2021年06月26日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
その神経がわからん!その66
- 682 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)20:23:34 ID:ct.pa.L1
- 妻は間食をほぼしないし、菓子類も滅多に口にしない。
家族が多く食べざかり息子が三人もいるので、全部息子たちに回すんだよね。
職場で差し入れをもらっても全部持って帰ってきて家族にくれるし、
出張先からお土産買ってきてくれるときも妻は自分は一切食べない。
妻が間食するときはホントに好きなものを食べるときだけ。
スポンサーリンク
- この前会社の人らと一日○個限定のレアな菓子を買いに行ったら、幸い5個入りが買えた。
前に職場に差し入れてもらって食べたときめっちゃおいしかったし、
妻の好きなクルミが入ってるので、妻も食べてくれると思って持って帰った。
1個食べて美味しかったのか、妻の顔がぱっと華やいだ。
だから「俺の分も食べなよ」とあげると、
子どもたちも「母さんが好きならあげる」と皆差し出し、
結局妻は息子たちとそれぞれの味を半分こして食べてた。
俺にも半分渡そうとしてきたが、好きなら全部お食べと言ったら嬉しそうだった。
その菓子のことで同僚から「どの味が美味しかった?買うときの参考にしたい」と聞かれたので、
妻にあげた。妻が全部味見してるこら聞いてみるよ。と話したら
「食いつくしじゃん、意地汚」と咎められた。
誰かからもらった土産を俺が食べずに全部妻にあげたとかなら文句言われるのもわかるけど、
俺が自分で買ったものを妻にあげて何の問題があるんだか。
「女って甘いものとなると目の色変わるよな」「甘いものに限り食いつくし妖怪になるよな」
「そうそう人のこと考えずに食い尽くす」「子供に隠れてまで食べてるし」
とか何人かで自分の妻(彼女)の愚痴を垂れ流してたわ。
うちの妻は普段菓子食べなさすぎて、
子供たちでさえ妻が珍しく口にする菓子は自分の分を妻にあげるくらいだぞ。
反抗期の息子でさえたまに遠くの洋菓子店にしか売ってない妻の好きなアイス
買ってきてくれるというのに。
食べ物でギスギスする家庭は嫌だな。 - 683 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)21:00:22 ID:v9.x4.L1
- >>682
相手がもっきりするくらいのろけてやるがよいさ
そうすれば、たぶんわかってくれる - 684 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)21:14:06 ID:zS.0h.L1
- >>682
>>683さんの伝え方が良いかも知れないけど、
奥様の名誉のためにもきっちり言うべきことはそいつらへは言っておかないと
悪印象のまま話しが広まるかも - 686 :名無しさん@おーぷん : 21/06/21(月)23:47:58 ID:wg.7c.L1
- >>682
5個買って5人で食べたのに、何でその同僚はそんな聞き方したのか?
コメント
良い奥さんで良い母なんだね
それを夫も息子も分かってると
幸せ家族ですね
5個全部一人で食べること前提の聞き方がすでに意地汚い
ぱぱっと雑談したかったのに妻が全部食べてるから聞いてみるってのんびりした返事でそうじゃねーんだよってなった結果かな
後日本当に妻はこれが美味しいと言っていたって言われてもあっそってなるだろうし、会話のテンポが悪い
自分の妻はクルミが気に入ったようだったと言えば良かったな
家族円満なのはいいことだし幸せなのは素敵だね
甘いのを欲しがる人は鉄分やビタミンCが足りてないらしい。
そのめっちゃおいしかったレア菓子ってなんなのだ
食べたい
食べ物でギスギスするんじゃなくて、その同僚達は妻の愚痴を垂れ流す性格なんだと思うよ。
五個入りで、報告者には「どの味が一番」って聞いておいて?
誰かが全種類食べなきゃ「一番」なんて分かる訳ないじゃん。
一口ずつ小さじに乗せてテイスティングしろってか
「全部妻が食ったから聞いてみる」ってのは外側から見れば喰い尽くしに見えるな
状況の説明の仕方が悪い
「クルミ入りが美味しかったみたいだよ」とか「子供たちも喜んでたから俺の分までげちゃったわ」とか言っておくべきだったな
奥さんはきっと無駄な間食をしないスリムな方なんだろうな
お子さんらもいい子だし素敵な家族
同僚は裏の事情なんて知らないんだから「5個もあるレアなお菓子を夫に1個も分けることなく全て食べた奥さん」にえー?ってなるのは自然なことだと思うけど。
その後の自分の妻の悪口大会みたいなのも報告者へのフォローとかじゃない?
