2013年01月22日 21:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1357864238/
・▲・▽・女友達って大事?178人目・▲・▽・
- 483 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:36:23.14 ID:CCeGr7Na
- ご意見きかせて下さい!
アパレルの仕事をしています。
15年来のつき合いの長い友人が、ここ3年ほどずっと黒のショートコートを探していて
なかなか見つからなかったのですが、今年に入って、ちょうど彼女に合うサイズ、
欲しがってた形が見つかったので
「コート安く手に入るけど買う?」とメールしました。店頭価格のほぼ半額です
友達なのでもちろんマージンを取ろうなんて全く考えてなくて、卸価格でそのまま渡すつもりで、
代金を立て替えました。
「早く手元に欲しいな~」と言われたので、1週間後に出向いて渡したのですが
見るなり、商品を気に入ったのか「すごい!ピッタリありがと~~~~~!」と感謝され
自分の着ていたコートを袋にしまい、私の渡した黒のコートをその後ずっと着ていました。
で、いつ代金が渡されるのかな?と待っていたら、お金は出てこずに
「本当にありがとう!今日はランチとお茶をおごるからね」と言われ、最初は遠慮したけれど
結局彼女に1700円のランチをごちそうになりました。
支払いを忘れているのか、それともランチが代金の代わりなのかわかりませんが
その後お財布を出すそぶりは全くなく、私のテンションもだんだん下がってゆき、
結局数時間後に別れました。
私のおせっかいで買い物をしたと言われればそれまでなんだけど
「安い。欲しい。絶対買う!もっと払ってもいい!」と言っていたのに、
まさかランチで濁されると思ってもいませんでした。
完全にマイナスです。でも彼女的にはそれで義理を果たしたと思ったのか
夜にメールで「今日は本当にありがとう。満足なお礼も出来なくてゴメンね!」と来ました
これって普通の対応ですか?
もし私なら、代金は封筒に入れて商品とひき替えに即渡します。それと出向いてくれたお礼に
珈琲代ぐらいはおごる気がします。もしくは小さな手みやげとか・・・
私がケチなのか?人間が小さいのかもしれないけど、凄くがっかりしました。
単に利用されただけなのかな・・・・。15年の積み上げたものがガラガラ崩れた気がしました。
スポンサーリンク
- 484 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:41:10.36 ID:/3rnyzLo
- >>483
最初のメールのやり取りで、「安くてに入る、○○円が△△円になってお得。
その値段で買う?一応立て替えておくから後でその代金渡してね。」と、
きちんと価格とそれに対してお金の遣り取りをするっていう取り決めは会ったの? - 488 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:47:44.50 ID:CCeGr7Na
- >>484
そこまできっちりではないけれど、金額は2回ほど伝えました
前日にも念押ししたつもり。
もちろん無理して買わなくていいけど、欲しかったらどう?と伝えました。
というかコートをプレゼントされたと考えたのかなぁ?
ありえない・・・ - 490 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:54:30.31 ID:wJvmAHJL
- >>488
>もちろん無理して買わなくていいけど、欲しかったらどう?と伝えました。
払えなかったら代金はいいよ、と解釈されたのでは…
普段からちょっと抜けてる人? - 491 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:54:46.01 ID:80t57/P6
- >>483
事前に金額の提示と、渡す時に「お金は?」とは聞かなかったの?
