2013年01月26日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358375506/
今までにあった最大の修羅場 £73
- 619 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 10:34:24.35
- 朝起きてゴミを捨てに行こうと玄関を出たら上から娘が降ってきた
ホッピング?って言うんだっけ。
それを一階部分の屋根から乗りながら降りたらしい
あのバネの部分が下まで下がりきっていたけど綺麗に着地。の後にコロンと倒れた
「いってぇー!!!!」
だってさ。幸いどこにも怪我してなくてジンジンするだけみたいだけど、怪我でもしたらどうすんのよ…
しかもそれを息子が「姉ちゃんすっげー!」て目を輝かせながら喜んでいるからまた複雑
それを見ていた近所の奥様。飛び降り自◯と勘違いしたのか悲鳴を上げる
寝転がったまま笑ってるから遠くからみれば痙攣か発作を起こしているようにも見えたらしい
その悲鳴を聞いた近所の方たちがわらわらと家から出てきて「どうした」と大騒ぎ
誰かが呼んだのか警察と救急車到着
単身赴任中の夫にも連絡が言っていたようで
「娘が飛び降り自◯って本当か!?」と電話先で大騒ぎ
勘弁してほしいよ…謝り倒して今やっと落ち着いたところ
スポンサーリンク
- 620 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 10:43:27.98
- 一歩間違えたら本当に自◯行為だよ!
そのホッピンング、速攻捨てろ
息子も真似するに決まってる - 622 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 10:50:12.27
- ホッピングのバネで吸収し切れなかった衝撃で、股関節や筋は傷めてないだろうな。
ベランダ乗り越えて、それで跳ねながらアイキャンフライ!だったのか。 - 623 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 10:59:36.96
- 罰として、半年間小遣い半額にすべし!
- 624 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:10:43.61
- 旦那の!
- 625 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:14:39.39
- 叱ってホッピングは没収した
息子にも真似はするなと言ったし
これからはそういう危ないことをしないように約束もしたけど、なんだか心配なんだよね。
色々前科がありすぎて今まで怪我もせずに成長していることに驚きだわ。
「アイキャンフライ!」もあったと思うよ。
ただ「こっからなら普段より高く飛べたる!」と思ったみたい
そりゃ高い所にいるんだから普段より高く飛べるでしょうにね…
心配だから一応整形外科で見てもらうけど、もうピンピンしてて息子と外でサッカーボールで遊んでる… - 626 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:21:09.95
- こええええええ
いろんな意味で大丈夫か娘さん - 627 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:21:30.79
- 育児板で言うジョスィってやつか
- 628 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:22:14.69
- ポンピングってあの一本足でバネが着いてる奴だろ?
あれって一階屋根から落ちた衝撃を吸収できるのか、
凄ぇな。
ちょっと改良すれば2~3階までくらいの
緊急脱出用具にできるんじゃね? - 629 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:40:51.01
- それ発達障害じゃないの。そのうち本当に取り返しのつかない高さから飛ぶよ?治療しなよ。
- 630 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:50:35.89
- 学校の天窓の上で遊んでただかして落ちて死んだ子供もいるからなぁ
こういう子はちゃんと親が教えてやらなほんとにいつか死ぬな
個人的には遊んで骨折するくらいならいいとは思うがね
死んだらどうもならん - 632 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:51:50.86
- 発達障害ではないんだよね。
屋根からの衝撃を吸収しきってないと思う…多分。
ジョスィって言葉は確かに当てはまるかも
ただ、もう良い年だからもうちょっとでも良いから抑えてほしい
小さい頃から女の子同士でも遊んでたけど、近所には男の子が多いからよく男の子と遊んでたんだよね
木に登ったりセミとかカブトムシ取りにちょっとした林に行ってかすり傷たくさん作ったりとか
どんどんスレ違いになっていってる。ごめんね - 633 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 11:52:51.31
- あ、ちなみに年齢だけど娘が中学一年生で息子は小学三年生。
- 638 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 12:29:44.19
- >>619
>単身赴任中の夫にも連絡が言っていたようで
報告主=妻以外の誰がその連絡先を知ってるの?
近所の住人はそこまで報告主のプライバシーを熟知していて
当たり前の地域?
