2021年06月03日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
- 218 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)20:57:19 ID:P4.wx.L1
- 相談です。
私→24歳女、発達障害持ち
姉→26歳女、今度の11月に結婚式
です。
姉の結婚式に出たくありません。
理由は絶対何かしらのへまをするから。
私は、発達障害を持っていて子供の頃から親族の冠婚葬祭で
失敗しなかったときのほうが珍しいくらい何かしらやらかしてきています。
そのこともあって冠婚葬祭系の行事はものすごく苦手です。
スポンサーリンク
- 姉の結婚式で何かやらかしたら姉に恥をかかせることになるし、
その後の婚家との関係も良くなくなるんじゃないかと心配です。
ましてや、姉は普段着なれない振り袖を着て出席してほしいと言っています。
やらかす確率がさらに高くなります。料理とかまともに食べれる気がしません。
姉のことは大好きなのですが、事前にプレゼントした会場に飾る用のウェルカムボードとイラスト
(私は普段それで生計を立てています、姉の結婚ということで無償でプレゼントすることになりました)、
当日に母にご祝儀を預ける形でどうにかお茶を濁して欠席するわけには行かないでしょうか。
姉も、私の冠婚葬祭に対する苦手意識は知っているのですが
一生に一度のことだから出てほしいと懇願されています。
私がもし失敗しても姉の恥にはならないし大丈夫だから、とも言われていますが
それでも不安です。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:05:13 ID:vF.sh.L1
- あえて、何もしないでニコニコ座っていられないの?
- 220 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:11:55 ID:P4.wx.L1
- >>219
何もしないで座っててもやらかします…。
例えば、聴覚過敏による体調不良での中座や同じテーブルに座っている方への空気読めない発言、
お手洗いで中座するタイミングがつかめず失敗…などをこれまでやらかしてきています。
また、姉は私に受付業務などもやって欲しいそうで…
あまりにもハードルが高くて出席するのが怖くて仕方がないです。 - 221 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:12:52 ID:4e.rx.L1
- >>218
イヤだと思いながら臨むと失敗が倍増しそうなのも怖いんだろうなーと想像してみた
傍目のお気楽な意見だけど
お姉さんの婚家への顔向けという意味合いで出席してほしいというのなら
「一旦出席予定にしておいて数日前から体調崩して病欠になった、という扱いにしてほしい」と
ご両親やお姉さんに相談してみたら?
お姉さんの婚約者とは自宅で何度となく遭遇するだろうから
結婚式欠席でも「存在も知らない」とはならなくて済むんじゃない?ダメかな? - 222 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:14:20 ID:0n.zx.L1
- >>218
発達障害に無理解で申し訳ないけど
やらかした子供の頃からあなたはひとつも成長していないのだろうか?
発達障害持ちでなくても冠婚葬祭なんて普通の人はそんなしょっちゅうやらないんだから
多かれ少なかれ何らかのヘマはしてるよ目立たないだけで
別に姉や両親、新郎がいいって言ってるんなら出ちゃえばいいんじゃない?
ここで下手に頑なな態度を貫く方が確実にこの先の人生は辛くなります
姉には今のうちに貸しを作っておいて損はなし
もし当日何かをやらかしてもそれは呼んだ姉の責任
堂々と出たらいいと思う - 229 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:19:59 ID:26.vp.L1
- >>222
成長してないって
ソレ一番言っちゃ駄目なヤツ - 223 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:15:07 ID:ss.lr.L1
- >>218
妹が欠席するのをよく思わない人もいるだろうから、やむを得ない理由を作った方が良い。
そのためには姉と両親とよく話し合って、理解して貰うしか無いね。
貴女が苦しいなら無理をしなくても良いよ - 224 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:15:39 ID:4e.rx.L1
- あとさ、受付業務は旧来の友人や職場関係の同僚後輩に頼むケースも多いから
必ずしも妹がやらんでもなんとかなる面はあるよ
あと半年近くあるからお姉さんにはそっちを当たって貰えたらいいね - 225 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:16:06 ID:kv.ow.L21
- なんでそんな特性ある妹に何でもかんでもやらせたいんだ姉よ…
ウェルカムボードとイラストで充分よ!着物ナシ!黙って飯食ってていいから!
