2013年01月21日 19:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355727795/
【所詮は】姑が大嫌い124【古い女】
- 864 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 03:57:20.93 ID:9RmKA1P7
- 流れぶった切ります。
私 29歳 細身 今妊娠八ヶ月目
(服は普段5号着用)
トメ 60手前 太め (15号)
現在同居中。
私はもともと服飾関係の職場にいて、結婚を機に退職した。
前職のせいか、トメが私の身につけているものを
『嫁子さんの持ってるものと同じものがほしい』としょっちゅう真似してくる。
年齢も体型も違うのに…なんか嫌だ。
去年の夏『楽だから』と言う理由で、
ヨガなんかでも使える、ワイド(ガウチョ)パンツを買ってきたんだけど、
トメが『私もほしい』と言い出し、私のを持って行ってしまった。
(ストレッチが効くタイプでMサイズだった。トメが履くとピチピチ…)
トメはいたく気に入ったらしく、
ウトや旦那、職場の人や友人に『嫁子さんにもらったのよ!』と報告していた。
(ウト旦那は呆れぎみ、友人達からは羨ましがられたらしいけど…)
『そんなに気に入ってるなら…』と、仕方ないので同じものを自分用に再度購入した。
そんなに高いものでもないし…と。
が、トメがそのパンツを頻繁に履くもんだから、
ペアルック状態になることが多過ぎて…
『今日、母さんと嫁子お揃いの服だね…』と旦那に言われたから、部屋着にした。
スポンサーリンク
- 865 :864 : 2013/01/21(月) 04:03:47.29 ID:9RmKA1P7
- 続き
それだけならよかったんだけど、
先日、私のカバンの中身(デジイチやレンズ)が勝手に出され、
気づいたらトメの肩にかかっててびっくりした。
『この色、形、大きさ、気に入ったのよ!』と嬉しそうなトメ見て絶句…
カバンの中身勝手に入れ替えられるとか、実母にもされたことなくて、
とりあえず驚いたというか、信じられなかった。
似たようなサイズのカバン買ってプレゼントしたら返してもらえたけど、うんざり…
許可なく他人のカバン触る身内の姿とか、
自分の子どもに見せたくない。
それにトメの『ダイエットしなきゃ』発言に付き合うのも疲れてきた。(三日坊主)
『嫁子さんは細くていいわね』に返答するのがが面倒。
今でこそ妊娠中だからできないけど、
私は食事制限(間食禁止)してたし、毎日腹筋100回してたんだってば。
(ダイエットで12キロ減量した)
いい加減嫌になってきたから、
旦那に対して『出産してから数年たったら、近距離でいいから別居しないか』と交渉中。 - 866 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 04:10:06.19 ID:42rMUMvt
- >>864
うちは雑貨や家電を真似される。
型番をメモしてアマゾンで注文する技をどこかで覚えたらしくて色まで同じで嫌になる。 - 867 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 04:46:21.80 ID:9RmKA1P7
- >>866
色も同じだとうんざりするよね…
なぜ同じものが欲しいのか、本当に理解不能だわ。
Amazon利用してまでってのがすごいね。
家電とか、若い人に合わせて買って使いこなせてるのかが気になるわ。 - 871 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 09:07:58.74 ID:sPK2I7a8
- >>865
産後1年以内に別居したほうが精神的によさそ。
本当は出産前に出たいとこだ。
(私は妊娠8ヶ月で引越したから無理ではない)
そのキモイトメに旦那やウトは何も言わないの?