ちょっとキモいです。 - 639 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 12:41:55.11
- 引かれても仕方ないとは思ってる
>>638
隣の家に住んでいる人は親戚なので
別にみんなが知っているわけではないですよ - 640 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 12:48:36.69
- >>625
こういう子は「危ない事」とは思わないんだよ「面白い事」と思ってるだけだから
本当に叱り方が難しんだよね…
でも中学生でそれかよ!ちょっとは落ち着け - 641 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 12:49:23.41
- でも屋根から落ちたんじゃ、一応病院で見てもらえてよかったんじゃないかなー
救急車来たてことは見てもらったんだよね?
私も小学生の時屋根から庭に飛び降りる遊びをしていて、頭から落ちて
ピンピンしてるけど救急車で運ばれて脳波を測ってもらったよ…
当時はほっそい針を頭皮に刺す方法だったのであれはプチ修羅場だったなー - 642 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:12:09.71
- >>625
恐怖心が足りないと思われる子は「トキソプラズマ」という
ありふれた寄生虫を勘ぐった方がいいんじゃないか。
身近に猫がいたりする場合は特に。
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130124003 - 643 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:21:24.26
- トキソプラズマが猫から感染する、って昭和の時代の常識だから
今の時代じゃお医者さんに笑われるレベルだよ
妊婦が不用意にガーデニングしたり生肉パクパク食ったりするのが主な原因 - 644 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:28:43.75
- 妊娠中にガーテニングしていないし、生肉も食べてないけどなー
というか、娘に対しては私も夫も心配で色々調べたりもしたけど
至って普通の子供としか言われなかったんだよね
「好奇心が強いお子さんなのですね」というのがお医者さんの回答だった
友人関係でトラブルとかは何もないし、むしろ友達多い方だし
勉強の方でも何も問題は無いから、親としてはただ落ち着いてくれればいいんだけどね - 647 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:33:48.49
- >>644
大丈夫、もう少し大きくなれば大人しくなるよ
自分もジョスィだったけど、高校生ぐらいでやっと落ち着いたって感じかな
子供は自分と違って大人しいけどそれぐらい元気な方が安心でしょ - 650 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:47:46.09
- >>647
元気の基準が低すぎるwww
大人しすぎるのは確かに心配するけど
これは群を抜いてジョスィレベルが高い話だと思う
うちの中二の娘に聞いたらありえないって言ってたよ
>>647の親御さんの苦労がしのばれる - 651 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:52:43.50
- なんか体力とかパワーがありあまってそうなジョスィだね
スポーツ系の習い事とかはどうだろう - 652 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:56:02.38
- 元気すぎる子供はスポーツでくたくたのさせるのがいいよね
- 653 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 13:57:27.79
- 中1かあ・・・うちの子の場合を考えてもちょっとありえ那須
大物になるんじゃないの
中学生活を難なく乗り切ってるなら発達障害ではないだろうし - 659 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 14:27:30.79
- しつこくなっちゃうし最後の書き込みにする
男の子に交じってサッカーやってるし、水泳もやらせて
尚且つ学校ではテニスの部活に入ってるから確かに体力は人一倍あるかも
>>650
やっぱりありえないかー…将来大物にでもなってくれればこの心配も杞憂に終わるのかもね - 660 :名無しさん@HOME : 2013/01/26(土) 14:37:16.71
- 親は心配だろうけどその活発さが私は羨ましいなあ659
コメント
ただのジョスィです、本当にありがとうございました。
人によってこういうアホなことをやる時期ではあると思う
その娘さん、昔の自分に似てるわw
大人になった今でも色んな事に対する好奇心はかなり強いけれど、
さすがに危険なことはしなくなってるからきっと大丈夫だよ。
中二発症で友人減らして地元に帰れなくなるよりはましだぜ(血涙)
別におかしいことはないよね。
好奇心旺盛なだけと思うわ。
私も子供のころは塀の上から飛んだり
マンションのベランダ伝って何階まで
行けるかとかやってた。
今考えるとあり得んが…
高い所から飛びたがり、それを面白い事と感じるのか何故娘さんと話し合わない?
