2021年06月24日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 187 :名無しさん@おーぷん : 21/06/19(土)23:57:10 ID:ZO.6o.L1
- マウント取られた事は数え切れないほどあるが
まさか「卵の溶き方」でマウント取られるなんて思ってもみなかった
スポンサーリンク
- オムライスを自分用に作ってたら
「そんな溶き方じゃ駄目、その混ぜ方だと卵に空気が入っちゃう!
白身を切る様に横にシャカシャカ混ぜなきゃ!本当物知らずだね」
って言われた
卵の溶き方程度でマウント取ろうとしたのも衝撃だが
そもそも相手が言ってる卵の溶き方は「お菓子」を作る時の溶き方
色んな意味で衝撃的だった - 189 :名無しさん@おーぷん : 21/06/20(日)01:08:01 ID:5r.wt.L1
- >>187
薄焼き卵に白身だけの部分が出来てまだらに白くなるのをさけるために
白身を切るように混ぜろって習ったよ
泡立てないのも気泡の部分が穴になるからだと
菜箸で器の肌と底を擦るように、卵液を持ち上げないように切り混ぜると良いんだよね
でもそれを知らないからって「本当に物知らず」呼ばわりするこたあないわ
何に聡くて何に疎いかなんて人それぞれ、
自分だって無知や勘違いをしないわけじゃないわな
誰だって知らないところからはじまるんだしね
コメント
誰に言われたんだそれ
関係性が書いてないのでわからない
コメ欄見ると意外と文字に人間性が表れるんだなってよく分かる…
卵の組織の立体積層構造を破壊しすぎると出汁が上手く含まれなくなるから、白身は切りつつ混ぜすぎない方がいい…んだけど、それは出汁巻の混ぜ方だなあ
オムライスだもんね
気泡が出来たからどうだっちゅうねんて
自分は半生の白身がドゥルドゥルなの苦手だから切るようにしっかり混ぜるけど、
自分の分なら別に丸く混ぜようが黄身潰しただけレベルだろうが好きにしたらいいじゃんね
これ189もマウント取りにきてる…よね?
やってみりゃ分かるけど薄焼き卵でも気泡あんま関係ないぞ
デカいのは潰せばいいし
だし巻きくらいしか混ぜ方はないしそもそもこれオムライスなんだよなぁ
昔ながらの薄く焼いた卵でくるむオムライスなのかバターたっぷりトロトロ半熟卵のオムライスなのか
薄焼きタイプかとろとろオムレツ最後に切るタイプかによる
氷河期世代婆だけど家庭科で卵焼き習った時に>>189のやり方習ったなぁ
※6
はい
教えてもらっただけなのにマウント取られた〜ってか。嫌な世の中だわ
※1
料理のとき人の手際をわざわざ観察してマウントとるっていうと確率高いのは姑、小姑。次に実母で更に下がって友人かな。マウントしてくるような友人なら縁切ればいいだけだけど。
テレビに出てる料理の先生(そこそこ有名)は「一般家庭でやるなら普通にシャカシャカやるだけで十分。だし巻きの時は白身は潰した方が良いかなくらいで思っといて」って言ってたっけな
相手がこのセリフまんま言ったなら、優しくなくてイラっとくるよね。
いきなりのダメ出しはいやだわ。しかも聞いてもないのにいきなりのアドバイス。
せめて「こうやったら良いみたいだよー」ぐらいの緩いかんじならまだしも。
※4
専門店なんかだと「しっかり白味を切る→裏漉し→冷蔵庫に一晩寝かせて空気を抜く」
とやるらしい。それの受け売りでマウントをとろうとしたんじゃない?
今日のお昼オムライス西よ〜っと
白身気にするなら混ぜ方より切った方が早いと思うわ
要するに自分が無知なだけじゃねえか。
いつも教えられてるくせに不満そうな表情してんだろ主は、だから嫌味の一つも言われるんだよ。
知らないことは恥でも何でもない、恥かかされたなんて思ってることが恥なんだ。
要するに主がゴミ、でなけりゃこんなところに書き捨てなんかするかよ。
単に「教えてくれた」じゃなくて「マウント取られた!」って思うんだから
同性?トメとか義理の姉妹なり?
やり方は人それぞれだし、オムライスでも上に乗せるタイプかラップタイプか
とかで違うだろうしなぁ。
「私のオムライスはこうすると美味しいんですよー」って笑っとけばいいと思うわ。
心のなかで「オメーに食わせるわけじゃないんだから関係ねぇだろ」って毒づいとけばw
外食ですき焼き食べる時に同じこと言われたことあるからわかるわ
だから何ってなった
もう溶いてからザル通せよ……
え空気が入ってふわふわのオムレツの方が良いじゃん・・・
>>23
オムレツならばそれでも良いだろうがオムライスの皮ならばそうではないほうが良い場合もある
本当にもの知らずなのはそういう発言するお前だ、ってムカつくな
> そもそも相手が言ってる卵の溶き方は「お菓子」を作る時の溶き方
> 色んな意味で衝撃的だった
本人もまた中途半端な知識を断定の言い方で掲げて
「相手の“物知らず”に衝撃を受けた」と言わんばかりの書き方よね
目くそ鼻くそががマウント取り合ってるだけなんじゃないの?
>>24
たいめいけんの動画を見たらよく混ざった物を使っていた
>>27
かく言う私も良く混ぜたい派である
>>17の
オムライス西よ~、って誰(キャラ?)だろうって
ggってわからなくて読み直して
やっとわかったw
まぜらんぼう 愛用してます
※29
オムライス西
新手の芸人かと思ったわ
自分で作る自分のメシくらい好きにさせぇや…
※19
無知ってのは全く卵の溶き方を知らない時とかに言うんじゃないの?
それを知ってるかどうかの確認なしで無知、と言ってることがマウント取ってるって分からんもんかね
というか卵の溶き方なんてテキトーでいいんだよ
料理しない人に限ってこういうこというんだよなぁ
卵白は別にして卵黄に砂糖と生クリームとバニラエッセンスを加えてかき混ぜて裏ごしして茶碗に入れて蒸せば偽茶碗蒸しの完成だ!
※12 ID: GRWxVey.
>教えてもらっただけなのにマウント取られた〜ってか。嫌な世の中だわ
教えてくれなんて誰も頼んでねーよ。
お節介ババア。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。