2021年06月12日 04:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1425271790/
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう
- 601 :名無しさん@おーぷん : 21/06/03(木)19:05:57 ID:rqoo
- 皆さまに比べたらたいしたことない愚痴だけど
書き捨てゴメン
近所の独居老人が、パソコンもスマホもなくて
コロナ注射の予約取れないので
困ってるって言うから、代わりに取ったのよ
スポンサーリンク
- 取るときに、集団会場は嫌だ知らない病院も嫌だ
かかりつけ医にしてくれって言われたから
人数少なくて取りにくいけど頑張ったんだ
なんとか取って、予約頁を印刷して渡したら
この時間は遅くて嫌だ、もっと早い時間がいいって言われたの
そこの病院ではその時間がいちばん早いですって言ったんだけど、
納得できなかったらしくて
翌日電話で、老人会の知り合いに頼むから
予約を取り消してくれって言われて取り消したの
結局、集団会場しか取れなかったらしい
今になって、やっぱりかかりつけ医がいいなあ、
集団会場は遠いから体が辛いなあー
とかちらちらこっちを伺うようなことを言って来てるけど、
もう取り直す気が起きない
気に入らないなら老人会の知り合いに言ってくれ
コメント
ずうずうしいな
人の労力なんだと思ってんだ
そのまま無視でいいよ
独居の理由が死別とかじゃなくて
性格な気がする。放置でいい
自分で調べたり行動できない独居老人はめんどくさい奴ばかりなので無視した方が良い。まともな独居老人は一人で何でも出来るし出来ないの事はさっさと業者に電話する。
近所のお年寄りはインターネットで自分で取ってたぞ
老後の楽しみがユーチューブ鑑賞でネットに詳しかっただろうが
なんでもかんでも人任せで親切でやってくれてる赤の他人こき使って…
恥ずかしいと思わないのかなそのジジイ
身内にならまだしも、自分に向けられる他人の親切心とか思いやりを
当然と思ったり、扱うようになったら人として終わりだと思う。
孤独に消える運命。
※4
老人の性別は書いてないぞ
それにしてもこの老人はとっとと淘汰されていい
たまにめっちゃわがままな老人いるよね
他人が自分に何かしてくれるのは当たり前って思ってる感じの
ザ・老害ってかんじですなぁ
身内でも予約取るの大変だったよ。近い場所の個別接種は専用電話のみの予約受付だったから、何時間も繋がらず、やっと繋がって日時の希望なんか言えなかった。
会社でもそういう人いたよ。普通に結婚してたけど、夫婦ともども同じタイプだった。一緒に暮らしてたからそうなったのか、同じタイプだから結婚したのか・・・。
ほっとけばいいよ、家族でもないし
まあ家族ならこんな我儘なおさら放置だけど
俺は、祖父祖母の予約を取ってやったら
それを祖母が友達に自慢して、翌週の休日に十数人分の予約を取る羽目になってしまったよ
そしたら、この病院は嫌だとか、午前が良いとか、仏滅はダメだとか文句大杉
面倒なので、端から埋めて行って嫌なら自分で変更しろで終わらせた
結局、皆変更なしでそのまま接種したらしいわ
仏滅NGは草
おつかれさま
既婚でも孫いても全て人任せの老害なんてざらだろう
※12
やはりな
類友やな
仏滅が嫌って感覚斬新すぎるわ
老人相手にPC仕事をしてやると必ずこうなるんだよね
成果物に対して必ず文句を言ってくるし、手間や苦労に対して感謝しない
自分でやってみようともしないから、それがどれだけ大変な事なのかが分からないんだよね
パソコン使えるならそれくらい簡単だろとか思ってる
料理した事もない人に限って他人の料理にケチ付けるのと似てる
ゴミよなぁ
スマホくらい買えよってな話
スマホなんて未就学児でも使えるんだからその気になればすぐよ
年齢を言い訳にするな
チラチラで済ませてるってことは、自分がやらかしたことはわかってるんだろう。まだマシなほうの老害やな。
※4
デスクワークで働いてたPC扱える70代(悪名高い団塊の世代)は、
win95が出たころに管理職だった人が多いから、システムをPC作業に変更するのに部下と一緒になってPC覚えたのが多いんだよね。
これはコロナに頑張ってほしい
米12、13