金銭的にルーズな子なら15年の付き合いで
その片鱗が全く無かったって事は無いと思うんだけど。
ちゃんと聞いてみた方がいいよ。 - 493 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:00:19.96 ID:CCeGr7Na
- >>490-491
今まで感じたことはなかったけど
口癖のように「私にお金持たすと危険。ほんとダメだから・・・」と言ってた
ルーズな自覚はあるかもしれません
でもコートをあわよくば貰おうって思われるとは予想外だったw
いくら割引されてても、アウターの中でも一番といって良いほど高いものです。ありえない・・・
すぐ支払ってもらえばよかったけど、試着するなりマシンガントークで代金の話なんか
全くできない状態でした。
私も悪いんだけど浮かれてる彼女に「お金は?」と言いにくかったのも事実です。
甘かったですね 反省(泣) - 494 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:00:46.51 ID:/3rnyzLo
- >>488
一応、先にもらっていいかなーって言えばいいだけって気がする - 496 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:04:00.25 ID:nFNXXt0h
- >>488
サクッと「お金今日貰って良い?」って言っても変じゃないと思うけど。
社販は給料天引きだから○○日までお願いねーとか。 - 492 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 11:57:26.20 ID:0h6bM3wu
- >>488
うわぁ…それはちょっとヤられちゃった感じするね。
「気に入ってもらえて良かった~代金は今度会った時で大丈夫だよ」とか返したら気付かないかな? - 497 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:04:49.57 ID:CCeGr7Na
- >>492
それ一番に考えたけど
「ランチおごったからいいじゃん」と思われてる気がして・・・
今から請求メールをしても別におかしくないですかね?
私の中ではもう、請求する=友達やめる、請求しない=徐々にフェードアウトの二択になってます。
3月に一緒に旅行に行く話しも出てたけど、こんなモヤモヤのままでは
また代金踏み倒されたり、お金でもめる気がして躊躇します。
金の切れ目じゃないけど、お金がらみは友達を見直すきっかけになるって本当だと思った・・・orz - 498 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:05:38.36 ID:80t57/P6
- >>493
いや、今すぐにでも聞きなって。
「この間、代金貰いそびれちゃったけど」って。
相手が渡したと思い込んでる可能性だってあるんだし、
プレゼントだと思ってるなら誤解を解いてちゃんと貰わないと。
愚痴るのはキッチリ請求してからでいいじゃん。 - 500 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:09:26.15 ID:0h6bM3wu
- >>497
おかしくないと思う。快く買ってあげたつもりになれないなら、言った方がいいよ。
大切な事をキッチリしないで以前と同じようには関係続けていけなくない?
それで「奢ったじゃん!勝手にあてがったくせにお金まで取るの!」とか言ってこられたら、
その友達が非常識だってハッキリわかるよ。
心置きなく旅行も取り止めにしてFOすればいいよ。 - 502 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:12:31.01 ID:CCeGr7Na
- >>498
>>500
ハッキリ言ってくれてありがとう
背中押された気がした
どうせモヤモヤならハッキリさせた方がいいですね。今からメールしてみる - 503 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 12:16:25.50 ID:0h6bM3wu
- 元値三万円が一万五千円でも、元値六千円が三千円でも、
ランチよりお高い金額なら足りてないのには違いないよね。
金額の大小関係ないけど、本当どのくらいを踏み倒そうと思ったんだろう?
15年来の友人を嫌な気持ちにさせてまでさ。
>>502頑張ってね。何かの間違いであってほしいよ。 - 523 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 17:17:58.89 ID:ymmoA+bO
- >>483
コートの話だけど、ありえない。
コート代+ランチ代でしょ、普通。
絶対、お金はもらって欲しい。ここで見逃すと、また、やられるよ。 - 525 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:12:05.58 ID:CCeGr7Na
- >>483です
レス沢山ありがとう
メールそれとなくしてみました。
「ランチごちそうさま。コート喜んでくれてくれて私も嬉しかった。でも代金貰ってないよね?
