2021年06月01日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
- 178 :名無しさん@おーぷん : 21/05/28(金)18:22:30 ID:Pj.um.L1
- 子育てアカウントで繋がってるフォロワー(第一子が男の子、第二子が女の子)が
例の都立高校の男女の合格ラインの差について愚痴っていた
私は息子しかいないからぶっちゃけ他人事と言えば他人事だけど、
まあ気分のいい話ではないから同意の意味を込めていいねした
スポンサーリンク
- 一時間後ぐらいにそのツイートの返信欄を見てみたら、
プロフにアスペルガーの息子持ちと記載している人が
「そう言われましても、男の子の親だって税金払ってるんだから
男の子が少なくならないように配慮すべきだと思いますよ。
事実としての話、男の子の方が育てにくいんですから、
ご褒美って言ったらアレですけど多少の優遇を設けて見返りを用意しないとモチベもちません」
みたいなリプ送っててええ…?って思った
税金払ってるのは女の子の親も同じですがな
みんな税金払っていて条件は同じなんだから普通に成績のいい子供を進学させるのが筋では
育てにくいのは貴方の息子が男の子だからではなく発達障害があるからでは…都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く
東京都立高校の普通科の一般入試は、募集定員を男女に分けて設定しているため性別によって合格ラインが異なる。都教委は毎年30~40校を対象に是正措置を講じているものの、2015~20年に実施した入試では、対象校の約8割で女子の合格ラインが最終的に高かったことが、都教委の内部資料で判明した。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 21/05/28(金)18:43:33 ID:Xj.a4.L1
- >>178
そのアスペ息子の母親
息子が年頃になったら息子の嫁として女児誘拐しそう - 180 :名無しさん@おーぷん : 21/05/28(金)18:35:32 ID:YU.ch.L1
- >>178
どこかの会社の人事が前に証言してたよね
「優秀な人だけを取ろうとするとどうしても女性ばかりになってしまうから
仕方なく女性を厳しく採点してる」って
それで案の定離職率は女性社員の寿退社を含めても男性社員の方が高いと - 182 :名無しさん@おーぷん : 21/05/28(金)18:58:24 ID:6b.c0.L1
- >>180
なんかその人事も眉唾だけどな
面接受けが良いのは女性の方が強い傾向にはあるが
こればかりは採用してみないと分からないよ
ウチの会社では男女半々ぐらいで採用してるけど、
女性の方が優秀とは感じられないけどなあ(男性の方が特別優秀な訳でもないけど) - 184 :名無しさん@おーぷん : 21/05/28(金)19:13:12 ID:q9.of.L1
- >>180
専業主婦を仕事に換算すると年収一千万円相当!みないなやつでしょコレ
コメント
責任者してる旦那も同じこと言ってるけどね
女性は優秀だし真面目だし遅刻も問題も起こさないって
ただ結婚しちゃうと本人の力だけじゃどうにもならなくて大変だと思うって
都立高校で女子の方が合格ライン(最下位合格の点数)が高い理由
・名門中高一貫校は男子の方が多く、中受段階で優秀な男子が国私立に多く流れる
・私立の女子高が多く、その分都立の女子定員が少なめになっている
アスペは母親からの遺伝なんだろうね
男女比率半々にしたいという意図があるなら合格最低点が違ってても別に問題ないんじゃない?