にしてあげないと妹出席すらできないじゃん… - 226 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:17:21 ID:4e.rx.L1
- 着物、ねえ
「“受付に立たせた妹”を誰かに引き合わせたい思惑」とか
そういう高度なミッションが無ければいいなあ - 227 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:17:43 ID:0n.zx.L1
- >>220
それはお姉さんも背負わせ過ぎだわな
お姉さん、友達いないの? - 228 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:19:44 ID:TR.0w.L1
- 着物と受付は断固拒否という条件でなら出てやってもいいように思う
姉ちゃんは変な思想セミナーにでもはまってんの? - 230 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:26:54 ID:P4.wx.L1
- まとめてのレスで失礼します。
様々なご意見ありがとうございます。
着物と受付に関しては、姉が行った姉の友人の結婚式でその妹さんがされていたのを見て
憧れたみたいでそれ以来頼みたい旨を何度も言われ、何度も断ってきています…
ですが両親も「あら~、素敵ね~」と乗り気で味方がいない状況です。
正直結婚式を控えてテンションが上がってるせいで周りが、というか私の状況が
見えてないんだろうなと思います。
子供の頃から成長してないのか?という点については、
全く成長していないわけではないですが一方聴覚過敏などは子供の頃より悪化しており、
それらの体調不良による中座は以前よりも可能性が高くなっています。
結婚式までまだ日があるので、欠席あるいは少しでも負担を減らせないかを、
もう一度よく両親と姉とを交えて話し合ってみようと思います…。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)21:35:06 ID:wj.0w.L1
- >>230
体調不良は全然やらかしじゃないよ
結婚式に出ないこと自体は薦めないけど
受付と着物についてはそこまで強要するなら絶対に出ないという交渉材料にしてもいいと思う
聴覚過敏で大勢の集まるところに出るのも健康の危機があるのに
あれこれやらせようとしすぎだと思うよ
結婚式は祝い事だけど、必ずしも無いものをあることにできる魔法の儀式じゃないのよ
頭お花畑状態のご家族相手に大変だと思うけど交渉頑張ってください - 233 :名無しさん@おーぷん : 21/05/30(日)22:53:00 ID:Jd.sh.L1
- >>230
もしかして〆ちゃったかな?
実兄弟が欠席って事を問題視する人は少なくないけどあなたの状態を無視して振袖着用は無いね
自力で生活出来るなら親とも絶縁覚悟で振袖着なきゃならないなら出席しないと言うしかないよ
ハードル高いけど披露宴で失態を起こすより良いと思う。
あなたの所作というより振袖姿で体調崩すかもしれないと思ったから
(大学の謝恩会で振袖の人達が体調崩して大変だったんだよ
- 958 :218 : 21/06/18(金)15:03:19 ID:HY.l3.L1
- >>218で姉の結婚式に出たくないと相談させていただいていたものです。
あれから姉や両親と話し合いを行いました。
姉と母は振袖、受付は譲れないと主張するばかりで完全に話が平行線です。
ですが、父がこれまでの私のやらかしを思い返して、
受付や振袖着用までさせるのは重荷ではないか、
本来なら洋装、座席も症状の出方を考えたら出入り口に一番近い席にと
配慮するべきなのにと味方についてくれました。
まだ姉と母が納得していないので解決はしていないのですが、
とりあえず味方ができたのでこのまま説得しきれたら良いなと思います。
無理そうなら当日体調不良で欠席でも良い、相手方にはうまく誤魔化しておくし、
姉や母にはきちんと話すと父から言ってもらえたので少し安心です。
取り急ぎ報告まで。 - 959 :名無しさん@おーぷん : 21/06/18(金)15:20:57 ID:81.ai.L1
- >>958
お父さんが味方になってくれて良かったね。
確かにお姉さんの晴れ姿見たいし、お姉さんも見せたいでしょう。
チャペルなら式だけとかはダメなのかな?
