2013年01月20日 15:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356064377/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~69章~
- 786 :可愛い奥様 : 2013/01/19(土) 15:37:11.06 ID:UmoCYPQO
- 私は夫婦ふたりで賃貸マンションに住んでて、
夫実家はそこから車で10分ぐらい。
夫には既婚の姉がひとりいて新幹線で2時間弱の距離にいる。
10年ぐらい前に義父が亡くなったとき、
義母がひとりで暮らすのは危ないし寂しいだろうからと
私たち夫婦に実家で同居するように命令口調で言ってきた義姉。
でも義母がひとりの方が気が楽だし、
共働きの息子夫婦と同居したって雑事が増えるだけと、
義母自身が義姉にそう言ってくれた。
それが嬉しかったから、できるだけ顔を出してたし
月に一度は週末外食に誘ったりしてた。
自分で言うのもなんだけど、程よい距離で
いい嫁姑関係だったと思う。
その義姉が、先日離婚して
もろもろの片づけが終わったら身一つで地元に戻ってくることになった。
(詳しい事情は今のところ聞いてない)
親のことが心配なんでしょ。もちろん母親と同居するのよね?当然よね?
と言ってやりたいところを黙って様子をみてたら
義母に離婚して地元に戻る報告をした時に、
先手を打つようにアパート借りるからと言ったそうだ。
それを聞いて旦那が私が思ってたことと同じようなことを言ったところ、
離婚したからって一生独身でいるつもりはない、
母親と同居なんて恋愛も出来ないじゃないの
と、まだまだ一花咲かせる気満々だったそうだ。
義姉、50代半ば・・・まぁいいけどさ。
この年で離婚して意気消沈してるかと思いきや逞しいというかなんというか。
私としても同居されるより、今のままの方が行き来しやすいからその方が歓迎。
良くも悪くもこういう自己中な性格ってちょっと羨ましい。
スポンサーリンク
- 787 :可愛い奥様 : 2013/01/19(土) 15:43:48.20 ID:3aOf4fNS
- >>786
言葉通りにもうひと花咲かせるつもりかは定かじゃないけど
しばらく1人の生活をもう一度満喫したいっていう気持ちがあるんじゃないだろうか
これは自分の考えなんだけど、今また1人になっても
実母とすぐにまた同居したいとは思わないもんなー
義姉もお母さんの言ったことが今になってわかったのかも、
1人が気楽だってw - 788 :可愛い奥様 : 2013/01/19(土) 17:00:50.70 ID:lcqoRyuG
- でもまぁ自分の「娘の立場」と「嫁の立場」が同等だと思ってないんじゃないかな
弟の嫁は私の母の面倒を見るべきだけど、また他家へ嫁にいくかもしれない自分は関係ないと。
男兄弟のいる女性って実家への帰属意識はない場合が多いし
女姉妹しかない女性が婚家への帰属意識が薄い場合と同じで。 - 789 :786 : 2013/01/19(土) 19:48:23.04 ID:UmoCYPQO
- うん、別に義姉が面倒見てくれるとか思ってないし
正直とっとと第2の人生歩んでくれた方が気が楽なんだけど
なんか、10年前に「同居しなさい」って言い方されたのが
いまだに思い出すとちょっとムカついてw
うちの義母はお姑さんで苦労した人だから
自分はあの姑と同じことするまいって気持ちが強いみたい。
嫁としては幸せよね。
そういうふうに思ってくれるのなら、
何かあったら助けようって思うもん。
コメント
報告者性格悪すぎw
10年ぐらい根に持つんだなあ
何だろう…報告者がドヤ顔で小鼻膨らませて書き込んでる図が浮かんで気持ち悪いんだが…
義姉も義母も、こんな義妹・嫁持ってると地味に苦労しそうだな
10年くらい普通に根に持つわ、
馬鹿はすぐに忘れちゃうんだろうけどね。
優良トメとクソコトメと器が小さい報告者
トメさん逃げてー!
相変わらず女の話は中身空っぽだな
この人が義姉が大嫌いって事は十分伝わった。お腹いっぱい
どうでもよすぎワロタ
10年もフツフツってより過去の疑問、もやもやがこの機に蘇ったって感じじゃね
これでコトメさんトメさんと同居なさるんですよねぇ?なんてDQ返しで意気揚々してたらネチネチしてるなって感じるけど
実際は何もしない、けどもやもやする気持ちを発散してるだけじゃないか
50代のくせに恋愛とかpgrって思ってるんだろうけど
このくらいの歳の方が老後の心配とか現実味がおびてくるから
別に再婚を考えててもいいんじゃないかな。
長い・・・
お前らも昔いじめられたことネチネチ引きずってるだろw
それと同じ感じなんじゃね?
報告者の意地悪さに笑いがこみ上げた
いやー死ぬまでネチネチことあるごとに義姉の悪口いいそうw
言い方がよっぽどアレだったんだろ
一線越えてむかつく言動は一生忘れないもんだぞ
普段から思い出してる訳じゃないにしても
何か類似の出来事があれば記憶の底から蘇ってくる
※4
根に持つタイプって自分を賢いと思ってるネクラだけだよw
50代どころか69歳で23歳の嫁貰った人だっているんだから好きにさせりゃいい
50代って早くに連れを亡くした人が再婚って話結構あるよね。
子育ても終わってるから夫婦仲も良くて幸せらしい。
でも時々息子娘が遺産の関係とかもろもろで反対して困るんだってさ。
へたに独りで生活保護とか孤独死とかされても困るので、母の友達のお役所の人はその手の恋愛相談されると背中押しまくりだとさ。
嫁に逃げられた男とか自立心強すぎて一生独身な女にはすすめないけど。
この報告者も自分から地雷踏みに行くタイプだよね
めんどくさそう
投稿者、お姑さんといい関係で羨ましい。
これも同居すればそうはいかないんだろうね。
程よい距離って大事だなと思うわ。
※15
犯罪被害者に言ってやれば?
50代をバカにしてんのね
※12
何の報いも受けずにヌクヌクと暮らしてる屑なんて、一生根に持つに決まってんだろ。
虐められた事そのものじゃなくて、そいつ等が素知らぬ顔して生きてるのが許せないんだよ。
選りにも選って、その一人が同窓会の幹事やってて案内が来たんで当然欠席で出したら、電話まで掛けて理由を聞いてきたので、
「お前が俺の次によく解ってんだろ?タヒにたいの?」
「俺は一生諦めないからな」
って言ってやった。
虐められた側がずっと根に持ってる事をせせら笑う奴等って、大抵は虐めてた側なんだよな。
人を虐めて"ストレス解消w"とか言ってた奴等は、一生脅えて暮らせ。
他人(嫁)には姑との同居を強要するけど、実子の自分は同居して母親の面倒を見る気はさらさらない…となったら嫁から恨まれるのは当然だと思うけど。
いや、単に義姉が嫌いなんでしょ。
この場合、嫌われても仕方ない義姉だと思うけどな
投稿者がどうこう関係なしに
50半ばのバツイチババアと結婚するメリットってなんだよ
遺産か?
50半ば同士の晩婚って結構いるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。