女子大なんか男性は受験すらできない
公立高校が単純に成績だけではなくいろんな属性の生徒に学習する機会を与えるという目的があるなら十分に正当な理由でしょ
専業主婦1000万はアメリカの求人CMが元ネタなんだけど
日本の専業主婦をバカにする時に使われるようになってて不快
自分の業界は学生の時点で圧倒的に女性が多くて成績順に取ると女性比率が高い筈なんだけど(更に言えば構造的なモチベ問題で女性の方が優秀)流石にそれだと困るから下駄履かせて男女半々にしてるって大手企業の採用担当が言ってた
その後の出世を見てると出世するのはほぼ男性でこれは未来がないなと感じる
日本の女叩き見てると女の方が頭がいいってのは納得できるんだけどな
統計をしょっちゅう持ち出す割に、まともに統計読めてる男をろくに見かけない
世界的に見ても男の学力低下は学会で取り上げられてるらしいよ
そもそも頭がいい奴は損得勘定がしっかりしてるので犯罪なんてコスパが悪いことはしないだろ、よほど完全犯罪するだけ手際がいいならまだしも
犯罪者は男に偏ってるので男の方が頭が悪く本能的で理性が仕事してないのは明白だわ
どれだけお勉強が出来ても実働となると男>女だから仕方ないと思う。
特に医大の話は納得したし、女も外科医が不足する社会は望んでないだろう。
本当だったら受験に絶対評価で体育や実技をつけるべきなんだろうけど、それをやると男と女で力に差があるのにどうたらこうたらとなるから難しいね。
あと、女性の官僚が多い国ほど平和で国力があるって話もある
不真面目で暴力的、衝動的、短絡的なタイプが多い男を起用するより、女を配置した方が生産性が伸びると思うよ
少子化を本気でどうにかしたいなら、老人や男中心で国を回すのをやめて、女主体で政策を考えた方がいい
かなりの偏見だけど、女は振り切れるほどに突出した偉人天才ってのが現れにくい、男は女よりかは現れる感じある。
でも振り切れるほどのクズやバカやクソも男が多い気がする。しかも天才よりも遥かに多い。
犯罪者が女なんか比べ物にならない程に多い。
一方女は大多数が全ての能力が平均値、飛び抜けた天才や振り切れたクソやバカやクズが少ない感じ。
生物は雌が基本だから、派生した雄はどっちの方向にもバグが起きやすいんだろうか。
知能も男女で大きな差は無いらしいし。
男に偉人天才が多いと思うのも、昔は男には学ばせて女は家庭に入り子供を持つ。結婚せず子供を持たない女は価値無しという価値観から、女はとことん何かにのめり込み学ぶ、という機会がそうそう無かったからそうなってしまったのかもしれないね。
今よりも男女関係なくしたい事ができる世の中になって欲しいね。
「難関10大&上位私立大男女比」
東:男81女19 京:男78女22
阪:男67女33 名:男69女31
仙:男74女26 北:男69女31
九:男72女28 神:男64女36
工:男89女11 理:男79女21
早:男64女36 慶:男66女34
上:男44女56 明:男68女32
立:男48女52 青:男51女49
中:男65女35 法:男65女35
関:男60女40 学:男52女48
同:男61女39 立:男64女36
一:男74女26
「医学部(9割以上の大学で男が多い)」
ttps://www.igakubujuken.jp/ranking/gender?year=2020
「ノーベル賞受賞者:男95女5」
結論:男の方が知能が高い!
「犯罪率(刑法犯)男77女23」
「都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く」
結論:女の方が知能が高い!
※11 ※12
こういうのどっちもくだらんからやめような
小中学生だと明らかに女子の方が全体的に優秀だって言うから、高校受験はある程度男女半々に近づけないと将来的にも施設整備的にもツラいものがあるよなぁと思う
実際能力差がある2グループのスタートラインをある程度揃えることは必要だし
人間が女だけだったら、周りに笑われても挑戦し続ける人が減るから飛行機も飛ばないし車も発明されるまでもっと時間がかかったろうって説あるけど、そういう馬鹿と紙一重にも映る行動力あるのは1点突出型の男に多いと思うし、単純に得点順に上から採っていくのはマイナスがあると思うわ
得点順に採っていって残るは中卒男子ばかり、って世の中が恐いってのもある
男子育てにくいって言うけど、私は育てにくさはあれど男子育てるの結構楽しいし「ご褒美なきゃやってらんない」って気持ちはちょっとわからん
それこそ医大の時は離職しやすい女より〜ってのは理解はできた、まだ。高校の、まして都立の話は訳わからんと思ったわ。
※11
何で自ら男がアホだと証明するんや
お前は男の面汚しやぞ
どんな優遇を求めてるんだろうな男児母。
でも健常でも男児の方が手が掛かるだろうなとは思う。
Natureに投稿された論文に理性が形成されるのは何歳頃からか観察した物があった。5〜6歳で急成長してその後はほぼ横這い。
セルフコントロールスコアの平均は男児より女児が高いという結果が出たそうな。
小さいうちは女の子の方が発育が早いというのを考慮しても、犯罪率を見ると男性は女性に比べると理性を手放し易いように見えるよね。
※10
自分もそう思うわ。男の方が振れ幅が大きいような気がする
それが持って産まれたものなのか、環境と育てられ方なのかわからないけど
天才は男性が多い!というのも、まぁそうかもしれないけど擁護にはならなくないか?
