2021年07月07日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458/
何を書いても構いませんので@生活板108
- 569 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:27:53 ID:1U.4x.L1
- 外人はアニオタやゲーム好きでTOYOTA、SONYは知ってる
だから日本人好きな筈って本気で言ってる人達良くみるけど
彼らが好きなのはアニメとゲームと車とモニターであって、日本人が好きなわけじゃ無いんだよ
スポンサーリンク
- 欧米から良く人が企業研修に来る外人さん達に
「日本のどこが好きですか?」とか聞くけど
日本は好きじゃ無いよ。
彼らもそれなりの処世術あるから愛想笑いと無難な受け答えするけど
「何でゲームとかアニメ作ってるわけじゃ無いあの人達が誇らしそうなの?」
って日本語で聞かれる度に恥ずかしい気持ちになる。
日本にたった三ヶ月技術研修に来る為だけに日本語取得してくる頭の良さもあるから余計に。 - 570 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:40:42 ID:Zf.c7.L1
- まあ日本の文化や技術だから、同じ日本人として誇らしいって事じゃないかな
日本の文化や技術が好き=日本人が好きだと思ってしまう人もいるんだろうね
実際そういう好意を持ってくれる人もいるだろうから、あながち間違いでもないと思う - 571 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:43:46 ID:1U.4x.L1
- >>570
どっちかと言うと文化の盗用的なノリで否定的だよ
「自分の成果じゃ無いのに人の技術を盗む人種」ってニュアンスでポジティブなイメージでは無かったな - 572 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:49:03 ID:Zf.c7.L1
- >>571
最近よく文化の盗用って聞くけど、あれは何なんだろう
そこの文化が好きでリスペクトしたら叩かれる風潮が理解出来ないや - 574 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:57:41 ID:1U.4x.L1
- >>572
単純にお金の話だよ。
例えばインフルエンサーや有名人が日本風の武士の格好したくて揃えてみました。
って何かで言ったとする。
素材に使ったブランドは中国の有名メーカー、スペインの有名メーカー、
イタリアの有名メーカーで生地を整えました。
これがもしテレビにでも紹介されたりSNSでバズったりすると
同じ事をしたい人は中国やスペインの生地を買う。
日本で伝統工芸をやってて一生懸命宣伝してるジリ貧の工場が潰れる。
同じ事をやるにしろ本場の本物の生地を使えと言う話。
ニュージーランドだったか、サッカーの宣伝動画に和太鼓使ったけど
ちゃんと日本の素材を使ってて逆に絶賛された。 - 581 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:10:47 ID:Zf.c7.L1
- >>574
確かに、その国の文化だからその国の素材使えたら良いんだろうけどさ
だからといって、厳格にその国の素材を会社の物を使わない人がダメってのは違うと思うな
酷い言い方だけど、潰れてしまう会社は何をしても潰れてしまうと思う
>>581
会社の株価も影響受けるし、宣伝し続けたのは伝統工芸側と日本政府。
そして向こうの人達もビジネスとして「文化歴史が儲かるもの」だと思っておらず「保護するもの」って考え。
税金使って保護してる歴史を(日本海問題とか)潰れてしまっても良いって考え方は
よその国は理解出来ないんじゃないかな。
領土や国境、領海の話も出てくるし。 - 586 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:24:30 ID:Zf.c7.L1
- いやいや、国が保護しているものが潰れてしまうことは流石にないよ
日本海の名称も変わらないと信じているよ - 573 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:56:51 ID:5l.1w.L1
- >>571
その人たちは皆一律に日本人嫌いなの?
ついでに自国の文化やメーカーや技術を誇らしいと思うことは恥だとでも考えてるのかな
基本あめりかいずなんばーわんじゃないの?