飛べる!って思っちゃう気持ちはわかる・・・わかるけど
さすがに中学生ではやらなかったなw
将来大物になるかもしれん
親がどーんと構えてなくてどうする
空から女の子が!
小学生なら体重軽いから2階から飛び降りても大丈夫だろう
中一なら馬鹿だ。大怪我して反省しろ
思春期がきたら落ち着くと思われ。
昔の鉄のバネ剥きだしでシュコシュコ音なってたホッピングとは違うからなw
将来の金メダル候補・・・どのスポーツとは言わないが。
中学生にしては想像力がないので危険さを判断できていない。
馬○と天才は紙一重
トキソプラズマって猫経由じゃないのか・・・
ぬ~べ~の知識はすでに過去の知識になってるんだな、当たり前だけどなんか悲しい
将来はスタントマンか登山家か、ヨットで世界一周とかもこういう子かもね
>>5
小学校低学年ぐらいまでの、ろくな判断力の無い小さい子供なら
好奇心で危ない事をするのは分かるが中学生でこれはさすがに無い。
トキソは犬も持ってるしなー
女の子の方が成長早いから、ここまで落ち着いてないのは珍しいね
でも中一男子だったら結構いるレベルな気がする
ときが経てば落ち着くだろうけど親は気が気じゃないないよね
中学生じゃバカの一言で済まないな
まぁでも案外実害なく生きてくんだよね、こういう子って
体操部に入れろ
体操やらせろ
田中理恵みたいにきれいか?
やっぱり病的に聞こえるけど…普通なのか
でなきゃ、スタントウーマンにしろ
>>638
勝手に決めつけてるお前のほうがキモいです^^;
確かに大物になるかもしれないけどさ。
リスクが測れないのってものすごく危ないことだよね。
踏切潜っちゃうとか信号のない広い道路平気で横断しちゃうとか…
>>638
勝手に決めつけてるお前のほうがキモいです^^;
意外とこういう子って大けがせずに大往生するんだよねー
うちのばあさんがこういう感じだったらしい
しかも人気者なんだよなw
中1でやるのは
「こういう突飛なことをしちゃうアタシ大好き」だからだと思う
スキーのジャンプとかやらしたら。
オリンピックに行けるかもよ。
この子は社会に出てから様々な壁にぶち当たると思うが
報告者(親)がフォローしてあげてください。
>あ、ちなみに年齢だけど娘が中学一年生で息子は小学三年生。
親としてまともだと思い込みたいのは分かるが
中学でこんな真似をする時点で充分に頭がおかしい。
ジョスィとか言って現実逃避してる場合じゃないから医者に連れて行け
親方ー! 空から女の子が!
宝浜具(ほうぴんぐ)か。懐かしいな。
ひ弱でヘタレな自分には、うらやましい限りの娘さんだわ
ちょっと元気が有り余ってるだけで発達障害とかキモい
※16
別に間違っちゃいないよ
「より強力な感染経路」が登場したからって、元からあるものがなくなったりはしない
なんであれ原因が一つとは限らないのにねえ
スレ内でドヤってる奴はそのうち痛い目見るさ
何言ってんだおめー
すぐに病気だと思うのは2chに毒されすぎだろ・・・
女子競輪選手にならせよう(適当)
自分も昔、傘で屋根から飛び降りようとしたことある…
親としては心配なのもわかるが
病気とかじゃなくて、ただのわんぱく面白姉ちゃんだよw
いい娘さんだと思うぞ
スポーツでくたくたにさせて発散させようと思ったら,
その分体力がついて益々手におえなくなったでござる,という展開になった
パターンだな。
中一男子なら好奇心で屋根から飛び降りるのはあるけど
女子はちょっとねw
まあ元気なのはいいんだけど、弟が真似しないようにしないとね
生命力溢れる娘だなー
脳みそ筋肉でできてるんじゃね?w
ひぇ~恐ろしすぎる
そんな女の子身近なとこでは見た事無いわ…
スカイダイビングみたいな脳汁出まくりそうなものにハマるタイプの子なのかな
本当に生命力が余ってしょうがないみたいだから、何か解消出来るものがあるといいね
今までダンスィ・ジョスィという単語に意味があるなんて知らんかった
何か特殊な寄生虫フロムディープスペースと超能力を与えるスイッチフロムアウタースペースて感じの話になってるが大丈夫か
今更こんな導入部流行んねーよ・・・正直やめて、静に暮らさせろやw
親は心配だろうが本人と周りは楽しそうじゃんw
活力有り余ってるだけの話
女子じゃ稼げるプロスポーツがあまりないのがつらいね
競輪くらいか
階段数十段を飛び降りて骨折した馬鹿のこと思い出してわろた
身体能力高くて着地がうまければ、2階程度の飛び降りは平気かも
すぐに障害だの病気だのって言い出して大げさだよこいつら。普段何考えて生きてんだ?
