2021年06月02日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
- 852 :名無しさん@おーぷん : 21/05/29(土)10:20:21 ID:nv.jq.L1
- この間うちの部署の責任者がAさんからBさんに代わった。
私は元々Bさんの元で育てられて、それから今の部署にいる。
で、みんな「どんな人が来るんだろう」とソワソワしている。
スポンサーリンク
- うちの部署は遅刻ギリギリのラインで走り込んで来る人が多いので、
「Bさんは時間に厳しい。5分くらい余裕を持って出社するように」
と言った。
Bさんが出勤してくる初日、みんな余裕を持って揃ったのにBさんだけ来ない。
慌てて電話したらBさんが思いっきり寝坊していたww
今まで寝坊したこと一度も無かったのに。
「やべー……」と落ち込むBさんに
「みんなの手前、出勤途中車を後ろからぶつけられてしまったことにしましょう」
と話して電話を切った。
そしてみんなに思いっきり、
「みんな!Bさん出勤途中に後ろの車からケツを掘られたから遅刻!」と叫んでしまった。
その後もずっと「かまを掘られた」を「ケツを掘られた」と言い間違えてしまっていた。
新卒の男の子から「私さん………その…………かまを掘られたでは……」と言われて
「ああああああ」と崩れ落ちてみんな大爆笑してた。
Bさんはその後出社し私に話を合わせてくれたのだが、
他の人が「私さんずっとケツを掘られたって言ってましたww」と言われ恥ずかしそうにしていた。
初日にして終わったと思われる。それだけ。 - 854 :名無しさん@おーぷん : 21/05/29(土)10:38:24 ID:z5.vd.L21
- >>852
正直どっちも意味は一緒なので大差ない
コメント
カマを掘るって何気に下品な言葉よね
言い訳いろいろ考えられるのに、事故ったことにするのは何だかな~
車見られたらばれるし
普通に寝坊したことを謝ればいいだけの話だろ
時間に厳しい人は「5分も早いぞ!定時ぴったりに来い!」と言う世の中になってほしい
上司が変わるから5分前には来いとか、寝坊じゃ箔がつかないから事故ったことにしましょう!とか、ケツとかま間違えたwwwとか、しょーもな。報告者一人が痛い人なのかな、それとも組織が?
オカマされたの意味も分かってないのにネタ投下とは
かなり頭悪い職場と従業員だね、面白くもないし
>>4
ここ一年ほど、派遣を7~10名ほど入れて使ってるんだが
定時前に仕事しようとするヤツは部屋から追い出す。定時後も
「おまえがやりたくてやってるだけでも他の人間に影響すんだろ」って
他の社員が来て、15時ちょいすぎに作業員に少しでも話しかけようもんなら、その社員に対して
「休憩時間終わってからにせんかいボケ」って言う
1分余分にタダ働きさせることより1日でも長く居続けてくれる方が助かるんだからね
ワイが昼休みにオフィスであつ森やってたら社長がいそいそと寄ってきてローカル通信しようぜって言いだした話は内緒だ
なんか嘘くさくて…笑
これが面白いとおもってるのがひどい
ギリギリよりも5分前につく方が、自分が安心するのに、ピッタリじゃなきゃダメってのも変だよね。
部屋の前で待つとか、時間がきたらタイムカード切るとかでもダメなの?
誤魔化したところでなんとも。
怪我したとかじゃなければ普通は警察待ってる間に職場に一報入れると思うの。
ニートのおままごと
5分も前に来ても正直手持ち無沙汰になるだけだから
遅れてなければそれでいいと思うんだけど
でもそういうこと言うと心構えが~とか気持ちの余裕が~とかデスク周りの整頓が~とか
職場に来た時点で覚悟完了しとるしデスク周りなんて退社するときに当然整理してある
メールチェックとか始めたらチェックしたら当然すぐ対応するしそれもう仕事開始してんじゃん
そうすると他の人の机も片付けてあげて~って結局お前が片付けできないだけだろって話
ママにデスク片付けてもらえよといつも思う
※4は好き!
こういう世の中になって欲しいわ
とはいえ時間ピッタリって難しいから、最初も最後も30分くらい融通きかせて欲しい
朝8時58分にきたら、17時58分退社みたいな感じ
ケツ掘られたも言うけどな
全く面白くないけど大丈夫かこれ。
あと体調不良とかにしときなよ、同じ嘘でも事故とかだと嘘の重みが違うような。
気の利いたことをしたけどドジしちゃった私!みたいな感じだと思うけど、気も聞いてないし頭も悪いしすごいモヤモヤした。
言葉にできなかったモヤモヤ感。
※5が全部代弁してくれた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。