大昔の発明家ならともかく、
現代はどんな職業も交渉、説明、コミュニケーション能力は求められるし
リーダーや指導者なら尚更だろう。
社会として重宝するのは「そこそこ優秀でマジメ」な人間。
まさにその層である一般女性を冷遇するのは国家の損失。
ご褒美がなきゃやってらんないなら、さっさと捨ててしまった方が子供のためでもあると思う。
大体子供作る段階で、どっちでも良いと思えない人は子供作るべきじゃない。
高校入試なんて成績順に合格させればいいだけだと思うけどねえ
定員を設ける必要があるなら公平に男女半々にすればいいし
自分は男女どちらの子もいるけど、男児は育てにくいからご褒美として優遇して欲しいとか思った事も無いわ
子供って自分か相手に似てるんで、育てにくいのはそのせいなんだから
誰かにモチベーション維持のご褒美くれってのは公的には無理でしょ
せいぜい祖父祖母に要求してくれ
統計でも女のが全体的に優秀だって出てるのに、男の方が頭がいいってごく一部の男の功績を傘にきた連中がのたまってるの草枯れるんだけど…
確かにノーベル賞クラスの男は頭がいいよ、天才的だと思う
でもおまえは違うよねっていう…
高校入試と企業の人事を同じ視点で語られてもな........。
米8
あれって男の受験生には下駄をはかせて合格させます、女の受験生は不当に得点を下げて不合格にします、というのを公表していなかったよね?
そこが一番の問題では
米10
男女の根源的な役割を考えると、男は良くも悪くも突き抜けやすく、女はおおむね平均よりちょっと上なのは納得する
ノーベル賞の女性はこれからどんどん出てくると思うよ
日本ではなくまず欧米から
今まで女性の受賞者が少なかったのは、これまでノーベル賞取った世代はまだ欧米でも女性が教育機会が少なかった時代の世代だったからだと思うわ
そもそも女性を評価するって文化自体が育っていなかった
女性は男性のサブパーツって意識が強かったからな
女性の功績を男性のものにする傾向は昔からあったし、いくら頭が良くても女性というだけで教育の機会が失われることは山ほどあった
かのキュリー夫人ですらノーベル賞受賞の直後でも大学入学を断られている、女だからってね
それが現代になってようやく女性を評価する下地が整ってきたんだよ
女性のノーベル賞受賞者がいない、社長が少ない、官僚が以下略ってのが男性有能論者の根拠だったけど、そんな言い訳は今後できなくなっていく
能力の低い男性にとっての氷河期が訪れるのを震えて待て、って感じ
23さんの統計は知らないけど難関大学では男性が多いね
「大学全体:男54.5% 女45.5%」
旧帝国大学:男73.3% 女27.7%
他国立大学:男61.2% 女38.8%
早慶上3大:男61.7% 女38.3%
マー関9大:男60.4% 女39.6%
他全公私立:男51.4% 女48.6%
医大の話は、事情があって現役・男性率を上げたいならば一般選抜要項に優遇することを明記しておくべきだった。書いたら書いたで叩かれそうだが、書いてないのはダメだ
ノーベル賞は有色人種の受賞者が増えているように、少しずつ女性の受賞者も増えていくだろうね
女性に外科医は向かないっていっても
現状外科医で過労死が年に数十人居るしインターンで辞めていく医学生も居るし
昼夜を問わずの実習で鬱やらアレルギー発症したりで求められるのが耐久性なのがおかしいんだよ