当日言えなかった私も悪いけど連絡ください。」みたいな内容で送ってみました。
そして先ほど返信が・・・
「いつも○○(私)ちゃんに甘えてばかりで本当ごめん。感謝してます。
いつも気にかけてくれる気持ちが嬉しかった。時間が出来たらまたランチ行こう!おごるよ」
と、代金の話しは全スルーされました・・・・何コレ酷い・・・
しかもコートを渡した日って私の誕生日開けだったんですよね・・・。祝ってくれるどころか
完全に舐められてるw もう笑うしかないです
あーーー、嫌いになってしまったなぁ。ガッカリ感半端ないですね。ショック
ただ、一つだけいいことがありました。
今日、義母との買い物ついでにこの話しをなんとなくしたら、同情してくれたのか
お小遣い3000円くれました(義母はいつも私に甘いw)
現金な話しですが、なんか悩むまでもない、どうでもいい話な気がしてきました。
長年の友達を利用して煙に巻くような人とは、もうつき合えないし会いたくもない。
唯一残った独身の友達だったけど、価値観もずれてきたし、いい大人になって常識もないなんて失望しました。
コート代は「お恵み」と思って、くれてやります。思いっきり見下します。もういらない。あんな友達
さようなら~~~
みんな話し聞いてくれてありがとー。 - 526 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:15:57.18 ID:/3rnyzLo
- >>525
うわー本気でたかりだったんだ・・・・
もう付き合いたくないなら、最後に代金ぶんどってやればいいのに!
でも、もう話もしたくないのかもね
くだらない人ともう付き合うこと無いよ、いいトメさんでよかったね - 528 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:21:22.06 ID:834Ge9wH
- えーひどいね
でもがっかりする、舐められてると思うならもっと言えばいいのに。
「あげたつもりはないし、会社に代金払わなければいけないんだけど」って。
もういいや、縁きる、ガッカリ感半端ないとか言う割には必要な事は半分も言ってない気がする。 - 532 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:29:30.43 ID:CCeGr7Na
- >>528
最初は怒りとガッカリだったんだけど
今は呆れと憐れみしかなくて・・・
同じ土俵にもう乗りたくないって心境です。お金は返ってこないし、友達にギャフンと言わせる
機会もないけど、でもいいの。
会いたくない。声すら聞きたくない。私の人生から完全にデリートします
明日からは「え?誰?」です。w
思い切ったらすごい冷たいから私 - 533 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:33:36.42 ID:xQTUbkcm
- >>532
いやいや。
どうでもいいから代金払って?
払えないならコート返してって言うべき。 - 535 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:38:25.68 ID:cQiu3C/2
- 立て替えたお金を相手に請求するのは
483の正当な権利だなんだから、
同じ土俵に乗りたくない云々
(相手と同じDQNな行動をしたくないってこと?)は
よく分からないけど…。
相手が483に縁切りされたことを、
コート代以上の痛手として受け止めてくれればいいね。 - 541 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:47:28.35 ID:CCeGr7Na
- >>535
同じ土俵に乗りたくない は表現として間違ってました
なんというか、メールのやりとりで
また意味のないはぐらかしが続くと思うと嫌な気分になるので
彼女と同じ空間を、例えメールを通してでももう共有したくない。
最初から支払うつもりなら、一度で決断できるはずなのに、有耶無耶にされたということは
この後もそういう人である可能性が高い。付き合うだけ無駄だと思った。
お金を返して貰うために会うことも嫌。顔も見たくない。というかもう友達じゃないw
向こうは「ラッキー」状態でしょうけど、それでかまいません。
どうぞ不倫の彼とお幸せに。って感じ。もう嫌なところにしか目がいかないのでボロクソですw - 538 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:39:39.95 ID:8JMW26+l
- 第三者としては、がっつり追い込みかけてほしいw
お金絡みってホント人格が滲み出るね。。
友達と言うより後輩に近い子だけど、