式だけなら洋装で座っているだけだから披露宴のように長時間ではない。
神式はちょっと大変かもですが - 960 :名無しさん@おーぷん : 21/06/18(金)16:04:52 ID:UU.kh.L1
- >>958
よかったよ~
話を聞いてくれる人0から大きな進歩だね
二人にも姉の晴れの日を大事にしてるからこその辞退なんだと分かってもらえるといいね
「勇気ある撤退」て言い回しがあるけど、ポジティブにするためあえてネガティブな行動を
取るパターンがあるという事をリアルに知ってほしいよね
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 226 :名無しさん@おーぷん : 21/11/12(金)16:19:35 ID:pF.4q.L1
- 以前相談スレで、発達障害で絶対何かしらのヘマをするから姉の結婚式に出たくない、
と相談していたものです。
父が味方についてくれたところまでは書いていたと思います。
あれから、何度か姉と両親を交えて話し合いを続けていたのですが
父が味方についてくれたことで少しずつ話がスムーズに話し合えるようになってきました。
結果として、姉の結婚式に出る条件として、なんの役割も担わないこと、
服装は洋装、親族席に座っておくだけという結論になりました。
姉も最終的には納得してくれ、
「結婚式が楽しみで浮かれすぎた。負担をかけてごめんね。」と謝罪してくれました。
姉の旦那さん(私が発達障害なことも知っている)が
「子供の頃から見てきてるんだからできることできないことくらいわかるだろ?
無理強いはやめてあげろよ。
私ちゃんも相当ストレスかかってると思うよ。
妹にストレス掛けて無理させるような結婚式ならやめるか?」
と、姉を諭してくれたそうです
受付は姉の友人に頼むそうです。
母も、姉が納得したことで
「そうね、今までのことを考えると無理させられないね。」と納得してくれました。
どうにか丸く収まっていよいよ今週末が姉の結婚式なので取り急ぎ報告しに来ました。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました!
姉の晴れ姿を楽しんでこようと思います! - 227 :名無しさん@おーぷん : 21/11/12(金)18:37:20 ID:uQ.bz.L1
- >>226
いい義兄さんだ
丸く収まってよかったね - 228 :名無しさん@おーぷん : 21/11/12(金)19:16:20 ID:kH.ik.L2
- >>226
乙でした
全てが丸く収まったようで何よりです - 229 :名無しさん@おーぷん : 21/11/12(金)21:08:20 ID:7m.ik.L1
- >>226
良かったね
もろもろ無理しないようにな
コメント
発達障害に理解の無い人が発達障害の振る舞いについてアドバイスする地獄絵図
姉の思いやりの無さ、両親の無理解な感じからして本当に報告者だけなのかな。
頑張って風邪ひく…しか浮かびません
もう思い切り泥塗ってやったらええやん
無理言うてるのに無理やりやらせた奴が全部責任取ってくれる言うんやから思いっきりやらかしてやったらええ
>>1
それな
成長どうとか言うヤツに至っては害悪でしかないわ
これ医者に相談できないかね?
かかりつけの先生からガッツリ家族に指導&説教されれば多少は増しな方向に動かないかな
着物×、接客×、途中退席推奨とかさ
家族全員どこかしらおかしいよ
ご本人が一番現状を理解できてる
自分にできることできないことの見極めができてるのは素晴らしいことだと思う
普段なんとかなっているのはそのボーダーラインをわかって生活行動しているからなんだよね
その上でできないと線引きしていることを強要する家族がおかしい
ウェルカムボードに振袖押し付け、さらに受付までってお姉さん夢見すぎだよ
体調不良を理由に逃げ切って欲しい
※5
医者いいね
そういう専門的な人の言葉じゃないと、この家族は説得できなそう
それでも無理に出席させられてやらかしたら、医者の言う事聞かなかった家族の責任になるし
努力して克服できるなら、それはただの「欠点」
努力しても克服できないからこそ、「障害」なんだよ
姉は結婚ではっちゃけてるんだね。
体調不良で断りな。がんばれ!
