2021年06月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 342 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)12:15:12 ID:Oq.mx.L1
- 男尊女卑で有名な県の出身です。
不謹慎だが、コロナが流行ってからというもの帰省しなくてよくなったから体調がいい。
同郷の女性も同じらしく、「帰らなくていいと思うだけでこんなにストレスフリーになるなんて」
「長期休みの前が憂鬱じゃなくなった」と盛り上がった。
スポンサーリンク
- そしたらある男性(知らなかったがこの人も同郷らしい)が寄ってきて
「わが県は男尊女卑に見えてかかあ天下。男を掌で転がせるようにならないと~、
あんたたちはまだまだだな、わかってないな~」とかましてきた。
この「男尊女卑に見えてかかあ天下」「実は男は尻に敷かれてる」「男を掌で転がせ」
はまさに、わが県民なら成長するまでに千回は聞かされるお決まりのセリフ。
はっきり言って耳タコだし聞いただけでオエッとなる。
なので2vs1なのをいいことに、顔だけ笑顔で
「聞き飽きましたよー」「またそれですか?」「わかってないままで別にいいです」
「別に転がしたくないですしうふふ~」と返したんだが
向こうは諦めず「女の幸せが」「一日でも早く子を産むのが女のつとめ」
「裏で男を尻に敷くのが女の作法」と女を語ってくる。
しまいに「おさんどんをして嫌な思いをしたというのはきみらの誤解だ。
きみらは至らない自分に歯がゆかっただけ。未熟だから嫌だという気持ちに誤解したんだ」
とか言い出したのでさすがに呆れた。
もういいやと思って、「何で人の気持ちまで勝手に決めつけるんですか?あなたに何の権利が?」
「そうですよ。何が誤解ですか。あなた気持ち悪いです本当に気持ち悪い。
誤解じゃないですよ、気持ち悪いから気持ち悪いんです」
って二人で思いっきり冷たく言ったら「えっ?えっ?」と言ってようやく離れていった。
いつもの決まり文句までならまだしも、「いやな思いをした?その感情は誤解だ」
とまで決めつけられたのは初めてだった。神経わからなすぎる - 347 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)15:12:28 ID:No.28.L1
- >>342
いるよね、女とはこうであるべき、って男の中にある女性像を強引に押し付けて来る身勝手な男。
同じ男ながら恥ずかしいと思う、家に帰ってママンのオッパイでも一生吸ってろマザコン - 348 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)15:45:56 ID:Sd.nr.L1
- >>342
「男尊女卑に見えてかかあ天下」「実は男は尻に敷かれてる」「男を掌で転がせ」
これを男尊女卑の正当化に使う人は問題があるし神経わからんし気持ち悪い
プラスで厄介なのは上記を使って男性も女性も見下してくる女性なんですよね…
年配の女性に多いと想うんだけど
男を尻に敷いてる・掌で転がしてる・男はそれに気付かず私の言いなりってことで男をバカにして
男尊女卑に反発する女性に対しては掌で転がす術をわかってないやつであるってことで女をバカにする
そう思わないとやってけないとかじゃなくて本気でそう考えてるからかなり厄介
結局うまく使われてることには変わりないのに - 349 :名無しさん@おーぷん : 21/05/31(月)20:50:46 ID:sm.lu.L1
- >>342
今どきそんな事を言う男が本当にいるのか。怖いな。
彼らはよその地域の女性にも同じ態度なんだろうか。
地元でしか生きていけなさそう。
コメント
誤解だと思ってることが勘違いだ
何かマンガの広告で類似なのがあったような?
