2021年05月31日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
- 747 :名無しさん@おーぷん : 21/05/26(水)22:02:16 ID:Ou.nr.L1
- 大阪出身在住の友人が何人かいるんだけど、揃いも揃って
「レジでモタモタする人にイラつく!」「あらかじめ用意しておけや!」みたいな愚痴を言う。
その言い分も最もなんだけど、頭の回転が遅い人や高齢者や疲れてる人や
いろんな人がいるじゃん?って思うからいまいち共感できない。
スポンサーリンク
- コロナでしばらく会ってないけど、たまに会うと
「道端で急に立ち止まる奴イラつく!」「歩くの遅い!モタモタすんなって思わない!?」
とか、いちいち攻撃的なので面倒だなと思ってた。
会わない間も電話やLINEでそんな内容の愚痴を言ってくるから
適当にそうだねーとか返してたんだけど、
「◯◯ちゃんトロそうだもんね!絶対大阪に住めないわw」った言われてイラッとした。
トロくて悪かったねー、こっちもそんなイライラカリカリしてる人が住む大阪なんて
住みたくないわ。東京出身在住だから住む必要も無いし。
よく東京の人は冷たいって言うけど大阪も大概だなーと言う愚痴。 - 752 :名無しさん@おーぷん : 21/05/27(木)00:58:01 ID:c5.hf.L1
- >>747
生まれも育ちも大阪だけど、そんな余裕の無い攻撃的な奴ら嫌だわ
コメント
本日もお疲れ様です
報告者さんが性格が悪い人の愚痴とか悪口吐き場に使われてる可能性
電話やLINEとはいえ面と向かってトロそうwと嘲笑されるのあんまりないよ…よっぽど舐められ切ってないと…
レジで前もって用意してないのは全県共通で後ろイライラしてるよ
こういう話見るたびにいつも思うけどなんでそんな人と友人やってるのかね
混んでるセルフレジで子供にスキャンさせる親は本当に腹立つ しかも母子だけかと思いきや遠くで父親がボーッと突っ立ってることも多いし
いきなり立ち止まったら文句を言うんじゃなくて
ぶつかっていく気持ちが大切なんじゃないかな…
狭い日本そんなに急いでどこに行く
前もって準備してた小銭をレジに放り出して店員に集めさせるおっさんむかつくわ
余計な手間をかけさせるなよ、と
おばあちゃんがモタモタしてるのは許せる
むしろ腰が曲がりすぎてて大変そうで、手伝いたくなる
いや、道で急に立ち止まるのは迷惑でしょ
歩くの遅いのも、身体的な原因なら別にいいけど歩きスマホが原因だったら腹立つ
>>4
類友
いやこういう奴どこにでもいるじゃん。
長蛇の列並んでていざレジ前でもたもたお金出してポイントカード出してってされたらイライラするわ
混んでるとこで急に立ち止まるのも怖い
東京で生まれた女やさかい大阪にはよう住まん
ずっと大阪だけど、よくネットに書かれるような関西人って会ったことがない
東京の知り合いも何人かいるけど関西人の愚痴をいう東京の人にも出会ったことがない
どんな世界に住んでるんだ?
大阪でくくられてるけど、皆が皆そんなんじゃないから。そんな奴らと友達なんかやめたら済む話。
東京でもたもたしてドンと押された思い出
どこも忙しない所はあるもんだ!大阪だけじゃ無い
この人は後ろの人の(イライラした)様子も分からんくらい自分中心なのかもな
モタモタしてる人よりもイライラを他人にぶつける人がムカつく
この報告者とかね
東京でもたもたしてドンと押された思い出
どこも忙しない所はあるもんだ!大阪だけじゃ無い
この人は後ろの人の(イライラした)様子も分からんくらい自分中心なのかもな
レジでもたもたは障害者も買い物くるからね
発達障害とか見た目でわかんないんじゃない
名古屋はスタバとかで自分の番になってから何にするか考える人多い印象
東京が大阪にマウントとってるようにしか思えない。
今は電子マネーもそこそこ普及してるしキャッシュレスで払う人も増えてレジの流れも早くなってきたけど、昔スーパーのレジでバイトしてた時は金出すのもしまうのも遅い人は嫌だった。混んでんだから財布くらい出しとけよってな。
東京の人の方がガスガスのぶつかってくるし、あからさまにチッって態度をとるのにね
関西の人はしないんだよ
相手がどういう人かわからないから余計なトラブルは起こさない方がいいんだよ
満員電車で注意されて傘で目をついたとかそういう事件て東京ばっかじゃん
やっぱそうなんだ!!
