2021年07月06日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
何を書いても構いませんので@生活板108
- 458 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)15:05:52 ID:FP.se.L1
- 駅前でのこと、近くにいたお婆ちゃんが小銭じゃらじゃら落としてた
その時自分はスマホで調べものしてたし、お金の事で変に手を出して
トラブったら嫌だから薄情だけどスルーしたのね
スポンサーリンク
- お婆ちゃんは一人でわたわた拾っててフーって感じでどこかに行って、
自分も乗りたい電車調べ終わってよし行こうって思ったら足元に500円玉落ちてた
お婆ちゃん大金忘れとる!1円や5円ならまだしも500円!!って
慌てて拾って追っかけたけど、どんなお婆ちゃんだったか記憶が曖昧
平日我が街の駅前はお婆ちゃんだらけ
ふと改札向こうに例のお婆ちゃんっぽい人発見
別人だったらまずいけど本人なら今追いかけないと間に合わないと思って
確信持てないまま改札を通り、何とかお婆ちゃんに追い付いたんだけど
咄嗟に出たのが
「あのっ、あのさっきお金落ちてこれっ!」
言葉覚えたてかよってくらいどもった……
凄い恥ずかしかった……
でも500円は無事にお婆ちゃんの元に帰っていったので良かったです - 459 :名無しさん@おーぷん : 21/07/01(木)15:26:00 ID:7G.vi.L1
- >>458
ええことしたね。
458にいいことありますように。
コメント
報告者さんいい人だ
無事落とし主に渡せてよかったね
>お金の事で変に手を出して
>トラブったら嫌
たまにスーパーのレジなどで他人が落としたお金を拾うことあるけど
こんなこと考えたこともなかったわ
>>3
過去に経験あったんだろ
俺も財布目の前に財布落とした奴がいて「落としてる」と渡したら
「テメエすって抜きやがったなあ?」ってキレられて
そのまま口論になって交番に行って警官と2人で説教した事あるわ
世の中には頭のおかしいのが一定数いる
お前はただ運がいいだけだよ
ほのぼの話なんだろうけど
いい大人が他人に声かけるのテンパるとか、そもそも手伝わない理由をつけて見ないフリするとか
なんかモヤるわ
ほのぼの話なんだろうけど
いい大人が他人に声かけるのテンパるとか、そもそも手伝わない理由をつけて見ないフリするとか
なんかモヤるわ
自分も運がいいんだろうけどお金拾って揉めたことない
普通に拾って渡すし、さらっとお礼言われて終わる程度のこと
どんだけ荒んだ地域に住んでるのか不思議
拾う拾わないは状況や相手を見て行うね(大体は拾うけど)
突然お前とか言うような柄の悪さだから難癖つけられるんじゃなかろうか…?
あるいは地域性
世の中にはこっちの善意ガン無視で敵意を向けてくる人いるからな、老若男女問わず
クラスや学年に一人はいなかった?
恩を仇で返すタイプ
基地に遭遇するかしないかは運であって治安は関係ない
現在だと、感染症対策で他人のお金は触らない(拾う)ほうがいいのかもな
※11
そうでもない。すくなくとも俺の住んでるとこは治安悪いしw
子供の頃に拾った50円玉交番に届けたらオマワリが微妙な顔してたの思い出した
>>4
その程度のことでなんでそこまでヒートアップできるんだかw
スマホで調べもの←ダウト。ライン、SNSだろ
米15
ちゃんと読りゃ乗る電車調べてたってわかるが
痴呆入った老人も金を取った!とか言うから荒んだ地域とか荒くれ者とか関係なくトラブル回避は正解
※15
そんな所どうでもいいだろ
>>15
俺はLINEもSNSも一切使ってないんだが
手を出さないのが正解だよね
泥棒!って言われて、四日市ジ〇スコ誤認逮捕死亡事件みたいになっても殺され損だし
ツンデレかな
こういうのは反射的に手助けしてしますわ
損得考えて動かない人がうらやましい
自分が落とした100円を拾った人がほかの人に渡しててとそいつが受け取って取られたことがある
>>14
そうやって嘲笑して安心するのは正常性バイアスってやつだよ
気を付けたほうがいい
>>22
ワロタ
海外だといかにもありそうだが
※11
治安は関係ある
シリアとか行ってみたらいい
日本でも東日本大震災の後は治安悪化して
かなり酷かったよね
あんまりニュースになってなかったけど
拍手喝采がない
やりなおし
◯円足りない、取ったんじゃないの?