変な家族
報告者だけじゃないよ
この人が言うヘマが自分で思ってるほどヤバイレベルのヘマじゃない可能性も
着物で一日中過ごして受付もするって発達障害無くても大変なんですが
発達障害の特性に対して成長うんぬんって、それ生まれつき目が見えない人に目が見えるように成長する努力しなかったの?って言ってるのと同じだよな
振袖なんか普通の人でも貧血になったり苦しさでしんどいのに、振袖のしんどさ+聴覚過敏で絶対に気分悪くなるよ…
そこまで姉が要求するなら
やらかしても無理強いした姉のせいって開き直れればいいんだけどね
いい人っぽいから難しそうだな
私も姉のはっちゃけかなと思う
出席するだけならともかく着慣れない振袖&受付なんて無理でしょ
家族ならわかってるはずなのにね
旦那が聴覚過敏だからわかるけど、大勢の人の中にいるだけで苦痛なんだよ。
受付は発達障害持ちはまず絶対無理、やらかす確率高い。パニック起こして大変でしょ。普通の人だって初めてだったらやらかすことあるだろうに。
着物だって、気分悪くて中座、もしくはトイレ行こうとしてタイミング逃してやらかす可能性高い。
出席はする代わりに着物と受付はしない。か、着物は着るけど挨拶と式だけ出て披露宴はでない。が妥協点な気がする。
リアル発達ガ〇ジの自分としてはむしろ思いっきり大惨事にしてしまえって思うんだよね
ネットだから言うけど、例えばこの前の車椅子の人がああいう事をして生きていけるのって
ああでもしないと理解しない連中が多すぎるからなんだよ
発達障害で振袖は無理なの分かる
報告者は歓談とかもキツそう
家族席で両親の隣で大人しくするくらいが精一杯じゃないだろうか
お姉さんに分かってもらえるといいけど
※18
車いすの人はああした事で理解できる連中が増えたの?
幼い頃から一緒にいて、報告者の特性をわかっているはずなのに苦痛を強いる姉が最っ低。親もバカすぎ。
これだけ言っても強要してくる方が悪いんだから、当日体調不良でドタキャンでいいと思う。
ガイジ
は
タヒね!!
この人はちゃんと自分の症状を自覚しててできる限りのことをしようとしているのにね。生まれつき足が悪い人に全速力で走れ!て言ってるようなもんで、そりゃ負担だよなあ。
自分で発達障害を自覚して、できることと無理なことを把握してるのは偉いなぁと思った
家族は協力してあげてほしいな
22は自分のことそんなに責めなくていいよ。
報告者はコロナかも〜な仮病でオッケーでしょう。
コメント欄が優しい感じで良かったわ
私も発達持ちだけど、発達だと普通の人より得意不得意がはっきり分かれるんだよね…
この人もイラストを仕事にしてるくらいだし、得意なことはすごく得意なんだろうけど不得意なことはとても不得意なんだと思う
それを把握してる人だから知能の高いタイプの発達なんだろうね、ここにはそれを言い訳って言う人がいなくて安心したわ
私も※17さんの案が妥当だと思うよ、なんでもかんでもやるのは普通の人だってしんどいだろうしなんとか折り合いがつくといいよね
ウェルカムボードとイラストをプレゼントして貰って更に振袖だの受付だの注文つける神経がわからん
※20
まったく増えてないわな
むしろ「障害者サマって最悪だな」という人を増やしただけ
それで報告者みたいな自分の特性や失敗を理解して何とか頑張ってる人が生きにくくなるんだよ
コロナ無い時みたいな話だな
本人の次くらいには理解しているであろう家族が求めるってことは
いるだけで価値のあるくらいに「白チ美」を備えた美貌なんだろうね
姉も両親も無理解すぎてやばくないか?
やらかした半分くらい無理解な親兄弟が優柔不断な報告者に無理強いしたことが原因なのでは?とか疑りたくなるわ
家族、特に姉がおかしいだろ。発達や聴覚障害なくても妹にあれこれやらせすぎだわ。マジでそいつ友達いないんじゃない?
聴覚過敏だと結婚式は座ってるだけでもきついでしょうに。
粗相しても姉の責任にしたら良いって言うけど、「家族の結婚式でやらかしてしまった」って嫌な気持ちは本人に残っちゃうじゃん。
話し合いが上手くいくといいね。
※30
発達と知的障害をごっちゃにしてないか
悲しいわ
よく平気で障害者はタヒねとか言えるね?
なんらかの事故で後天的に障害者になることだってあるんだし自分や大切な人が障害者になったらそのタヒねって言葉向けられるの?
家族も診断してないだけでグレーか黒なのかと疑ってしまう
成長してないと責めるのであれば発達障がいを抱えた身内がいるのにここまで無頓着で対応を学ばない家族のほうだよ
今年の11月かー
コロナ終熄してるといいな
もしこの人が本当に発達障害だとして、
発達障害の人の意見を一方的に聞いてアドバイスするのって結構危険じゃないかなぁ
所詮は会うこともない他人っていえばそれまでなんだけど
米36
発達の傾向が顕著な妹娘を家族全員で「出来ない子」扱いすることで
自分たちは人並みだ、という自意識を保ってる機能不全家族に思える
コロナ感染でいいじゃんね
身寄りのない友人がしんどそうで自分しかいないから看病にいったら
実はコロナでうつったとかいっとけ
姉ちゃんの相手やその身内は、発達餅の妹がいるのは知ってるのか?姉ちゃんも発症してないだけで因子もちなんだけど
どうしても嫌ならそのあたりをつついて、「私がやらかしたらお姉さんの破談につながるかも」と言う風に持っていったら?