ランチへ行くといつも会計時に「あぁ~!」とか叫んで
財布にお札が無い、銀行で下ろすの忘れちゃったミとか言うんだよね。
で、立て替えてあげるのだけど、こちらが催促するまで返してくれなかった。
常習化してきたので、こちらも警戒するようになり
彼女がお財布を出すタイミングで「昨日のウン百円返して」と言うようにしたら
「そんなに急かさなくても返しますよ(^^)」って言われてイラッとしたわ。 - 539 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:40:12.46 ID:0h6bM3wu
- 別にいいじゃない、本人の気が済んでるんだから。
私も友人だった人に貸しがあったけど、あまりに不誠実で今後一切関わりたくなくなった時
「くれてやる、それで美味しい物でも食べて良い服着たら?」と言ってやって借り返させずに縁切った。
スッとしたよ。 - 540 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:42:03.54 ID:qxdZStM+
- その返信内容といい、メンタルに問題ありそうな人だからこれ以上関わらない方がいいと思う
525さんがこれでよし、としてるわけだし…
想像を絶するような非常識な人って、揉めるとこっちの想像のはるか斜め上の凄まじい行動取る危険性あるよ - 542 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:55:52.60 ID:NdqQYq3U
- 自分だったら、自分の店の商品がDQN友達のものになったっていう
結果だけで不愉快なので家まで返してもらいに夫にでも
ついてきてもらってでも行きたくなってしまうかもしれない。 - 543 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 18:58:42.05 ID:SIMKcwE+
- 483は実に日本人らしいと思った
最初は優柔不断だったのに、最後は潔すぎw - 548 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 19:14:32.14 ID:Gwb+Qp0T
- 友達にお金払うからダッフィーかってきてー!と言われて渡したらお土産ありがとうって言われたの思い出した
数ヶ月後にその子がいったときに買ってきてくれたらよしとしたけど
>>541さんはもうそういう人に捕まらないと良いね
でも縁を切るつもりなら私もお金取り立ててしまうかも - 550 :可愛い奥様 : 2013/01/22(火) 19:18:17.95 ID:/SghSdGA
- 自分は絶対お金は取り返して縁を切る派だけどw
もめたくない人も結構多いからねぇ。
コメント
腹立つわー
確かに同じレベルでもめたくないって思うな私も
ほんで友達に言いふらす
実に日本人的なスレ主。
でもまあコートがいくらか知らないけど、不快な奴に払え払えと請求してのらりくらりとかわされてイライラするくらいなら、くれてやる!と縁切りを選んだほうがストレス少なくていいのかも。
俺と全く同じ状況でワロタ
1年半経つけど未だに相手は何も言ってこない…。
2万返してほしいお…。
自分もお金貰わず縁切り→友達に根回しだなwww
貰わなかったら相手に不備がある状態なままだし、友達越しになんか言われても『で?結局払ってないよね?』で言い切れるから。
凸して代金貰って来いよ、レシートなりなんなりあるだろ
モヤモヤするのは分かるけどもうお金を取るつもりないならすっぱりお付き合いやめる、で良さそう。
一番いいのはお金払って!出来ないなら返して!でいいと思うけど報告者はもうお金取るつもりは無いみたいだからお付き合いを控える方向でいいよ。
当日に催促しろよ間抜け
って思った
報告者の性格が悪過ぎて気持ち悪いよ・・・。女の腐ったような女ってほんとにいるんだね・・・。
代金もらわずにコート渡すなんて、この人バカなの?
まあ、“こいつはぐらかしても、絶対請求する事できないチキンだからw”って
なめられてたんでしょうね。自分一人が友達だと思ってた、と。
バカとクズ、類は友。いいコンビじゃんww
自分も同じような経験あるからすごい気持ちわかる。15年の付き合いがこんなことでパーになるのが悲しくでバカらしくて憎たらしかった。この人もそうなんだろうな
お金の問題じゃなくなってくる。仲良かった時の思い出までも汚された気持ちになったよ
催促しなくても払うのが普通。
とにかく異星人との交流は難しかろう。
勉強代だと思って縁を切るしかない。
どんだけ相手の気心知れてても、金と商品は同時履行の関係にしてるわ
どう考えたってその方がトラブルないもの
なんでお金払ってと言えないんだ?