東京の人だけど、レジでもたもたする人にはいらつく
障害があるとか年寄りは除外だけど
ただの準備不足とかはイライラされてもしょうがないんでは?
イラつくだけで本人や店員に怒鳴り散らさない
怒りを向けないなら別にいいと思うけど
以前ラッシュ時の満員電車を渋谷で下車して階段上り切った際に前の女が急に立ち止まって振り向いたから、階段で将棋倒しになりかけたことはある。
急に立ち止まったり、行列出来てるレジで事前に準備しとくとか考えることすらできないのは何かの病気だと思うようにはしてる。
「レジでモタモタする人にイラつく!」「あらかじめ用意しておけや!」
「道端で急に立ち止まる奴イラつく!」「歩くの遅い!モタモタすんなって思わない!?」
これって一般論じゃなくて全部報告者に言ってるんじゃないの?
それに気づかないから電話やLINEでまで言われるのでは
滋賀県民だけど、こういう時京都人だと人殺しの目になっている。
寛容さの閾値は一番低いと思う。
ただ現実の罵声や暴力にはならないけど。
レジが空いててすぐに自分の番が回ってきたなら仕方ないけど、
列に並んでる間ボケ〜っとしてたくせに、順番が来た途端バッグの中をガサゴソとか
スマホのアプリ立ち上げとかし出す人とか、
セルフコーヒーの抽出をジーッと見てて終わってから蓋やストローの準備する人は鈍臭いなと思う。
支払いももちろんだけど
ゆっくりゆっくり商品を収納してる奴にはイライラする
レジ袋を買ったり使い回ししたりがいやならそれでいいけど
だからって自分のリュックに収まりがいいように入れ直してんなよ
コンビニバイトしてた時、後ろにズラッと並んでるのに「ちょっと待って、小銭小銭・・・(15秒)あ、ないからいいわ」って人よく居たけど、後ろの人達の目が怖いからちょっとは周りの状況見て欲しい
それ言い出したら、後ろで待ってる人の中には、急いでいる人もいるかもしれないから、極力スムーズに会計したほうがいい、ってことだって言えちゃうよ。
とかく、段取り悪い人はムカつくわ。
東京も大阪も似た様にギスギスしてるよ。
京都人なんだけどたまに大阪に遊びにいく
「大阪の人は歩くの早いな~」「え?誰も信号守らんの?」とかまごつくけれど
半日遊んで京都に帰ってきたら「前歩いてる人らモタモタしてんな~」と感じる
京都の場合は観光客が多いからぶらぶら歩きで普段は気にならないのに大阪帰りだとイラつく
レジもたもたはどうでも良いかな
疲れてるときもあるだろうしとしか思わない
エスカレーター降りてすぐの所で立ち止まる奴はマジで危ないし苛つく
えー、レジでモタモタはイライラするでしょ
あらかじめ財布やポイントカード用意しときなよ
エスカレーターで降りたら即どく
扉を出た所で立ち止まらない
こういう「常識」が理解できない他罰的な人ってお察し
ファストフード店で長いこと並んでたのにいざ自分の番がきてから何にしようか考えだしたりクーポン選びだす人とか、スーパーでスキャン中ボーッとしてたくせに金額が出てからようやくバッグの中から財布取り出したりポイントカード探し始める人は、さすがにトロすぎると思う
報告者がそういうタイプだからわざとそう言われてるのかもね
大阪とか東京とか関係なくあまりにもトロい人はイライラされても仕方ないよ
大阪人は歩くの早いから駅で立ち止まろうもんならぶつかるぞ
報告者の周りからやばいか、報告者自身がモタモタしていて周りから苛つかれてるんじゃね?
