が失せるか子供の性格が歪む事もありそうだな
※38
親が馬鹿なんじゃなくて、まん様は基本的に馬鹿しかいないんだよ。
99%くらいが馬鹿で、しかも自分は頭がいいと思いこんでいるから始末が悪い。
まん様なんざペット以下の生物だぞ。マジで。
混んでる時にもたつくと変な人間に絡まれるって学べてよかったじゃん
いらだつのは仕方ないが割り込むってどうよ
「あなた子供います?」
「こんなバカな子供はいないです」
子供がいれば何をやってもいいんだよ
人をころなしても許される
レジのおもちゃみたいの買って家でじっくりやったら
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。