気持ちはわかるけど請求する強さを持ってほしいわぁ。
めんどくさいこと嫌いなのはよく理解できるが。
うわー腹立つね。
個人的には友達やめるのは496みたいに
「給料天引きだから、○○日までに払ってね。面倒くさいから、何回も請求メール送らせないでね?」
くらいのキツめの最終警告メールを送ってからでも良いと思うけどなぁ。
私なら共通の友人と向こうの職場にこの事バラしまくるね
もめたくないっていうか、まあ言い方悪いけど弱いんだよね。
だからそういうタカリに目をつけられちゃうんだよね。
もちろん、そのまま縁を切るわけだから、もう痛くもかゆくも
ないだろうけど、相手からみたらずっと舐められたまんまだから、
なんつうかもやもやするけどね。
二度とこういう相手にたかられないようにするには、報告者も少し
成長して強くなる必要があるよ。でないと、またこういう輩に目を
つけられちゃうよ。
どうせ今後同じ手は通用しないだろうし付き合い続けてこの件後々持ち出されるのも鬱陶しいしで、相手はまさに代金払わずフェードアウトを望んでるんだと思うけど。
変なプライド持ってて正当な主張も出来ない人間だと端から見抜かれてるんだよ。
思うつぼだね。
もう一回くらいハッキリと催促しても良いと思うのだけど。
私なら相手がお金出すまでコート出さないなあ・・・
>483に新しいいいお友達が出来ることを祈ってるよ。
ばっさり切るとのはいいけど、その場で代金請求できなかったこの人もなんだかなぁ
私もアパレル勤めだったけど社販絡みのトラブルは結構よくある
正直にハッキリという勇気持てないからフェードアウト式に縁切るってだけじゃん。
自分は不快に思ってるなら言えばいいジャン。15年来の友達なんだろ?
これじゃただの言いなりだった都合のいい人だったね。悔しくないのかな。
もう一回請求すればいいじゃん
本人がスルーするなら本人の身内に請求しろよ
馬鹿じゃね?
これで味しめて、友人は他の人にも繰り返すと…
え???
話の最大の重要ポイントの「コートの卸価格」が出てない!!!
なにこれ?
これ何となく気持ちが分かる
自分もお金の話とか面倒くさくなって「じゃあもういいよバイバイ」ってなるタイプ
勇気が無いとかじゃなくて10万程度くらいまでなら手痛いけど勉強代と思って次回は騙されないようにしようって思うんだよね
でもこれって相手だけが丸っと得して何の痛手も与えられないんだよね
その場で請求しない方がありえないし、一回メール送ってはぐらかされただけで即諦めるとかありえねーよ
「いやランチはともかくコートのお金は?」とか普通もっと追求するだろ
それでも誤魔化すようなら電話するとかさ
勿論友人は悪いが、この報告者も大概だろ。ただのチキンじゃん
「人に金貸すときは捨てる覚悟で」とよく言うだろ、立て替えも同類
1万円ちょっとで友情に亀裂が入るなんて本当にお金って怖いわ、
余計な揉め事を起こさないためにも金の貸し借りだけはしたくないね
あほすぎ。こんなんまとめるな
※25
そこは大して重要じゃねえよ
普通ならお得な買い物できたら、代金とお礼のランチを負担って思うよ。
でもチンピラみたいな人と一生付き合うかってなったら縁切る方が
早いのかな。
釈然としないけどね。
嫌な話だな~。
つーか、もっと催促すればいいのに。代金回収できないなら、現物を取り上げるべきだと思うんだけど。
言いたいことをはっきり言わずに、2chでグチグチ言うあたりに軽くモニョる
イライラする。なんではっきり言わないの?馬鹿じゃない。
義母の優しさに涙が
しかし酷いな 完全に金払う気無しなんて
デリートでいいよもう 記憶にあるだけでも虫酸が走る
「お金払う気ないならコート返して。あなたのやっていることは集りだよ。」とメールするべし。
共通の友人に根回しも忘れずに!
お疲れ様でしたありえないねぇ ないわ~
気持ちを踏みにじるってこうゆう事をゆうんだろうね
普通は代金+ランチだね
やな思いしただろうけど縁切れて絶対良かったよ
払わない方も請求しない方もどっちもどっち!
