2021年05月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
- 144 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)17:15:23 ID:1W.qt.L1
- 昨日の深夜、外で異常にうるさく騒ぐ男がいたから、
近所の交番に行って注意してもらえないかと相談したのね
スポンサーリンク
- マスクしててよくわからなかったけど
対応してくれたおまわりさんは私と同じか、ちょっと年下くらいかな?て感じの男性だった
(私はギリ昭和生まれ)
おまわりさんは「わかりました、では相談者の氏名と生年月日を」とのことで
西暦で生年月日を伝えたら
「平成で言ったら何年ですか?」と聞かれたので
(えっ、平成生まれに見える~?ウフフww)なんて内心思いながら
「昭和●●年」って答えたら
「アァ…ッ…しょうわ…」となぜか急にうろたえたのよおまわりさんが
別におまわりさん悪い訳じゃないから不機嫌ぽく答えたわけでもないし
「昭和ですけど」なんて訂正もしてないのに
その後も私の住所を書く手がすごく震えてて
誤字しまくって何回もグリグリと黒丸を作ってたわ
なんかすごく申し訳なかったわ
そんなに圧かけちゃったかしら
ごめんねおまわりさん
隣でもう一人の婦警さんが「こいつ大丈夫かw」って顔で見てて
ちょっと面白かったわ
コメント
20代に見えたって昭和ギリギリ生まれならおかしくないのにね
2021ひく1989だから32だし
※1
思った
すごく自意識過剰な人だな~
※2
おまえちょっとずれてるぞ
警察官が平成10年代生まれだと昭和なんてもう完全に別人種。
社会人なりたてなら、報告者の年齢より平成生まれじゃない人間との遭遇に興奮しただけかもしれない。
警官がなにをそんなに動揺したのか読み取れない文盲私
触れたらあかんレベルに遠くなったのか昭和…
結局これ何の話なんだ?
※2
?
生年月日の西暦2000年代だって昭和者の私からしたら最初何の数字かと思ったよ。
33年前だしな
昭和後半生まれが戦時中生まれみるような扱いだろうか
生年月日偽ってないか確かめようとしたけど失敗して動揺したってことなのかな?
意味がわからない
投稿者が昭和な事に動揺したんじゃなく、
書類の書き違いとか先入観による思い込みとかを上司に叱られたばっかりのに、またやらかしたことへの動揺
と予想
警察官の親は昭和生まれだろ。
昭和生まれ自体に動揺なんかする訳ない。
大正とかならまだあるかもだが。
>>4
でも親も職場の上司も普通に昭和生まれじゃね?
化粧してなくて野暮ったい女性ってまだ成人してない学生なのかって思っちゃうんだよね
女性の顔の肌つやなんてまじまじ見たら失礼だし、化粧してるかどうかでしか判断してないと思うよ
多分だが、「昭和」が書けなかったんじゃ無いか?
一瞬、下に、、、、要るんだっけと思ったんじゃないか?
自分も30年くらい書いてないしなあ。
by昭和生まれ
今成人している人の大半は昭和生まれだしな…ww
私も昭和が漢字で書けなかった説に一票
私も漢字がわからなかったと思う
でも SとかHで書くよね もしかしたらSが思い浮かばなかったかも
勝手に平成と思い込んで自分失礼なこと言ったか!?
この人怒ってないか!?
クレームになるか!?
上司に叱られるか!?
とか頭の中、グルグルしてたんじゃないかと。
配属されたばかりの新人さんに近い人だったのかも。
昭和って漢字書けなかっただけじゃん
意味がわかると怖い文章感ある
単に仕事をミスった(平成でいうと〜という質問が適切でなかった)ことに動揺しただけでは?
誰にも責められてないけど、自分に責められてるんでしょ
そもそも最初に西暦で伝えてるから
おまわりさんの動揺は変換間違えた恥ずかしさだろう
昭和生まれなら婦警とか書いちゃうのも仕方ない
上でも言ってるけど漢字がすぐ浮かばなかったんだろうね。
朧げな漢字を空でなぞることは結構あるわ。書けないとちょっと恥ずかしいし。
しょ、しょうわ…
しょうわって漢字が分からない…どうしよう…
照和…で、いいの、かな?
なんでそんなにうろたえてたんだろうねwww
読み取れてない奴多すぎないかw
20後半でこの程度のミスに動揺するのは普段の業務が不安になるけど
くだらないギャグが浮かんで笑わないようにしてたんじゃない?