てか研修に来てるのに世話になる国の別の面見ようとしないのはグローバル()じゃないわー
よく文化盗用だの騒ぐようになってきたけど
別に騒いでる人達が自国の文化のみで生きているわけでもなし
他国の文化に興味持って本格的にやる分にはグダグダ文句言わなくていんじゃね?と思うけどな - 576 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)12:59:52 ID:1U.4x.L1
- >>573
全くもってそんな話じゃ無いよ。
彼らが称賛してるのは「ちゃんと実績を残した個人その人」であって、
日本人じゃないし日本って文化でも無い。
集団の話じゃなくて個人の話してる。 - 577 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:02:37 ID:hp.0v.L1
- >>576
要するに雑魚には用はないタイプかーって思ってしまったw
住む世界が違うわね - 578 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:03:42 ID:78.ze.L2
- 4chのまとめとか見てても、自分の国というだけで誇って構わないというのは万国共通かと
- 579 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:06:10 ID:Fd.4x.L19
- >>578
日本人以外でも、同じ○人として誇らしいってフレーズは普通に出てくるよね - 580 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:09:00 ID:1U.4x.L1
- >>577
自分が誇るのは良く見るけど、
他国の人に私の国の人って凄いでしょ?って聞いてる外人は見た事ないな - 595 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:52:25 ID:Fd.4x.L19
- >>580
残念だけど、どの国にもいる - 582 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:10:53 ID:hp.0v.L1
- >>580
そらそうよ
わざわざ外人に自分から寄って行ってイチローってすごいよね!!
とか言ったらマジもんのバカじゃん? - 584 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:17:59 ID:1U.4x.L1
- >>582
うん。だからゲーム好きって言う外人にニンテンドー凄いよね!って言って絡みに行く
コミュニケーションの方法じゃなくて
自分の成果で話せる人達になれば良いね。 - 585 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:24:07 ID:hp.0v.L1
- >>584
なるほど自分の成果がない人間はそのタイプに寄っちゃダメってことね了解
とりあえずあなたは何事も成果主義のアメリカさん寄りの思考で
さりとて身近な日本人にこう思われてるよーって説いてあげることもない
周りの素朴さを恥ずかしく思っているけどそりゃ自分で考えることだろうよとそんな感じ?
自分は超暇なエイゴハナセマセーンなパンピーだから一生わっかんねぇわー
グローバルムズカシイネー - 587 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:25:01 ID:4c.ex.L1
- 海外については綺麗なところだけ、日本については汚いところだけピックアップしてるなぁ
他国の文化を食い物にする人がいたから、文化盗用という概念が生まれたし
日本人でも他の国の人でも「うちの○○すごいでしょ!」って寄ってく人はごくごく一部にいる - 593 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:36:04 ID:Qu.vl.L1
- >>584
さっきから個人の話をしてるのに
変な人に日本人はみんなそうと決めつけてる!って説教されてて可哀想w - 590 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)13:32:17 ID:Zf.c7.L1
- >>584
後、相手がゲームが好きって言っているなら、割と普通な話の流れじゃないかな
まあ、相手がゲーム嫌いと言っているにもかかわらずニンテンドースイッチ押したらおかしいねw - 596 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)14:16:36 ID:tY.ze.L1
- >>590
相手がゲーム好きでも任天堂すげーだろにはならないでしょ
どんなゲームが好き?とかあのゲーム知ってる?とか
あのゲーム作った人神!とかオタ話で盛り上がれば良いだけでしょ - 600 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)15:17:09 ID:rN.xg.L1
- >>569
そうだなあ。国民については国民性の合う合わないとかもあるから
好きか嫌いかは文化とは別という話は分かる。
置き換えてみたら「Aという作家はつまらない小説ばかり書くから、Aの事は嫌い」
と言ったら意味が分からないし。 - 602 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)15:28:44 ID:rN.xg.L1
- >>571
揚げ足を取るようだけど文化と技術は別の話だと思う。
JR新幹線とかは技術の塊でも文化の塊でもあると思うけど。
見た目のクールさはグッズ展開は文化だと思う。
快適さや速度は技術と言ったところか。
>>572 >>573
単純に、自己の文化中心でl好きで他国の文化をやる分には普通でしょう。
日本だって和食を世界に広めまくっていて、海外では和食レストランがポコポコ出来ているけど、
それで海外から抗議を受けたって話は聞かないな。
文化の盗用といえばどこの国の人とは言わないけど起源主張みたいなものかな。
あとはアレンジもせずに単純に海外に被れるだけのタイプは批判を受けやすいと思う。
逆にあんパンみたいなのは自慢できるんじゃないかな。 - 603 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)15:40:43 ID:rN.xg.L1
- >>574 >>581
伝統技術や素材を大事にするのは良いんだけど、
同時に文化はもうちょっと柔軟に考えないと、広めたり、種類を増やすのは難しいと思う。
日本風の武士の格好をしたいだけなのに本格的にやらないと駄目とか、
中国産の安い素材はダメとかそういう話だったらじゃあ止めたーってなりかねないし。
国内外にアレンジ寿司みたいなのあるけど無くしたら寿司業界も寿司を食べに行く人も困ると思う。 - 601 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)15:23:38 ID:Pm.x2.L1
- 何だかなあ
日本人が日本好きって言っちゃ恥ずかしいの?
