2021年05月13日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 953 :名無しさん@おーぷん : 21/05/08(土)13:47:38 ID:cH.bc.L1
- 数年前、成人式の日の夜に中学の同窓会が開かれた。
同窓会は全クラス(7クラス)合同だが連絡はクラスごとに幹事が連絡する。
うちのクラスは連絡先が分からない子もみんなで探し出して
全員に同窓会の連絡が行き渡るようにした。
スポンサーリンク
- 私も携帯(スマホ)を持つのが遅く高校大学と知り合いがあまりいないところに進学したので
中3の時のクラスメイトの連絡先を知らなかったが同じ小学校だったクラスメイトが
実家を訪れて家族に手紙を渡してくれた。
その結果、うちのクラスだけ40人近いクラスメイトのほぼ全員が参加していた。
欠席の子は2人しかいなかった。
2人の欠席の理由も片方は長期の海外留学で、片方は出産だった。
うちのクラスは特別仲良しだったとは思わないがいじめっ子のいない平和なクラスだった。
一方、他のクラスは幹事や陽キャが自分たちの友達や連絡先が分かる子しか
連絡しなかったようで10人~15人程度しか参加していなかった。
一桁しか参加していないクラスもあった。
そのため、他のクラスだった人は同窓会に呼ばれたか、参加したかで
マウントを取り合っていると聞いた。
最近になって中学の時の部活仲間達が私も同窓会に参加したことを
誰かから聞いて知ったらしく「私子の癖に」と怒っている。
部活仲間は全員他クラスで同窓会には呼ばれていなかったという。
部活には私を含めてクラスでは地味なグループに属している子ばかりだったから
私も呼ばれていないし参加してもいないと思ったようで
「なんで私ちゃんだけ呼ばれてるの?」
「私ちゃんが呼ばれるなら他の子も呼ばれるべきじゃなかったの?」
「なんで同窓会があることを事前に言ってくれなかったの?いじめだよ。」
と責められ、自分だけ参加して部活仲間に連絡しなかったことを謝ってといわれた。
部活仲間は6人いたがかばってくれたのは1人だけだった。
事情を説明したが「3組だけズルイ」と言われただけだった。
私自身、いじめられっ子だったから他クラスにいたら絶対呼ばれていなかったと思う。
うちのクラスは全員に連絡が行き渡っていたから
他クラスも全員に同窓会の連絡がされているものだと思っていたから
他クラスの子に事前に同窓会について話をすることはなかった。
そもそも部活仲間とは庇ってくれた子以外は中学卒業以来全く会ってなかったし
連絡もロクに取り合ってなかったのに。 - 958 :名無しさん@おーぷん : 21/05/08(土)23:29:35 ID:wY.4k.L1
- >>953
庇ってくれた子以外の子らのことは
だからお前らは陰キャなんだよ
としか思えないわ
庇ってくれた子以外の部活仲間とはもう疎遠にした方がいいよ
そんなのとつるんでいても人生がつまらなくなるだけで面白いこと一個もないから
コメント
いやなもんだよ仲間だなんて
なかま、なかま、なーかーまー
中学高校のときの友人って良くも悪くも子供の関係だから
大人になってこれアカンなと思ったら切った方がいい
ズルイとか平気で言う奴、よく考えずなんでも人のせいにする奴
常に私欲が物事の判断基準の奴、こういう人には良い話や
楽しいことは巡ってこない。言うことをまともに受け取ってないで
聞き流して、関わらない方が良い、
マウントだの非難だのど底辺の同窓しかいないんだな
地味なだけのまともな子と陰キャは別物
陰キャは他力本願で自分に甘い馬鹿
陽キャ隠キャって最近よく聞くけど、どっちもいい意味じゃないよね
※1
すげー懐かしいな
幹事が頑張ったから結果そうなっただけ。
偉いのは幹事でそのクラスが仲良いとかそういうのは関係ないと思うわ
呼んでくれなかった幹事に文句言う度胸が無いから八つ当たりしてるんだよ
同窓会なんて一回も出たことないわ
ま、同級生の誰も俺の連絡先知らんから連絡のとりようもないんだが
お、なんだなんだ、BOT対策したのか、ここ
いいクラスだな
幹事はいい子だけど全体的な民度は低そうね
学生時代の中良かった友達数人で、地元に帰省した時にタイミングが合えば集まって遊んでたけれど、それを知った仲良くなんて無かった、学生時代、私らのグループに勝手に付き纏ってきていた子が「なんで呼んでくれないの!」と文句つけてきたことはあったな。
せめて、卒業後に「友達でしょ!」とねずみ講まがいでゴリゴリやらかしてなければ、誰か「〇ちゃんも呼ぶ?」くらいは儀礼的に声が上がっていたんだろうけれど。
「そういうとこやぞ」のお手本みたいな連中だな
仲良ししか呼べないような人は陽キャなんかじゃないし、
自分が個人的に頑張ってくれたクラスメイトに呼んで貰った事は「うちら平和」扱いなのに、
自分から人に知らせようとしないで悪役にだけ注視するのも陰さん生態。
成人式の後の飲み会って一生に一度だし全員に声をかけるのが当たり前かと思ってた。
部活仲間の言いがかりはアレだけど可哀想だよね。
クラスガチャでハズレを引いてしまっただけなのに
庇ってくれた子は本当の仲間だから大切にね
そいつらに「自分をディスる奴らの集まりに参加したかったの?」って聞く奴いねーかなー
高校大学で新天地行ったのは大成功だったんだね
謝罪の必要はないわ
なにが私子のくせにだよ笑わせんなだわ
ブロックでいいよ!なんのメリットもなし
謝罪の必要はないわ
なにが私子のくせにだよ笑わせんなだわ
ブロックでいいよ!なんのメリットもなし
何がズルいだよ、バカジャネーノ。連絡が来なかったのはオメーらの結束が紙紐より弱かったってだけじゃん。
中学の同窓会は成人式で終わったなwww
成人式に出てるのが参加条件みたいなものだったw
嫌なら友達沢山作っとけばよかったのにってだけだわな
地方出身者のオレにとっても同窓会って別世界の出来事だな。
学年で隅っこの方にいたのになんで同窓会に参加したいのかわからん。自分が正にその立場で、今まで同窓会なんて呼ばれたことないけど、別に向こうがそう思っているようにこちらも特に会いたくないので気にならないけどなぁ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。