2021年05月09日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 848 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)19:05:10 ID:Pr.hy.L1
- 20年程前、当時小学生だったいじめっ子が何者かに襲われサツガイされる未解決事件があった。
警察の捜査が進み凶器の刃物が見つかりそこから捜査が一気に展開すると思われた。
その捜査の中警察官が私の家を訪ねて両親に聞き込みをした。
スポンサーリンク
- 当時いじめっ子と同じく自分も小学生だったが、
警察官と両親の雰囲気的にただならないことは察していた。
両親がお帰り下さいと警察を帰したが。
長時間に及ぶ聞き込みから近所の人や学校に
いじめられてたあの子の両親が犯人じゃないかと噂され、
その土地に居辛くなり逃げるように引っ越しした。
両親も私もいじめっ子がコロされたと思われる時間にはアリバイがあり
それも証明されているので当然犯人ではない、と二週間前までそう思っていた。
で二週間前悪夢を見た、当時住んでいた土地でいじめっ子に出会う夢だった。
学校では酷くいじめられていたし、こいつのせいで土地を離れたようなものだ。
黒い感情が渦巻き何故か手にしていた刃物でいじめっ子をめった刺しにした。
そこで目が覚めた。
その夢のせいでいてもたってもいられなくなり、両親に事件のことで電話した。
そしてあの時の警察官との会話は捜査の過程で発見された刃物の指紋から
なんと私の指紋が出たことで疑われていたことを教えてくれた。
先ほども書いたが当時の私にはアリバイがあって犯人ではないのは確か。
一方、悪夢の中で黒い感情の赴くままにいじめっ子を滅多刺しにしたのも確かだった。 - 849 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)19:08:47 ID:PA.hy.L1
- >>848
すごい
オカ板案件 - 852 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)21:10:34 ID:uB.ps.L1
- >>848
2週間前のあなたが20年前にタイムスリップしていじめっ子を処分したということか(オカ板的発想
でも真面目に怖いね未解決だと - 854 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)21:26:24 ID:Re.j3.L1
- 未解決か…
「ある人が刺され、凶器からその場所にいなかったことが確かな人の指紋が検出される」
って逆に合理的な説明できるか?
買って848に握らせた後持っていく、848の家から盗む…
852の方がまだ納得いく - 855 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)21:37:20 ID:PA.hy.L1
- なぜ848の指紋とわかったのかな
警察が事前に学校関係者全員の指紋を採取していて
凶器発見後、照合したということか - 864 :名無しさん@おーぷん : 21/05/05(水)11:32:58 ID:1n.b1.L1
- >>855
これが不思議だな
捜査線上に容疑者として浮かび上がって何らかの方法で指紋を採取したのかな
それが本当に>>848の指紋だったかは捜査関係者しかわからない - 861 :名無しさん@おーぷん : 21/05/05(水)10:01:46 ID:TU.yr.L20
- >>848
物的証拠が出てるのに、警察はアリバイあるからって見逃してくれるもんなの…?
証言よりも物的証拠のほうが重視されると思ってた。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 21/05/05(水)10:47:44 ID:PF.h3.L1
- >>861
上の方でも書かれてるように事件以前に何らかの方法であらかじめ凶器に
指紋をつけておく手段はあるわけで、家族以外の善意の第三者の証言
もしくは防犯カメラ等によるアリバイ証明の方が重く見られるのは当たり前なんでない?
コメント
いじめっ子は全員同じ目に合っていいよ
うまいショートショートだなあ
今まで読んだことないタイプだわ
うまくないだろw
警察が指紋データ持ってるなんて前科モンじゃんw
捜査情報を容疑者家族に言うわけないだろ
※1
だが現実には、古くは綾瀬のアレ然り最近では旭川のアレ然り、被害者の呪いも憎しみもどこ吹く風で加害者は人生を謳歌してるものなんだ
悔しいだろうがしょうがないんだ
「夜になると僕は」っていう漫画みたいな話やな
小学生の指紋なんて、警察が入手しようとしたら大問題だろう
創作するなとは言わんがこういうのは嫌いだわ
仮におよそ20年前に子供がサツ害された事件あったとして、その実在した被害者の子供がいじめっ子だったってこのまとめや転載見た情弱や嘘を嘘と見抜けない人が信じて風評被害与えてしまうわけだし
警察のデータベースに子供の指紋なんてないし照合できるわけねーだろ
※4
普通はそうだよな
源氏物語の六条御息所を思い出した
宮部みゆきの小説でもタイムスリップして昔恨んでいた担任を未来で…って話があったな
不幸ないじめられっ子も殺されたいじめっ子もいなかったんだね、良かった。
これは良いオカルト
仮に本当の話だとして、子供目線での話を大人目線で論破しようとするなよ「大人気ないぞ」ニヤニヤ
実は報告者が刺し殺したんですね、わかりますw
タイムスリップオカルトなら駄作でしょ。
大人になった手で凶器に付いた指紋の大きさと事件当時の子供の手で警察に採取された指紋じゃ大きさ違うから。
普通に真犯人が子供に罪着せて逃げただけの話では?