むしろ結婚式ぶっ壊れてもいいくらいじゃないか?
姉だって因子持ちなんだから姉の子に障害出るかもしれないのに
こんなに理解のないことするんじゃ
もし子供に障害出たときに子供を不幸にするよ
※39
うちの一家だw
俺の事を「出来ない子」扱いする事で自分たちのプライドを守ってるが
出来ない子扱いする癖に、義務は人一倍果たせと強要して来る
っていうか報告者もそれだよね
ウェルカムボードとイラストを作らされた上に、受付をやれって言われて、しかも衣装まで指定されたら仮に健常者でも怒るぞ・・・
※34
IQのバランスだけど知的障害の人も発達障害を持っていることが多い
症状の度が進んでるのって、明らかに家族のせいだよね。
医師から説明書もらうしかないかな…
「これ以上強要するなら結婚相手に「せっかくの式を台無しにしたくない、どうか姉を止めて欲しい」と事情説明する」と言ってもダメだろうか?
この人、本当に発達障害なのかな?
発達障害って、社会的生活が困難になるほど周りに迷惑をかける人のことだよ。そんな妹がいたら、姉の方から出席を控えてもらうように言ってくるし、ましてや受付なんて頼まない。
姉&両親共々本物の発達で、報告者のことが分からないならともかく。
報告者は過敏症・対人恐怖症・完璧主義者ってとこだと思う。他の人はそんなに気にしてないことまで、報告者は「失敗した!」と思い悩んでいるんじゃないの?それで次は失敗しないようにと増々緊張してお手洗いに行きたくなったり、しんどい思いをする。
姉に断るなら「病気のため着物を着て2時間も座っているのは無理」「知らない人相手に受付するのは辛い」と言えばいいんじゃない?
「失敗したくないから」と断っても通じないと思うよ。姉は報告者が失敗しているとは思ってないから。
聴覚過敏で、そんな常に音楽に会話にとうるさいところに出たらヤバいんじゃないの?
うちの親父がその気があっただけ(診断はされていない)なんだけれども、
別室で爪を切っていただけで「爪を切るな、うるさい」って怒鳴ってきたくらいだよ
※47
トイレに行きたいってレベルじゃなくて、言葉を濁してあるけれど粗相をしてって書いてあるよ
×振袖、×受付、中座は自分の判断で適宜行う
この条件でなら出席するって宣言したらどうか
でやっぱ無理そうなら体調不良で当日ドタキャン
このコロナ禍くらいだよ、体調不良でドタキャンが市民権得てるのって
姉妹の結婚式の時 親族席すぐ横にスピーカーがあって
ものすごい爆音で音楽流されて
聴覚過敏じゃなくても辛かったわ
これ可哀そうだな
振袖なんて普通の感覚のヒトでも着慣れないから辛いし、
腕一つ振る、離れた皿を取る、トイレに行く、どれをやるのも振袖は大変だよ
理解してあげなくちゃいけない両親がそれって辛いわ
下剤飲んでお腹壊したフリしてでも欠席できるといいんだけど
※49
お前は発達っぽい
※49
というか、お前みたいなやつのことを発達障害持ちって言うんだよ。発想が幼児以下。
例えば、「中座のタイミングがつかめなくて、花束贈呈でしんみりしてる時にお手洗いに立ってしまった。失敗した。申し訳ない」と言ってるのを「この子、親戚の結婚式の時におもらししちゃったんだってー!」とかやらかしそう。
>>53
>>54
人として幼稚・程度が低いのと、発達障害は別物だっての
>>53
>>54
>>についての見解はとりあえず置いとくとして、
「発達障害=見下されるべき下等な存在」だという
お前らの偏見こそがまさに下劣だぞ
× >>についての
〇 49についての
消すとこ間違えた
実際下等な存在じゃねーかwwwww
発達は生かして貰ってるだけありがたいと思うべき
新郎の家族は、新婦に発達持ちの妹がいることをしているのか否か?
