2021年04月28日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
- 868 :名無しさん@おーぷん : 21/04/22(木)22:44:33 ID:hu.iz.L1
- 家で食べるお米、こんなに美味しくなるんだって衝撃的だった。
我が家はやっすい炊飯器で炊いてるし、固いかベチャベチャした感じになっていた。
家で食べるお米はそんなもん。
スポンサーリンク
- 外のご飯は業務用の火力でたくさん一気に炊き上げるから美味しいのだと思ってた。
ところが先日友達の家で、土鍋で炊いた炊きたてご飯を食べさせてもらった。
もう、もう、本当に美味しくて衝撃だった。
その日は友達とショッピングモールに行き、土鍋を買った。セールで2000円もしないやつ。
で、友達にユーチューブでおすすめの土鍋ごはんの炊き方動画を教えてもらった。
今日ついさっき、仕事から家に帰ってご飯を炊いた。
おいしい。甘い。ほんとに外食より美味しい。何杯でもいける。
自炊楽しくなりそうだ。炊き込みご飯もやりたい! - 869 :名無しさん@おーぷん : 21/04/23(金)09:26:59 ID:IQ.iw.L20
- >>868
ちょっと土鍋買ってくるw - 870 :名無しさん@おーぷん : 21/04/23(金)12:11:33 ID:0h.xy.L1
- 本当に土鍋はおいしいご飯が炊けるらしい
- 871 :名無しさん@おーぷん : 21/04/23(金)12:22:21 ID:hW.uz.L1
- あの形が米の理想的な対流にぴったりなのかな?
コメント
炊き方を頑張っても安い米はやっぱり不味い・・・
土鍋もいいけど、リンナイとかが作ってるテフロン加工されてる炊飯鍋も洗いやすい&美味しく炊けるのいいとこ取りでオススメだよ!
ベチャベチャご飯になるのは水が多すぎ、1割水少なめに炊くと良し
固いかベチャベチャって炊飯器の安さというか水加減が悪いんじゃないのか
土鍋ご飯は確かに美味しいけど火加減見てなきゃなんないのがなあ
多機能じゃなくていいからそこそこの炊飯器でいいやってなる
内釜が土鍋なのが売りの炊飯器とかあるよね
ただ、重くて扱いづらいけど
土鍋ご飯に飽きても猫が使うから
リンナイとかのガス炊飯器おすすめ
電気炊飯器は安いやつだと美味しく炊けない
うちは鉄鍋だけど土鍋の人にもおすすめしたいのはおひつ
蒸らした後にうつすと水分がさらに丁度良くなる
炊飯器はなぁ…やっすいやつはホントにまずいよ。
昔、炊飯器が壊れて、間に合わせでイオンのやっすいやつ買ったら、同じ米なのにこんなにも味が違うんだと悪い意味で衝撃だった。
もともと間に合わせのつもりだったので、じっくり吟味して2万円台のを買ったけど、こっちは早炊きにしても炊き立てはウマイ!
炊飯器は、値段に比例するという実体験でした。
土鍋は本当においしい
ご飯がふっくら炊けるとはこういことかとよくわかるレベル
普通は炊き立てなら美味しいはずなのにな
近頃の炊飯器でそこまでうまくいかないとか大変
お高い炊飯器買うんじゃ無くて手軽にって事で土鍋なんだろうけど続けられるかどうかだな
安い炊飯器(いちおう国産品)で炊いてるけど、炊き立てはふつうにおいしいよ
安い炊飯器と高い炊飯器の違いって保温だよ
高い炊飯器だと保温しててもおいしい
そのメーカーの炊飯器がヤバいだけでは
>>13
保温はもちろんだけど炊く時の熱量が重要だから安い炊飯器は不味くなるんだよ
はじっこがべちゃっとしたりとかね
>>5
最近のコンロって土鍋でご飯炊くようのボタンついてたりするんだよね
自分で火加減調節した方が好みには炊けるけど
コンロの自動炊きボタンでも割と美味しく炊ける
2000円のご飯炊き用の国産土鍋使ってる。
すごく美味しいよ、すぐ炊けるし。
高級炊飯器で〇〇で炊いたような、といったキャッチコピーを見ると、
2000円で実現できるけどなーと思ってしまう。
冷めたら、土鍋ごとレンチンできるし。
キッチンタイマー使えば問題なしよ。
うまいお米は炊飯器でも充分にうまいし感動すらするが 普通米でも土鍋ならグッドなのね? 灰色の例の土鍋買おうかなー
炊飯器は象印一択!!!!!!!!
もっちりで香りのいい米が好きな人、ちょっと固めに炊いたつや姫を食べてみて!