流石に外国人は日本好きなはず!とは思ってないけど、
自国のものが評価されているのが誇らしいのは、
あんたは別に何もしてないでしょwと鼻で笑われるようなことなの?
日本人に生まれて、この国に住んでいる以上、産業や文化の発展には何かしら関わっているし、
その企業や関連企業、従事者の家族とし支えている人も大勢いると思うんだけどな
日本人って何でこんなに愛国心を持つことを恥じるのか、外国人からしたら理解できないんじゃないかな - 604 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)16:03:07 ID:rN.xg.L1
- >>601
そういう事は言っていないと思うんだが・・・。 - 609 :名無しさん@おーぷん : 21/07/03(土)18:26:11 ID:kw.f0.L1
- >>604
言ってると思う
569のレス追っていくと、日本人恥ずかしい…ってのが透けて見えてる
研修の外国人にコンプレックス刺激されてるのかなって
大体、家電はともかく外国人って本当にそんなにゲームアニメ好きってイメージある?
そんなんネットに出てくるオタク外人だけじゃないの?
普通の大人がそれ切り口に話しかけるなんて、どういう会社の話なんだろう
少なくとも自分は、外国に行けばその国のいいところあげて
これいいですね!ってその国の人に話すし、うちの国こういういいのあるよ!って言われたら
そうなんだ!と思うくらいで、そんな捻くれた感想持たないけどな
もともと上から目線の外国人ばかり来てるんじゃないの?
そういうの吐き捨てられる立場の569に同情するわ
コメント
報告者みたいな変な思想の人って昔からよくいるけど、どういう暮らしをしたらこんな思考回路になるんだろう
厨二病が治ってないイメージしかない
日本人全員がそうじゃなくて報告者の周りの個人の日本人の話だよね?本人が個人の話って言ってるし
周りの人達は何で日本人全体の話をしてるの?
スポーツの話してたらそのチームが勝った喜びは選手の物であなたのではないよね?
みたいな絡み方されたことあるけどあんな感じだろうか
大事なのは民族ではなく個人→わかる
私は個人主義者→わかる
日本民族であることを誇る個人の日本人がいるので、日本民族として恥ずかしい→わけわからんw
古典的クレタ人ジョークというか、ただの自己言及パラドックスになってる気がするな。
日本の何かが好きでわざわざ日本に来てるんだろうに、
日本で日本人ディスって何がしたいんだろうね?
その外国人の人たちはディスってる感覚無いのかもしれないけど、
日本人からしたら嫌な気分になる言い方だって認識くらいは持った方がいい
こういう水を差す感じの事を言う人いるよね
逆にこの人は「日本人は外国人に好かれてると思い込んで優越感に浸ってる」と決めつけてないか?
ソースないけど美味しんぼの原作者がオーストラリアに移住したけど差別されて逃げかえってきた話もあるし
普通に生活してればそんな思い込む人はパヨクぐらいだろ
※2
報告者の周りというか、わざわざそういう人を探して(作り上げて?)ディスってるように見える
そういうのが奥ゆかしいと思ってるんじゃないの?