報告者がそんな性格と知っていてわざとごまかしている。
普通は投稿する前に請求する、ランチを奢ろうとした時にコート代を
もらえれば奢ってくれなくても良いよぐらい言え、何も言わないから
そうなるんだぞ。
払わないやつが一番悪いが投稿者の態度もいらつく。
女の友情なんて9割嘘っぱちだからなあ
残りの大事な1割を探すために9割のクソをつかむのが年をとるごとに億劫になっていくわ
なにこれ?
FOするからもういいのって…
絶縁コースならなおさら
しつこく請求メールすればいいのに
愛情の反対は無関心だそうですよ。
実害(お金の問題)ごと完全にデリートなんでしょうね。
結局泣き寝入りか
この相談者は相談してスッキリして
モヤモヤをこっちに移された気分
イライラするわ
どっちもしょーもないなw
はっきりモノ言えない馬鹿と図々しい馬鹿
こんなのがよく15年も付き合えたもんだ
※25
結構重要だろ
ショートコートだから、店頭価格だと大体6,000~40,000位の幅がある
卸値はその半額。卸の在庫状況で卸の価格も上下するから、予想出来る卸価格は2,000~30,000位
2,000円の差額300円でギャーギャー文句言ってるのと
3万の差額2万8300円で苦情言ってるのじゃ訳が違ってくる
海外は知らんが日本では、ビジネスならともかく私事で金の話をビシビシ詰めるのはみっともないという価値観がある。
生活への打撃にならないレベルなら無理に取り返しに行かずに縁切って終了ってのも現実的な判断だよ。
子供の頃からの付き合いだと、人生の流れで人間性が狂う人がどうしても出て来るから仕方ないね。
コートなら安くても高いのくらいわかるのにね。
もしかしたらこれからの飲食代は全て払ってくれるとか?ないねー
コートいくらだったか気になる
ただそれだけ
押しが弱いのはアレだが気持ちも解る
数万ドブに捨ててももう会いたくない奴っているもんな
「アウターの中でも一番といって良いほど高いもの」だったら、5~10万はするだろう。半額でも2.5~5万。
それを家族でも恋人でもないただの友達からただで貰えると思う人の気が知れない。
おそらく確信犯だろうね。
15年来の友人と言うことは学生時代からだよね。
なら実家分かるんだから実家に連絡して立て替えてもらえば良いんじゃない。
それが駄目なら相手の会社に電凸だよね。
電話に出た人にうっかり事情を話しちゃってから、
友達に取り次いでもらえば払わざるをえないでしょ。
たぶん、強気にでない人ってどこか舐められてたんだろうな。
縁を切られるともおもってないだろう。
いやーありえない
自分だったら1700円のランチでチャラにされそうなことにまず気付かないだろう
コートの対価が1700円てw
報告者の対応にもモヤモヤした
友達と思っていても金銭が絡む話はお互い条件を詰めておかないと駄目だ
タカる奴が一番悪いんだけど、この報告者も悪いと思う
自分から『買う?』なんて営業かけておきながら代金の話がうやむやになる隙を作るなんて
ちょっと信じられないんだけど。
旅行前でよかったね。海外とか行っちゃうとコートどころの金額じゃなくなるよ
典型的な泣き寝入りの例だな。
せっかく縁切る覚悟までしたんだったら、代金もしくは商品回収までやればいいのに。
思い切ったらすごい冷たいから私
こういうの書く必要ないよね
ランチ云々であれば
今度ディナーで、旦那込みでそれ以上の店で待ち合わせって嫌がらせが良いね
確実に値段以上になるアラカルトやワイン付きで
コートの値段が気になる~~~w
スレでも誰も聞かなかったんだろうか。
アパレルと言ってもピンキリだしね。
言わなかったことをこの報告者はずっとぐちぐちぐちぐち言うんだろうな
そりゃコート代金踏み倒しの奴が一番悪いけど、この人もイライラする
相手も言葉が足りなくて「次回ランチを奢る時に代金も支払うよ」の可能性もなくはないじゃん
さよならするつもりなら「払う気ないの?」ぐらい聞けよ
言わないなら愚痴愚痴言わない!
