2021年05月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 827 :名無しさん@おーぷん : 21/04/28(水)20:08:38 ID:B2.w7.L1
- うちの同期がスレタイだわ。
新卒の女の子と同行する時、毎回高めの店に入ってお昼休憩するらしい。
例えばランチ数千円のステーキハウスとか。しかもまだ初任給も出てない女の子に割り勘させる。
新卒は数回同行しただけでランチ代だけで2万ちょっと吹っ飛んでいったらしく、助けを求められた。
スポンサーリンク
- 同期はどんな人かというと、はっきり言って滅茶苦茶地味。
スーツも20後半で未だにリクルートスーツを着てスニーカーを履いている、
毎日すっぴんでいるような垢抜けない人。
接客業ではないからそこまで咎められてないだけで、スーツにスニーカーは…とか言う人もいる。
話してても、酒焼けしたような声で、日本の恋愛ドラマでもここまで過剰な演技は
しないんじゃ?と思うくらい演技がかった話し方をする。
「悪い子じゃないんだけど、変わった子だよねえ」とベテランからも言われるような、
嫌われてはないがちょっと距離を置かれてる人。
そんな同期だから、何も知らずに最初は懐いた新卒を気に入ったらしく、
「明日の休みはここでランチね!」と新卒にラインしていた。
場所が「小笠原伯爵邸」だった。
ググればわかるけど、まずもって「ちょっとランチしたいな」で入る店ではない。
これはちょっと問題かもと思って上司に話し、上司が同期と私を昼に誘って3人で話した。
上司「小笠原伯爵邸だっけ?あそこに新卒さんと行く予定なの?」
同期「そうなんですよ!わたくしもうずーっと行ってみたかったんですが、
彼氏は中々ついてきてくれなくて…ならば!話のわかる新卒さんと行こう!と、そう思いまして!
ええ、本当に楽しみなんですよ!あ、私子さんもご一緒にいかがかしら?」
私「メニューはいくら位なの?」
同期「やだー私子さんったら!素晴らしい空間で頂くお料理はプ・ ラ・イ・ス・レスですよっ!
(人差し指を立てて振りながら)お値段のことはいいっこなしですよっ。
それに、新卒さんはお嬢様大学も出ておいでですし、きっと良い物を知りたがっているはずです」
上司「新卒さん、初任給すらまだなんだよ。
その子に2万以上も高いランチに金出させて。あの子困ってたよ。
あとさ、お嬢様大学って言ってるけど、あの子が奨学金も返してるの知ってるよね?
この前社長がそう話してたじゃん。
あの子すっごい苦労してるって。
誘ってあげるのは優しいなって思ってたけど、もう少し考えてみようよ」
同期「うーん、少し荷が重すぎましたかねえ。あ!でもここは安いんですよ!
バイキングなんですが、6000円なんですよ!ここなら、毎週行けるかもしれませんね☆」
上司が頭を抱えつつ更に聞いてると、同期は実家暮らしで割と裕福。
親からも小遣いたんまり貰ってることが判明。
「じゃあさ、一回給料だけで食生活も全部賄ってみなよ。絶対同じこと言えないだろ」
と上司がいうと、ようやく理解したようだった。
それで安めのランチに誘うか誘わなくなるならいいんだが、同期はわざわざ新卒のところに行って
「新卒さん、ごめんなさいね。まさか奨学金を貰いながら必死に大学に行って
ご苦労なさった身の上とは存じ上げなくて…身の丈を考えてお悩みだったと知りまして。
お金溜まったら、絶対色んな所に行きましょうね!それまではわたくし我慢しますよ。
今の新卒さんのお財布事情で新卒さんの行きたいところは?」
と一気にまくし立てたので上司に呼び出し食らってお説教タイム突入してた。
『身の丈を考えて』は『収入と遊興費のバランスがヤバイ』ということを言いたかったらしいんだが
なんでその言葉をチョイスした。
新卒の子は「なんで私、バカにされてるんだろう」と落ち込んでしまった。
ほんとに神経わからんし、話しててやっぱりイライラする! - 828 :名無しさん@おーぷん : 21/04/29(木)02:16:53 ID:Bf.mx.L1
- >>827
超高級スペイン料理店にランチだなんて、どんだけ高給貰ってんだろう?と思ってたら
ただのスネカジリだったのね
お金は持ってるかもしれないけど、頭の中身が残念すぎる
つうか先輩かつ初任給すら貰ってない新人を誘ったのなら奢ったれよ
コメント
小笠原伯爵邸ってランチで最低8000円くらいだっけ?
新卒給料前の子を誘う店ではないわな、女子会で年に一度の贅沢!で奮発して行く店
同期、ガチで基地ですね
これは新卒さん退職待ったなし
何年も会社員していれば、周りの金銭感覚と実家が太い自分のそれがなぜそんなに違うのか理解しそうなもんだけど全く思いが至らなかったってことだよな?
