2021年06月09日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 416 :名無しさん@おーぷん : 21/06/04(金)23:49:51 ID:Hd.7c.L1
- 友達やその周りに対して神経がわからんっていうより、「怖いな…」と思った話。
友達Aは元々おっとりして優しく、穏やかな性格だった。控えめな感じ。
そんなAには好きなアーティストがいて、Aは、その人の音楽性だけでなく
人格も尊敬してたらしく、時々そんな書き込みをSNSで見ていた。
スポンサーリンク
- ところがそのアーティストがSNSで「飲食店の予約をすっぽかしてしまった」
「ノーマスクでタクシーに乗ったらタクシーの運転手が窓を開けた」
みたいなことをついこの間書き込んで、ファン達が大騒ぎに。
「このコロナの最中、ただでさえ大変な飲食店の予約をすっぽかした上に
それを書き込むってどうなんだ?あとマスクはつけて然るべき!
他人にウイルスをうつしてしまう可能性もあるのに!」という意見と、
「流石!こういう時でも平常心!ついていきます!」
という意見でものの見事に別れた。
Aはマスクはつけるべきだという至極真っ当な意見。で、本人に返信するでもなく
「うーん。○○さんのお考えがあってのことと思うけれど、お身体が心配だなあ」
みたいなことを書いた。つまりエアリプ。
が、なんとAはブロックされた。
どうやらそのアーティスト、リプライ(本人の目に入る返信)だけではなく、
ほんの些細なファンの独り言まで全てチェックして、
異を唱えたファンを次々とブロックしてたらしい。
Aは当然大ショックを受けていたし、私もそのアーティストのやり方に引いた。
その後Aはマスクをしてくれと言ったわたしが悪かった、
もう異を唱えることはしない、従う、といったことを延々私に語ってきた。
私が「サブ垢作ればいいじゃん」と言ったら
「それでは意味がない。この発言をした私を許してもらわなくては」と言う。
いやそもそもブロられてるんだからアーティスト側からAの発言見れないんだけども………
で、普通こんなことを超有名歌手がやったら大炎上すると思うんだけど、
そのアーティストはそこまで有名ではないのでそこまでの騒ぎにはなってない。
それどころか、ファンの反応を見てると「ブロックする権利は誰にでも有る!」
「異を唱えるような人はブロックされても仕方ない」
「ブロックされてガッカリしているような人は、自分の理想を押し付けた失礼な人」
と怒涛の反論が並んでいる。
今回のことでAのことが本当に心配になっている。
皆の意見を聞いてくれる優しい友達だと思ってたけど、今はゾッとするくらい、
直接話したこともない、遠いところに住んでるアーティストに依存して縋っているのが怖い。
失礼を働いたならブロックされても致し方ないが、今回まるでAが悪くないので、
そのアーティストも追従するファンも、そんな人たちに縋るAも、なんだか怖い。 - 417 :名無しさん@おーぷん : 21/06/05(土)02:54:59 ID:Cc.4b.L1
- >>416
あれはもはや宗教だから
おかしな人達の集団の中では常識こそが異端になっちゃうんだよ
ヨーロッパ中世の大迫害時代の魔女狩りでは、
捕えられた人達が魔女であるのを否定して無実を訴えても、
「悪魔が人を操って嘘をつかせている!」って考え方が一般的で、
その人が冤罪である可能性なんて微塵も考えられなかったんだぜ?
信じられないでしょ?
そのアーティストや取り巻きやファン達もその人達と同じイカれた思考が当たり前で、
アーティストのお馬鹿な行動が正しいと本気で信じてるんだよ、
普通の人からすれば怖いのは当然だ
そんなのにまだ縋るのならAとの関係を切ることも検討した方がいいと思うよ?
コメント
アーテスト()はカス
Aは依存症
はい、次の人どうぞ
ブロられるって初めてきいたんだがナウなヤングの間で流行っとるのか?
才能と人間性は別だから、好きなアーティストができても日常は追わないわ
そもそも何かしら表現する人は我が強いのよ。
そのアーティストきんも
あー平沢・・・
>そのアーティストはそこまで有名ではないので
世界の平沢だよ?