モタモタは気にならないけど、道を歩く時横並びで手を繋いで歩く家族、おしゃべりしながら横に幅をとって歩く学生、2台横並びでおしゃべりしながら道ゆくベビーカーにとても腹が立つ。
そうなんだ。
昔(って言っても20だけど)大阪行った時梅田駅で迷って立ち尽くしてたらおばちゃんが手引っ張って連れてってくれて、そのおばちゃんが別のおばちゃん捕まえて「私こっちやでこっから先連れてったって!ってって3人のおばちゃんリレーで案内して貰った事あるから凄く良い人ばかりだなって思ってた…。
邪魔だったのかな。
とろくさ
これ、他の人を責める体で報告者に注意してるんだと思う
せかせかしてる人は無駄にイラついてて怖い
なんか肩がぶつかったくらいで大声で叫び出しそう…
私はスマホ決済でさっさとレジを通過するけど、それでもバックからスマホを出すわずかな時間でイライラされてるのかもしれないな
怖っ
いや、レジはお金払うとこだしあらかじめ財布くらいは出しておくべきでしょうが。
>>43
あ~そうかもしれないな。
そうだとしたら角が立たない様に遠回しに教えてくれる良い人達だわ。
財布をあらかじめ用意しておくのは当然として、支払う時に探すのに手間取る1円玉と5円玉、50円玉などを先に探して手に持つようにしてるわ。
大阪出身でもなんでもないけど、
商店街でさえきっちり道路半分に別れて歩いてるのを見て感動した。
関東住みだけど、いきなり止まる奴とかレジモタ族は本当にイライラする。待ってる間に商品全部バーコード見えるようにしちゃう。
私は大阪に住むべきなんだな。
レジでモタモタしてしまう時は
貼り出しメニューの字が小さくて遠くから読めなかったり
なんならカウンターの上にしかメニュー置いてなかったり
その店で使える電子マネーやQR決済の表示が
読取機の上に小さーく表示してあるだけだったりして
自分の番が来てからでないとどうにもならん事が多いんだ…
夫婦で一円玉もう一個ある?なんて言い出した日にはね
※43
そんな気の利いた奴じゃないよ、一緒に歩いてて前いやの人にイライラ怒ってたりするし「この前道を歩いてたら〜」みたいな感じで愚痴られる
遠回しに指摘したいなら馬鹿にする口調じゃなくて良いはずだし、それが良い人がってんなら毎回聞いてあげてる私はもっといい人だわ
ごめん、
×前いやの人
◯前や後ろの人
ただな、道のど真ん中をくっちゃべりながら並んでトロトロ歩いてる奴見ると腹は立つ。
レジで会計済んでから「え~!そんなに買ってたの?やだどうしようお金足りる?」みたいなBBAを見てもやっぱり腹は立つ。
しゃんしゃんやったほうがええときはしゃんしゃんやったほうがええ。
それなら大阪帰れば?って言いたいね
東京じゃハングリー言いながらついてくる外国人が一番対応に困ったわ。
少数派だろうけどレジで15秒くらいモタモタするのは当然じゃないか?とは思う
ずっと東京神奈川で暮らしてきて最近大阪に越してきたけど大阪の人は通勤時間でも余裕があるなーと思ってたよ
東京の通勤の方がみんなせかせかして殺伐としていた
※47
硬貨別に分けてしまえる小銭入れが便利
紙幣やカードも入る
バーコード決済とかQRコード決済使う人の方がモタモタしてて最高にイラつく
それ多分だけど、実は大阪でも馴染めない人なんじゃないかなーと思う。
関東で出会う大阪の人は大阪出身を売りにして大阪大阪言いまくるか、
付き合って行く上で大阪と知るかのどちらかしかないんだよね。極端なの。
そして大阪を売りにする人は大抵が上から目線。好かれるとは思えないわ。
そこまでカリカリすることではないが、
言ってる事自体は全部正論だけどなw
どんくさい奴は、そのどんくささを治せると思うから、イライラするわけだ。
動物相手に人間社会レベルのしつけをしても無駄だって思えば、
イライラなんか発生しない。
許す、気にしないという行為は、見放しである。
なんなの?
なんで東京と大阪って対立するの?
「対立してない。大阪が東京を目の敵にしてるだけ」って言うかもしれないけど、東京の人もこうして他府県民を貶めるのにね。
嫌なやつに出会った時に、血液型とか何人兄弟の末っ子とか出身都道府県でカテゴライズする人って何?
カテゴライズの仕方がおかしいんだよね。
あとよくそんなイヤな奴らと友達やってるね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。