仏滅NGw 死ぬほど笑ったw
優しくしてやったら調子に乗るんだな。
こうして優しくしてくれる人が少なくなって、自分たちのせいなのに
「若い奴らは!」って文句言うんだろうな。
ひどい話だね。
実際に言われた人ははらわたが煮え繰り返るだろうけど、仏滅NGが面白すぎるw
84歳の旦那のおばあさんの予約を取ったけど、
要望を聞き出すのがまず面倒だったわ。
そもそも自分の希望が通らないかもしれない
というのが通じなくて苦労した。
結局第一希望のところでとれたけど、
問診票とかに記入するのも一苦労だった。
あれを電話でやり取りして予約を受けていらっしゃる
予約センター等の方々の苦労が偲ばれるわ。
今の年寄大して貢献したことない世代のくせして要望だけでかくてうざいってか邪魔
※26
そういうのって、要望もなにも、そもそも自分がお願いしてやって貰ってるって認識が無いんだよね
周囲の年下が全部お膳立てしてやってくれるのが当然って思ってるんから、話が通じない
自分の希望が通らないんなら年下が先方のところに行って土下座してくるのが当然って感覚よ
そもそも、旦那のおばあさんなのに、旦那じゃなくて嫁がやらされてる時点で一族揃ってクソって可能性も・・・
知人の親がこんな感じでかかりつけ医と日にちと時間帯に拘り予約を取るのにすごく苦労したそうだよ
結局1ヶ月近く取れなくて、横浜港近くの大規模接種会場になったそうだ
それでもファイザーじゃなきゃ嫌だとか集団は嫌だとかアクセスが1人じゃ分からんとか言うらしい
※27
どの年代にも貢献した人としていない人がいて、んで、貢献でくくるなら今の年寄りの方が中年若人よりも貢献してるよ・・
私は普段からご近所のお年寄りの買い物の送迎なんかは気楽に引き受けているけれど、そういうお年寄りはいないな。
めんどくさい年寄りとは付き合わないし。
うちは旦那祖父母や旦那両親のことは旦那が全部引き受けるから自親のことだけでいいし。
ていうか、旦那の親族の予約引き受けてあげる人って結構いるのね。
ネット見て驚いたわ。
どんだけ旦那を甘やかしてんだろ?
電話で予約取る方式やめて和歌山県みたいに「〇月〇日×時に△に来い」って書かれたハガキ送ればいいんだよ。
大体の老人は時間あるし、指定してもらえば電話の手間もいらんし。
その日時場所が都合がつかない気にくわないなら自分で電話して変更すればいい。
孤独高齢者だが幸いジャンクのノートPCを持つていたから第1回目の大規模接種に滑り込めた第2回目はガラガラ他の爺さん連中に代行を進めたが信じてくれなかつた、年齢枠が外されると接種が難しくなるのに放置しておけば誰かがやつてくれると思っている、強制でなく任意であることを知らない。大阪。
女子高生バイトと喋りたいがためにクレームつけるおっさんみたいだな
過去にやらかして誰もいなくなったのかもな
優しい報告者さんには幸あれ
マスコミが煽りすぎ
予約が取れないなんて放送するから、周りの人間が無駄に回線使って余計につながりにくくなる
老人はマスコミじゃなくて河野大臣の発表をもっと聞けよ。
彼は充分な量のワクチンが有って接種可能場所も日々増えていると言っている。
俺も優先接種対象の爺だけど、近所の掛かり付けの医院で予約したらすぐに先週受けれた。
老人が急ぐのは先だけにしろ、息子でも無い若者に迷惑を掛けるな。
実の親だから代わりにワクチンの予約をネットで取ったけど
赤の他人のために善意でやる気にはなれんわー絶対面倒くさいこと言いだすじゃん
親ならポンポンその場で言い返すけど
大規模接種会場は連絡なしのキャンセルが千件越えとか、高齢者のマナー悪いわ
タヒにかけのクソオスなんぞほっとけ
そのうち逝くだろ
構うなよw
実親ですら予約ページ確認までやらせてあとは応援しただけ。
スマホでもパソコンでもどちらかは使えないと生きていけないし、独居婆でも手は出さない。
LINEで市とお友達にしたり下準備はするけれど。
電話ですぐに打てるようになるから放置すればいい
一度やってやると癖になるからな
ありがとう親切な人 いいことあるよ
老害豚ブ田中とっととコロナでしね
ネットもスマホもなくても電話があるだろ
自分で掛けて納得の行く予約取ればいいじゃねーか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。