あー、今は婦人警官とはいわないんだよねー
昭和って字がかけなかっただけだろ
通報すればいいのに深夜に交番に行くってヤバい人だろ
去年、一時停止無視で切符切られた時に似たようなことになった
若手警官官が最初上から目線で詰めてきたけど、年齢言ったら急に敬語になってスミマセン連発してて言葉噛みまくってて動揺してて面白かったけど心配になったわ
見た目年齢不詳だから中途採用の職場でも似たようなことあるけど、平成世代は年下に見えてタメ語や先輩風吹かして話してた人間が、自分より結構年上だと分かった時に失態だと感じてメッチャかしこまる、いい子ばかりだなと思ってる。
この報告者同様、自分もそんなの気にしなくていいのに…と思うんだけど
昭和55年産まれと言ったら
「戦争のこと覚えてますか?」は聞かれたことあるな
平成っ子からしたら、昭和20年も昭和55年も等しく産まれる前の大昔だからね
何に動揺してたのかが分からなくて微妙にモヤ
年齢?でも平成生まれでも既に三十路オーバーはいるしな
今の社会だと平成生まれより昭和生まれの方が圧倒的に多いんだし
令和20年くらいでの話なら理解出来るんだが…
まぁそれでもまだまだ昭和生まれは居るけどな
なんで昭和生まれっていっただけでそんな動揺するんだろうw
マー君の世代が境目だね
昭和
田中・マエケン・大野・澤村・坂本・柳田
乾貴士・吉田麻也・福原愛・内村航平・亀田大毅
新垣結衣・戸田恵梨香・堀北真希
平成
香川真司・小塚崇彦・井岡一翔
多部未華子・西野カナ
おまわりさんの震えはしらんけど
「私の事若く見えてるんだウフフ。動揺させてごめんネ☆」ってウキウキしてるの草
良い意味でポジティブだけど、まあ勘違い甚だしいと言うか自意識過剰というか
警官の動揺っぷりに草
昭和の漢字をド忘れしただけだと思う
※36
第二次世界大戦が何年前の話だと思ってるんだろう
私も「昭和」の漢字が出てこなかった方に1票
昭和生まれだけど、書類とかに書く時は「S」って書くし、一瞬戸惑うわw
気持ちわりぃ婆だなと思っただけでは
明治生まれと聞いたらちょっと動揺するかも
(もしや、霊?)
ダメ組織にありがちなパワハラされて壊れてたんだろ
上司とか先輩から「テメー昭和って漢字も書けないのか?そんなんで警察官やっていけると思ってんのか?舐めてんのか?」みたいに痛めつけられて
昭和を書き損じる事に恐怖を感じるまで追い詰められてたんだろ
っていうかそもそも、今時手書きで書類を作ってる時点でバカ組織丸出しだけどな
普通にPCかタブレットでプルダウンで選択で良いじゃん
昭和すら書けないような無能が交番に勤務してるんか…
怖いな…刺されても文句が言えなそうやな
馬鹿は要らないからその代わりお利口すぎる警察犬でも置いといてほしいわな
報告者さんも普通だし隣の婦警さんも変なとこないのに
何でこの警官だけが震えてたんだろ
なんか面白いw
でも不思議
90~100を越える年齢の人が多い現代にアホな警察官だな。
自分どころか親も戦後生まれの昭和世代だけど
戦時中ですかとか聞かれたらノリノリで
当時の話を(適当に)してしまいそうだわwww
米46
確かに明治生まれなら吃驚だw
20代に見えたかしら?ウフフってのが顔に見えたんじゃない?
気持ち悪いBBAを目の当たりにして恐怖に怯えてたんでしょ
公務員(公文書)は年を元号で書く決まりだから昭和と言われて動揺することはないわ
逆に19~年とか言われた方が昭和?平成?ってなる
多分動揺したのは先にその先輩に何か注意されて同じ失敗でもしたんじゃね?と思う
この人が勝手にあんまり歳変わらないと思ってるけど、実は(老け顔なだけで)若くてピチピチの新人さんで初めて一人で調書取るので緊張してた可能性も微レ存
漢字書けない説私も思ったわ
「昭」の字って日常生活だとあんまり使わないよね
若い人だと名前に使ってる人もほとんどいないだろうし
平成産まれにとってみれば昭和なんて歴史の教科書レベルの話だもんな
昭和生まれの奴らだって大正です!明治です!なんて言われたらぎょっとするだろ
漢字かけない説じゃないなら
昭和と訂正されたことで動揺して
「平成生まれの人に昭和何年ですか?」と聞いてしまった!
と勝手に勘違いしてパニくった、とか
※57
平成生まれのガキはアホだな~
ぎょっとなんざしねえよ。
>57
昭和生まれだけど、正直「奴ら」って言われるの、気分悪い。
それに大正、明治って言われてもぎょっとしません。
明治って言われると「めっちゃ長生きやな」って意味では驚くけど。
現在はともかく、昭和生まれの俺が幼いころは普通に明治生まれの人見たことあるしな
そろそろ役所も西暦にすべきだと思う
日本中で些細な不具合ご起きてると思う
暗算が得意な人ばかりではない
>>62
そうやって暗算する機会を減らして暗算できない人を増やしたいんですね
あらかじめ平成で変換しようと計算式を用意していたのに
昭和って言われてうろたえちゃったんじゃないのかw
失礼なこと言ってしまった、クレーム入れられたらどうしよう
ってビビったんじゃないかな
そろそろ役所も西暦にすべきだと思う
日本中で些細な不具合ご起きてると思う
暗算が得意な人ばかりではない
私も先日、祖母の代理でアレコレ答えてて、昭和9年生まれですって言ったら
「え〜と、西暦何年ですかねえ?」って言われて、スマホで年号検索したよw
私も先日、祖母の代理でアレコレ答えてて、昭和9年生まれですって言ったら
「え〜と、西暦何年ですかねえ?」って言われて、スマホで年号検索したよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。