2021年06月04日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 56 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)21:35:25 ID:H8.ud.L1
- コロナ前だけど、オタク?腐女子?の友人が私をア◯メイトに連れて行きたがったので
ついていったら知っている漫画がほとんどなくてスレタイ
私はアニメはあまり見ないけど漫画は嫌いというわけではなくてそこそこ読むけど、
私の好きな漫画はどちらかと言うと青年向けが多くて
あまり女性のオタクや腐女子向けの作品ではなかった
スポンサーリンク
- なので覚悟はしていたけど、何フロアもある中で自分がわかる作品が
昔ジャンプで連載していた数作品くらいしかなかったのが衝撃だった
世の中広いなと思ったし、なんていうかこういうお店でグッズ展開してる作品が好きだと
グッズやイベントなど色々楽しいんだろうなと羨ましかった - 57 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)23:19:35 ID:rf.xh.L1
- >>56
青年漫画でもメディア化してれば大抵ありそうなものだけど
逆に56がどんなタイトルを好きなのか気になる - 60 :56 : 21/05/31(月)23:52:17 ID:Ea.ud.L1
- >>57
メジャーなもので言うと島耕作、クローズ、ウシジマくんとかそのへんですね
本当に無かったんですよ、通称乙女ロード?とか言う界隈にある店舗だったからかな?
いかにも腐女子や女オタクの好きそうなカラフルな表紙とか
イケメンの登場人物が出てくるような漫画しか置いてなくて自分には衝撃でした
男性向けの秋葉原?とかにあるアニ◯イトだとまた品揃えも違うんでしょうかね、
そっちはそっちで萌え系漫画とか置いているんだろうか - 62 :名無しさん@おーぷん : 21/06/01(火)00:32:06 ID:zE.co.L1
- >>60
島耕作やクローズ・ウシジマくんのどんなグッズを買おうと思ってたの? - 63 :56 : 21/06/01(火)00:37:01 ID:Js.92.L1
- >>62
島耕作やクローズやウシジマくんのグッズw
これであなたもテコット社員!島耕作特製社員証!とかですか?
待って下さい笑いが止まらないw
グッズを買いに行ったのではなく、友達がオタクの世界を見せるよ!と言って
連れて行きたがっていたのでついていっただけなんですよ
で、まぁ薄々わかってはいたけど自分の知らない漫画の色々なグッズが
そこかしこに並べられていて世の中にはまだまだ知らない世界があるんだな…
と思っただけの話です
- 64 :名無しさん@おーぷん : 21/06/01(火)00:51:28 ID:4b.1n.L1
- >>63
なんていうか本当は別に衝撃的じゃなかったんだよな?
自分の好む作品はグッズ展開されてアニメイトに置かれるようなものじゃないってことこは
百も承知じゃん
腐女子やオタク女および彼女らが好む作品そしてなによりも友人をpgrしたいだけ
ってのが伝わって凄く不快 - 65 :56 : 21/06/01(火)08:58:07 ID:rE.92.L1
- >>64
いいえ、自分の好む作品はグッズ展開されて置かれるようなものではないので衝撃でした
普段そういったお店に行かないので、アニメのグッズをたくさん置いていて
普段から賑わっていてしかもそれが自分の知らない作品で、
まだまだ世の中は広いなと思いましたよ
自分はオタクや腐女子に偏見はないですしネガティブな意味はないです。
馬鹿にするつもりならキモいありえないよくやるよなどと書きますよ
漫画やアニメではなくとも、自分のよく知らない界隈のお店やイベントなどに行って
賑わっていたらそれなりに衝撃は受けると思います
コメント
文章が凄いキモオタ臭い擬態出来てねーぞw
はい、ちんさんの創作ですね
心の広い、オタクを差別しない私素敵でしょ?見たいのも見える
まだまだも何も最初から狭い世界しか知らないという話では
言っちゃなんだがアスペ臭すごい
漫画の発売日から2、3日過ぎた時にアニメイトの前を通ったから、ここならあるだろうと入ったら
情報量の多さに負けて見つけられなかった
オタクっぽい言葉には
「秋葉原?アニメイト?腐女子?」とハテナマーク付けまくって
何も知らない一般人感アップしちゃえ!