九州の男は割とマジでこういう節があるな
でも男としての役割は果たそうとするからバカな女にはけっこうモテてる印象
裏で男を転がすのが云々て文句はまとめサイトでもちょこちょこ目にするね。
そういう県から出てきた老齢の義母を引き取ったら、周囲の男性がみんな優しくて「私のこれまでの人生はなんだったんだ」って鬱っぽくなった話とか、地元の空気が嫌で都会に出てきたら、地元に残った友人女性から「お前だけ逃げて幸せになるのか」って言われた話とか。
まぁ亭主関白もちゃんとしてりゃ上手くいくとこはあるからね
自分も亭主関白みたいなの楽なタイプだけどこれ言うと寄ってくるのがママによちよちされたい何にも出来ないボクちゃんしかいない
何でも言うこと聞くじゃなくて言う前に要求全部満たしてくれたらお礼にひたすら持ち上げる関係だと思うんだけどね
裏で転がすって事をさも気分が良いだろう?とでも言いたげで本当に話が噛み合わない
裏で転がすのがいいって中二病かよ
自分が何もしなくてもまともな大人なのがいいに決まってんだろ
武士の封建的な社会で、男は外での仕事の一切を行い女を守るので、女は家の中の仕事の一切を行う、なら良かったんだよね。
でも、外でも仕事して家に帰っても仕事してだから、女が家の中のこと全部やってられんのよね。
あと偏見だけど、結局夫は妻の手の中で転がされてる〜を肯定している家庭は夫は浮気か風属通いしてる
>>7
これ
考えを他人に押し付けなきゃ別にいいけどね
男と女で役割分担してお互いそれで幸せなら
逆にこっちからも言うことは何もない
まあ孤独で付き合いの狭い人間って本当に社会的に弱いから
国や企業や政治家資本家はそんな人間をギリギリまで法律で合法的に搾取できちゃうんだよね
今その方向に舵切ってるから
いくら頑張っても個人で対抗できない
それに対抗できる力が地縁血縁だから家庭や親戚づきあいしないようになると
ただただ人権が削られていくだけになる
だから国企業資本家に奴隷にされるか家制度で男も女も少しづつ我慢するかの2択
専業主婦させるだけの甲斐性=月給と
よその女性に手を出さない潔癖さ
両方あるなら、まだいいけどね
>「男尊女卑に見えてかかあ天下」「実は男は尻に敷かれてる」「男を掌で転がせ」
前にQ州出身で「傅き女」だった友人が、付き合う男を軒並み勘違いDV野郎にして行った話のコメ欄でも
マジであるんか⁉︎やっぱQ州ヤベェな!と語り合う他県民女に業を煮やしたのか、
コレを唱える同郷の男女らしき連中が薫陶を授けに来てたわー
9州男女の奥深い関係性がいかに叡智と相互の暗黙の同意に基づいているか、
それを理解せず男尊女卑と思う他県民がいかに無知蒙昧かを誇らしげに語ってたなw
君ら他県民にはわからないだろうが、Q州男女の真の関係性では
本当は君臨している方が奴隷、傅いてる方が支配者なのさ(フフン みたいな
で、男女間にそういう捩じくれた支配被支配の関係が入り込んでいるのがキモいって返されてたけどw
なるほど、やっぱ子供の頃から洗脳してんだなぁ
昔は嫁って奴隷も同然発言権なんて無かった
それを夫は尻に敷かれてる掌で転がすで妻の気持ちを誤魔化してただけ
男が女を縛る魔法の言葉だったんだろうけど今の時代は過去の呪いの言葉にしか思えないわな
男を転がしてるって言うわりに実際は全く転がせてない
結局家事育児介護全部嫁がやってるんだからさ
男(どころか女も)転がすの得意な知り合いは料理を旦那と旦那の親、旦那の兄弟に日替わりで作ってもらって優雅に専業主婦やってるよw
しかも強制ではなく旦那の親兄弟たちが彼女の無邪気な笑顔を求めて尽くしてる感じで幸せそうだった
※14
そんなのは負担が多い側にしか分からんだろ
配偶者や周りが相手も納得してるって言っても負担を偏らせてる奴はクソだと思う
※14
知人さん達人だな!
しかもどっちも幸せというw
まーた地元福岡の男が人様に迷惑かけてる
滅んでくれ
おとこはえんかいしてるのに、座る暇もなくおさんどんさせられて何が楽しいのか
サマーウォーズが好きじゃないのはこういう構図が潜んでて気持ち悪いなと思うからなんだろうな。親戚少ないし集まる風習もないけど
大昔の田舎は嫁が虐げられてたとかあったみたいね
70代以上の爺さん婆さんにはそういう感覚がある
ただし、老人は衰えて死んでいくわけだから、ずっと嫁が下っ端なわけではない
嫁の立場は強くなっていって、最終的には家で一番偉くなったりもする
農家の米を出荷する時の名義がその家のお婆ちゃんの名前とかね、お婆ちゃんが偉い家多い
そういう事を指して言ってるんだろうと思う
今の人達にも影響はあるわね、親の言葉を聞いて育つわけだから
ただ、もう共働きが多いのよ、家事も家電でやるのよ
親世代と同居して農作業の手伝いとかするわけじゃないのよ
だから言葉だけが残ってて、実際は何かがあるってわけでもない
でも今でも、完全に男女の区別はある
女が料理と子育てをする割合が多いわ、それが悪いことなのかはわからないわ
とりあえず今自分のことに限定すると、別にこれでいいわ
サマーウォーズで肝心の血縁者である夫は仕事中で
赤の他人の妻だけが本家に集っているという構図が
自分だったら耐えられないので嫌だ
※14
女は家事雑事全部引き受けて
更に旦那連中を動かす際はご機嫌を損ねないよう
巧み誘導しろ、ってことだからな
福岡の男は本当に碌なのがいない
うちの地元の事だなとすぐに気付いた
県外に出て世の中の男性はこんなに優しいのかとビックリしたよ
「男を掌で転がせ」
銀座の有名店のママが言えば最高にかっこいいのにね。
九州の男尊女卑モラハラおっさんに言われると殺意わくわ。
うちの旦那が九州産だけど男を掌の上で転がす男女の奥深い関係がなんちゃら〜なんて微塵も考えてないよ。
新婚当初は雀の涙の給料で物理的に無理な要求を私にしてきて、
姑との問題でも役に立たなかったからブチ切れた私が纏めて鬼の突き上げをしてようやく終戦した。
その後も避けられない問題から逃げて先延ばしにして悪化させる度に鬼になったら今では家事は自分の仕事と認識して率先してやってくれるようになった。
なんとか20年やってこられたけど楽じゃなかったよ。
尻に敷いてるつもりも掌で転がしてるつもりも全く無いけど、これを主張する所の旦那さんはどれだけ家の事やってる甲斐性持ちなのかな。
魔法の言葉か何かと勘違いしてんじゃないかなって思うよ。問題を誤魔化す思考放棄だよね。
掌の上で転がされてくれる男より、膝突き合わせてとことん話し合ってくれる男が良いでーす!
