2021年06月19日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797/
何を書いても構いませんので@生活板107
- 624 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)15:18:16 ID:RN.28.L1
- 肉じゃが作ろうと思って準備してたんだけど
いつも適当に切ってるじゃがいもの大きさが気になって
レシピをいろいろ検索してみたら「一口大」が多かった
そういや一口大ってなんかあいまいだな?と調べてみると
「3cm角くらい」という定義があるみたいで思わずものさし出してきた
スポンサーリンク
- なんかこう…口を普段もの食べる時よりちょい大きめに開けた感じ…?
けっこうでっかくないか?と思いつつ
そういえば肉じゃがの芋を一口で食べた記憶あんまないなぁと思った
ついでに人参入れる、糸こんにゃく(またはしらたき)入れるのも地域性かなー
ちなみにうちはじゃがいも玉ねぎ牛肉が基本だけど肉は鶏でも豚でもいい
糸こんにゃくは入れたり入れなかったり、人参は基本入れない - 625 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)15:41:42 ID:Pc.ts.L1
- >>624
なんとなくだけど、関西は牛肉、関東は豚肉ってイメージ
うちは東京、豚肉です - 627 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)17:20:32 ID:bZ.nb.L1
- >>625
その通りで、肉じゃがにおける鳥牛豚、みんなそれぞれの家庭の味とか
育った文化があるであろうから旨ければそれで良いだろうって思ってる
今夜の肉じゃがは何の肉を買ってみようか?って考えてる
お腹周りについてるのは謎の肉だ……
- 628 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)17:58:06 ID:Mh.ju.L1
- >>627
> お腹周りについてるのは謎の肉だ
カップヌードゥーに入っているアレですね(わくわく) - 630 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)18:09:05 ID:bZ.nb.L1
- >>628
ごめん。文字数合わんかったわ、腹肉に免じて許して - 631 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)18:30:05 ID:H3.nb.L1
- >>630
(五七五で)まで読むと五七五七七になってて素晴らしいと思う - 634 :名無しさん@おーぷん : 21/06/14(月)19:43:56 ID:8r.nb.L1
- >>624
言われてみれば一口大って一口には大きいよね。
みかん丸呑みできるくらい口が大きいけどカレーや肉じゃがのじゃがいもは二口で食べるな。
東京出身だけどうちもじゃがいも玉ねぎ牛肉人参がマスト、白滝は入れたり入れなかったりかな。
牛肉以外の肉じゃがは食べた事ないけど、
カレーと具が被ってる食べ物だから豚でも鶏でも美味しいと思うしアリだと思う。
西と東で使っている肉が違うんだったっけ?こういう家庭料理も意外と地域性出るよね。
コメント
うちの実家は肉じゃがの味付けでも
肉が鶏肉になると大根入れて煮物って呼んでたわ
牛肉と豚肉はスライスされてるとどっちがどっちだが分からん
うちは昔から母親が合い挽き肉で作ってたから私も合い挽き肉で作る
ご飯にのせやすくて美味しい
あんまり小さく切ると溶け崩れちゃうじゃないか。。
スライスされてると牛豚区別つかないのはさすがに嘘やろ
短時間で作りたいときは小さく切って、時間が取れるようなら
大きめに切ってたな。
入れる材料はオーソドックスによくあるレシピに入ってるものを入れてるけど。
ちなみに肉は豚肉さん。
牛と豚はいくら細かくなっててもわかるじゃろー
賛否両論あると思うけど原型亡くなるまで煮たつぶし煮がすき
鶏ひき肉とグリンピースを入れる
ご飯のせやすい
アンジャッシュの児島もそれでネタにされてたけど、けっこうそういう人いるんじゃないか
例えば焼き肉は一般的に牛肉だろうけど、同じ厚さに切って豚肉出されて分かる?
豚カツが牛カツになっても分かる?
神に誓って自分は分からん🥰
さすがに牛と豚の違いわからない人の方が少数派では
牛か豚かは地域性だと思うが、鶏入れたらそれは別の煮物だ。
少なくとも「鶏じゃが」というくらいには別物だ。
そしてたまにある絹さやが入ってるのもおいしい。
牛と豚の区別がつかないのはやばい。レタスとキャベツもわからないレベルなら確定味音痴。
自分で作る肉じゃが美味くないんだよね
もっと汁が少なくて、じゃが芋がホクホクしたの食べたいけどできない
わかる
ホクホクと染み染みを両立できないよね
うちの肉じゃがはじゃがいも人参玉ねぎ牛肉にプラスして必ずちくわが入る
母親がちくわ(と言うか練り物?)が好きだから煮物系はほぼちくわ入り
たまには肉じゃがでも作るか、と思って作り始めてもなぜか出来上がるのはカレー
牛すじの肉じゃが!
ウマー
牛すじとじゃがいもと玉ねぎだけ
芯まで煮汁がしみ込んだジャガイモはうまいよな
肉じゃが作りたいがジャガイモが高い
牛すじじゃがいもタマネギうまそー
味噌でぜひ
肉じゃがが食べたくなってきたわ……
好き嫌いお残し絶許、嫌いなもの?好きになるまで毎日食え吐いても食え!な実家住まいの間は食について考えたことがなかったので牛豚の区別はついてなかった
無意識に味覚の受信感度下げてたんだと思う
夫婦とも関東系の味覚育ちだと思うんだけど、肉じゃがは牛だな〜
牛肉と玉葱と白滝は欲しくて、人参は任意かな
できれば白滝はダブル以上が嬉しい蒟蒻好き
豚肉にトライしようとずっと思いつつ、ついつい牛肉で食べたくなっちゃうんだよね
肉じゃがは大きいものだと4分の1、小さめだと半分で入れるw
3センチ角は我が家じゃカレーでも入れない、ゴロゴロ野菜が好き、人参玉ねぎ白滝が必須
豚肉でも牛肉でも作るけどどっちも軽く湯通しして肉臭さを消す、白滝がないと作らない(@関東)
肉じゃがの日は昼過ぎには作って味を染み込ませて夕飯に食べる!
我が家はほぼ和食を食べないので半年に一度位しか作らないせいで肉じゃがの日は家族のテンションがなぜか上がるw
みかん丸呑みネキすごい
一口大が一口よりも大きいのは当たり前
一口より「大」なんだから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。