もしかすると姉は「妹はイラストも描けるし、受付もできるので問題ないですよ-」
と姻族に呈示するつもりで押しつけているのかもしれない。
家族こそが障害のことを理解していないのなら、それはそれで説得は難しいだろう。
米47
障碍者って一人では歩けない動けないレベルの人のことだよ!
って言いそう
医師の診断済の発達障害なら薬を処方して貰ったりして一時的に症状を抑えるとか出来ないかな
精神安定剤とか落ち着く代わりに少しぼんやりするから聴覚過敏がましにならないだろうか?
父親が味方になってくれて良かったね。
心配なら心療内科に行って「大事な場面で過度に緊張してしまいxxxになる」と症状を伝えて、披露宴の間だけ何とかしたいと言えば、それなりの薬を処方してくれる。心療内科は緊張性の体の生理機能疾患の治療が得意だから。
そして本番前に必ず一度は薬を試すべし。薬の相性によっては猛烈に眠くなったり、吐き気を催したりする。
間違っても精神科に行って「私は発達障害です」と受診してはダメ。「あなたは発達障害ではないし、日常生活に支障はないようなので治療の必要はないでしょう」で終わるのがオチ。仮に発達の診断がついたとしても、治療は長期になるので、披露宴には間に合わず何の解決にもならない。
一時的に生理的症状を抑えるのと発達の治療は全く別物だからね。
妹に嫌な思いをさせて私はHAPPY!なゴミ姉。
>>62
何をでたらめ書いてんだ?
>>959
父親が味方でよかった
この母と姉だとちょっと参列だけ…でも行ったら最後解放してくれなさそうだし
詳しい事情を知らない周囲を使って泣き落としでもされたら厄介だから
仏心出さないで欠席したほうがいいと思う
まず母親が発達持ちで、それが姉と報告者に遺伝してるんだろうね
母親と姉の「わたしたちのかんがえたさいきょうのプラン」へのこだわりは発達そのもの
だけど発達の自覚があるのは報告者だけ
そしてこの話で一番の悪人は父親かもしれない
多分父親は健常者で、頭のおかしい女どもの事はどうでも良いんだけど
自分の身内の目の前で恥をかかされるのが嫌だから、今回に限って報告者の味方をしてるってだけだと思うわ
母と姉のこだわり具合、他人から見たらそれも特性のように見えるわ
姉の恥にはならないって言ったって本人は辛いだろうし、何かあったらゲストだって気まずいよ
二人も発達障害だ!と言いたいわけではなく、その部分に凸凹があるんだろうなって意味で
振り袖って着なれない人はマジでやらかす可能性あるし、お父さんが味方になってくれてよかったよ
※47
きっと姉も同じように人の話を聞くことが出来ないんだろうな。自分の考えたストーリーしか受け入れない。
なんらかの失敗をしたら、この姉は一生恨み事言い続けると思うよ。
でも、実の妹が結婚式、披露宴に出ないというのはどうかと思うけど、この姉と母だと出ない方がいいのかな。
味方がいてくれたようで良かった。
こんなに『無理だ』といってるのに無理やり受付させて和装させて
本番で失敗したら自分たちが無理強いしたのにこれでもかって責め立てて
きそうだわ。
姉、身内だからってあれこれ要望を押し付けすぎで図々しいな
報告者は障碍があるから苦手で出来ないと言うけど、なくたってそんなにたくさん要求されるのはお断りだわ
父親が理解してくれて良かった
味方いてよかったわ。いなかった場合でやらかしたら死ぬまで言われることになるからな…
結婚でドリーム脳になってる姉とそれと一緒になってる母親を
うまくお父さんが抑えてくれるといいね
振袖着ろよ
ガイジマソコにはいい薬じゃないか
※73
人間じゃない他の何かみたいだな、お前。普段どういう思考しているとそんなこと書けるようになるの?