この娘はただの馬鹿だよ
面白いなあ
怪我が心配だけどどうせ女なんていつかは折れなきゃいけないんだから
義務教育中ならこれくらいぶっ飛んでてもいいと思うの
なんでこんな大げさなの?
中一だったらまだ女子のがガタイ良い子多かったしリアル厨二な時期じゃん
そりゃこれ以上の危ないのは御免だけどこのスレのヒステリーさの方が心配だわ
微笑ましいニュースと思って読んでたら寄生虫がー発達障害がーとか
言い出す馬鹿が多くてビックリしたわ
中二も患い心底アホの子だった私もそんな感じだった。今思うと恥ずかしいなww
でも当時は楽しくて仕方なかった。親には心配かけて申し訳ない
なんでそんなに心配するのかわからん
ただ元気なだけじゃんね
こーゆー女の子がいたっていいじゃんよ
いちいちうるせー大人たちだなぁ
女親なんてそんなもんだ。
※17 ※26
「大物になるかも…。」と聞いてドイツ空軍のハンス・ウルリッヒ・ルーデル閣下を思い出した俺…。たぶんここを見ているのは子持ちだから、「子供を兵隊に!」なんて考えは危険だ!と非難されるかも知れんがな…。
ルーデルも小さいころ※41の様に考えて、傘を持って2階から飛び降りたんだと。
怪我はなかったみたいだが。
そうするとこのジョスィは、一人で敵国の戦車819両・軍艦3隻・輸送用トラック/装甲車1000両・地対空砲150門以上をせん滅する可能性も無いとは言い切れんな…。
※59
落下傘に憧れたんだっけ?w
牛乳飲まなきゃ!
アイキャンフライというとピンポンの窪塚洋介を思い出す
なんか反応レスがトキソネタを覗けば2008年の書き込みに見えた
私も同じだったわ
多分しょっちゅう屋根から飛び降りしてると思うww
スポーツやってて、体もしっかりしてバランス感覚もいいから
高いところから降りても平気って本人も分かってたんだろう
こういうのは運動神経の問題だから
中1女子だって、子供っぽい子はいるからね~
人間関係や勉強面でクラスで浮いてないなら、ただのジョスィだよ。
この娘さんも幼少時バケツで転がったりしてたんだろうか
外国製のホッピングは、大人がアクロバティックな事やって遊ぶ為の、バネが凄く強いやつがあるよな。
にしても、中1でこれは無いwwwwwww
中一?!
せいぜい10歳くらいかと思ってた
もう一度検査した方が良くないか?
恐怖心の欠落を、なんかいい方向に生かせればいいな。
スキーのジャンプとか、水泳の飛び込みとか・・・。
身体能力も高いみたいだしうまく行ったら「あの金メダリストの少女時代のトンデモエピソード!」とかTVのネタに出来る日が来るかもしれん。
これで発達障害なら3.11の時に津波から逃げずに死んだ奴みんな発達障害だな。
沿岸で津波が来るとわかっているのに津波を見に行って死ぬ発達障害、命より仕事を優先する発達障害、荷物持ちだそうとして津波に呑まれる発達障害。
18歳まではまだまだやりおるわい
親方!空からホッピングに乗った女の子が!