実はそういう発想からして日本人的なんだけどね
確かに日本人が好きと言うより日本人が作った物が好きな外国人もいるとは思う。
用日と言う感じの。
でも台湾の人は親日で親切な人も多いし、日本人観光客が多い外国は大体優しい。
観光地の場合は日本人じゃなくて日本人が持っているお金が好きだと言われそうだけど。
でも、そういうのは自分で肌で感じて理解すればいいことじゃないかな。
いちいち日本人は好かれてないのに勘違いするな、って言う必要ある?と思った。
韓国人や中国人の発想じゃねぇか、あいつら反日しながら日本の車のって日本のアニメ見てるだろ
例えば自分がすごい個人なら自慢はわかる
家族や友人でもまだわかる
でも何ていうか誇れるようなステイタスや所属が何もない人に限って範囲が広くなりがち
トッププレイヤーは自分という個人名を、トップチームはトップチーム所属を、上位グループは上位グループ所属を
最終的に最下位層は〇〇プレイヤーという競技者群である事を誇る
感覚的には近所に住んでる凄い〇〇さんを近所に住んでいない誰かに
うちの近所に住んでる〇〇さんすごいでしょって
自慢する親戚とか同僚がいたら自分も恥ずかしくなるとかそういう感じかな
逆に考えるとどうだろう
カレー好きな人がいて、カレー好きなんだ
インドのどんなところが好き?ってインド人に聞かれたりインド人好きなんやろなぁ…wって前提で話されたり
ドイツの医療器具はやっぱりいいなとか言ってる人に対して
ドイツ最高だろって特にメーカーなどの関係者でもないドイツ人に絡みされるような感じか
ちょっとお、おうってなるわw
569がどういう立場に居るのか分からん
アニメゲーム関係?企業研修に来た人に誰がいきなり「日本のどこが好き?」って訊くの?
それを傍で突っ立って聞いてて恥ずかしいなって思ってるの?
「なんで制作者でもないのに誇らしそうなの」ってなんで569に言うの?通訳の人?
報告者の周り、人に恵まれてないんだな
日本人も外国人も変なのばっかで捻くれちゃってんの
昔2ちゃんのまとめで海外留学した人が「自国を誇らないやつは外国人から舐められる」と学んだとかどうとかって読んだことあるけど…
「私が日本に住む理由」って番組でも「日本人は日本はダメとか言わないで誇った方がいい」って言ってたよ。
自惚れすぎるのは良くないけど、報告者と周りはひねくれすぎてると思う。
「何でゲームとかアニメ作ってるわけじゃ無いあの人達が誇らしそうなの?」
って日本語で聞かれる度に恥ずかしい気持ちになる。
聞かれる度って、何回も言われた事あるってことだよね
この人も大概舐められてんだね
その外国人達は仕事で来日してんだよね
仕事相手の日本人にそんな事言うのって失礼じゃないかなーと思うんだけどどうなんだろう
いったいどの国の人なんだろうと気になったわ
アニメやゲームを作ってない日本人に、日本のアニメやゲームは凄いでしょう?って直接何度も言われたならゲンナリする気持ちはわかるし、それは同じ日本人としてスマンかったと思う
でもさ、雄大な自然が自慢な国の人に、その自然はお前が作ったわけでもお前の物でもないやん・・・とか思うのかね
全体的に嘘くさい
モニターって何か有名なところ日本にあるの?
仕事の研修で来てる人に「日本のどこが(なにが)好き?」なんて
来日俳優やタレントやスポーツ選手みないな質問する人なんているの?
小中学生並の人しか周りにいないのかしらね。
日本のどこが好き?って質問だとアニメとゲームと車とモニターでいいやん
日本人のどこが好き?って聞いたら日本人は別に好きじゃないよっていう報告者の持論もわからんでもないが
何に対しても普段からキレてそうw
かわいそうな人
ネガティブ沼から上半身出して他の人を引っ張りこもうと必死なんだろな
めちゃくちゃわかる
成果を出した個人や個人の技術がすごいんであって日本人がすごいわけじゃない
日本人はスゴイ!ってなんの成果も出してない人が言うもんじゃないわ
仕事で来ただけの人にくだらない事聞くからだよ
中華料理!パンダ!チャイナ服!
