2021年07月13日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 322 :名無しさん@おーぷん : 21/07/08(木)22:43:32 ID:jN.ao.L1
- ほんと些細なことかもしれないんだけど。
私は不動産営業をやってる。
レインズという不動産業者しか見られないサイトを見て、
これはいいな、という案件があれば、そこに記載されている電話番号に電話する。
スポンサーリンク
- 何年か前、いつもの流れで、いいなと思う物件があったから電話した。
担当は阿部さん(仮名)となっていて、携帯番号が書いてある。
小さな会社だと、担当が外に出てることも多いから携帯番号が案内されていることもよくある。
「お世話になっておりますー、阿部ですー。御手数ですが、私さんの名刺のお写真と
アドレス送って頂けますか?社内に居ないもので、すみませんねえ」
と電話で言われ言われた通りにした。
すると、相手から詳細資料と名刺が送られてきたのだが、あれっと思った。
送られてきた名刺に記載されている名前を阿部寛とする。
同姓同名の人が今私の隣の席にいる。
「マジかー、すごい偶然w」と思って隣りの阿部寛に見せた。
すると阿部寛は「えー!これ俺が1週間くらい居た会社。うわー、今俺の名前使ってるのか?」
とブチ切れていた。
聞いたところ社長が頭おかしすぎて、深夜でも100回以上電話がかかってきたから逃げたんだそうだ。
それで社員が誰も居着かない。社長が全て切り盛りしているのだけれど、
それを明かしたく無いんだろうと言っていた。その時も偽名を使っていたらしい。
うわーやりたくないなと思ったが、運悪く支店長に
「この案件良いじゃん!まあ偽名はどうかと思うがやってみようよ」と見つかってしまった。
で、適当に相手の希望額よりグッと下げまくった金額で返したらまさかのOKが出てしまった。
でもって稟議も承認が降りてしまった。詰んだ。
あれよあれよという間に契約のために、支店長と共に挨拶も兼ねて行くことになった。
阿部寛から支店長にやばい会社かもと伝えた上で契約に行くこととなった。
阿部寛はじめ部署のみんなから土産話をせがまれた。
で、当日事務員に通され応接スペースで待っていたら、怒鳴り声が響いていた。
「今から来る営業の二人がどれほどの育ちか、と聞いてるんだ!!
今までの応対から馬鹿かどうか見極められるだろう!!!!」
「特に俺が気にしているのは電話してきた若い女(私)の方だ!!
隣のオッサン(支店長)はどうでもいい!!年寄りは嫌いだ!!」
「女のレベルはどうだった!匂いや、身なり、顔立ちだ!!
良い香りはしたか?頭は良さそうか?顔はいいか?
俺は尊い身分である。その俺と商談するに相応しい相手か判断しろと言っただろう!!」
支店長、私「(゜д゜)は?」
多分まだ私達が来てないと思ったんだろう。マジで息継ぎせずにこれをベラベラ喋りまくっていた。
事務員が「社長!お客様もうお見えです!」と言う声と、獣みたいなキィー!!という叫び声がして、
その後満面の笑顔の社長がでてきた。
「初めまして支店長様、私さん、阿部と申します。どうぞどうぞ、今お茶を持ってこさせますから」
で、契約もあれよあれよと進んで行った。私はあまりのことに支店長に言われるがままだった。
契約を終え、支店長が「○○社長ですよね?サイトにも写真が載っていますが、阿部さんというのは?」
と聞いた。
社長はグッと詰まったが、「ああ、今ですねえ、仲介も売主物件も全て私一人でやってるんです。
それでどれが仲介でどれが売主だか分からなくなるので、仲介では阿部と名乗るんですよ。
よくお調べですねえ」と言っていた。
更に私が空気読まずに「あの、尊い身分であるというのは?どちらかの名家のご出身ですか」
と聞いたら、社長は
「はい、そうです。正直、下々の者とは違うんですよ私は。
生まれは○○県の大地主の元で生まれました。3人兄弟の次男坊ですよ。
かなり裕福な身の上でしてね。慶應大の出です。
掃除などやりませんよ。下賎のやることですからね。
なのですみませんが、事務員に探らせてました。聡明そうな御二方で安心しましたよ。
お宅の同業はバカとキチガイと社長の犬のどれかしかいませんからね。」
とニコニコ言い切った。
更にゾッとした。うちの阿部寛の育ちも○○県で大地主の次男坊で慶応卒。
色々勉強するために不動産業を志した。
ほかのエピソードもすべて阿部寛から聞いたことのあるものばかり。
耐えかねて、「そうですか、それは結構なことですね、またご紹介がございましたら」とお別れした。
阿部寛に説明したら笑うわブチ切れるわ大変だった。
最終的に決済が終わってから、支店長から
「お宅と全く同じエピソードを持つ阿部寛が弊社におりますがこれはいったい?」
とチクッと言ったところ、担当名がその日のうちに「木村拓哉(仮)」に変わったらしい。
勿論そことは取引停止となり、全員に注意喚起が行われた。