この愚痴を聞かされる友人が絶対いると思う
その人が気の毒
つーかみんなスルーしてるけどいちいち独身の友人て書いてるところからして
「やっぱり独身の奴っておかしいんだ」という流れにもしたかったんじゃないの
縁切るなら内容証明送りつけてもいいと思うの
※54
本人はこれで優位に立ってるつもりなんだよね
単に請求すらまともにできないチキンなのに
この程度で「もういい」となるなら
最初にはぐらかされた時点で諦めろよ
友人の方は色々だめな人だからメールの返信は全スルーとも思えない
お金ができたときにランチに誘って払うつもりの可能性も捨てきれない
15年もつきあってたならルーズな人だってことくらいわかってただろうに・・・
当日に代金のこと言い出せないあたり、本当の友人じゃなかったんじゃない?
3000円と1700円で納得できるコートの値段だったんじゃないの
コートが幾らしたか知らないけどこういうヤツとは早々に縁切った方が吉
逆にそのコート一着で本性が分かってよかったんじゃないのー?って感じだなw
先にお金を受け取ってからコート渡さないとな
試着させてから「気に入った?○○円だから払ってね」って最初に伝えろ
後になると支払い渋る奴結構居るから
まぁこの友人は縁切って正解だけど
下手に関わりもってカモられるなら、すっぱり縁切って
「え?アンタ誰?代金踏み倒した泥棒?泥棒は知り合いにすらいないw」
ってスタンスで居るほうが健康的かもなー
そもそも元友人がやったことって犯罪じゃないのか?
被害が拡大しないように他の友達にも踏み倒された事は伝えたら良いと思う
義母さんにおこずかい3000円もらって喜んでる・・・ってことは
もしかして安価なアパレルさんなのかなって思った。
コートも8000円くらいの半額とか。
で、ランチ2回分と思ったら、そんなもんかなと思ったり。
ソーユー問題ではないということはわかるが、お友達にしたら
そんなもんとしか考えてなかったのかもね。
報告者にくっそイライラする
ただのヘタレじゃん。
>明日からは「え?誰?」です。w
>思い切ったらすごい冷たいから私
こんなこと言ってるけど多分この人、相手から連絡がきたらそれもできないと思うよ。
冷たくするよ?とか言うなら冷たく代金請求したら良いのに
わけわからん
報告者がこれで良いと言っているのに
※がイライラしてる
更年期障害かよ
報告者さんが、相手をすっぱり切って、「自分って結構冷たいんです」みたいなことを書いてるけど、相手にしてみたら、向こうから(報告者さん)から二度とお金の請求はされないし、顔も合わさなくて良くなって、ラッキーじゃん
どうせ切る相手なら、とことん請求してから切れば良いのに
報告者さんの「これで良い」は、敗北宣言っぽく聞こえるから、※の人たちもイライラしてるんじゃないw
会って渡す時に「」はい、○○円ね~」って言えない仲なの?
お金の話を報告者が言い出さないから故意に勘違いしたんでは?
敗北宣言でもいいじゃん。
カネよりも面倒な友人を切ることを優先しただけ。
人と争うのはエネルギーいるんだよ。
そりゃ他人は揉め事になったほうが面白いんだろうけどさ。
書こうと思ったこと※73に全て書かれていた
※73
激しく同意
投稿者にモヤモヤした人は他の話を読んですっきりしにいこう
ネットでグズグズ愚痴書く前に返してもらえよ
元友人沸きすぎワロタw
報告者叩いたり批判してるやつらはどんな時にでも強気に出て
誰からも文句の出ないスッキリした結末まで持っていけるんでしょうね
自分の職業がらみで何かサービスをするときには
「全てこちらもち」って決めてる。
報告者もうぜぇwww
報告者とその友達に似た二人が身近にいるけど好きにすりゃいい
なにこいつwこんなんだから見下されんだろw
自分よく見せようとして下にですぎ。
なにこいつめんどくせえ
めんどくせえからあんま読んでないけど
ボランティアじゃねーんだから請求キッチリしてから縁切れよ
どーせ縁切るんだから
馬鹿じゃねーのほんと
私も金請求してやり取りするの嫌になるしもう会いたくなくなると思う。
ま、嫌味暴言メール送りたいけど共通友人いたら悪い噂流されるのも嫌だからやっぱり報告者と同じ対応になるかな。
にしても、不倫する奴はロクな奴いないな。
何で商品渡す時に代金貰わなかったんだ?