中国人…まぁうん…みたいな
言いたいことはわかるが、鼻につく感じの人だな
これ、何時も主張してるのは韓国人か五毛かザイニチ
パクっても、起源主張しても粗悪品しか作れないので日本人を攻撃し始めたって感じw
いつも海外の人の評価気にしてる韓国人、好かれてるはずって勘違いしてる中韓人と違って
日本人は海外の評価なんて気にしてないし、中韓人は日本文化に口出すな、勝手にパクるなって思ってる
日本人たちの技術で協力して生まれた成果は日本の名もなき一般人たちが一生懸命働いた金で育てたものだ、日本人の誇りであって自慢ではない
パクって背乗りしたいだけの中韓国人には理解できまい(あえて助動詞)
※24
日本人のスポーツ選手がオリンピックで活躍して我が国すげーってのは日本人は50年前に終わってるの、分かる?
自国のスポーツ選手がオリンピックで活躍して我が国すげーって「全能感」丸出しで浸るのは中韓人の特徴だろ
これ報告者の妄想か本人煙たがられるかじゃない?
でもまあ、若い子だと韓流アイドル好きだから韓国も韓飯もいいよね!いつか行ってみたいな。とか、フランス人や町並みがオシャレ!だからフランス好き。とか普通にいるよね。
なかには日本の○○が好きだから日本好きって外国人もいるんじゃない?まあ、日本人が好き。ってな風にはなかなかならんけど。
自分は冷静なつもりでインテリぶった、実態は底なしのバカの典型例だな。
己の偏狭な思考自体が、すでにバカの領域に入ってるのも気付けないんでやんの。
海外住みだけど、人によると思うよ。「総じて〜」って感覚はあると思うけど。
みんながみんな同じ感覚のわけないし、特に外国人はw それに、
実際自分がした(関わった)ことでもないのに、やたらにそれを誇る系の感覚を
「変な人」と思うのは、日本人に対してだけじゃないと思うしw
日本に行って、色々見て、日本と人の全体がすごいと思う人もいるし。
国が日本から支援を受けて、ありがたいと思う気持ちから日本と人を尊敬してるって人もいるし。
この報告者は、なんか変な人の特別な感覚に影響受けてるか、自分の物の見方に、
自分の身の回りにいる、ごく少数の外国人の感覚を利用っていうか、無理やり繋げてる感じw
話噛み合ってない人が多いみたい
アメリカのバイクの掲示板でたむろしてたことがあったが
あの単語使うやつ普通にいた
単に略称であって卑下する意図はないって言ってたけどそれでもね
そのうち一人はもう亡くなったけどスバルのエンジニアかなんかだった
日本ヨイショ番組は見てて気持ち悪い
この人普通に外国人と話したことないんじゃないかと思うくらい的外れだなあ
何処の国の人も、自分の国を誇ってるし、同じくらいここが悪いあそこが悪いそれに比べて日本んはいいよなっていうし、逆にうちの国は○○なのに日本はそうでないなんて!って苛立ってる人もいる
結局のところ個人差でしかないよ
何かがきっかけで日本好き、日本の文物であれば丸っと好き、っていう人もいれば、日本の○○のみ好きって人もいる
本当に人それぞれ
これは日本人から見た外国も似たようなもんだよね
イギリスは嫌い、もしくはどうでもいい、興味ないけどユニオンジャックはお洒落だと思ってるみたいな
だとしたらスポーツの応援とか、競技したことない人がするのは愚の骨頂みたいに考えるのかね?
自国が優勝したらあちらの方も全く関わってなくてもドヤァなるでしょw
ちょっと前に、日本には女性漫画家が多いって話でドヤってるコメント多くて嫌だったな
お前らが努力したわけでもないのに偉そうにと思った
特定の嫌いなヤツの話を日本人はみんなそう!って馬鹿にされても
アニメやゲームに疎いから、外国人が日本のアニメやゲームは凄いと言われたら
そんなに凄いの?と驚くとともにやはり嬉しいと思う。
そしてその外国人の祖国で何が有名か分かれば、それを伝えると思う。
一方的に自慢だけする人はどの国の人でも関係なく嫌われると思うけどね。
日本のパスポート便利だから帰化した、日本は嫌いっていう外国人がいるのと
アニメや文化から日本語勉強したり日本に来る外国人がいるから、いろいろいるのはわかる
それはそれとして報告者は日本のこと好きじゃないからマイナスバイアスは入ってるね
自虐史観の成果だとしたら、GHQや日教組のおかげだね。オメデトウ
報告者が下に見られてる事は確かだな
どんなにグローバル謳ったところで好き嫌いなんか個人の主張以外のなにものでもないのに真に受けちゃってこれだから日本人は…って恥ずかしい人だねw
仕事や趣味で外国人と関わる事多かったけどこんな事聞かれた事無いや
報告者自身が中身何も無い人だと思われてるんじゃないかな?