って思ったらもう書かれてたw
私も小学生の時ブランコ高く漕いでたらあまりにも木漏れ日が美しくて、透き通る若葉に手を伸ばした事があるよ。
勿論落下してこめかみにブランコがクリーンヒットしたけども。
後から考えれば危険だったし馬鹿なことしたと恥ずかしくなるけど
後先考えずにアホなことをしてしまう事って10代の頃はあると思うのだけど。
こういうこと言うと検査受けろとか言われるのだろうか。
むしろ中学の方が小学生よりスケールがでかくて
アクロバティックな遊びを編み出そうとしてた気がする
>>643の半端な知識も怖い
確かにトキソの最大の感染源は生肉だが、終宿主である猫も感染源
ただ猫は初感染から暫くしたら感染能を失うが
やはり気を付けないと感染はあるから妊娠したら猫に近寄るなが鉄則になる
(胎児トキソプラズマ症はかなり危険、ただし母体が既に感染していたら大丈夫)
坊ちゃん思い出したw
ちゅうがくせい?頭おかしいとしか思えない
中1でそれとは…眩暈がするな
こういう子は迷惑だから淘汰されるべきだよ
なんでこういう子に限って生き延びちゃうんだろうな
従兄弟は小6の時に「なんかやりたくなって」校舎3階のベランダから
花壇にジャンプ→骨折したアホ。それでも今や弁護士してるくらい優秀。
子供って頭の善し悪しにかかわらず、変なことをする生き物なんだよ。
むしろ微笑ましいと思うけどなぁ。
もちろん危険だから叱られて当然だけどふと思い付いた無茶ってやってみたくなるじゃん。大人からしたらそんな体力もないからパッと行動に移せちゃうのが羨ましい。
微笑ましいって言ってる奴は頭がお花畑なんだろうな
歩いてたら塀から子供が飛び降りてきてぶつかるとか
そういう目にあったから笑えない。
馬鹿なだけかな。
すげー馬鹿って印象しかないな
中1でそれって頭おかしいだろ
精神疾患あるって。
馬鹿じゃなくて「こんな突飛なことしちゃう私って
面白いでしょ、特別でしょ」な女子だと思った。
屋根から降りたら怪我だけじゃすまない場合もあるのに。
学校では周囲から鬱陶しがられてプゲラの観察対象ってところかな。
でも親もなんとなくそういう娘が自慢っぽいからやっぱりねって感じ。
近所に相当迷惑かけてるのにJJ(自虐自慢)みたいな書き込みだし。
安全なお家大好きっ子(すでに大人)からしたら病気なんだろう
なんという大物感。
いつか何かの代表選手になって、笑い話として語られたりしたら凄いな。
もっとも命あっての物種。少し落ち着けと言ってやりたい。
※85
何そのコメント。
みんなが気付いていない子供の本性を見つけてドヤ顔?
そんなこと言って、あなた友達いないんじゃない?
子供時代を一人ぼっちで過ごして、年齢だけは、年齢だけは子供に勝てるようになった今、
子供をコケにして満足?
はずかしいねえ。みっともない。
そういう斜に構えた考え方、かっこいいと思っているかもしれないけどかなりイタイよw
これからもそうやってこじらせたら、誰にも注意してもらえなくなるから、今のうちに改善しなよ。
>あ、ちなみに年齢だけど娘が中学一年生で息子は小学三年生。
中一でこんなことしてるんじゃ、十分おかしいわ
2階とか屋根から飛び降りるのってそんなに珍しい?
屋根の高いのじゃなければ、マンション程度の2階から飛び降りても怪我なんかしないけど。
小学生の時、みんなで飛び下りてたが、怪我した子なんていなかったけれど。
田舎だからか?
駐輪場の屋根でおやつ食べて、漫画読んで最後にアイキャンフライは通常装備だった。
まあ、背が高くなったら体重があるのでやめたから、4年ぐらいまでだったが。
>>90
いや、ホッピングでは飛ばないだろうw着地にしくじったら死ぬ。
しかも小学校中学年くらいならまだしも中学一年生だぜ。
中学生だからこそやったんじゃないかなと思った自分はおかしいのか?