文章がすごくオタクっぽい
キラキラ美少年が出てくるオタクっぽい漫画より
渋い青年漫画を読んでる私のほうがオトナ
みたいな勘違いは心が苦しくなるからやめてください
「待って下さい笑いが止まらないw」
なんで報告者こんなに叩かれてるの…
自分は興味なくて(ここまでとは)知らない世界だったけど楽しそうでいいなぁ
って感じに受け取れたよ
でも最近の漫画わからん
90年代の花とゆめとか、エ◯化する前の少女コミック、90年代のジャンプは好きだった
葬送のフリーレンは好き
でも池袋にあるのはBLじゃないの?
島耕作って渋いのか?
なろう小説と同じジャンルだと思ってたわ
>>13
こういう奴は、何読んでもなろうじゃんって言う底の浅いやつなんだろうな。
ツタヤ的な大型書店でもアニメグッズのコーナーあるじゃん
64とか卑屈にになりすぎ。
これが文具屋だとしても
帳簿やファイルを求めてる層、コピックやトーンを求めてる層、麻紙や膠を求めてる層、
違うフロアに行ったらアウェイだけど面白いでしょ。
「連れて行きたがったのでついていった」とか
「馬鹿にするつもりなら~とか書きますよ」とか
本人は無意識なんだろうけど言葉の選びかたを見ると
wがないのにあるように錯覚してしまう文章だな
自分も好きなジャンル以外はアニメ化とかされて注目されてるもの以外はわからないけど、それが普通だと思うよ
動物好きな友達に連れられて興味ない動物園に行って動物を見たけど好きな人は楽しいだろうなって感想だね
普通に読んでた少年漫画がファンシーなキャラグッズになってて驚くとか普通にあるけどなあ
最近は東京リベンジャーズとか
伝統ヤンキー漫画に特殊設定がついた普通にマガジンらしい漫画だなあと思って読んでたら
アニメイトでキャラのアクリルスタンドが総合ランキングの1位から上位独占しててびっくりしたよ
報告者を叩いてる奴のオタク臭がすごいw
アニメイトって普通に週刊誌のコミックスとかメジャーどころは置いてね
実際グッズ化されるのなんて世にある漫画の本当に一握りだし、今人気!って言われてるアニメとか見てなきゃ、アニメイト行っても異世界だろうね
>>20
東京リベンジャーズは表紙変えてから爆発的に人気上がったね
マガジンにありがちなヤンキー漫画的表紙から、オサレ系タイムリープ漫画って感じになって女性人気が一気に上がった
それにアニメ化効果も加わって1ヶ月で1000万部売り上げたもんな
デザイン変えた人有能すぎるわ
お友達をバカにしたくて仕方なかったんだね
別にさげるつもりで訳でなく、マジで普通に驚きだったんでしょ
好きな作品見たら(メジャーどころをあげるにしても)微妙に古くて、そこそこ漫画読むってのがいやどうかな?ってくらい
オタクくさい文章だけど↑の漫画読んでるならくっさい文章書きそう
損だねぇ
島耕作の異世界転生ものについて
どう思っているのか意見を聞いてみたい
俺もけっこう漫画アニメオタクだけど、アニメイトや虎の穴に行くと、知らない作品が多いよなあ。
やっぱり関心のないジャンルは全然知らないもんだわ。
乙女ロードのアニメイトなら少年誌、青年誌問わずメジャー作品完備してると思うけどな
昔のジャンプの数作品しか置いてなかったとかありえなすぎて創作臭が
いかにも腐女子とかが好きそうなカラフルな表紙、とか書いておいて馬鹿にする意図はなかったって、
本気で言ってるなら普段から言葉に気をつけたほうがいいよ。
よく嫁姑問題とかで出る「悪気はない=悪気なくこんなことできるなんて性格が本当に悪い」みたいなもんだから。
池袋のアニメイトなら漫画は漫画のフロア行けばメジャー作品なら普通にあるよ
それより目立つフロアを占めるソシャゲ系アニメや⒉5次元グッズやらへの言及無く漫画漫画って漫画の事しか書いてないのが実際のアニメイト知らないおっさん感ある
調べたら、アニメイトオンラインでシマコー買えるし、店舗在庫も普通にあった
最新刊じゃないから、残りわずかだったけど
まあ上で語られてるけどフロアが違う
ウシジマくんのグッズあるなら欲しいわ
友人がオタク?腐女子?で~通称乙女ロード?とかいうのが~
って書き方がめっちゃ陰キャ隠れオタクって感じで良い味出してる