「まー女は甘いものに目がないからなー、ウチもそうだよー」みたいな。
いずれにせよなんか報告者の方がコミュ症っぽい。
仮に全部食べたからった食い尽くしとか考えるほうが意地汚いわ
これは説明が下手だと思うわ
誰が性格的に悪いという話ではなくて。
アレルギーでも体質でも性格でも好き嫌いでもなんでもいいけど、
食べる食べないはいろいろあるし正直に話せばいいんだわ
他人のを奪って食べる以外は基本善悪ないでしょ
普段食べないから食べてもらうチャンスだと正直に伝えてあげてほしい
無理解は誰も幸せにならない
これは説明が下手だと思うわ
誰が性格的に悪いという話ではなくて。
アレルギーでも体質でも性格でも好き嫌いでもなんでもいいけど、
食べる食べないはいろいろあるし正直に話せばいいんだわ
他人のを奪って食べる以外は基本善悪ないでしょ
普段食べないから食べてもらうチャンスだと正直に伝えてあげてほしい
無理解は誰も幸せにならない
折角いい人なのに
自分らの嫁や彼女の悪口を言うきっかけにしたいみたいだからどんな説明しても無駄
そもそも(食い尽くしじゃね?)って思っても同僚が特に不満げにしてるわけでもないのに同僚の嫁を本人にむかってディスったりしねぇ
まともな感覚してたらな
自分の好物を子供に譲っても苦でない時に
「あぁ、私って母親やれてる」て実感したよ
自分の読解力のせいか意味が分からなかった。
ちゃんと誤解は解いてあるんだろうか
旦那の説明が悪い。
「家族で食べたから味の違いはわからない。帰ったら聞いておくよ。」くらい言えよ。
私も
次の日も食べようと多めに作ったおかずを旦那がおかわりして食べきっちゃうんだよね~
みたいな半ば惚れ気話したら流行りの食いつくし旦那じゃんとか言われたわ
それだけ食べてくれるのは嬉しいし、翌日に回そうとしてたことを旦那が共通認識として持ってたわけでもないのにさ
何かもう悪く取る前提でしか話聞けない人って頭悪すぎてイライラする
登場人物に馬鹿な男しかいない
「食いつくし」って男性は使わない気がする
>>17
レアな菓子を運よく買う事が出来たのだがそれは普段間食しない妻の好物入りだったので
皆であげることにしたが、結局子供と半分こにして食べたようだ
後日同僚に感想を聞かれたが自分は食べないで妻にあげたと言ったら食い尽くしだ卑しいと決めつけられた
周りにも同調する奴がいて妻叩きが始まっていたがうちの妻はそんなんじゃない!うちはみんな妻の事が好きなんだ!と心の中で叫び神経わからんスレに愚痴を書きに来ました
奥さん体型にも気を遣ってるんだろうな
前提情報がなかったらそりゃ誤解されるわ…
素敵な奥さんだしほほえましい光景ではあるんだけどね
違うのはわかっているがスリピ文体なので
気持ち悪くなってしまった
※24
私も間食しないタイプだけど、体型に気を使ってるのではなく
お腹空いてない時に食べたくないだけだよ
きちんと3食を食べてたら次の食事まで満腹で、間食したら次の食事に差し支えるから
でも「間食しない」と言うと、体型に気を使ってるだとかダイエットだとか言われて結構鬱陶しいよ
男同士で並んで買う1日○個限定のお菓子のどれが美味しかった?なんて会話にならないからなあ
男なのに自分の為にお菓子並んで買うの?お前マジで言ってんの?wってなる
その後お菓子並んで買う男として会社内で弄られ続ける事になるよ
※28
差別がすぎるでしょ
昭和からタイムスリップしてきたんですか
でもこの話は流れがなんかおかしいというか、嫁を叩かせたいの?って感じ
旦那が頭悪いから、同僚がフォローしてくれてるとも言えるね
わかるわかるーは女に多いから、女性作家さんかもしれないけど
男がおかしい話にすぐに湧く作家認定
甘いものに関しては
子供に隠れて食べたりするのでまあ否定はできない。
子供の喜ぶ顔が見たいから甘いものをあげるけど、それとはまあ別のところでね。
でも食いつくしてるわけじゃないからなんやかんや言われたくないわ
お菓子を一切食べないデブの自分もいるんで
>>20
それこそ、背景を知らなければのろけなんて思えない
卑しい旦那としか思わない
そもそも他人の家族馬鹿にするなよ
俺以外の家族がわけっこしたって言えばいいのに
妻が全部食べたって明らかに言い方悪いじゃん
自分んでさげてるくせに相手の捉え方のせいにするなよ
「違う違う。美味しそうに食べる嫁が可愛くてこれもこれもと食べさせたんだよ」
ってのろけてやればいいのに。
どこまで説明したのかわからんが幸せそうなのが妬ましかったんじゃね?
あとは覚えたての言葉使いたくて仕方なかったのか。
これ貶してる男こそ食いつくし系で嫁にガミガミ言われてる恨みがあるんじゃないか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。