2021年05月17日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
- 617 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)10:46:21 ID:CA.oh.L1
- 悩み吐き出し
数年前に自分で作ったものを食べたら吐き気がして入院した
特に調べられる事もなく多分料理の加熱不足かな?と言う医者の判断だった
スポンサーリンク
- それ以来野菜も肉もウェルダン超えてカチカチに硬くなるか
煮込み料理じゃないと作れなくなった
ハンバーグやステーキみたいな厚みのあるものはみんなスープで煮込む
鶏肉は調理済みを細かく切ってしまったり一度焼いて冷蔵庫にしまったけど
また不安になってやき直したりしてもそもそぐちゃぐちゃ
あと燻製やぬか漬けや梅酒みたいなものにも手が出せなくなった
チャーシューとか低温調理も駄目
本当に料理の幅が狭まってしまった
たまに蒸し鶏とか食べたいなあと言われても既製品を買うだけ
生卵も食べれない(外で出されるのは平気)
頭では分かってるんだけど家族にあんな思いは…と思うとどうしても怖い
うんざりしてるのは家族だと思うし申し訳ない - 619 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)12:45:46 ID:27.oh.L1
- >>617
一度の経験がトラウマになっちゃったんだね
肉や魚料理の加熱不足は、調理済みの物の一番厚みのある箇所をナイフで切って
火の通り具合を目視で確認したらいいんじゃないかな - 642 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)21:39:37 ID:Po.y0.L1
- >>617
鶏肉の生焼けを食べてエライ目にあった私が通りますよw
蒸し鶏はいいんじゃない?
念のために均一な厚みになるように切って鶏ハムみたいにしたら(この前作った
トラウマになってるのは分かるけど少しずつ試してみたらどうだろう
コメント
そりゃ自分で作ったものとは言え数年前に作ったものを食ったら腹壊すわな(違う)
中心まで刺した竹串を唇に当てて冷たくなければ火は通ってるんだけどね
トラウマ化してるみたいだし治したいならちょっとずつ慣らすとか病院に行くしかなさそう
数年前に自分で作ったもの、なんてよく食ったな(感心)
肉用の温度計買ってきっちり計りながら調理するのはどうかな。
働いて金を稼ぐ役割にシフトして、面倒な繊細様じゃない人に家事育児を任せればいいんじゃね?
馬鹿の被害者面
家族と相談して家族がちゃんとした料理が食べたいって言うようなら
食中毒の勉強とカウンセリングだな
温度計が1番だと思う
まぁいろんな箇所にぶっ刺したくはなると思うけどカチカチに焼いちゃうよりは美味しいもの出来るでしょ
さすがの俺でも数年前につくったもん食う勇気はねぇわ
よくわかんないけど、病んでますって言われても
はあそうですか、しか答えられなくない?
どうしたら良いでしょうって聞かれたら病院に行けば?って返すけど
これじゃあただのメンヘラエピ聞かされただけじゃん
丁度良い火の通し具合が重要な料理には致命的だな
うちの母も、私が幼い頃に細菌性の胃腸炎にかかって以来
常に過剰に加熱する人になってしまった
ちゃんとやってたつもりなのに食中毒になってしまったら
どうすればいいのかわからなくなってしまう
その不安が過剰な加熱などの行動になって現れるんだと思う
しかし、食中毒の対策は良く火を通す、だけではない
火の通し具合が甘くて食中毒、はあるけど
それはそれ以前の様々な段階での対策がスルーされてきたうえで起こる
材料も良し、材料の扱いも良し、キッチンも調理器具も清潔であれば
万が一火の通し具合を失敗してもそうそう大事には至らない
サルモネラで酷い目に遭って、5年ぐらい卵は生お断りだったけど今は普通に食えるようになった
時間が経てば大丈夫でしょ
※9
同じ誤読した人がいて安心したw
肉に一度火を通して保存は生で保存するより細菌が増えやすいから辞めた方が…
家族にあんな思いは…じゃなくて自分が二度とあんな思いしたくないだけだろうに
ここまで来ると強迫性障害だなぁ
病気なのを自覚して治療に取り組んだ方が良いと思う
最初に強火でサッと焼いて中の肉汁がどうのこうのなんてやり方だと中心が生なんてこと
多々あるだろう
自分は普通に温度計使って肉とか焼いてる
キッチン用品の売り場にけっこうあるから測ってる人多いのでは?
鶏肉の生焼けの人はカンピロバクターかな?
今月の雑誌に載っていたなぁ
分かりすぎる
自分も一部凍った豚肉で料理作ったとき焼けてなかったらしく早朝からトイレに籠もって家族を困らせたわ
それ以来肉を焼きすぎてしまう…
※1
Oh!ニホンゴムツカシーネ!
○○年つけこんだタレを名物にしてる店もあるから数年くらい大丈夫だろ
ちゃんと火を通せ!
こういう文章書くやつって本当に国語力ねーなと思うわ
数年前、自分で〜入院した事があった、
過去形の文が書けないのか
主「この焼き物を作ったのは誰だぁ!…自分だった!」
温度計が1番だと思う
まぁいろんな箇所にぶっ刺したくはなると思うけどカチカチに焼いちゃうよりは美味しいもの出来るでしょ
この主日本語下手すぎ
何らかの障害持ちとか?
温度管理じゃなくて、衛生管理の問題には触れてないね。
古い調理師免許の本が、古本屋ですごく安いから、ひまつぶしに読めばいいよ。
どうすれば食中毒が起きないか書いてあるから。
自分で「絶対安心」な調理レベルをゆっくり設定できたらいいねー。
ウェルダンよりは煮込みがいい
句読点のない文章、読みづらいよね。
なんで句読点ないんだろ。疑問符はあるのに「、」はおろか「。」すらない。
極端から極端に走るのが障害っぽい感じはする
家族がかわいそう
子供の時に餡子にあたってから餡子が嫌いになった
理屈じゃなくて本能が受け付けない
この人も確認すれば大丈夫と頭でわかっていても
どうにもならないんだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。