乙一の小説「しにぞこないのアオ」を思い出した。
いじめられっ子の分身のようなものが自分に代わって復讐していく…みたいな話。
まあ、警察がカマかけたというのが無難な線か。
しかしアリバイ出されたから素直に引っ込んだと。
両親が本当の事を言ってるのかな?本人達は直接やってないか、なんらかのアリバイ工作を行っていて仕返しを行っていて、警察もある程度把握していた。でも証拠も証言もないから直接揺さぶりに来た。子供聞かれたらオカルト案件にして不思議だねーで流してしまっている、とか。
夢は記憶や感情の整理と先日医者から聞いたよ。
いじめられてた過去に折り合いをつけるために夢で加害者を滅多刺しにしただけだから気にすんな。
昭和後期でも小学生児童の指紋情報何て入手出来ない。照合も児童福祉法やらあるんで代理人立会や、余程の確証が無いと無理。
なのでこの話は創作。でも話自体は面白かった。
もう指摘されまくってるけどなんで警察がお前の指紋情報持ってるんだってのと
捕まえてもいない容疑者に「刃物からお前の指紋でてたんだけど」なんて話するんだよ
頭悪すぎるだろ
小学生がメッタ刺しでコロされた事件なら全国ニュースで大きく報道されるし、しかも未解決事件なら20年前とは言え誰かしら覚えていてwikiのリンク貼ってくれそうなもんだよね。
ネタとしてもどっかの漫画か映画にあったような古臭いネタだよなあ
これフェイク入れてるだけで凶器が本人のものだったんだと思う
なんでかっていうと最近小学生の娘用の学校指定のカッター買ったんだけどびっくりするくらいチャチで短くなっていたから
昔は子供用のカッターがなかったから小学生でも大人用カッター使ってた
小6の子が同級生の女の子カッターで首切ってって事件あったでしょ
嘘を補完しだしたら騙されてる証拠
高校生時代に、部室が荒らされて盗難被害に遭ったときは、
部員や関係者全員指紋を採られた。
小学生の指紋まで捜査段階でとるのかどうかは知らんが。
いじめっ子が死んでも困る人はいないんだし別に気にする必要ないだろ
子供の指紋出たんなら本人に聞き込みするだろうし両親が追い返せるわけないよな
この元苛められっ子はアタマが悪いのかな
指摘済みの駄作
つまんね
サツガイの表記で久々にクラウザーさんのこと思い出したわ
何だ、ネタか
20年前とは言え、刺した人の身長はすぐ分かるでしょ。
メッタ刺しなら尚更。
設定が破綻してるんだよ
オカ板常連だけど、
最近逆転検事やりなおしてるからオカルトって発想がなかったわ
なんでもオカルトに結びつける奴は病院行け
なお、スピード違反でも指紋採られる
生霊だろうが報告者に動機があるからと罪を被せようとした何者かの仕業だろうが
ゴミが始末されたんならそれでいいと思う。
小学生がスピード違反を犯すってどんな状況?
いじめっ子に脅されてムリヤリ原チャリでも運転させられて捕まったの?
取り締まった警察官は保護者に連絡しなかったの?
証拠となりうる指紋を採るには本人の承諾か令状がいるよね
小学生相手にはどちらも非現実的だし
創作ではないなら、自分も警察がカマをかけた説かなあ
実は報告者さんが小動物虐待か何かで補導されて指紋採られてた過去でもあるんじゃないの?
創作認定する前に想像力を働かせて行間を読まないと。
行間を読む=妄想で補完
指紋云々は良くなかったな。見つかった凶器が報告者の小刀(美術木工で使用)だったら、筋は通ったかな。
厨房で指紋採取されたよ。
左右5本ずつね。
風貌や言動で近い将来、その指紋が役に立つと思われたんだろうか?
財布落として交番引き取りに行っただけなんだせ…
ちな京都
私もフェイクだと思った。
たぶん投稿者の持ち物が発見された凶器?だったんだろう。
小学生なら持ち物に名前書くからね。カッターナイフか彫刻刀かハサミか知らんが。
ただ誰でも盗める可能性あり、さらにイジメられたならいじめっ子らが盗んだ線も
あるから、アリバイのしっかりある投稿者に直接聴取なんてできないだろ。
せいぜい親(こっちもしっかりアリバイ有)経由で聞くくらい。
お帰りくださいですむわけないだろ
つまらん妄想すんな
CSIで他人の指紋を凶器に付けた偽装工作てのをやってた。やり方はモデラーなら簡単でしょというものだ。
彫刻刀なら俺じゃないなあ…
少なくとも自分が以前に何らかの経緯で指紋を取られたことがあると言う設定を入れる必要があったな
映画化出来るな
フェイクだ何だとアクロバット解釈で甘やかす読み手が絶えないからヘボ作家が成長できないんだよ
フェイクと言われたら何も言えなくなるけど、普通それまでによほどのことがないと指紋なんか簡単に採取できないしあり得ないわな
2000年代に小学生が刺されて迷宮入りになった事件なんてあったか‥?
というツッコミから入ろうね★
その頃はサカキバラや池田小事件で敏感になりまくってた時期で
報道がないなんて有り得ないだろ
フェイクが有るか無いか、あるとしてどの部分がフェイクかなんて書いた本人にしか分からない事だからな。
そこを読む側の都合で「ここがフェイクで本当はこうだ」と辻褄合わせしていいのなら、
『この話の一から十まで全部フェイク』
『いじめられてた部分だけ事実であとは全部フェイク』
といった解釈だって立派に成り立つんだが、なぜかこれを言うと発狂しちゃう人が一部にいるんだよなw
素朴な疑問だが、小学生が人を殺せるのか?
長崎は例外だが
ここにいる奴らが死んでくれたほうが世のためだ
※51
よし、じゃあまずは言い出しっぺのお前が実行してくれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。