みっともないことするな、似合わないって言わないの? - 889 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 12:57:18.16 ID:9RmKA1P7
- >>871
うん、できれば産後一年以内を目標にしたい…
本当にストレスたまる前に…
トメは変なとこあるけど、それ以外だと良トメなんだ。
家事しっかり、パートもしっかり。
問題点と言えば、気持ちが若過ぎぐらい。
(私に何でもコーディネートしてもらえると思ってる)
だから、旦那も『他は問題ないだろうし、目を瞑ってやってくれ』って雰囲気醸し出してくる。
ただ、出産後に少しでも問題でてきたら、
その時は即別居でと話がついてるから、
いざとなったら逃げるよ。ありがとう。
コメント
少しでも問題が出てきたらって、既に凄いのが出てるだろ
欲しがったり真似したがりってだけなら俺も旦那と似たようなこと言うかもしれんが
嫁のカバン見て欲しくなったからって、勝手に中身出して自分の物にするって非常識超えて異常
なり代わり願望でもあるんじゃないの
旦那がぐだぐだ言うなら自分(と子供)だけで別居したっていいんじゃね
全く悪びれていないようだし、生まれてくる子供まで取り上げられかねん
服は嫌だけど、家電は真似されたらむしろ嬉しいけどなぁ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつなのかな。
いい気はしないだろうな
マネまでは我慢できてもカバン漁りは品がないわ
基本的には良い人だからこそ厄介だね
上大岡トメが?
部屋やクローゼットに鍵つけたらいいのに。
娘のいないトメは嫁ができて、友達親娘ドリーム♪が炸裂しやすいよね。
真似するだけならまだいいけど、友達トメ(男ばかり3人)は自ら色ちお揃い買って「私は落ち着いたラベンダーで、長男嫁ちゃんはグリーン、嫁子さんは若いからピンクね♪」とかプレゼントしてた。
そんな50代トメの次の野望はトメ嫁孫でお揃い☆と、未婚の三男も結婚してもらって仲良し三姉妹+その母☆らしく、「既製品はバリエーション足りない!」と、洋裁教室入り始めたらしいよ…。
なんでいきなり別居になるんだ
まずはやめるよう話しろよ馬鹿か
まあ分かってるけどな、面と向かって話すのが怖いから両親との別居っていう旦那に一方的な不利を押し付けているだけなのは
※6
話すべきは実の息子である旦那だろ
手癖の悪いババアと同居とかアリエナス
真似されるぐらいならいいじゃねーか
ばかじゃねーの
あと問題あるなら2ちゃんに愚痴書き込んでないで
話し合えよ
ほんと馬鹿女
これ、事例は真似どころじゃなくね!?
人のものを気に入ったからと自分のものにしようとするなんてキ○としか思えない。
要はお洒落な嫁に憧れてるんでしょ?
一緒に買い物行って姑の年齢や体型にあった服をみたててあげたらいいんじゃないの
勝手に使うのはダメだけど、
真似されるって悪い感情からじゃないと思う。
よっぽどファッションにプライドがあるんだろうけど、それを良いほうへ還元すればいいのにな。
「人と同じものは嫌」とかこだわりが強いのかな。
上手に付き合えば楽しく同居できる人種な気がするけど。
※10
上手にってどうやって?
>>11
2行目
真似っていうか勝手に持って行ってる…強奪じゃねーか
○○しなきゃ良い人、は既に良い人では無いッ!!
まだ分離してないうちに逃げられれば良いんだけどね~。
勝手にもっていって、仕方がないから別の物買ってあげるって駄目だろ!