※3
それは言ってる人がかなり特殊な発想してる
その伝で行くと、熱狂的なファンというものは存在しないのが当たり前で
ファングッズを企画する側は頭おかしいということになる
自分の地元チームが勝ったら、うちのチームが勝った!と喜ぶのが普通で
ボロ負けしたらなんとかっていうチーム負けたらしいよ、と切り離しにかかるものだ
自分が作ったわけでもないのに誇らしげというのはこれもおかしいと思う
自分が見たいと思う作品を作るように視聴率や関連商品売上という形で
作品の完成度に関わっている
そうだよこういう動きが見たかったんだよという賛辞が
アニメーターを育てる
まあフランス人をはじめ白人は日本人含むアジア人を軽蔑してるの多いから分からんでもない
近年の世界のポリコレ悪化で日本のアニメや漫画が再評価されてるけど
日本人が日本の漫画アニメを受け入れて「好きだ」と評価して育ててきた歴史のおかげだから
作家やクリエイターじゃなくても、日本人は誇っていいと思うよ
日本人の印象は?って聞かれて、ヨーロッパの物真似じゃなくて自分たちのものを発明しなさいってドイツ?のおばさんの画像あったな
魔改造とか言っててもこんなもんなんだと思った
※19
だよね
せいぜい「日本はどうですか?」ぐらいだろうね
テレビの外国人へのインタビューとかでもそういう質問はよくある
それで「(お世辞でも)日本は大好きだよ!最高さ!」とか言われたら「日本のどんなところが好きですか?」って話になるのがよくあるパターン
この報告者が話し飛ばしてるか、耳が偏ってるんじゃないかってぐらい不自然な会話してる企業だな
報告者が馬鹿にしてるタイプの人間より、報告者みたいな人間が一番面倒くさいんだよな
アメリカやヨーロッパの人たちからすると「日本のサブカルチャーは好き。でも日本や日本人には興味がない。正直なところ中国や韓国と区別がつかないし、わざわざ区別する必要性も感じない」という人が大半じゃないかしら
17世紀のフランスで中国趣味の調度品や家具が大流行したときも、「ではフランス人が中国人に好意的だったか」と問われればそうではなかったわけだし
自分の所属している集団を褒められると嬉しいのは人間の本能よなー
あと、他より優れているというか、特別だと思いたがるのも
その傾向が全くない人なんていないんじゃないかな
三國志好きでも中国人嫌いなやつは多いだろうな
物凄く嘘くさい
>>52
そうそう、日本人が好きではないんだよって外国人みんなが思っているって
決めつけて色んな所で冷水ぶっかけてる空気読めない無能なんだろうなって思う
皮肉屋が世の中に一番いらないからね
世界中から嫌われる日本www世界中から愛される韓国wwwwww
こういう歪んだ思考様式の報告者、いったい何者なんだろう。明らかに日本人のメンタリティじゃないんだよな
( ゚д゚)ハッ!
国際化が進んでいる以上は誰しも自国への愛着が強くなるわけで、
褒められると単純にうれしいとか、
自国の物について語りたいという事はあるんだろうな。
海外で様々な人種と関わる地域に暮らしてるけど、
自分の国の誇らしい物とかに妙にシラけてて、全く興味ない人って
だいたい育ちが悪くて情緒がおかしい、教養もなくて程度の低い人に多いと思う。
結局、自己肯定感が異常に低いとか、自分だけのことにしか興味ないとか
要は世界のことにも関心なくて、なんか偏ってて、つまらねーなで終わる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。