相手が払うのを待つんじゃなくて自分から請求しろよって思った。
その場で解決しないからぐだぐだになるんだよ。
気の弱い人だなあと思った
※70
そしてあなたは
※欄を見てイライラしてる
メールのやりとりは念のためにとっておいたほうがいいな
いつか役に立つときがくるはず…
相手は論外だがこの報告者も気持ち悪いな
まあこれからもいいように利用されてくれや
縁切りしたところで友人は「すぐ諦めてくれてラッキ~馬鹿からコートゲットだぜ!」
ぐらいしか思ってないろうけどな
コケにされたのに大人の態度を取ろうとして増長させてるあたり日本人だね
凄くねちっこいくせに行動に起こせない、相手より報告主にイライラした
何故軽く「ランチは良いから、コート代払って。まさかスルーしようとしてる?」くらい
縁切り前提なら言えないんだ。
嫌味暴言言えるキチタイプなら縁切りされたって気付いたらありもしないこと言いふらして
結局噂流してくるよ。
※77
強気にっつーか正当な権利だったら当たり前に主張するわ
別に報告者が選んだ方法を否定する気はないけど、報告者を擁護してまで報告者批判してる人を叩く神経はわからん
自分の意思とか考えをちゃんと持ってる人じゃなさそうだね
今回の事で多分相手の人との友人関係は終わりだろうけど
もし忘れた頃に相手が「ごめんね!この前のお金払うから!」
とか言ってきたらあっさり許して元通りになっちゃいそう
それで今度はもっと大きい額のお金で騙されて相手はFOとか
今度の件で一番悪いのは間違いなく相手の人だと思うけど
この人もなんか友達にしたくないタイプ
>>91
あなたみたいな人とも友だちになりたくないな
同じ土俵に乗りたくないとか言ってるけど、どう聞いても
「もう聞く勇気無い」だもんな
※93
同意
実際同じ土俵に乗りたくないならこんなレスする事ないわ
メールの返事をみれば、最初から踏み倒すつもりで
いかに気に入ったかまくしたてたり脱がないで着込んでいたりしてたんだよ。
そんな女に請求しても話しそらされて終わりだよ。
で、しばらくしたらまた同じことしてくるんだ、今度は店頭へやってきて!
ここは貸しを作っておいてCO。
いつもごめんと言ってることから、金銭以外でもわがままかけられてるんじゃないの?
やっと本性が見えただけ。
今後払うと言ってきても
「いらない」「信用できないので、もう便宜をはかれない」でOK
値段を書けよこいつ
頭悪すぎんだろ
友人は時間が出来たらまたランチ行こう!おごるよって言ってんだから
今は手持ちないけど今度もう少し還元するよって意味でしょ
元々金ないけどコート欲しかったからこんなことになったんだろうね
金なさそうなヤツに売りつけるのが間違ってるよ
昔からの知り合いなら、私なら実家に連絡。
それか、相手の職場に行って大きな声で「コートの代金貰いに来たよ!」でいいと思う。
そして縁切り&根回し。
給料日まで待ってとかじゃないんだな。
そもそもルーズな友達と分かっていたなら代金立て替えとかするべきじゃなかったよね。
縁切るというのに最後までいい顔してどうする、としか思えない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。