あんなに気持ち悪い取引はあとにも先にもない。 - 323 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)00:46:28 ID:cx.cu.L1
- 阿部寛(仮)木村拓哉(仮)「その社長許せん」
- 324 :名無しさん@おーぷん : 21/07/09(金)08:14:30 ID:yZ.1c.L21
- そんなやばい相手と取引はしちゃったんだ…
物件に罪はないって奴?w
コメント
なんか面倒だから読んでいないけど
多分典型的なまん様の駄文。やり直し。
誰が3行でよろしく。
※1は無理なことばかりいう
あんなに気持ち悪い※1はあとにも先にもない
阿部寛の顔が頭をチラついて、話の内容がなかなか理解できなかった
書き込む手間考えたら、読むのなんてさしたることじゃないと思うんだが
※1は何がしたいのか分からんわ
>お宅の同業はバカとキチ○イと社長の犬のどれかしかいませんからね
ここだけはうっすら同意する
娘さんをもつ親御さんは、不動産と建設系(超がつく大手であっても)に就職させたらいけませんぞ
自社女子社員の尻を平気で撫でさするような役付けがウジャウジャおりますでの
※1は気持ち悪いな、友達居ないんだろうな
>>5
キミらみたいのにアンカ付きで文句言われたいだけ
その一回が数円かそこらのお小遣いになんのよ。触ったら負けやでw
※5
友達いないから構って欲しいだけ
ほっておいて管理人にコメント消させた方が良いね
登場人物全員ゴミ
じわっとしたホラー
高橋葉介絵で読みたい
※1
ちん様の読解力は低いようですね
背乗りだよw人生のっっとってなりすますやつらいるからな
自分は野原ひろしだと思い込んでるやつとおなじ
これ本当に令和の書き込みか?
20年前くらいの痛いコピペじゃないの?
尊い身分であるで笑っちゃいました
不動産業界では、これが「些細なこと(※1行目)」なのか……
324は最後の一行まで読めばいいと思う
他にも名前(というか個人情報)使われてる人もいそうだよね。
今回は偶然名前使われた阿部さん報告者の会社にいたわけだけれど
何か対処したんだろうか。
チクッと刺したことによって一応使われなくなった?のかもしれないけれど
それは報告者の会社に対してだけかもしれないし
怖い所とかかわり合いになったもんだ。
報告者の情報(アドレスと名前だけだっけ?)も渡しちゃったけど大丈夫なんだろうかと心配になるね。
※1
社長が頭病んでいて会社で1人で業務を全てこなす
偽名を使い、生い立ちも偽証する
キモいからもう取引きしない
以上
コメの多いまとめサイトのコメ欄は大概※1が
頭おかしい創作認定厨や男女差別厨なのは
五毛党の人が各サイトを常時監視しているからなのか
それともコメを増やすためのサイト管理人の自演だからなのか
2時間ドラマとかで観てみたい
業界は違うけどブラック企業にいたとき営業マンは
みんな偽名を使っていたのを思い出した。
本名を他社の人に知られたら殺されたり呪われたりしそうだったからかな?
こんなんあるわけないとおもいたい気持ちもわかるけど
不動産業界ってまじで頭おかしいやつおおすぎるからリアルにありそう
関係無いけど若い時に建て売りを買おうとして不動産屋の営業マンに話を聞こうと思ったら近くに寄ると靴はボロボロでスーツの袖が擦り切れてた
これから数千万のやりとりをするのに、となって流れた思い出
>>14
吉野家コピペが20年前
そこってどこよ。
報告者は買い取り・再販業者なんだろうな。契約書の売主欄には社名と代取の名前が記載される
はずなんだけど、それにも関わらず阿部寛の名刺を渡したってこと?松じゃないとしたら
完全にイカレてる社長だな
※8
陰謀論とか好きでしょw
本物の阿部寛がうちにいますよって教えちゃって大丈夫なのかな?と少し心配になったわ
不動産業界経験者だけど、一番理解できないのは、そんなおかしい奴と決済までした報告者の会社だ。
不動産業界(の一部)にはモラルなんてない。
宅建士持っていたって資格取得に常識はいらないしね。
売買の決済の場を凍り付かせる逸材がゴロゴロいるよw
マンション買おうと不動産巡りしてた時、
ヤバい不動産会社社員は山ほどいた。
ネットで物件見るだけじゃなくて飛び込んでみると勉強になる。
ヤバい会社は女子社員の雰囲気もヤバい。
たぶん真面目な人も内部事情を知ると心を病むんだろうな。
よくわからんけど
完全に気が狂ってる虚言癖のキチってたまにいるよね
そういうのが社長やってるとかゾッとするわ
病的な人格障害で生まれつきのサイコパスとかなんだろうな
恐ろし過ぎる
絶対に関わっちゃならん
米11
高橋葉介って無限紳士とか学校怪談の人でしょ
こういう人間的にイヤーな感じのホラーの人ではないと思うけど
契約書とか重説には「阿部寛(仮)」のハンコいるんじゃないの
どうやって誤魔化すつもりだったんだろ
※34
横からだけど、こういう話をギャグを交えながら描くのが上手いのよ。
スイスイと読み終わるけど、妙に印象に残って、読み返すとぞぞっとするように描くのが上手い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。