睡眠不足は酔っている状態と差が無いと研究結果も出てるのに最新鋭の知識を持ってる医学会がなぜ推し進めるのか
そら病院は儲かるよ一人高い年収の医者がたまたま耐久性が高かったら30年使えるもんけどそれより高い技術持った医者が過労死したら勿体ないし
コロナで逼迫してる今医学会は働き方改革必要な気がする
男性は平均より能力が高い人と平均より能力が低い人の割合が女性より多く、また能力の低い人ほど自分の能力を過大評価する傾向があるみたいな記事を読んだことあるな。
女の人数が少ない分野では数の平等を持ち出して能力差の不平等を二の次にして、
女の努力が報われない分野では能力差の不平等を持ち出して数の平等を蔑ろにするの?
理性的であるとか能力面で優れているとか大上段に構えて男性を卑下する前に、
こんな簡単なダブスタが成立する状況に疑問を持ちなさいよ
たぶん、男が人間のバリエーションを作る役割を担ってるんじゃないかなぁ
だから男はピーキーな能力かつアホは自分で自分を淘汰するよう設定されてるのでは?
>>30の「過大評価する傾向がある」のは自淘汰させやすくするためかな?
それで良い遺伝子だけを残していくよう人間の本能に刻み込まれてる
さらなる進化の為に
女は逆に子を産む=複数と交わっても同時に腹に入れておけるのは(基本的に)一人
なので、あまり能力差を作る意味がないのでは。 だから大体平均値になる
良い遺伝子の雄の種で良い遺伝子の子を作るための器って感じか
※31
卑下って自分をあえて低い位置に引き下げてへりくだるって意味ですよ
男の子が少なくならないように配慮すべき、で
男児の数を減らされるとでも思ってるんだろうかと読めてしまった
今までの大学進学データなんかあてにならないよ
女子だと親が上京や一人暮らしを許さない、地元の短大なら…ってケースも地方だとまだまだ多い
そもそも「ちょっとバカな位が可愛い」「東大女は結婚できない」って圧力でランク下げる子もいるくらいの空気だった
男の方が知能の振れ幅広いのはデータにも出てるよね。女は平均値前後に偏る。これをどっちがいいとか悪いとか語るのは、おかしな話だと思う。
ただし知能の高い男の例だけ出して、男の方が優秀とか言ってる奴は、もれなく低知能と言っていい。
男はアラフォー以上の高齢なら自分を福山雅治や星野源に例えるおかしな精神病患ってるからなあ
自分が男を代表して意見言うときなぜか自分のありのままの立場からではなく、男の中で地位身分財力容姿トップにいる前提で語るのw
あれは笑えるわ
男は俺様は石油王、アメリカ大統領、福山雅治と同じ男様だと主張すれば女がハハー!とかひれ伏して群がって言うこと聞くと思ってんの?
なら言っとくけど犯罪者候補の生ゴミがなんかわめいてるわって認識だよw
女のほうが面接点が高いはガチだよ
「人当たりが良い」顔をできるのは、間違いなく女のほうが多い
男の営業職=女の普通職
くらい違う
女の子には愛想よくしろって親はいうが、男の子にも愛想よくしろって教育しないとこうなるに決まってるわ
※19
天才ってのは「普通」の枠にはハマらないから、そりゃ色んな意味で型を守れない男のが多いだろうなとは思う
女は秀才が多いが天才は少なく平均も多い、男は天才とバカが極端みたいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。