確かに宗教で教祖様だね
またヒラサワの話?やっぱおかしいよあの界隈
最近この人のツイッターの話を読んだ気がすると思って探してみたら
1月だからそこまで最近ではなかったw
高校時代からの友達Aが、好きなアーティストに感化されて陰謀論者になってしまった
kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-47129.html
え、平沢なの?
音楽は好きだけど本人のTwitter見たことなかったわ
でもなんか納得…
平沢は確かに宗教だわ
どじょうがさ
金魚のまねすることねんだよなあ
まぁ実際ブロックするのは自由だわ、その行為を見て嫌うのも自由
誰だと思ってggったらパプリカの音楽のか。
心酔するファンが多いね。
数多くのファンのツイートをいちいち確認してブロックするとか暇なのかそのアーティスト
どーせたいしたアーティストでもないだろうと思ってたら…あ~あの人…。
こういう事あるから、好きなアーティストとか芸能人のSNSは決して見ない事にしてるわ。
けいおん流行ってた頃にニコ動でネタにされてた人のイメージしかない。
コメ欄でアーティスト教えてくれるんだろうなと思った
にっこり
こういうタイプって一生独身よな
あの人気に入らない意見はすぐブロックするから
仮に今許されてもまたやられると思うよ
平沢ファンだけど本人のTwitter全然見てないもんだから、本当に平沢なのか分からないって思いと、平沢は変わった人だからコメの指摘通り平沢だとしてもありえるって思いが半々
あの人、音楽は好きだけどTwitterの文面が読みづらいから自分で確認しても該当ツイ見つけられなさそうなので探す気にもなれない
まだかなり若いのかな? Aみたいな人って、つまんないことに一々振り回されて
他人にコントロールされて、バカみたいw 痛みから学ばないって言うか、
常に感情だけが先行で行動して、理性的に考えられない、
何にでもつまずいて、くだらないことにこだわって、一生を棒に振るタイプ。
芸術系で大成してる人でトゲのない人みたことない
確認してないしする気もないが平沢ならやっても全くおかしくないな
あの人の曲は好きだが普通に頭はおかしいと思ってる
決して無名ではないけれど売れてるわけでもない微妙な線のアーティストって結構エゴサするよねw
こことか刺でしか名前聞いたことない人だ…
オタク向けなのかな
有名人だって快適にSNS使いたいだろうから攻撃的なリプしてくる人はブロックでいいと思うんだけどその程度の空リプでブロックしてるのは引く
わりと大物では?
まあでもマスコミに騒がれていないという意味ではそこまで大物ではないのか…
音楽は好きだけど、すっぽかしやノーマスクは引くなー
一般人が知らんって時点で大物ではないのでなかろうか。
サブカルオタクはだいたい知ってる系
意識高い系のオタが大好きなアーティストだよね
知る人ぞ知る系のエキセントリックな人なの?
鮫肌実みたいな感じ?
作る音楽はマジですごいからおすすめ
そんな一人一人のエアリプチェックするほど時間あるのかあの人…
平沢は活動歴そろそろ50年だもんね
若い人は聞いたこともないと思う
1度聞いたら忘れられない曲を作る人で若手にはパクられたりはしてる
ベルセルクよりアニメ映画のほうのパプリカを推すわ
>>31
もしかして:鳥肌実
※8の※欄が今読むとおもしろいわ
どうしても相手を変えたくて、自分から見てしょうもないものを信じてる人には別の信じるものを与えるのが良いよ
神でも仏でも自然でも別の有名人なりなんでも
※21みたいな 一部から全部を何故か断定して自分の知るカテゴリにあてはめる人って何なんだろうね
Aは意外とまともでは?
ブロックする権利は有名人だってあるしね
好きな気持ちがあるなら割り切れないのもなんとなくわかる
ここでマスクしなくていいよ!とか擁護する方が嫌いだわ
パプリカやベルセルク、長州力の曲を作った人だよ。長州力は別名義だけど。
まーあの年代の人は極端な左や陰謀論大好きだから諦めてる。周辺のスタッフもアレな人多いし。
Twitterとの相性が悪過ぎる。おじいちゃんは大人しく三行ログに戻ればいいのに。
これ平沢さんなのか。ゆるいファンだからTwitterはたまにしか見ないけど確かにマスクしないって言ってたね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。