ちょっと何言ってるのかわからない
大丈夫かしら……
この無意識にマウント取ってくるのがウザい。
※2
ちつさんはなんでも創作にしたがるねw
10数年ぶりに盛り上がってるジャンルにはまったら
いろんな種類のグッズが出てておおーってなったわ
是非コミケに行って島耕作やウシジマくんの二次創作に触れ、衝撃で2メートルくらい吹っ飛んで貰いたい。
とりあえず米欄で叩いてるのはキモオタ確定だな
アニメの缶バッジをバックにじゃらじゃら着けている高校生をよく見かけるが
そういう専門店で買っているのか
ムーミン村の村人証とかあれば欲しいかもしれない
気持ちは分かる
自分もオタクだけど自分のハマってる作品以外はほとんど知らないから、アニメグッズ店とかイベントで知らない作品が山のようにズラーッと並びお客さんもズラーッと並んでたりすると、世の中には漫画やアニメってこんなにあるんだ!?いつやってるの!?みんなどこで知るの!?とビックリする
島耕作の社章をあしらったパスケースとかうしじまくんのうさぎキャラグッズならほしいかもしれない
なんでこんなにも叩かれているんや。
自分はいつも買う連載ものはネットで
新たな作品開拓したいときは実店舗、という使い分けだから意識したこと無いけど、
たしかにアニメイトは沢山漫画あるといえど
その辺の作品置いてないかもなーと思ったから
この人ならではの気付きだなーとしか思わなかったで。
オタク必死で草
おまえらのキモ趣味なんか一般人がわからんで当然だろw
いつもオタク趣味を高尚ぶって「おまえらにはわからんw」と自画自賛してるから
いざ一般人に「わからない」と現実つきつけられると耐えられんのかなw
最近の自称オタクの繊細ヤクザっぷりと、自画自賛癖ほんまキモイわ
何が言いたいのかわからん。
なんで自分が好きな漫画のグッズがないんだよ!ってこと?
社員証とかいいねwそのくらいなら自分で作れそうだけど『公式』がつくほうが
喜びが大きい。
オタクが噛み付いてて草生える
青年漫画でも天上天下やエアギアなんかはero多いけど絵柄が綺麗で女ファン多かったし女性向けグッズ展開割とあったよね?
漫画そこそこ読むけどというわりに挙げたタイトルが
>島耕作、クローズ、ウシジマくん
10年以上前がピークの作品だからアニメイトじゃなく一般書店でも異次元に感じられたことでしょう
※49
エアギアは10年前に終わったよ
ネットにいると時間が止まってるオタクがたくさんいるから最先端の情報が集まる場所とは思えなくなってきた・・・
クローズは秋葉原に行ったらフィギュアが凄い並んでいた
女性向けグッズというより男性向けフィギュアが人気
報告者はいくつなんだろう……
報告者も十分偏っててパンピーとは呼べない
逆にマイナーな猫マンガも置いていなかった。
透明ブックカバーの『ミエミエ』が欲しくて
よく弟と行くんだけどw
一般人は恥ずかしくてアニメイトとか行けないから。
64まさにそれ
性格悪いなこの汚物
※57
引く
>>20
オサレ表紙に変えたあたりでファン層を女性にシフトしたんだろうね
年齢にそぐわないイケメン俳優で実写化したり
くっそ高いアパレルメーカーとコラボしてみたり
この人の気持ち分かるな
自分のことをオタクだと思ってたけど友人にコミケやアニメイトに連れていかれても全然楽しくなくて実はオタクじゃないのかもって思った記憶がある
こういう場所は最新の流行りの漫画アニメを好きかどうかで決まってくるね
池袋の店舗だったらジャンル別にフロア分けしてあるから
青年誌フロア見なかっただけじゃねーの
わかるわかるw
漫画読む方だけどいざ店舗行ってみると旬ジャンルに囲まれすぎてびっくりするんだよねw
こんなにわからないものか!ってなるw
「ゴルゴ13」は日本で一番有名な漫画のひとつだと思うけど、
逆にいわゆるオタクはゴルゴ13の名前とイメージだけを知っていて、実際にどんなキャラクターか知らない人が多いんだよなあ。
ギラン・バレー症候群(ぽい病気)はもう完治したよ。
※63
ゴルゴは巻数多いもの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。