※73
ちんさん病院行きな
母と姉も発達っぽい
※73の両親、療育に失敗したんだな
ご愁傷様です
めちゃくちゃ私と似ている…
同業だけど、何度もボードのプレゼントをして遠方の結婚式を断ったよ。他人の食事音が苦手だしごまかすために変な事喋っちゃったり、思い出してウワーーーと叫ぶ過去の出来事多め。受付やる日は前日眠れなかったね。
自分のテンションもフラットでいられるところにいたいよね…辛い時のためにコンサータもおすすめだよ。
障AJ害者よ! あなた方の末路はどう生きても地獄です! 今すぐに自己淘汰をしましょう! ただしすぐにタヒんではこの世に生まれた罰が与えられない! 冷たい鋼の刃をじわじわ体に突き立てるのです!
やらかしてしまえって奴いるけど発達障害だってみんなと同じで恥の概念がある
特にこの報告者はそこら辺健常者と変わらないタイプだろう
感覚が健常者と同じなのにあり得ない失敗して何度も頭抱えて苦悶しなきゃいけなくてそれが余計に出来ないサイクルを生むのが発達障害でね…
自分も発達だけどめちゃくちゃ辛いよ
開き直ろうとしてもその隙がないくらいやらかすんだから
作家先生だったら「父が裏切った」という話が出てくるから、10月頃の追加記事に期待
まあストレートに「自分のやらかし以上にあなた達の無理解が耐えられないので欠席します」ぐらい言ってもいい話なんだけど、これ言うと両親の離婚話に発展しかねないんだよなあ
まあ相手がここまでこじらせてる以上「円満解決」は無理そうってのは覚悟しといたほうがよさそう
振り袖って留め袖より重量あるからしんどいってもう振り袖着ない母親は忘れてしまったのかな
家族は1日中気忙しいし振り袖でトイレなんて集中して取り組まないといけないし毎月のが重なることもあり得るからなんとしても洋装にさせてもらった方がいいと思います
あと髪型工夫して耳栓かノイズキャンセリングイヤホン使えるといいなぁ
マスクしてニコニコしていれば多分大丈夫ですよ。
母も姉も発達障害なんだろ?
単に、お姉さんもお母さんも、妹さんが好きなだけじゃないの?
実際に発達障害があって、色々失敗もしてきているんだろうけど
母と姉はそんなのどうでもいいんじゃないかな
可愛い妹の可愛い姿が見たいし、受付に立っててもらいたいってだけで
単純にそれしか考えてないんじゃないかと思うんだよね
失敗して怒られたりしてきたなら話は変わるけど
本人が悩んでいるから無神経って言われればそうなんだけど、
その障害もおっちょこちょいで可愛い妹って思われてるのかも
だって妹が好きじゃなくて嫌な子だと思ってたら、
自分の大事な式に派手な格好させたり、受付頼んだりってしないと思うんだよね
同じテーブルの人だって家族と親族なんだから空気読めなくていいしさ
聴覚過敏などは大変だと思うから中座しやすい席がいいと思うし
食事が思うようにできないなら洋装に変えた方がいいかもしれないけど
その他の、失敗とかはしたらしたでいいと思う
そんな事で誰も責めないし、嫌いにもならないし、迷惑でもなんでもないから
※87
俺も基本的にそう思った。発達でも疎まれてるどころか
愛されてるんだろうなって。
でも報告者がこれだけ苦しんでるんだからさ、やっぱり
「よかれと思って!」が悪意よりもクズなパターンだよ。
振り袖、受付……姉はすごくずうずうしい人だしね。
こんなよく出来た義兄さん発達待ちの家族になんて勿体無いよ
よかったね
あとは「それでもやらかしてしまいました」という報告がないことを祈るのみ
旦那さんになる予定の人が理解を示して説得してくれたのもよかったね
またはっちゃけられたら困るけど、今までははっちゃけがなかったのかなあ
姉がここぞとばかりに発達妹をこき使おうとした動機が
「きょうだい児」由来なのかもなあと思う
発達妹の失敗フォローに我慢してきたんだから、その発達に苦痛な任務を
たった一回で良い、姉にすまないと思っているなら耐えて頑張るべき時!
たった一回の奉仕で私の長年の我慢も全部水に流せるんだからお得でしょ!
でもなあ、発達だからこそ姉に「すまん」とも思わないし感じないので
姉の感情は一切汲めないんだよな
だからこその発達
※92
だったら母親に当たればいいだけ
トーチャン大事にしときな…
家族以外に指摘されるまで気付かなかった母ちゃん・・でも報告者さん良かったね
クソ姉は心から納得反省したんじゃなくて式ができなくなりそうだから慌てて物分かりのいいこと言ってるだけに100万ペソ
姉の婚約者に言ってもらえて良かった
姉と母浮かれすぎなんだよ
米92
仮にそういう動機ならむしろその発達に苦労してきてたなら報告者自身が懸念するようにやらかす可能性あるんだしむしろ来るなにならないか?
