2021年06月25日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
何を書いても構いませんので@生活板108
- 27 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)17:31:07 ID:bQ.35.L1
- 看護師はダメンズメーカーって言われるけど、それってかなり思い込みが入ってると思う
例えば不動産業で働く嫁がモラ夫と離婚したなら、
世間の評価は「共働きの嫁が旦那に見切りをつけて離婚した」となる
「不動産勤めの嫁が」とはならないし、職業はそれほど注目されない
スポンサーリンク
- でも、これが看護師なら「看護師の嫁が旦那に見切りをつけて離婚した」となる
思うに、女の職業が看護師なら「また看護師か」「看護師はダメンズ捕まえるのが得意だな」
と笑い者にされ、自業自得の扱いをされることになるんじゃないかな
職業が看護師の時だけピックアップされるのならそりゃあ記憶に残るし
ダメンズメーカーだのウォーカーだのといらぬ誹りを受けるよな、と思う
今私はアラサーで、友人達が離婚ラッシュなので感じたことを書いてみた
友人達の職業はさまざまなのだけど、同僚達に離婚ラッシュのことを話したら、
離婚する友人のうち1人しか看護師がいなかったのに、
「やっぱり看護師は~」って言い出したんだよね
なんなら残りの3人は会社勤めだったのにさ
なんで看護師だけこうもダメンズメーカーって言われるんだろう
ダメンズ掴んだのは4人ともなのに、看護師だけことさらに
「自業自得」「看護師の嫁が旦那を駄目にした」って言われるのはさすがに気の毒だ - 30 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)19:03:54 ID:Ee.4p.L1
- >>27
ダメンズにとっていろいろ都合がいい(と思われてる)だけ
コメント
ウォーカーならメーカーよりマシかなあ
知らなかった
女が言ってるだけじゃないの
逆。男がレッテル貼りしてるんだよ。
ばばあどうしてレッテル張りしてるよw
あたしはダメンズ好きじゃないあいつのほうがだメンズ好きってお互いに言い張ってる
巻き込まれたくないから適当にあしらってるけどね
別に育成してるわけじゃないからメーカーではないよね
白衣の天使に幻想を抱いてる層が一定数いるのと、手に職があるから相手が少々ダメでも何とかなるの不幸な組み合わせで相対的にダメンズに引っかかったり養ってる人が多いとは思う
友人の中にいる看護師だけを見て看護師全体を決めつけた友人と
その友人だけを見て看護師はだめんず好きって言ってる人全体を判断した報告者
は同じ事をしている
ちょっと前まではちゃんと稼げる女の職の代表が看護師くらいだったからだろ
今も似たようなもんだけど
アラサーで友人達が離婚ラッシュって凄いね…
自分はアラフォーだけど、友人で離婚経験者はまだいない。
会社の同僚ではいるけどさ。
髪結いの亭主が看護師になっただけじゃない
知り合いのホストが言ってたけど、昼職の客では看護師が多いってさ
知り合いの看護師の人も看護師は異性に関してちょっとアレな人の割合は多いと言ってた
どっちかっつーとホイホイだと思うんだよなあ
保育士もそうだけど白衣の天使()とかアホな妄想抱く輩多いからなあ
そうじゃない人がたくさんいるのはもちろん分かっているけど、身の回りのダメ男の奥さんは大体看護師だから、ああ…となる
自分の母校の普通科の高校では、看護学部志望の生徒だけでクラスが1つ出来たくらいだし、世の中看護師だらけだと思う。特に地方都市。
難関すぎず高給取りな資格をと考えた時にお嬢様だったら薬剤師、庶民で心身共にタフだったら看護師を選ぶわけで、がっつり依存する気満々の男が寄ってくるのは必然。
昔から看護師は女性の中でも経済力あるから、見きり付けるのが早いから離婚する人が多くて目立つだけ。
経済力ないと離婚したくともできない。
看護師が、じゃなくて、経済的に自立してる女性はダメンズを掴みやすいんだけど、昔は看護師ほど経済的に自立できる職業は少なかったので、ダメンズメーカーやウォーカーが看護師に集中しやすかったのは事実
けどその根本は、逞しい女性は弱い男性を引き受けがちになるってだけの話
例えば、沖縄は男性の離職率が高く、離婚率も高い
そして共働き世帯も多い
働く女性には働かな男性はお荷物でしかないから捨てるんだ
看護師にしろ保育士にしろ女性比率の高い職業の人がこのネタでいじられてる気がする
※9
ハッとしました!
報告者が看護師で離婚したのはよくわかった
看護師は、そこいらの男よりも稼ぐからねw
てか、アラサーは結婚ラッシュであって
離婚ラッシュじゃないんだけど
何処の田舎町よ?
学歴がそんなに高くなくてある程度稼ぎがいいからダメンズに狙われやすいのはあると思う
同じくらいの年収の高学歴女より狙いやすいんじゃない
実際多いんだから仕方ない
というか、男を養えるくらいバリバリ稼ぐ職業の女性は限られてくるし、単純に看護士の女性が多いってのはある
そもそもバリバリ働いて稼ぐタイプの女性はカスみたいな男を捕まえがち
勿体ないよな
その能力を男を見る目にも活かせよとは思う
息子二人ニートなダメンズメーカーは看護師長?だったな
兄の方は元同僚なんだけど仕事で必須の国家資格取れなくて
失踪退職で実家に戻って在宅ワーク始めた
弟の方は大学中退後、引きこもりらしい
貧乏な家の僻みだけど実家に余裕があると頼れてしまう弊害みたいなものなのかな
みんないってるけど女性の高給取り=看護師割合高いからレッテルはしかたない
看護師って女が男並みに稼ぐのが難しかった時代からそれなりに高収入な仕事だったってのもあるんじゃないかなあ。だから収入を当てにしただめんずホイホイみたいなとこが実際あった。
保育士がダメンズ掴んだら生活破綻するからね
看護師はずるずるつづいちゃうってのはある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。