真似の問題じゃない
米10
若くて細い嫁の真似しようとする、15号サイズの身の程を知らないトメに
年&体型相応のものを薦めても気に入られないと思うよ
※8
何言ってんだこのゴミ
このトメ、家庭板用語で言ういわゆる「真似子」じゃないの。
「服でも髪型でも趣味でも、とにかくなんでも私の真似してくる友人/知人がいてキモイ」って報告されてる女
そういう女が歳とって、一番身近で、真似してもはっきり文句言えない嫁という絶好のお手本を得てターゲットにしてるんだろ
いやいやいやいやwww
真似の域、軽~く越えて既に泥棒じゃん。
投稿者暢気過ぎんだろ。
これは嫁いびりとはいえないな。
人間誰でも合わないとこや気に食わない部分があるのは当然
それ以外が良トメならかなり良トメだ
とりあえず服のセンスは一緒だからショッピングしにいって似たような系統で姑でも痛くないファッションを探して開けたら
けっこう楽しいよ。ご褒美に服買ってもらえたりおいしいもん食べられるかも。
買ってに使うのはダメだからそこは言い聞かせて。
○○さえなければ良トメなんでしょ
○○はつきあい方次第で上手にコントロールできるレベルだよ
同じのが欲しいって嫁に尋ねるとおか買ってくるならともかく
嫁の物を勝手に 盗んで 使用してるんだよなこの姑
小姑が嫁の物を家捜ししてかっぱらっていくのと同じ事だよね
こんなの我慢しろとか云ってる旦那もクズじゃん
かあちゃんの聞き分けの良い息子ちゃんしてんじゃねえよ
泥棒と同居なんか出来るか。
嫌なら嫌だとハッキリ言えよ。
いい歳した大人が、その程度の事すら言えずに別居を要求とか、馬鹿すぎるわ。
欲しいからと勝手に持っていくのは泥棒だよね…
つーか池沼
※23
やめてくださいくらいは言ってるだろ。
ただ、カバンを勝手に漁って物を持っていかれるのがイヤですなんて、
普通は言う機会がない。そもそもそういう状況が異常だからな。
旦那は軽く捉えてるみたいだけどかなり家庭内が異常だわ。
釣りにしても文盲すぎて笑えない※が多いなー
それともタイトルだけ見て※つけてる馬鹿なんだろうか
あるいはこのトメの同類?
カバン漁って勝手に持ち去るような奴に何を言ってどう付き合えと言うのやら
自覚のない泥棒と今後付き合っていく余地なんてないw
5号でMサイズ…?
※2、6、8、10、21、23
キモイ生ゴミは消えろよ
お前らの頭の悪いコメントなんざ必要ねえんだからよ
コメ27
・妊娠初期で緩めの服にしてた
・ストレッチの効くパンツだったので、「Mサイズ」の適応範囲が「5~11号」だった
・5号って言っても身長的には9号(太さが合わずやむなく5号着てた)
・本当のところは7号や9号だけど、つまらん見栄を張ったorフェイク入れた
まあザッとこんなところだろ。
「自分以外の誰かの所有物を身に着けるのは、店での試着と緊急時以外許されない事」と
教育された自分には、姑も嫁も気持ち悪い。と言うか『不可解・不思議』だ。
何で他人の物を借りて平気なんだよ&借りられて嫌悪感が湧かないんだよ。
いい・わるい以前の問題として、その心境がよく解らん。
トメ的には家族なんだからいいじゃない!という感覚なんだろうな
家の中にあるものは家族みんなのもの!私が気に入ったんだから私が使っちゃってもいいじゃない!
とか思ってそう
こういう人ってお箸とかも家族箸であって個人のじゃないイメージ
ゲスパーかもだけど
産後一年が一番ストレス溜るのにw
ご愁傷様ですな
アパレル勤務だけどこの物語は服のサイズ設定がすべて無茶ありすぎるな
嫁のがセンスあると姑は権威を認めてくれているのだからコーディネートをしてやればいいじゃん。似合わない全く同じものじゃなくて似合う嫁お見たての服。
お金じゃなさそうだから実費+必要経費ぐらいは暮れるよ。
問題は真似じゃなくて、距離感がおかしいことだよな
トメに悪気はないのかもしれないが、馴れ馴れしいや図々しいを通り越して気持ち悪いレベルに達してる
人のもの勝手に使うとか親子や兄弟でも喧嘩になるわ
ストレッチがきくMサイズなら、五号の人でも着れるものもあるだろう。
でも、15号の人もそれを着るのは無理ありすぎ
5,7,9,11,13,15
七号が通常のSサイズ、九号がMサイズ、11号はLサイズ、それ以上はLLや男物を着たり。
五号は専門店か、子供服で代用。
メーカーやデザインもよるけど、これが一般的でしょ
え?
かわいいトメだと思って読んでたw
もしもこれが「自分と嫁を同一化して嫁に向いてるムチュコタンの愛情を自分にも向けたい」みたいのだったらマジキチだけど
さすがに考えすぎだよなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。