「旦那をうまく手のひらで転がして〜」は、みのもんたが昼の生番組をやってた時に電話相談コーナーでよく言ってた
男が宴会してる間は台所のちゃぶ台でご飯食べつつ宴会の対応するのも男が同席しないから女同士気楽にご飯食べられるし、こっそり美味しいモノ食べられるから役得、みたいなこと言ってた人いたけど普通に外で旨いモノ食べれば良いじゃんといったらゴニョゴニョ言ってたわ。手のひらで転がしてると思い込まないとやってらんないんだろうな。
自分が家畜並の扱いされてるなんて、絶対に認めたくないだろうからね。
そら必死になって自己弁護するし、
家畜を逃がしたくない支配者たちもそう言うわ。
ちなみに大昔だと嫁取りにかかる費用より、牛馬を買う方が高いのです。
まさに家畜以下ですね。
九州に限らず、にちゃんとかではよく聞く言い回しだよね
時々洗脳教育受けてそういうこと言い出す女もいるけど、それで得するのが誰なのか考えてみりゃいいのに
あぁ…食い物、女でやたら誇示してるあの県ですか。納得。
クラブのママさんやキャバ嬢が言うなら別の意味で怖くなるね
人気あるなら少なからず男を破産させてきたことありそうだし
>>28
狭い台所でこそこそ食べるとか奴隷だよね…
確かに手のひらでって言う結果が
おさんどんしてる隙に配膳前にあらかじめ良い食材をつまめる、レベルではカッコつかないわな
銀座のママみたいに男どもを翻弄するレベルでないとね
気持ち悪いチンカスだな
米34
ほんとほんと。
世の中には新婚でもないのに旦那が妻の好物を勝ってきてコーヒーまで入れてくれる夫婦もあるってのにね。
クソオスは尻に敷いてナンボでしょ?
カネを産むヒトモドキ風情がイキってんじゃねーカスが
男が上とか女が上とかじゃないんだよ。まともな夫婦はお互いに尊敬しあって仲良くやってるから。
そのとーり!
だから専業だけど家事は旦那や息子にやらせて楽させてもらってマース自慢もいらん
※28
男衆には出さない美味しいものを
女衆だけ食べてるというのはあるらしい
買い出しは女衆なので男は存在も知らないもの
※40
普通の夫婦は二人で同じ美味しいものを食べて美味しいねー、と言い合うのに男衆女衆に別れて何が楽しいのかわからないね。
ちなみにうちは東北の田舎だけど男の飲み会や会合なんかだとどこかの居酒屋か会館に酒やオードブル持ち込んでやってるわ。手配も準備も後片付けも全部男がやってる。親戚の飲み会もあまり男女こだわらず動いてる感じ。男でも女でも気が利かない人はどっかり座り込んでるけど。
生ゴミ尻に敷いても汚れるだけでしょ
※41
うちは神奈川の田舎だけど葬式や祭りだと※28みたいなの本当にあったな
別にそれで不満も無かったよ
だって飲み食いの前の力仕事は男衆の仕事だったし怪我してるとかで力仕事出来ない男は一緒におさんどんしてたしね
今は全部業者任せだから老若男女一緒に飲み食いしてるけどね
※3
20年くらい前だけど、義実家が九州に住んでた時期があってこういう感じだったらしい
今は治ってるといいけど…と九州地方がテレビに映った時につぶやいてたな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。