美味しい米を求めて米ジプシーした末にようやく見つけた安住の地だ。
土鍋じゃなくても、ガス火+普通の鍋でも美味しい。
一度、行平鍋でやってみたら美味しくてびっくりした。
圧力鍋でももうホントにおいしいよ
炊飯器は炊き込みご飯の時しか使わなくなったわ
実家が有名メーカーの5万以上する高い炊飯器にしたんだけど、
おいしくない、はっきり言って不味くてびっくりしたことある
お高い炊飯器だしさぞかしおいしいんだろうねー!って言ったら、
母親がそれがねえ…うーん…って反応で、食べに行ったら本当に不味かった
当時うちにあった一万以下のマイコン炊飯器より不味くて、
有名メーカーでもそんなことあるんだ…っていまだに覚えてる
電気炊飯器も経年劣化するからだんだん熱があがらなくなってくるので不味くなるのよ
ル・クルーゼで炊いたご飯が一番美味しいんだけど火加減が難しいから
ご飯用の土鍋が一番楽でおすすめ
火加減を見てなくちゃいけないけど15分程度だからアラームかけて横で調理しながら見てるだけだよ
二合までならフライパン炊飯もおすすめ
土鍋使いの人は、米から中指の第一関節の高さまで水を入れるって覚えとくといいよ
これはどの土鍋でも同じ、鉄則
いちいち計る必要ないから楽になるよ
※18
炊飯器とか湯沸かしポットは象印マジ優秀
うちはホームベーカリーも使ってるか、これもまた美味しくできる
米9
酢飯好きで奮発して飯台買ったらすごく良かったわ。
考えてみたらおひつなら毎日のご飯も美味しくなるのか。
良い事を聞いたありがとう。
上に書いてる方がいますが、ガス炊飯器はお安い炊飯器でも美味しく炊けます
炊く時間も電気より早いと思うので本当におすすめ
>>4
そうとしか思えない
米や時期によって適宜調節するもんだと思うけどもしかしてメシマズに片足つっこんでるんじゃないのこの人w
>>27
ガス栓の問題がね
古い物件ならともかくビルトインのとこはどうしようもないし、差し込みが一か所しかない場合もある
某メーカーの安い3合炊き使ってるけど美味しくないって感じた事ないなあ
土鍋ごはんが大変美味しいのは認める
一時期それで炊いてた事あるし
結局タイマー機能と火元完全放置できるから炊飯器に戻ったな
東芝が炊飯器を出してから、女は楽することばかりしか考えなくなったからな
だから、土鍋で炊いたご飯が一番旨いなんていう当たり前のことすら忘れられてしまった
炊飯器が発売された時、当時の女が「そんなものは使えません、私たちは寝ている間にご飯を炊こうなどという怠け者ではありません」と突っぱねていれば、今も日本は平和で幸せだったのにな
これからはずっと、滅び行く日本をなす術もなく見守るしかできないだろう……悔しいよ。
本当に、「女」というおぞましい生き物が憎くてたまらない。
※31
最後の一行言いたいがためにぐちぐちうるさいわ
東芝の技術者は完成したら母ちゃんや奥さんが少し楽になるなって優しい気持ちで作ってただろうに
それが巡り巡って一人暮らしの男性やシンパパの助けになってるというのに
家族のために美味しいご飯作るぞって父ちゃんがスイッチ入れたらあとはおかず作りに集中出来るのに
あなたも優しい気持ちの一環に乗れたら良かったのにね
チャイナ製が多いからよく見れよ
気にしない主義なら勝手だが
土鍋ご飯美味しすぎて太ったから封印した。
※31
介護も家事育児も男は一切手伝わないししないけれど
女は女である以上楽するなんて考えるなってお思うお前がおぞましい
女のマタまら生まれた時点で女ありきの生き物のくせに
※35
誤字多いな
介護も家事育児も男は一切手伝わないししないけれど
女は女である以上楽するなんて考えるなって思うお前がおぞましい
女のマタから生まれた時点で女ありきの生き物のくせに
豆ごはんとか塩気のご飯と土鍋の組み合わせめちゃ好き
うちの家も20年近く前から土鍋で炊いてる。
あの味を知ってしまうともう炊飯器に戻れない。
うちも一年前まで土鍋で炊いていましたが、家族が2名しかいないのと、土鍋がちょっと大きいので、洗うのが場所取るのでマルチポットに換えたら、洗うのが楽になった。
電気よりガスの方が時短になる。
正直あまりにもまずいコメはわかるがうまいコメはわからないので炊飯器でええわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。