よかったよかった
重度の発達障害に受付なんか無理だよ
来た人全員に頓珍漢な対応をして不快な思いをさせて
結婚式自体のイメージを最悪にする可能性があるのに
しかもそれを本人が自覚してるのに無理強いする母と姉がおかしかった
まあ母親も姉もずっと発達障害の子と暮らしてて麻痺してたんだろうね
あと受付を他に頼める人がいないから妹を使おうとした
これ妹さんが自覚が無い発達障害だったら大変な事になってたよ
父親と義兄のお陰で事なきを得て良かった
しかし結婚式での受付って普通友達に頼むよな
なんで妹、しかも問題がある子に頑なに頼もうとしたんだろう
報告者が目立つから気が付かないだけで、姉も母親もなんか障害があるっぽいね
お父さんと義兄さんがわかってくれてよかった。
途中まで姉に何か企みがあるのではと思ってたくらいだから
単にお花畑になってただけで目が覚めてくれてよかったよ。
よかったー!このまま無事終わってくれ。おねえさんおめでとう!素敵な旦那さんと仲良くね。
丸く収まって何よりだけど、父親と婚約者にここまで言われなきゃ諦めなかった姉と母親が怖い
一種のはっちゃけなのかもしれんが妹が振袖着て受付!の拘りが強すぎてなあ
他にも言ってる人いるけど、姉と母親も何か障害あるんじゃないかと思っちゃうわ
※102
発達障害って遺伝だから
この人が重度なだけで母親も姉も軽度の発達あるかも知れないね
お母さんのお姉さんも診断までは行かないこだわり気質ありそうだね。
まあ人間ほとんどの人がどっかしらバグ持ってるものだから。ともかく解決してよかった。
いい男たちとダメな女たちでしたね~
何て素敵な義兄さんなんだ!
※92
ずいぶんと認知が歪んでるけどあなたも何らかの障害抱えてんの?
※107
「きょうだい児」については現にある問題だし、
可能性の一つとしては充分あるし有意義なコメントだと思うけどな
92もなんらかの迷惑をかけられた当事者だからこその発想なのかもしれないし
わたしは20年前くらいから発達障害の知識と対処の経験があって、ネットでも書き込みしてたけど、当時は知識がない人が多くてフルボッコにされてた
いまでは周知されてきてこのコメント欄でも当たり前のように書いてあるようなことを当時書いたら(遺伝率が高いから他の家族もそうとか、できないことはできないとか、足のない人に走れって言ってるのと同じとか、努力でなおるものではないとか、これこれこういう失敗をする可能性があるとか)、あたまおかしい、お前の方が障害者扱いで大変だったよ
出席してから無茶苦茶やればいいんじゃね
「姉のお腹には無職バンドマンの子供がいます
顔は良いけどいつかビッグになるとイキってる頭悪い人です
姉はバンドマンを捨てて金持ちの新郎と結婚して子供を育てさせることにしました
姉は最高に頭がいいですね
あれ?ダタイしたんでしたっけ?ダタイおさむは人間失格?
あたしバカでハッタショだからわかんなーい」
とか大声でスピーチすれば面白そう
※92
・たった一回で良い、姉にすまないと思っているなら耐えて頑張るべき時!
・たった一回の奉仕で私の長年の我慢も全部水に流せるんだからお得でしょ!
ここまで性格悪く歪んだ姉も手遅れだね
もしそうなら姉も軽度の発達を持ってるからこそのその考えなんじゃないのかな
そして報告者が結婚式出席を断るのは姉の結婚式でやらかして姉に恥をかかせるのが怖いからと言ってるのに
お前はこいつが発達で姉に全く感謝してないから姉に恩返しする気が無いんだろ!これだから発達は!!
と決めつけている性格の悪さ
お前の性格の悪さにドン引きした
お前ってもの凄く嫌われ者で今までの人生で数々の人間と絶縁して来ただろ
それはお前の性格の悪さによる悪意のある妄想癖が原因だぞ
気付けよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。