同期にだけアプローチしてる理由がわからん
報告者なり上司がちゃんと新人さんランチに誘って
こういう危ない奴がいるから誘われたら断っていい
断りにくかったら相談してって言うのも大事じゃないの?
その話し方なんなん
新手のイジメ。
米2
新卒さん奨学金返済中だそうだし
このくらいじゃ辞めたくても辞められないだろ
米4
高額外食に強制連行されたのが
その新卒女子だけだったから
発覚が遅れた、って話じゃね
入社したばかりなら食費なんて極力安く抑えたいだろうに
新卒との外食に粘着してる、ってことは
先輩後輩としての遠慮と譲歩が気持ちいいんだろうな
※7
そういうことか
ちゃんと読めてませんでした
ありがとうございます
つーか連れていくなら奢れよ。
高めの店じゃなくてお高い店だよ
20後半でリクルートスーツ+スニーカー+すっぴんで小笠原伯爵邸でランチって場にそぐわなくね?
金持ってても同行者が恥ずかしい思いする。
実家暮らししかしたことない奴ってこんなだよな
新しく入ってきた人にやたらと構う人ってそのコミュニティで浮いてて孤立してる人だよね
デート気分か?
そんな大仰な話し方する人、男女問わずオタクでしか見たことないな…
初任給のころって3月で仕送り終了だったわ、正規の金額より何割か減(なんでだっけ、理由忘れた)だったわで2回目の給料日まですっごいビンボー暮らしした思い出しかない
予定外の2万の出費あったら泣く
この同期に関しては「今後、新卒を誘うときは先輩としてオマエが全部おごれ!」でいいんじゃないかな。
来年、同じことやりかねないし。頭の管が謎回路作ってそうだし。
てっきり懐の寂しい人が良い店で食べたくて
後輩を無理に誘って割り勘にして少しでもケチろうとした話かと思いきや…
そこそこ小金持ってる女が何やってんの
小金持ちの家っぽいのにずいぶん身なりには無頓着なんだな
アラサーにもなってリクスー&すっぴん+奇妙なお嬢様喋りとか近しい人は個人特定できそう
やってることもおかしいし職場にこんな人がいたら確かに距離置くな
当然奢ってるのかと思いきや割り勘て
格好も行動も思考も全部常識知らずなんだな
多分今まで一緒に食事に行く友達も居なくて
新卒と出かけるときに今までため込んだドリームを全て叶えようとしてるんだろうな
いい迷惑
いくらでも服買えるはずなのに買わないのは
ファッションに興味がないと言うか、わからないタイプだと思う
背広にネクタイに相当する仕事着女性版が出たらそっちを選ぶだろう
発達によくいる
タイトルをチラ見して、新人に奢りまくって散財して嫁に怒られた馬鹿旦那の話かと思った
じゃあ奢れよって話
社会人が後輩とランチ行って奢らないってのがまずありえない
高い店に行くのならおごるのが先輩だろうに。
無理やり連れて行った(新人断れない)くせにワリカンって…
新人じゃなくて報告者同期がバカなんだよね…
変なのに目をつけられてかわいそうに。
かばってくれる報告者とか上司とかいてよかったね。
友達いないから他人との距離感や相手の都合を慮るスキルが備わってないんだろな。新卒さんが立場上断れない、友達じゃないってのが解って無いんだろうな。
米20
その結論もちょっと極端じゃね?
オタクって何割は絶対アスペだよね
この同僚はすっぴんボサボサ頭のデブスがヒラヒラロリータ服着てるのとタイプは同じだと思う
アクシーズ来てスワロウテイルに行ってそうな気持ち悪さ
※21
似たようなこと思った
喪中年男が毎年新人にお高い昼食奢って重荷になって可哀想、みたいな話かと思ったら
こどおばが親の金で年下に貧乏神、ひとつも奢らないし嫌味も追加してくるし、思った以上に胸糞だった
奢ってやるならまだわかる
※1
はい、めっちゃ高いです
結婚式に使うと最低で500万くらい飛ぶんじゃなかったか
ちょっと豪華にするなら青天井
身内(金持ちのお嬢様)が少人数でやったけど、そりゃもう豪華だったよ
すっごい綺麗でいいところだけど、あれは会社員がランチのつもりで行く場所じゃない
こういう金だけは有る池沼は誘っておきながら絶対に奢らない
そうしてたらまず周囲の人間に距離置かれてない
そこが池沼の池沼たる所以
日本に品格備わった金持ちってほぼいないからな
「新卒を高級店に誘う」って読んだら、奢りだと思うわ
彼氏(いるのかよ!)誘って断られてる店に連れてって割り勘とか・・・
ジョエルロブションか麻布かわどき行きたいからこの人誘っていいかしら
小笠原伯爵邸、たぶんだけどリクルートスーツにスニーカーではドレスコード的に入店拒否されるのではないかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。