発達障害とかじゃなくて才能と言うべきなんじゃないの
元気があっていいと思います。親御さんは心配だろうが‥
個人的には、こういう子、好きだなぁ〜
こういう話ですぐ発達障害とか病気っていう人のほうがよくわからない
ま、ちょっと元気良すぎるお嬢ちゃんだけどね
レスが大袈裟でキモいです
元気でいいじゃん(小声)
こういう子もそのうち愛だの恋だの言い出すんだよね
どう変わるのか楽しみだろうなー
体力が有り余ってるんだなあ
なでしこの活躍で、女子サッカーも力入れてるから
娘さんにはサッカーやらせたらどうだろう
トキソプラズマは猫から感染するだろ。昭和の知識とかアホか
普通に飼う分には問題ないけど、妊婦で毎日猫トイレの片付けをするなら
眼鏡マスク着用するか、他の人に代わってもらうって知識は間違ってない
小6の時に傘で2階から飛び降り、中1の時にベランダからぶらさがってた(根性懸垂と命名)
見本のようなジョスィだった私も今じゃすっかり普通のアラサー
子供特有の万能感と中二が入り交じる残念なお年頃なんだよ、異性を意識しだしたら落ち着くからほっとけ
>トキソプラズマが猫から感染する、って昭和の時代の常識だから
今の時代じゃお医者さんに笑われるレベルだよ
なんていいきるのもどうかと思うわ…症例が少ないだけでしょ
検査した上でならいいけどさ
妊婦が土いじりダメなのもネコふんのせいだし。
あと生肉食べだけじゃなくて生肉料理した包丁とまな板にも気をつけてね
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/119912.html
>歩いてたら塀から子供が飛び降りてきてぶつかるとか
>そういう目にあったから笑えない
今回は御近所を巻き込んだといえ何事もなかったけど
本当に下に人(幼児やお年寄りや妊婦)がいなくて良かった
入院・裁判沙汰になったら本当に笑えない
体重が軽いうちは色んな事ができてしまう
家の階段の一番上から飛び降りてよく遊んだもんだ
この子の問題は年齢相応の最低限あるべき判断力と想像力がスポッと抜け落ちてることだよ。
体力がありあまってるのは問題じゃない。
ホッピングも一歩間違えたら相談者の命が危なかったし今後も周囲を巻き込む可能性がある。
想像力と判断力がしっかり身につくように育ててほしい。
運動が大の苦手で男の子っぽい遊びなんかなにひとつしなかった自分だって
学校の帰りに鍵を忘れて家に入れなかった時、家の裏手にあったガスボンベ→
1Fのトイレの桟→2Fの窓枠→2Fの窓を伝って何度も窓から帰宅してたわい。
みんな忘れちゃうけど子供って結構危なっかしいこと平気でやるもんだよ。
こういう中学ジョスィは特に珍しくも無いような
20年前うちの公立中でも中3の京都修学旅行の宿の部屋の、押入れから天井裏に5人くらいで登ってて
探検してたら梁から足滑らせてズボっと足一本出してた友達が居た。面白くてみんなでゲラゲラ笑った。怪我は太もも内側にでっかい青あざ出来たそうだ。その子は高校も一緒になったがもう落ち着いてて普通になってて厨二は卒業してた。
足出してる所に呼ばれた30前の女教師は中3にもなって何やってんのとヒステリー起こしてた
穴開けた天井修理代は保険で直してた
私も屋根から飛び降りて遊んでたわ。
忍者着地で…orz
義実家が~、ウトメが~、知り合いが~→絶縁絶縁!!
旦那が~→離婚離婚!!
やんちゃな子供が~→発達障害発達障害!!
こいつら極端なんだよな
ワンパターンでキモい
発達障害じゃないって言ってるけど
障害だと思うな。
ダンシィとかジョスィとか言ってるやつらキモすぎ。
自分らのおかしい子が普通って考えるのやめれ。
病院行った方がいいぜ。人様に迷惑かける前に。
まぁあと数年したら自衛隊に突っ込んだらいいと思うな。
あいつら朝に夕に寝る前にって運動する筋肉ダルマだし。
その有り余る元気さと体力をぜひ国防にお使いください!
2階の屋根ならともかく1階の屋根なら飛び降りたりもするだろ
※59
俺もルーデル思いだしたw
まぁ将来豪快な性格になって日本を引っ張っていくような女傑になっていただきたいですな
そのためにも牛乳とスポーツをw
今の親って過保護やな…、とも思うが、女の子だししゃあないか。たしかに小学生で卒業しとくべきレベルのやんちゃではある
さるかに合戦の臼かよww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。