2021年06月09日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797/
何を書いても構いませんので@生活板107
- 136 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)13:40:30 ID:80.h6.L1
- ワクチン予約ってどういうシステムなんだろう
休みがランダムなシフト制の仕事してるので
45日前には決まってないとどうにもならないんだけど
対応出来るのだろうか
スポンサーリンク
- 1回目は先の日程で予約すればいいけど
1回目の接種時に2回目指定されるのなら無理だ
頑張れば接種日だけ交代してもらえるかもだけど
翌日発熱したりしたらもうどうにもならん - 142 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)17:12:41 ID:n0.tk.L1
- >>136
接種する病院によって違うようです
医療従事者なのでもう打ったんだけど
一回目打ったら自動的に3週間後に打ってくださいのところと
一から予約取らないといけないところがありました
大規模接種会場も会場によりけりかもしれません - 143 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)17:42:59 ID:4z.kv.L1
- >>136
職場内に
自分が接種を受ける予定の機関と同じところで接種する同僚で
いろいろ調べたり会社との連携を面倒がらずにちゃんとやってるヤツがいるなら
そいつをwikiがわりにするw
冗談はさておき
「翌日発熱」は突発の病欠なので接種とは分離して
「通常勤務時の突発病欠時と同じ対応」だと考えるとして
会社の多くの人員が同じことやると思うんだけど
最初に会社にどうしたらいいか聞くのはナシなん?
すべて自力だとしたらまずどこで接種受けたら良いのか調べて
「45日前予約」と「2回目接種の日程」については
接種する予定の機関にできるのか、どうなってるのかを確認
それに沿って
シフトの希望をどうすればいいのか会社に確認して
シフトの入れ方の方法確定→接種予約→シフト決定…かな? - 144 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)18:47:59 ID:AL.iy.L1
- >>136
今のご時世、ワクチン接種を優先しない会社なんて国家反逆罪レベルだろ。
今のうちに職場と、接種日決まった後のシフトの移動に対応してもらえるように
職場内で話し合えないもんかね。上司もバイトも全員受けるわけだし。
コメント
ブックマークさせていただきました!
無理だったら打たなきゃいいじゃん
何を優先するかだろ
それは会社に聞いた方がいい
会社も殆どの人が翌日熱出すような接種は人数分散してシフト組みたいだろ
しかもワクチン打てば対策にかかる金も集団感染のリスクも減るし
PCR検査はインチキだとバレています。
ワクチンでは死者続出です。
ワクチンを打ちたがるのはただのバカです。
>>4
出張お疲れ様です
噛み砕かれた世の中の闇を口移ししてもらうだけなのは楽だよね
これはワクチン予約システムの問題じゃなく、会社の問題
有事に平時と同じ対応しかできない会社が無能なだけ
定期的の泊り、明け、休みの繰り返しだけど職場のジジイは有給使って予約してたよ
会社の経営者が反ワクチン・陰謀論者だったら大変だろうなあ…
自分の会社もシフトに関してはブラックなくらい厳しかったけど、コロナ渦の今だけは社則ごと変えて対応してるよ。一月以上前に申請しなければいけなかった休暇はワクチン予約できたあと事後報告で申請してよくなったし、1日に二人までしか休めなかったのも今は同じ日に何人休んでもよいし、ワクチンの副作用が強く出たなら当日突発で有給使っていいとさ。緊急時の今はそれくらいして当然なんだろう。報告書の会社もそうなればいいね。
45日前に決まらないとどうにもならないって、ワクチン以外の日常生活も制約多そう
>>4
自称「目覚めた人」だの「自分の頭で考える人」で枠珍とか言ってる人?
9だけど、間違えた
×報告書
○報告者
今時まともに休み決めれない会社なんてあるんだ
こんな時だし会社が柔軟に対応してくれたらいいね
仕事上のシフトが決まっていようが関係ない。
ワクチン接種が優先される。有給だろうが途中退出だろうが、そこは企業が判断。
二回の接種、接種後の体調不良の際は有給扱いでお休み。
それぐらい対処するのが企業としてのつとめ。
ごちゃごちゃ言うようならコンプライアンス違反として、非協力的な会社だと名指しで批判してやれ。
マスコミが飛びつくぞ。
この人の会社、ワクチン以前に発熱した場合どうしてるんだろw
簡単なのは自治体のHPで調べること
職域接種行うような企業なら社内だけど
というか、個人の置かれたシチュエーションでありとあらゆるパターンが有り得るのにおーぷんで不特定多数に聞こうと思うとか、まとめ用のネタじゃないならバカにも程があるってもんなんだが
で、それはそれとして、老人に関してはもう予約はするな
近場の診療所でいいから直接行け
調べりゃ予約なしで受け付けてくれるところがいくらでもある
ジジババは並ぶの好きなんだから並んで待て
ややこしい予約システム使って使い方わからんとかいう文句言ってる暇があったら並んだ者が勝ちだ
>>8
生協とかそんな感じなんじゃね?
てか旦那の職場でワクチン始まってるけど、まじで発熱する人が多いから翌日も休みにしたほうが良いよ、調整できる人はね!
ワクチン予約の仕組なんて自治体によって違うだろうし、おーぷんで聞いても意味ないのでは
※16 こういうシフトが云々の話っていつもそれ気になるわw
病欠もだし、忌引とか突発的に発生するのに、その度に一々大騒ぎしてるような職場なのかね
とりあえずシフト組んでる人に雑談的な感じで聞いてみればいいのに
有給取れよ馬鹿なんか
ワクチンネタは米欄が伸びるから、アクセス数稼ぎにはちょうどいいねw
うちの会社はインフルエンザは業務時間内に会社で集団接種してたから
新型コロナワクチン接種も業務時間内に各自行けばいいって事になってるわ
シフトで動いている会社はそういうわけにいかなさそうだし大変だね
※20
前のシフトの人がそのまま連続勤務になったり、休みの人に電話して無理矢理呼び出したりするだけ
少なくとも会社は困らない
職域接種始まってるけど、副反応での欠勤ありきで
考えてると思えない
1回目は「余ったので接種して」と言われ、突然打たれた。
2回目は添付文書の記載をもとに、こちらが接種日を強く希望して
「3週間後の同じ曜日」にしてもらった。
(医療機関勤務者です)
うちの職場はワクチン接種と副反応出た場合は有給取れるようになってるな
そのうち、当日予約だけで楽々打てるようになるよ
国は打ってほしいんだから
うちの県は都心部に、予約なしでがんがん受け付けて一回目を打って、二回目は〇日~×日の間に来てくださいね~、とやってるクリニックがあるようだ。ニュースで見た。
地元の自治体はけっこう開業医さんががんばってやってくれてる。接種券が届いた両親は近所のクリニックで今週中で予約できた。歩いていけるとこでやってくれるのはありがたいわ~。あー、早く私も接種して安心したいー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。