みたいな奴はどこにでもいるからなぁ
相手の雰囲気による
舌打ちしながら拾うとか不機嫌を表に出すような奴だと絶対手伝わない。というか状況に関わらず関わりたくない
しまった、って感じで慌ててるケースだと周囲への迷惑を考えて慌ててるように見えるので普通に手伝う
※4みたいに、荒んだ地域に住んでることで
マウント取ってくる人って定期的に湧くね
小学生のころ駄菓子屋のおばあちゃんが小銭ぶちまけてたから拾ってあげたら足りなかったみたいで「あーあ、子供にお金とられちゃった。」て言われたのまだ根に持ってるw
隙自語で申し訳ないけど、こういうこともあるってことで。報告者はGJ
※12
まさに数日前それで悩んだわ
近所のドラッグストアのセルフレジ前で小銭を落とした若い男性がいて
ソーシャルディスタンスで少し離れて後ろに並んでた私の所まで転がってきた
小銭を私が素手で拾っていいのか、落とした男性に任せればいいのか迷った
結局拾って手渡したんだけどお互い無言。男性はお礼も言わず黙礼もせず…
向こうもいろいろ考えて黙ってた(飛沫とか気にした?)のかもしれないけどモヤっとした
女同士なら「あ、すみませーん」「いいえー」くらいのやりとりあるのにな
良い話だった!
私は相手が女性やお婆ちゃんだったら拾うけど
男性や爺さんだったら絶対に拾わない
そういうの狙った痴漢がいるから
前にそういうのを拾ってやったら家まで後を付けられた事があった
男の場合は具合が悪い振りして倒れた振りして懐抱しようとしてくれた女性を襲う犯罪者もいるから
近寄りたくないし実際に遭った事あるしね。未遂だったけど。
絶対に無理
ちゃんと本当にそのお婆さんだったかの確認とれてないからちょっと怖い
バイト先のドラッグストアで、財布ひっくり返してお金やカードも落として…ってお客さんいたけど、拾うの手伝おうとしたら「触るな!」って怒鳴られた事がある。それからは様子見してから手伝うようになったなあ
※33
丸わかりな創作で男叩きとか恥ずかしくないんですかね
※36
これが男叩きの為の創作だと思うあんたは確実に男ですね
あんたは痴漢も全部冤罪だ!女性専用車両は男性差別だ!と叫んでる頭のおかしい無職引きこもりこどおじでしょ?
女ってあんたが思う以上に性的に危険な目に遭ってるよ
全て事実だけど
あんたは親の金で働かずに生きててそんなくだらない書き込みばかりして
生きてて恥ずかしくないんですかね?
自分の顔と今いる部屋を鏡で映して現実をよく見てみたら?
私ならとっさに助けるのに!という人はそうすればいいけど
何もしない人を非難するのは違うでしょ
目の前で倒れたとか生死がかかってるわけじゃないんだから
駅構内のトラブルならよっぽどひどければ駅員が手助けする
以前接客のバイトしてたときは拾ってたし、お客さんのお釣りなら「こちらで拾っとくから」って言ってもう一度渡してた(店の方針)。
でも実家では「人の落とした金には触るな」ってよく言われてた。
地域は少なからずあるかな、田舎だし治安も…ってところだった。
458
が、お釣りに見えた。。。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。